|
- 3761 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:10:15 ID:+DZAXCbn
-
┏ ┓ ┃ 2022年、1月19日 ┃ ┃ 『ソレ』は、突如現れた ┃ ┗ ┛ .
- 3762 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:10:34 ID:+DZAXCbn
-
, - ------ 、 /::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::', 、_人_人__人__人_ ハ:::::::::::::::i o ',::::::::::::::::::::::::::i _) (_ i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,' _) 鳥か!? (_ ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/ ) ( ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y` /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ./:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/ ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/ :::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/ :::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´ :::::::::::::::::i:::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i , -- ‐‐ ‐‐ ― -- - 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___::::::::::::::::::::::::::', ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ::::::::::::::::::i__ 、_人__人__人__人__人_ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /0 /::::::::::::::/:::::ヽ _) (_ ',::::::; ‐ 、 :::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::;:::::::::::::', _) 飛行機か!? (_ ',::,' 0ヽ:::::::::::::::::::::`ー一´::::::::::::::::::::::::::::::/ ) ( i:ヽ ,'::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ___, --- ‐‐‐‐‐‐‐v- ‐‐‐‐‐‐‐‐ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ハ:::`ー´::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',::ヽ::::::::::′:::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::y´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',:::::ヽ:::::::::::::::::::, イ二 `ヽ::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::',::::::::::<_/} ∧::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ',::::::::::::ヽ ハ ,/ i::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ::::::::::::Vー一′ノ:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::\:::::::`ー‐‐´:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',:::::::::`ヽ:::::::::::::::::__/:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',::::::::::::::`ー一 ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .
- 3763 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:10:46 ID:+DZAXCbn
-
、_人__人__人__人__人__人__人__人__人__ _) (_ _) い い や 違 う っ !! (_ ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 、_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_人_ . _) (_ _) 遊 戯 王 マ ス タ ー デ ュ エ ル だ !!! (_ ) ( ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ .
- 3764 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:11:15 ID:+DZAXCbn
-
~ある日の午後~ : ___ | :| | :|__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ _ __,.,_ _ _ | :| | :| __________ | :| /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | :| // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | :| ∠/ \________ \ | :| | ___ ..| | ̄| ̄||≡| |_ | :| |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___ |_..:| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | ̄ || ∠/ \______________\ |≡ || ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"':;, |≡ || i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡| i':::::::::::::'i:,:::i, |≡ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i |┐┐|||| :::| L..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |≡ ||:::::::: i |┐┐|||| :::|___| | 「備府出」 | |≡ ||:::::::: i ├────┐..| |.  ̄ | | ̄:::|:::::::: i ├─────..| | | ,、,.|,.、.,,.|、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.|、,.,,.、.,.,,.、.,.,,..、,、| |、.,.,,.、.,,.、.,、.,,.、.,、.,,.、.,、.、.,,.、.,、.,|、.,.,,.、 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) エリクシーラーでダイレクトアタック! | (__人__) | ` ⌒´ノ やはり筋肉は全てを救うだろjk…… | } _ _> ノ . , -‐ ´ ! ー´ ! ` ー-、 / __ ∧ | ∧ }ー┐ r┐ . 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ ノヽ / __ ヽ / |/ ji/  ̄`//, ..__、〃 , _ ! ! ツ / 、_/ O . {{ '/ // '-、 ′ j レ, / , ∨ _________ //7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / // ! 〃 // (' //} i |. // / . | 〃  ̄ jノイ .// H E L L / . | 、__ノ{__,.イ , // / | ).__レ/ _//_,_,______,_,_/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `――――-((」II.IIニニニニニニエ! .
- 3765 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:11:37 ID:+DZAXCbn
-
|┃三 ガラッ |┃ ____ |┃/⌒ ⌒\ デュエル |┃(●) (●) \ やらない夫! 決闘やろうZE! ───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ |┃ |r┬-| |⌒) |┃ `ー'ォ // (⌒ヽ・ ・ ̄ / |┃ノ / |┃ つ < |┃ (::)(::) ヽ |┃/ > ) |┃ (__) |┃ |┃ ____ |┃/⌒ ⌒\ |┃ (―) (―)\ ───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ |┃ | |┃ / |┃ヽ・ ・ ̄ / |┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ , |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴ |┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜ |┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~ |┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~ . / ̄ ̄\. \人_从人__从_从人_从_人_从_人__从人人ノ/ /ノ( _ノ \ > < |,'⌒ (( ○)(○) > 令和になっても温故知新!! < | (__人__) > < | ` ⌒´ノ ,rっ.. /Y⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒YW⌒Y⌒W\ /"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____ ゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。 ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン /^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| . } __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;| )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ . ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ; ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` ` \、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ \人_从人__从_从人_从_人_从_人_人ノ/ > これぞ伝統芸だお!! ...< /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒YW⌒WY\ .
- 3766 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:11:58 ID:+DZAXCbn
-
∩∩ ._ | |.| | |―|三三ニニ⊃ ● ● ● ● ● ● ● . ̄ | |.| | ∪∪ ∩∩ | |.| | _ ● ● ● ● ● ● ● ⊂ニニ三三|―| | |.| |  ̄ ∪∪ .
- 3767 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:12:21 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ \ .___ | ( ー)(●) ( ⊂⊃ ) んで、急にやってきてどうしたんだ? . | (__人__) ホワッ | ( ( ノ ̄ ̄ そもそも今まで一度も遊戯王に興味持ったこと無かったのに .l^l^ln ⌒ } . ヽ L } ∩ ノ)━・ オレガムカシサソッテモコトワッタダロ ゝ ノ ノ / _ノ´ / / \/ | / / ' | . / / |ヽ__ノ ヽ__ノ ____ /,:' /,';;;}: \ .. /_, 。ィ' li:.、ヒァ' \ 時代は今遊戯王なんだお! / ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \ ガッタイ ガッタイ ガッタイ タダ | ,:' /,';;;}:.ヾ:. | カワイイおにゃのこ並べて融合したりシンクロしたりエクシーズしたりが無料で出来るって聞いたお! \ ' {;!゙' / エロゲカイスギデカネガナカッタンダオ __ / \ / ゝ_ \ タダ (●)(●)U | 無料でってお前…… (__人__) | ・━(\_∩ | あぁ、そりゃ多分「遊戯王マスターデュエル」のことだな ヾ(_ \ | { \ \ \ / \_\ \ / .) | |___ \ “ / \___ \/ .
- 3768 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:12:43 ID:+DZAXCbn
-
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ マスターデュエル? .| ( ●) ⌒) | .| (__ノ ̄ / なんかスゴそうな名前だお .| / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ ., ──‐、 / \ | _ノ ヽ | ( ●) (●) おお、スゲーぞ | (__人__) , -―ーっ | ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ なんせ今や1万2千枚近くあるカード全部を自由に使って、いつでもどこでもデュエルできるからな . ン } |. | /⌒ ノ .|, | / ノ _ィ ´ー‐ィ' | ../ / r_____ ノ / / |i _____ / .u \ ((○))::((○))::\ 1万2千!? (⌒(⌒(⌒ヽ /.:: (__人__):::::: l_j :::\ \ ヽ ヽ (⌒) | |r┬-|(⌒(⌒(⌒ヽ| そんないっぱい種類あるのかお!? そりゃカワイイおにゃのこもいっぱいのはずだお! ヽ::::::::::: |. \.U | | | ヽ ヽ ヽ | ヽ ( ヽ / | | |(⌒):::::::::: | \ V... └ー.┘ ! | ヽ ノ .
- 3769 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:13:13 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ . /_ノ `⌒ \ デュエリスト __ | (● ) (⌒ ) | まぁ、動機はなんであれ、決闘者が増えるのはいいことだ . | | | (__人___) | . | | │ ` ⌒ ´ | この機会に俺が遊戯王について教えてやるよ . | | , ┤ | ,ノ ┴‐v' Λ / まず、やる夫は遊戯王のことどこまで分かる? f `二ヽ) i ヽ / | ー、〉 / 〉 < | r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ | ) //{ ィ } _ノ / | | | ____ / \ キリッ! / ヽ、 _ノ \ / (●) (●) \ 分かるも何も、何を分からねーかも分からねーお! | (__人__) | \ ` ⌒´ /ヽ / \ ( ヽγ⌒) ヘ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ________ /) / .) \ / ./::/ ./:::/ ) \ l .l/ // ∠___ | ああ、うん。そーね…… l / / / _、,,.ノ | r /___) | お前原作もアニメも見てなかったしね…… / / | / ノ | { jヽ / .| i > 人_ | |/  ̄ ヽ .| | ィ ヽ .
- 3770 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:13:35 ID:+DZAXCbn
-
. __ ./::::::. \ /::::::ヽ;;: \ . (:::::(::::冫 | (これどうすっかなぁ……) . (:人;;;) . | r‐-;::::::. . | (ズブの初心者に今の遊戯王を教えようとしたら、やる夫でなくても頭破裂だろ……) (三)):::::.. . | >::::ノ:::::::::. / (そもそも俺自身、かなり早い段階で半引退した復帰勢だしな) /::: / ヽ;::::::::: / /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 ジョウホウダケハオッカケテタケド…… (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) . |\::::::::::::;;:1 . |:::::\;;/:::| / ̄ ̄\ f^i / ノ \ \ | | | (●)(●) | (だったら……) rr‐r ┤│ | (__人__) | . 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | よし! それじゃ初代の遊戯王デュエルモンスターズから紐解いて学んでくか . │ /⌒ / | | ヽ | ヽ | | │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ _____ ━┓ /::::: \ ┏┛ /::::::::: \ ・ 初代から……って、今の遊戯王がどんだけやってるか知らねーけど、 . |::::::::: | . |::::::: / なんでわざわざそんな遠回りみたいなことするんだお? . |:::::::::::::: / \_::::::: \ /:::::: | . |:::::::::::: | .
- 3771 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:14:03 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) いい質問だろ。遊戯王のアニメは、シリーズの進行と共にルールが追加されてるんだ . | (__人__) | ` ⌒´) だから初代から順に学んでいくことこそが、複雑化した現代遊戯王を学ぶための近道なんだ . | } デュエリスト ヽ } (そしてその過程で俺も遊戯王を学び直すことで、先輩決闘者としての面子を保つ!) > ノ / \ /て⊃ | ィ |\ `´ ゞ _三} . | | | \__/. ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ なるほど。よく考えたらやる夫も最初からいきなり全部説明されたら頭パーンてなるし、 | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / そのやり方で教えてくれお ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ ___ . | ( ●)(● ) | よし……(やら) / \ . | (__人__) │ / ─ ─ \ | `⌒ ´ | / (●) (●) \ | | それじゃあ……(やる) | (__人__) | ヽ /\ ,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ ヽ / , -‐"-、 ┌、. / ヽ ー‐ < / / ヽ , ┐ ヽ.X、- 、 ,ノi ハ ハ iヽ , -, X / ⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ / ヽ ヾヽ/┌<"<つ 入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ r-'、_,,、 { a ヽヽ\` 人 / `ー''"´ ,' c〈〈〈っ< >c>>>っ `、 `"''- ' \ / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ ヽ`ー /ヽ、 ヽ、__ ヽ { ´ / ``¨´ `…' ヽ ` } /´¨`'''‐、._ ,'\ /`, _, -''"¨`ヽ ∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ / !、 / ` / ∨ ヽ _,,..-'" `ヽ / "'-..,,_ / / ∨ 〈-=、.__ } { __,,, =-〉 / ヽ、 } ``7‐-. / ヽ .-‐r''" { / ヽ リ /′ ノ ヽ ヽ !、 / /′ , { / / \ ヽ } 、 `ヽ { ! ,ノ ,/′ ヽ !、 ! } ! / / `‐-、 , -‐'" ヽ ヽ .l ! ,/ ゙ー''' ー---' `---‐''''ー''゙ ヽ l ', / ヽ ,` { } { } ゙Y `ヽ、 _/ Y" ゙ー--‐' ' ‐--‐"
- 3772 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:14:25 ID:+DZAXCbn
-
╋━━━━━━━━━━━━╋ ┃ や る 夫 「と」 学 ぶ ┃ ╋━━━━━━━━━━━━╋ Y U ‐ G I ‐ O H ! 、-, 、ー, r-、 ┌┐ ______ く\ r┘└/ └-、 | r┘_| |○ (____ __) [`'´) ┐┌/_r-、-' | ̄ r‐,_||___ _) __,.┘__└ 、__ / .ム / └ 、`ァ / _/|_| に 二) | |. _」、_,(__r' r‐、ヽ,_) 7 // /7 (二 二> r'| |_´ノ | |/ )`i ,〈 (  ̄ `'ー`'゙‐'´ ̄) (__,二、´‐`‐'(`' / ' 介' | |r┬┐ .| /- '、`  ̄`'┐ r'´二゙-、 `ー - 二  ̄ ,ノ / ○ || ○/ l. -、 ! _,.-' ~ _,. ‐'  ̄ ./ /(__)`ーヘ, `ー' ,ノ(__,.-' ´ ̄  ̄´ `ー ' __ _ _ ___ __ _ __ ___ _ _ __ ____ ___ ___ __ . 7 / 7 ヽ // / / / /_ / / //∨/^〉〉 // 〉 〉 /∧ / / / /_  ̄7 / ̄ / /_ 7 /ン ) / /_ / /.ノ / 〈〈 / / / /__ / /_,, // // // 〈〈 / / // V../ ___7 / / / / /__ / ∧\ ___7 /  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ \人_人_人_人_人_人_人_人_ / > (だお!) < > スタート < > (だろ!) < /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ ・CAUTION! ◆本作は遊戯王GX時代に半引退したエアプ勢かつやる夫スレ初挑戦の私が、やる夫と共に1から遊戯王を学び直す短編です ◆本当に初歩の初歩の、「モンスターって何? なんで枠の色違うの? この名前の下にある星何?」レベルから始まります ◆そこからサーチやらドローの役割やらデッキの組み方やらまで行ければいいなぁと思っていますが予定は未定です ◆以上を踏まえた上でご覧ください .
- 3773 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:14:47 ID:+DZAXCbn
-
──────────────────── その1:遊戯王ってどんなゲーム? ──────────────────── /7 // // __ // . /ノ ヽ\ .// . / (●)(●〉/ まず遊戯王デュエルモンスターズってのは、高橋和希先生の漫画「遊戯王」が発祥だ l (__人_,//l . | `⌒// ノ それが今は世界大会も開かれるほど大人気になるとは、当時の子供は思いもしなかったろうな l // ./ . ヽ r-‐''7/)/ ちなみに「遊戯王」のタイトルが示す通り、最初はカードに限らずゲーム全般が題材だったぞ / と'_{'´ヽ / _.、__〉 ト, { 、__} |.i ヽ _,.フ .|.| / ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ | (●) (●) | そうそう、そんで最初はホラーってほどではないけど怪奇系のノリで、 \∩(__人/777 / /(丶_//// \ やる夫の好みじゃないから読まなくなってったんだお r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | むしろその頃のノリの方が好きって人も多いな | | 俺なんかも含めて ヽ___________________ ,乂 .
- 3774 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:15:25 ID:+DZAXCbn
-
∩⌒ヾ い ) 、 . ノ | | / ̄ ̄\ | |./ _ノ \ | | ( \) l | | (⌒ (\) そしてそんな中現れた、幻の最強レアカードを狙う、後の永遠のライバル海馬瀬人! | | / ̄(__丿 ト /ー、/ じいちゃんの友情の証であるカードを破り捨てる海馬に、もう一人の遊戯が制裁を下す! | \ノ | ) | /ヽ | /三) ノ 〈  ̄ / _ ⌒ヽ / / | | / / | | / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) とまぁ、そんな感じなんだが、ぶっちゃけ最初は作中数あるゲームの一つでしかなく、 . | (__人__) | ` ⌒´ノ 言ったら単なる舞台装置なんでルールもガバガバのガバだったろ . | nl^l^l . ヽ | ノ 本題から外れるんで詳しくは説明しないが、これで人気になるのかよってレベルでなぁ…… ヽ ヽ く / ヽ \ ____ / \ / \ / \ | _, / | なんかここまでの説明だと、今に大人気になるとは到底思えねーお…… \(ー⊂ヽ、∩ u ノ | | ゝ_ \ / ) | |__\ ” /. \ ___ \ / .
- 3775 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:15:47 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ | ( ●) | 実際、その後もいろんなゲームで悪人達を制裁するいつもの路線が続いたからな | (__人) | ⌒ノ 本格的なカードゲーム路線に入った切っ掛けは、俗に「王国編」と呼ばれる長編ストーリーだ ン ノ /⌒ヽ、 _ノ / ノ \__ィ ´ / / '|. ( y |. \ \ | \ィン、__)、 .| ij ,ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) この王国編では敵のボスに囚われたじいちゃんを助け出すため、 . | (__人__) デュエリスト | ` ⌒´ノ 選ばれた決闘者達の集う島に行くわけだが…… . l^l^ln } . ヽ L } r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ゝ ノ ノ | じいちゃんが囚われのお姫様役かお / / \ ヽ_______________,乂 / / \ . / / 知らんのか? この漫画のヒロインはジジイだ 人__ノ |ヽ/|_ \ / ___ |__> /ヽ、 _ノ\ / (○) (○)\ マジかお!? / (___人__) ..\ | u ノ ヽ, | r´ ̄ ̄ `ヽ .\ (/⌒ノ´フ ./ | マジだ > . ̄ ̄´ <. ヽ__ ,乂 .
- 3776 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:16:13 ID:+DZAXCbn
-
,,-''' ̄ ̄ ̄\ ,,-'' \ / ̄ ̄ ̄ | ただなぁ…… / | | .i / 俺はさっき最初のルールをガバガバと言ったが、それならこっちは言ったもん勝ちでなぁ ヽ `-一''''''"~~``'ー--、 -´´-一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /ノ ヽ、_\ (●) (● ) \ ネットでネタにされてるやつならやる夫もちょっとは知ってるお /⌒(__人__)⌒ \ | ) ) u. | ルール分からないから、それがどうおかしいのかまでは知らんけど \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ ヽ / \_,,ノ| 、_ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) まぁ、当時の路線からの転換期でカラーが抜けてなかったことや、 . | (__人__). rm、 | ` ⌒´ノr川 || そもそもルール自体もまだまだ整備されてなかったからな . | },.! ノ' . ヽ r / .| でもなんだかんだ名場面名勝負も多いし、ラストバトルでは胸が熱くなったもんだろ ヽ ノノ ノ / / ./ | / | i´ .
- 3777 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:16:36 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) さて、本題はここからだ . | (__人__) | ` ⌒´ノ その後本編ではついに中盤のメインであるバトルシティ編に突入する . | } . ヽ } 実際に売られてたカードゲームの方ではとっくにルールは出来てたわけだが、 _/⌒ヽ ィ i'⌒゙l | l \__ィ~っ ようやく原作の方のルールも現実に近いものとなる | |. | | ト、_"__冫く;'三} | | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐" |.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | l .| y |_ィ | .|| | それでもまだ「近い」なのかお…… | | .|.| | | | || ヽ______________,乂 | | |___| |__| || |_______.|___(__゙)__{___゙)_|| / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● で、まぁ、なんでこんな長い前置きをしたかっつーと、 | (__人__) . | ノ 遊戯王は原作からしてルールがコロコロ変わってるってことを言いたかったわけだ | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ そしてカードゲームの方も負けず劣らずルールが追加されて、近年では土台から変わることも珍しくない (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | もはやちょっとした九龍城みたいなもんだろ . \/ ___ / ___ / ヽ、_ \ /(● ) (● ) \ そりゃやらない夫も1から説明する方を選ぶってもんだお /:::⌒(__人__)⌒::::: \ | l^l^lnー'´ | \ヽ L / ゝ ノ / / .
- 3778 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:16:58 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / ⌒ \ | (● )(● ) さて、ではその九龍城建設の第一歩となる説明だが、 |. (__人__) | ` ⌒´l 遊戯王ってのは互いが用意した40~60枚の山札(以下デッキ)から手札となるカードを引き、 | } | _ } 順番にターンを交代しながら相手を攻撃して勝利を目指すゲームだ ,l( ゙) ,ノ ) |/ |`ー一" | ヽ / ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .r-、 / ̄ ̄\ /て ) / _ノ \ ( _ノ フ. | ( ●)(●) 手札となるカードは大きく分けて3種類あり、それぞれ、 ゝ、 〈 | (__人__) / ハ ヽ. | ` ⌒´ノ モンスター:フィールドで戦うゲームの主役で、攻撃力・防御力を持ち、戦闘はこの数値を参照する /〃 ヘ \ . | } i ! \ ` ーヽ } 魔法:モンスターの強化・弱体化や手札を増やしたり、その他多彩な効果でメリットをもたらす 丶丶 _ > ヽ ノ、 ゝ'´- 、_ y-、 \ 罠:モンスターの迎撃や相手のカードの無効化等、相手を妨害しデメリットをもたらす 〈  ̄ う /、 ヽ `ー― ¬、__ノ | > / となっている | r'^ヽ'´ _/ | `く__ノ´ ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 互いが出したモンスター同士を戦わせながら、魔法と罠でバシバシやり合うって感じかお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ なんとなくゲームの雰囲気は伝わってきたけど、フィールドってのはなんなんだお? r、/ \r 、 |:l1 l;l:| /|` } { ´|ヽ ノ `'ソ ゝ' `ヽ、 /´ / ヽ、 ヽ \. ィ 个‐´ | | .
- 3779 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:17:19 ID:+DZAXCbn
-
━━━━━━【 フィールド 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌───┐ ┌───┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┌───┐ └───┘ └───┘ ┌───┐ ┌───┐ │ │ │ │ │ │ │フィールド│ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ │ 墓地 │ │ 除外 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └───┘ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └───┘ └───┘ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └───┘ └───┘ └───┘ └───┘ └───┘ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┏━━━┓ │ 青 │ │ │ │ │ │ │ │ 赤 │ ┏━━━┓ ┃ ┃ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ┃ ┃ ┃ EX ┃ └───┘ └───┘ └───┘ └───┘ └───┘ ┃.デッキ.┃ 「手札()」 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━━┛ ┗━━━┛ (⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ (⊃ ( ●)(●) これが遊戯王で使われるフィールドだ | (__人__) | ` ⌒´ノ ここに各カード達を並べて戦ってくわけだな | } \ /ヽ } \ 右側にあるのはデッキ置き場とやられたモンスターや使用した魔法・罠を置く墓地、 / ヽ、____ノ ) / . | _/ それと除外ゾーンだ | / ̄ ̄(_) \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_) ____ /― ― \ /(●) (●) \ なんだお除外って / (__人__) \ | ` ⌒´ | ゲームの中でもハブにされなきゃなんねーのかお? \ / / \ やる夫が何したってんだお | ・ ・ ) . | | / / | | / / | | | / / | (YYYヾ Y (YYYヽ | (___ノ-'-('___)_ノ .
- 3780 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:17:43 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ . / ノ \ \ . | (●)(●) | そうじゃねえよ。お前Wizardryは知ってるよな? | u (__人__) | _ __ | ` ⌒´ | あれに灰ってあるだろ? 除外はそれと似たようなもんだ . r( \\r、 ‘, ノ \\\ヽ} ヽ / 死亡(墓地)よりも更に蘇生(再利用)するのが難しい状態ってこったな r─ヽ ` ヽ / '⌒ヽ  ̄`ヽ \| / ノ まぁ、除外ゾーンから帰ってくる場合は、蘇生ではなく帰還なんて呼ばれてるが \____ \_/ /| \ / | | ̄ | ____ / \ / ⌒ ー\ / ( ●) ( ●)ヽ ああ、そういうことかお l (__人__) | \ ` ⌒´ / てっきりやる夫の108個あるトラウマの一つが刺激されるのかと / ヽ 話の腰折って悪かったお / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ . | ( ●)(● ) | ちなみに相手側のフィールドはこれと同じものが向かい合った形で並んでいて、 . | (__人__) │くるっ | `⌒ ´ | .n∩n彡 今は使わないが上にぴょこっと飛び出した2つのマスは相手と共用だ . | | .∩ || || | . ヽ / |^ ^ ^ ^|^i つまり実際は真ん中2つのマスを中心に、上下に2×5のマスが並んでるわけだ ヽ / ..ヽ ノ 他にも色々と気になるだろうが、取り敢えず今は真ん中の2段並んだマスだけ見とけ .
- 3781 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:18:05 ID:+DZAXCbn
-
(( (ヽ三/) (ヽ三/) )) (((i ) ___( i))) / /⌒ ⌒\ \ ( /( ●) (●)\ ) つまりここにやる夫のおにゃのこ軍団を並べられるってわけかお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | | 10人もいたら選り取り見取りで困っちまうお! \ / それとこの赤とか青とか書かれてるのはなんなんだお? / ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | おっと、違う違う。モンスターを並べられるのは2段並んだ内、上の段の5マスだけだ (__人__) | (`⌒ ´ | 下の段は魔法や罠を使うためのマスだな . { | { ノ それと赤とか青も今は気にするな。これを使うのはまだまだ先の話だろ mm ヽ ノ (⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄| | *'``・* 。 ★ `*。 | * ____ | * /⌒ ⌒\ | +゚ /( ●) (●)\ | ゚* 魔法や罠を使う……? /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) +゚ | |r┬-| | ノ 。*゚ そもそも魔法や罠ってどう使うんだお? __\ `ー'´ // 。*・ ゚ (⌒ |。*・ ゚ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ""''',。ヽ_ 。*・ ゚ | 使えてんじゃねーか + │ 。*・ ゚ | * 。 ヽ_________ ,乂 `・+。。*・ ゚ | `*。 i  ̄\ ./ * 「画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります」だお! \_ |/ * _ノ \___) ~ 。*゚ ( _/ ☆ |_ノ''
- 3782 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:18:39 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) (ちょっと順番が前後しちまうが、まぁいいか) . | (__人__) | ` ⌒´ノ 魔法や罠を使う、つまりそれらの効果を発動するにはだな . | } . ヽ } この下の段にある5つのマスに一旦カードを置く必要があるわけだ ヽ ノ .> < これは魔法の詠唱や罠を仕掛けるイメージだと思ってくれ | | | | ____ / \ /─ ─ \ / (●) (●) \ で、使い終わった魔法や罠は、さっき言ってた墓地に置かれると __ .| (__人__) | / / \ `⌒´ ,/ でもこれマスが5つあるってことは、最大で同時に5枚のカードを使えるってことかお? ./⊂てヽ / ー‐ ヽ / /ィ `´ /| ィ | 必殺のフィンガー・フレア・ボムズだお  ̄ ̄ \__/ | | | / ̄ ̄\ / _\ | r' )| . | / / | (こいついいとこに気付くなぁ……) | / _/ | | ,(⌒`、 } そこら辺は説明が複雑なんで先に結論だけ言うが、答えは「やろうと思えばできる」だ . ヽ / 7゙\\} V / ,、ヽ ただ、そこは一旦置いて、今は「下の段は魔法・罠を使うためのゾーン」で納得してくれ ( <_/ / i ,r´ 本当に説明が面倒で、なんなら魔法・罠の説明の半分以上はそこになるんじゃないかってくらいなんだ | | .
- 3783 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:19:02 ID:+DZAXCbn
-
____ / \ / ; _ノ′ / ∪ :::(● やらない夫がそこまで言うってことは相当なんだろうし、やる夫は別に構わねーお | "`(__) \、 /´ヽ 元々何も知らないんだから、やらない夫の順番で話してくれればいいお ) ィ ("_ノ / /⌒ヽ ヽ ) | i l | | | | | | |-‐' |.| | | i〆 / | ヾン´ l | ィ | l | / 〉 ノ 丿 / // く、.,、,.,,(,≒,.,.,、 ,, ,. ,,, 、,,,., , _______ _,./ ヽ / ─、,,_ _ヽ、-ー 、 〉 `Y(,_ ) ) (´ ─、,,_ 入_____ク / ̄ ̄ \ \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_/ } \_/ /./ \, ,/ \ > < { ─、,_ ! 、i | (●) (●) | > よおし! それじゃあゲームの主役のモンスター達の説明だろ! < ヽ ヽ/ /( | (__人__) | > < ヽ ¬─-ー" / ノ | |r┬-| | /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ ゝ、_ _L / ヽ | `ー'´ | `゛ー< / ヽ / ∨ ヘ ゝr'.二ヽ、 ∨ i^Y゙ r─ ゝ、 ヽ ヽ._H゙ f゙ニ、| \ \`7ー┘! ヽ 「:ト イ ./`ヽ / / (⌒゙v′./ そ ヽ. ,∠ て / <_/^>、 ( \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ / `_<_ノ > < / / ヽ / ./'  ̄ ビシッ > 待ってました! < ./一 ´ (.●) ‘, / / > < |(.●) , ,レイ ./ > やる夫ハーレムの一員達だお! < | 、__ト-く / / > < ヽ ヽ_ノ / { /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ ` 、 __ '´ \ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / \ | いやそれはない / , ィ \ ヽ_________ ,乂 夢くらい見させろお .
- 3784 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:19:26 ID:+DZAXCbn
-
r===============================================ォ || ____________________ || || | | || || | 世紀の大泥棒 (地 ) | || || |____________________.| || || (☆)(☆)(☆) || || ____________________ || || | _ | || || | ,...<:::::::::>.、 | || || | /:::::::::::::::::::::::::::ヽ | || || | /::::/\::::::::::::::::::’ | || || | ,ヘ::イへ、.\_;.ィ:::j | || || | {hj:「 (司t-' ,.斗,レ | || || | Y::{ r´ ` r 仞,イ | || || | ヘツ.ト、 冫`/' | || || | ,ィくヘ' ヾ二ュ/ | || || | , </ |,::::ヾ、` / | || || | , < / .|ヘ:::::::::二lヾ、 | || || | /_. /. ハ::ヽ/、_」lヽ\ 、 | || || | { \ / ハ:::::::::::::l`ヽヘ. ヽ`ヽ | || || | , , l L_ ハ::::::::::::, ヘヘ ヘ } | || || | ) i| / l:::::::::::ハ ヾ、 _」j | || || | { | |. 〈 |:::::::::::::ハ ヘヽi〉 | || || .二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二. || || |【 魔法使い族・効果 】 | || || | | || || | | || || | | || || | | || || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ATK/1000 DEF/1000..| || || └ ――――――――――――――――――‐ ┘ || .ー==============================================-' / ̄ ̄\ f^i / ノ \ \ | | | (●)(●) | ここからは実物見ながら説明した方がいいだろう rr‐r ┤│ | (__人__) | . 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | こいつは作者のマイフェイバリットカードその2である、世紀の大泥棒さんだ . │ /⌒ / | | ヽ | ヽ | r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ | │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ | その1はなんなんだお? ヽ____________ ,乂 / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ | (●)(●) .| 今は秘密 ! (__人__) | , っ `⌒´ | っていうか本来はもっと分かりやすく有名なカード出すつもりだったが、 / ミ) / ./ ノゝ / ちょっと欲望が抑えきれなかっただろ i レ'´ ヽ | |/| | | .
- 3785 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:19:48 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | さて、それじゃ説明を続けるぞ _ (__人__) | f!||} (`⌒ ´ | まず一番上に書いてあるのは見ての通り名前だな l r'ア { | ゝ.〈 { ノ そしてその横のカッコはそのモンスターの属性だ { | ヽ ノ ゝ  ̄ ̄ ` ,,ー ヽ  ̄ ̄ '' ト , | /ヽ / ,ィ ヽ , -、 rv' / | ! / | V^ヽ レ ¬て二ト、/ ,イ | r‐、 _ / ,-‐ ‐- 、 / ! L_ r-ゝ y' / / ( ●) (●) ヽ ヽ レイ ヒーホー! > { 〈イ! ⌒(__人__)⌒ ! | `ー 、 ヽヘ |r┬-| | / メガテンやポケモンみたく属性ごとに相性があるってことかお? \_ >、 `ー'´ ,ィ ヽ 厶ィ ¬ `ー─----く ゝノ O / |/| ∧ ト、\ { O L/ ヽ_| !~「O \ O Oイ `¬ ヽ ┬┬ 7´ ヽJ`ー′ , - 、 こ二} こニア { ヽ _」 L_jフ⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ `ー‐┘ / ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | いや、遊戯王の属性は戦闘には直接関わらない (__人__) | ( | 言ったらタグみたいなもんで、カードの効果でここを指定してることが非常に多い . { | ⊂ ヽ∩ く 「○属性のモンスターを××する」みたいにな | '、_ \ / ) | |_\ “ ./ ヽ、 __\_/ .
- 3786 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:20:11 ID:+DZAXCbn
-
/^、 / Vヽ ,. -┐ / r┴ュ-、_/ | / 、─-_ 、 /| L , r┐ 〃(●) (● ) \ ヽ |,ィ/__ なんだ、そーなのかお . くL!う / (_人_) | | ∠/ ,ハ l _,ィ^! ` ⌒´ | | rヘ _ /ノ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ f^L | └ヘ ヽ  ̄ ノフハ トミ‐く ィ´/⌒ヽ | 気に入ったのかそれ? └Lrヘ、 | , } ヽ _r'´ '/\ 〉 ∨r‐くヽ | ヽ___________,乂 、xVィz / 厂 , | イ r'V ` ̄l || | 〈 ∧ /} | ト、 | _,ィ | ^ー'′ カワイイお? ー' }' vヘ、_厶-ヽ ‐'´ ー′ 、ノL -――――- / \ / ゙ ′ i i _ _.| | \ ilili ./ | | 〃 \_jiiliil、_/ | | { lililリ }ilililill{ lililリ } | そしてその下には遊戯王の魅力の一つでもあるカッコいいイラストだ! -- 、 | l´ i `l | / /⌒Yヽ! ゝ __人__ ノ | 昔どっかで画像貼るのはアウト臭いと聞いた気もするんで代理AAだが、 / / | \__{|l|l|l|l|ll||ll|i} | 〃i. / / i\:::::::`ヽl|l|l|l|ll} ,| 満月を背にした世紀の大泥棒さんのイラストは実に渋カッコいいぞ! / / / /} ./ \::::::::|`1 ̄` 「 ̄ ̄/ ∨ ノ|:::::::| | __| /{__ } }:::::::| | ̄ l /:::::::/ /:::. |:::::::| / {:::::::/---.. /::::::::::. |:::::::|、 \_/ /::::/:::::::::::::::..、 /::::::::::::::::::, ;::::::::| \〈 /{:::::::::一ァ::::::::::::∧ {::::::::::::::::::::::. ,´ヽ:::| }o |::::::::::::::|::::::::::::/::::i |::::::::::::::::::/´} / /}:| } .|::::::::::::::|:::::::::::::::::::| l:::::::::::::/::{\\ _/_,..イ:/::! }o |::::::::::::::{:::::::::::::::::::| /^、 / Vヽ ,. -┐ / r┴ュ-、_/ | / 、─-_ 、 /| L , r┐ 〃(●) (● ) \ ヽ |,ィ/__ ちょっとググってみたけど、確かにいぶし銀のデキるオヤジって感じで渋いお . くL!う / (_人_) | | ∠/ ,ハ l _,ィ^! ` ⌒´ | | rヘ _ /ノ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ f^L | └ヘ ヽ  ̄ ノフハ トミ‐く ィ´/⌒ヽ | お褒めの言葉はありがたいが、いい加減紛らわしいからそれ脱げ └Lrヘ、 | , } ヽ _r'´ '/\ 〉 ∨r‐くヽ | ヽ____________________________ ,乂 、xVィz / 厂 , | イ r'V ` ̄l || | 〈 ∧ /} | ト、 | _,ィ | ^ー'′ チッ、しゃーねぇお ー' }' vヘ、_厶-ヽ ‐'´ ー′ 、ノL .
- 3787 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:20:33 ID:+DZAXCbn
-
/ ;;;;;;;;;;ヽ / ;;;;;;;;;;;;;、 | ノ \ ;;;;;;;;;;| |( ●) (●) ;;;;;;;;;l ちなみに最初はこういう濃い目なイラストの方が主流だったんだが、 | (__人__) ;;;;;;;;il | ` ⌒´ ; ;;;;;;;.;;;;;ヽ ここ10年くらいはキャッチーなイラストもかなり増えて、 ! ;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、 \ ;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_ 今まで興味無かった層の開拓にも一役買っているな /)  ̄ ̄;l; ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、 _ / :/ |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ、 ノヾ `‐-" l , -‐"i /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ, ノヽ | / .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li l , :l / , ;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ( ヽノ .i i; ;l ,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ、 \l/_,-‐ 、:;| :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ、i \i;;;;;:));| ;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/ \ \´);;| ;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;; ____ / \ / _ノ ヽ \ / (>) (<) \ やる夫が見たのもそうだったお! | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 角と尻尾生えたメイドさん達や、指揮者? みたいな子達がカワイかったんだお! /_∩ ー‐ \ (____) |、 \ | |/ / | ⊂ / | し' \ 、/ / \/ / _/ /``l (____/(_/ / ̄ ̄\ / ⌒ \ | (● )(● ) (メイドと指揮者ってことは、『ドラゴンメイド』と『ドレミコード』か) |. (__人__) | ` ⌒´l それは比較的新しく出た方だな | } | _ } イラストだけでなく、実際にゲームで使ってみても面白いカード達だぞ ,l( ゙) ,ノ ) |/ |`ー一" | ヽ / ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .
- 3788 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:20:56 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ | ( ●)(● ) | さて話を戻すが、イラストの下にあるのは種族だな | (__人__) │ | `⌒ ´ | 種族ってのは、さっき言った属性に次ぐ第二のタグだ | | ヽ / 属性と同じで有利不利は無く、効果の参照として使われてるだろ ヽ 人 ⊂てヽ / ヽ {三_ ィ `´ /| ィ | .\__/ | | | ____ /⌒ ー\ / ( ●) ( ●)\ 種族については分かったけど、 / (__人__) __ \ | `⌒´ /r= 、! その隣の『効果』ってのはなんなんだお? \ {( ヽ / `7 ! / / !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ_, ノ ̄ ̄ ̄ , '⌒ヽ、 / ̄ ̄\ / ,. -ヽ ./ ノ \ \ __ | 、 ノ__ .| (●)(●) | /´ `ヽ._/ `ー/´ ヽ.|_ (__人__) .| 実はそこがモンスターの肝でな / \ / / `ヽ ` ⌒´ | { ,. y′ / /ヽ ノ 遊戯王のモンスターってのはただ殴り合うだけでなく、 丶. _ .. -‐ ヘ / / / } / ヽ / / l ヽ なんらかの特殊な能力を持ったものが多いんだ ` ー、 .ノ .. | ヽ.__ / ... | 丶--―‐--'´ .
- 3789 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:21:19 ID:+DZAXCbn
-
____ / ノ ' ヽ\ / (≡) (≡)\ 能力! カッコいい響きだお! / /// (__人__) ///\ | |::::::| | ってことは、例えば時を止めたり加速したり巻き戻したりできるのかお!? \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ ∑ l、E ノ < / ̄ ̄\ . / ヽ、_ \ (●)(● ) | いやまぁ、そういうイメージで作られたカードも無いこた無いが、 . (__人__) .u | . (,`⌒ ´ | 書き方としてはもうちょっとシステマチックなもんだぞ? { | . { / ヽ / ,, -‐)__, /⌒i /;─ー´ミ ./ l . (_ンー‐-.ノ´ | l | / ̄ ̄\ / _ノ .ヽ、\ | (●)(●) | 今お前が言った『時を止める』なんかは、 . | (__人__) .| | . '´n`' .ノ 『相手のターンをスキップする』なんて形で再現されてるだろ .ヽ . | | } ヽ.. ノ .ュノ / { ..ニj、 |. | "ツ \ |. | .l |ヽ、二⌒) .
- 3790 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:21:42 ID:+DZAXCbn
-
. ____ / \ i⌒', / ⌒ ⌒\ | つ / u ( ○)liiil( ○) \ 自分の番が来ないなんて、まさに時止めそのもの……! | | | (__人__) | | | \ |r‐- l u./ それじゃこの世紀の大泥棒も、そういうスゴい能力を持ってるのかお? |  ̄ ̄ ,- 、 `ー'´ \ \____ ヽ ヽ___) | \⊂_ / \ `ー─── ' ヽ . ) \ / \ / /´`\ \ ! く´ \ ヘ \ \ ヽ ヘ (´________ノ ヽ ヘ ` ̄  ̄ ∨______`) / ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ( ●)( ●) | よくぞ聞いてくれましただろ (__人__) | ../} _ ヽ`⌒ ´ | / / __ 簡単に言うと、『相手にダメージを与えると手札を捨てさせる』だな (^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ ( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / 正確にはもうちょっと細かいんだが、効果自体は悪くないものだぞ .(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / / ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄ ヽ. `ー '/ / /\ \ `ー '  ̄ ̄! | ヽノ ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ FFで言うぶんどるみたいで、確かに泥棒って感じの能力だお | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / ところでその『相手にダメージ』なんだけど、 ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | モンスターカードにはHPとか書かれてないし、この『相手』って誰なんだお? \ /___ / .
- 3791 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:22:04 ID:+DZAXCbn
-
,.. ―― 、 / \ ,イ | | / | ⌒ヽ ,,/ | \ /.: | (●) (● )| \ ああ、プレイヤーは最初に8000のライフポイントを持っていてな __ / / | (__人__) l \ / | ヽ `ー-r' / | モンスター同士の戦闘やカードの効果によって、これを減らしていって、 / l \_ _/ ̄ ̄ヽ、 ノ { /^ ̄\ヾ-(_ i_/ __ { / < 相手のライフを0にした方が勝ちってわけだ } `、 / ヽ \7 >ヘ_/__ |_/ r' > / \ \∧ /ヽ_Y´ | | そしてそこで重要になるのが一番下の攻撃力・防御力だろ ヽ: : : : :/ 、 l\/ノ}:::{: : : i_ |: : :| /: : :./\/ Yー' / /:::::l: : : : : : 〉 「\ | . /:..:..:/l/ __ノ  ̄´.. /::::::::|..:..:..: ,-{\ | l i> ./.:.:./:.:ヽ_/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l::::::::: |:.:.:.:.:.l | 〈\」∧ / ̄ ̄ ̄\ / .\ / ─ヽ .─ \ | (●) (●) .| 世紀の大泥棒は両方とも1000…… \. (__人__) / ( ヽ ___ ././ これって高いのかお? .\ \| .,レ゛/ .\旨 爻ン / ̄ ̄ ヽ / ヽ / ヽ | _,.ノ '(ゞ、_| .| ( ー)ヽ ヽ ぶっちゃけ低い .ノ| U (___人_\\__ / | `⌒(⌒_ \ 今遊戯王では、この『カードに書かれてる攻撃力』の最高が5000で、 { .ヽ. し「、 \ { ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i それとは別に、自分の効果で攻撃力10000になるやつまでいるからな .| | | / / .
- 3792 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:22:26 ID:+DZAXCbn
-
____ / ノ ヽ\ / (○)}liil{(○) 10000って、完全に桁が違うじゃねえかお……! / (__人__) ヽ | |!!il|l| | \ lェェェl / / \ / /\ / ̄\___|___l⌒l | | \ / ヽ \______| Σ(⌒ノ ゝ \__) / ̄ ̄ \ -、_ _,ノ ヽ、__ / / ,〉、 (=)(= )/ ´/ /) まぁ、それは流石にそこまでポンポン出てくるもんじゃないが…… (__人_) { , ' ´,/ '、`⌒ ´ V __, <´ それでも殴り合いで活躍したいなら攻撃力3000は欲しいとこだし、 | 〈´/::::Λ | ヤ::::::::::::::Λ ある程度弱いモンスター相手でも2000弱は無いと厳しいのは確かだな `ュ`ー─ー V::::::::::::::Λ /ム _ , -./V::::::::::::::Λ、 _,. -/:/===/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ //./.::::{ | :::::/::::i::::::::::::::::::.∨} j ::::::::>.:::::::l |::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ; i :::r :〈 ::::::::i |::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ i :::| :::::'., ::::i {:::::::::::::::::::::`::-==::イ | :::| ::::::::',::::i ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ____ / \ / ヽ、 _ノ \ / (●) (●) \ でも、それじゃあこの『相手にダメージを与えると~』って条件満たすのは、 | U (__人__) .| \ |i||||||i| / 結構難しいんじゃないかお? / __` ー' (___) .
- 3793 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:22:49 ID:+DZAXCbn
-
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)( ●) だからこそ、そこを工夫するのが楽しいし怪盗っぽさがあるんじゃないか | (__人__) | `⌒ ´l ……ってのが作者の弁だな | } ヽ } 横道に反れたが、改めて戦闘と、その前段階のモンスターの召喚について説明するぞ ゝ 丿 ____( ̄ ̄ / ̄ ̄/´ ̄/_ i⌒ゝ、 ヽ ヽ. / / ⊂) i⌒ゝ、 i;;;;;;;;;;|__ L人  ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;| ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 教えてもらってる立場でこんなこと言うのもナンだけど、 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ なんかようやく本格的にゲームの話に入れた気がするお / ー‐ \ / ヽ | | .| |''- -''| | | i ,i | \ ヽ ,,__,, /' / γ ヽ、_) (__ノ ヽ { 〉< >〈 } ヽ、___ノ ヽ、____ノ / ̄ ̄\ / \ . | | . | │ まぁ、1どころか0から教えてるしな | | . | | 経験者には常識でも、TCGに触れてないとつまずくことってのはあるんで、 . ヽ /、゙ ヽ /ノノ 俺もわざとちょっと過剰なくらい説明してるが、そこは勘弁してくれ .> <` ) |. `ヽl | |ヽノ .
- 3794 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:23:11 ID:+DZAXCbn
-
~ 楽屋時空 ~ / ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | ( ●)(●) / \ といったところで、ちっと休憩にするか . | (__人__) /─ ─ \ | ` ⌒´ノ / (●) (●) \ . | } | (__人__) | やらない夫は前置きに時間掛けすぎなんだお ヽ } \ ` ⌒´ / ヽ ノ > ー‐ \ / く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ 『何が分からないのか分からない』相手だと、 | ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l . | / 〈〉 ヽ | こっちも『何から教えたらいいのか分からない』んだろjk…… | / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ / ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/ あと作者が説明下手で回りくどいせい / ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | ( ●)(●) / \ とりあえず『遊戯王ってどんなゲーム?』についてまとめると、 . | (__人__) /─ ─ \ | ` ⌒´ノ / (●) (●) \ ・お互い8000あるライフポイントが無くなった方が負け . | } | (__人__) | ヽ } \ ` ⌒´ / ・ライフは主にモンスターの戦闘によって減少する ヽ ノ > ー‐ \ / く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ ・それをサポートする魔法と妨害する罠がある | ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l . | / 〈〉 ヽ | になるだろ | / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ / ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/ 基本も基本過ぎて、経験者ならとっくにタブ消してるお / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、_ \ . ____ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ .. | ( ●)(● ) | / \ | (お) . . | (__人__) │ / ─ ─ .\ | それでは次回、『モンスターで戦おう』でお会いする | `⌒ ´ | / (●) (●) \ | (だろ) . | | | (__人__) .| 乂________________________,乂 . ヽ / \ ` ⌒´ / ヽ / > く. / く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ | ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l ─────── . | / 〈〉 ヽ | | / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ / お わ れ ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/ ─────── .
- 3795 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 12:25:27 ID:+DZAXCbn
- 以上となります
スレをお借りさせていただきありがとうございました 需要があるかは分かりませんが、続きは来週中に投下できたらなと思います それでは失礼いたしました
- 3796 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 13:43:13 ID:SfQAZ8QN
- 乙乙
未経験だがイメージができやすいいい説明だ
- 3797 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 13:45:57 ID:rbUjTltl
- 乙です~w
このノリ、懐かしいww それに結構スルッと入ってきて良かった
- 3798 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 14:04:29 ID:D80g6c+4
- 乙です
「効果と種族はタグ」というのがなるほどと思った(アニメ一部のみ勢)
- 3800 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 14:08:30 ID:56Ay99fG
- 乙です、続き愉しみにしてますー
遊戯王のことを知るためには関ヶ原を語らねば……
- 3803 : 本棚のやる夫さん : 2022/02/04(金) 23:17:02 ID:0+xZQz80
- 乙乙
読みやすかったし、他の人がどういう風に遊戯王を見てるか知りたいので需要あるよー
BLUK板:http://bulkyaruo.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BUL/1604294918/

- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|