|
- 1883 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 21:13:10 ID:AWOr+mod
-
\ \ /ニニニニニニニニニニニニニニニ.\ \ニ{ { {乂 ハ -‐………‐- ___ -‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- _\ \ マ<☆} ‐=ニ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s。 _____ ``~、、 .ノ刈 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ニ=‐ ‐=ニニニニニニニ=- _ 〕〕\ソ \: : : : : : : : : : : : : : : :.._ - }(_ | ヽ ‐=ニニニニニニニ=- __ \__: : : : : : : : : _ - }ハ | -‐‐-ミ ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _ ¨¨¨¨¨`: : : : : : /: :|i 、丶`~~` l j| } ハ .| ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : :|i l }} } i| }ノ V| | ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : :|i |八(___人 丶 从、、.. '. .|/,¨¨¨¨¨ ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : :|i |x====ミ \(^\(``~~~ ヽ | /, ‐=ニニニニニニニニニ=‐ : : : : _____..从 l: : . 、、、、 ' """ / | /, ¨¨¨¨¨¨¨´ )\人 圦 r ミ / 从: /, . : : }\⌒ヽ v: : : :ノ / ′ / ./, さて、そういえば何年か前から始まったとされる ′ . } `¨ 个 : . ィ(_ノ ./ /〉 /〉 / rソ l | > < .|〉/ / // // `、 世界中の珍しいものや生物、そして技術を集め 〈`、 rソ | | /〕} /.′ / // // `、 〈\ '. ∨ rソ{ ノ___ ィ( V / ./ _ノ ‐へ{ 、 知識を広めるという帝国博覧会、 \\'. ( { / / l /^Y /^\人 _ノ/ニニつ へ .\ ∧ rへ \ { .: / 人 //乂(__ノ ヽ__r〈 ´ 〈vへ〉 / ∧ こいつの規模と今どうなってるかをダイスで―― 〈⌒〈vへ `Y / v⌒´:::/\:::::\ r 」 { /、__ . / ∧ / ∧⌒ | / く::::::::// }:`、:::::Y¨〔 ゝ _Y 〉i{ ./ ∧ 規模【1D1000:394】 継続【1D1000:343】 ./ } \ .: / ヽノ/ .:::)_)___.{ [ l .| /i:i:{ / ∧ ./ r/⌒Y´¨ { )∨ 人::::::: 从 [ | .|./i:i:i:{ / ∧ (でかいほどすごい、666以上か三桁ぞろ目キリバン連番で世界遺産)
- 1885 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:14:49 ID:XKIlI2my
- うーんいまいち
少し残念だ
- 1886 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:15:19 ID:VaQ35HfN
- 割と残念……最低限続きそうなぐらいかな?もっと大規模にしたいけど
- 1888 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 21:16:07 ID:AWOr+mod
-
__ _ /ニニ ̄ ── ニ/. /ニニニ ____/ : ノニニニニ\ ∩ . ┌¬冖¨ ̄ ̄¨冖¬‐- _ . ∪ _、-''~ ̄ ̄~^'' └< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>=─‐< _、 ''~_、-''~ / /ニニニ_ - ___> ''~ニ _、-''~ / 〈ニ _ - _ -  ̄ニニニニ_、-''~ ./ _ - _ - 二二二二二_、-''~ ィi「⌒ 〔_ -ニニニニニ _、-''~∧ ', ィi「⌒ /ニニニニニ_、 ''~ .∨ ∧ ', ィi「⌒ 当時はそれはもう大規模なもので /ニニニニニ/ Ⅵ. ∨ ∧ ', .. /ニニニニニ/ .Ⅵ抖=ミ |. ', 世界中から貴人や勇者が見学に集まり .... /ニニニニニ/.抖=ミ .Ⅵ乂ツ l ', . /ニニニニニ/. 乂ツ 、 | /. ', 目玉である巨大な玻璃の塔が彼らの度肝を抜きました。 . /ニニニニニ/. \ 圦 _ ' / / 〉 :. /フニニニ_ - | {Y} .]Iッ。,,__/{ ./ :. | 〔 ヘ  ̄ ̄ .| {Y} /⌒|. __人 .ノ __. :: | ヘ | _ -‐ /∧「 ∧ 〉〈 / \丿 さすがに大変だったのかそれ一回で終わり .八 〈| / /_ -TT └'.| |′ Ⅵ ./∧ } /⌒'/ <_/.Ц\. 八 、 ', .Ⅵヘ 玻璃の塔もその後の災害などで失われ /∧ <\ ./ / / //∧ .> \\ .', / ヽ . /∧ \\. ヽ/ / / ./ 乂/ .\\',ノ 〉 現在では文献にその名を残すのみですね。 / /∧ |.\\ /:i:| |/.辷/ 〈 / ̄:i:| ./\ | \| >'.\:i| 辷| |_r〉 ̄ ./:i:i:i:i:i:| ./:i:i:/\ | / /:i:i:i:i:i:i| 辷| |-( ./:i:i:i:i:i:i:i:i|./_、-''~:i:i:/:i| | ./ |:i:i:i:i:i:i:i/| .)-| |彡 /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i|\ .八 ./ .l:i:i:i:i:i:i/i | .〕 | |_〕 〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|l:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i', . \/ |:i:i:i:i:/:i:/ .辷| | ヘ ',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:', \_>─/:i:/ {-<| | r ) .',:i:i:i:i:i:i:/ ̄ ̄|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ . /:i:/ .└ヘ| | ノ ',:i:i:i:i/ .|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお記録によっては尾ひれがついて神の国の神の催しみたいな感じになってます。神話かな?
- 1889 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:17:13 ID:LbQWt8iq
- 徐々に上流階級のみの細々とした行事になってそう
- 1890 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:19:34 ID:rObvomiU
- 巨大な玻璃の塔はイギリスのアレが元ネタかな
- 1891 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:19:35 ID:VaQ35HfN
- やっぱ数年ごとの技能オリンピック的な催しにした方が良かったか
- 1892 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 21:20:29 ID:AWOr+mod
-
二二二二二二ニュ 、 __,,ェ<二二二二二二二二二二二二二二二二二> ´ 二二二二二二二二二ニニ==ェェェェェェェェェェ==ニニニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二> ´ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二> ´ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二> ´ 二二二二ニ=-‐二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二> |、 ヽ 二二ニ=-‐ /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二> ´ .| |、 ヽ それに影響されてか ニ=-‐ ´ /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二>´ | ∥i ヽ ! . /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二>zz、!ハ i / i i ! 門閥貴族には各地の珍しいものを /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二> //il| `i ∥ /| ∥ ! .i ゞ--=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二> |/イ、 lリ {/ / !/ l∥ コレクションしては / , ‐-=ニ二二二二二二二二二> ヘ | ` ゝ ゝ´., ′ i/ / // / | ヤ ! ヘ | / /| 同好の士に見せびらかすという / / ./ , ′ / ̄ ___,...- '>、! ヽ. | . ′、 // // ./ / , --/ / /、 ! ヤ\ ! ,ィ─' ヽ、 \ ̄ 変わった文化が根付きましたね。 / /, ′ / -,── ' <:i \ ! . ヤ ゝ--! ─ヽ | ヽ ヽ 〆 ,へ、/ ̄ ---,';;;;;;;;;;;;;,,,、: : :\ ! ヤ、 / | / / 産業育成も兼ねてるそうですが。 / / /___//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、: : \ ヤ ヤ > - __,! ヽ !/ / ./ <_〃、: :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、: : \ ヤ ヤ / | i. /, ′ i´ /__ヘ: :`: .、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、 : : 、ヤ ヤ /、、 !___ ,!イ r‐‐ 'r‐‐'7´: : : : : : : : `: 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 : : ヤ | i ヽ`: : l: ヽ;;;;;;| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こうしたコレクションが一万年後くらいには文化財になってるんだからわからんもんである。 いやそれがなんであれ一万年も持てば文化財でいいと思うけど。
- 1894 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:23:45 ID:10AOh04V
- 山を削り抜いて巨大な女神像を作るとか
大地を削って女神の形をした丘を作るとかしても1万年アレば風雨に地震に植物の繁殖で削れるからな―
- 1895 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 21:36:13 ID:AWOr+mod
-
|/_ -‐  ̄ | ` 丶、__ / ⌒\ \ \ / , \ \ \ ′ ', ∨ ヽ, \ / | | ', ∨\ ', | . 〃 | | ', \ ハ ,ィzミ ', ノ // | | | / \ iJハ { / .| '/ \ │ ___,V/ | |Vソ ∨ \ | '/ \ \l,ィ巧く / |/ 、 } ∨ \ | ', '/ \ `乂ツ _ /\ ∨| | | ∨ \\ \ (_ノ ∧ \ | | | r=二二二=-_ そしてこういうコレクションの見せびらかしなど | ∨ \\ >_、 イ \ )| | | |爻辷辷メヘ/ \ | '∨ \|``~、、``~、、气___/ミ,_| | 乂二二二/\ / 上流階級同士の社交で重要なのは料理と音楽、 / ', \ / j ̄\ ``~、、 \ニ}_ \\ { ノ . / /| | || ( Y ) \  ̄ ̄\___辷]‐ | ∨\/ / そして嗜好品の数々ですね! / / ∥ || ( Y )  ̄ ̄\ | ̄| |{ ̄ミ、 ∨/ / / / / /:| ( Y ) \ 辷リハ \ /i/ / . / / / / / ( Y ) ___-=ニニニ=-、乂YX/ | ./ 特に大陸の山奥で見つかったという茶や / / / / / |\]/|ニニニニニニニニニニニニニ=-_ __ノ__\ / / / / /|/ \|ニニニニニニニニ|⌒\‐=ニ=‐|///////| \______ 遠く西方からもたらされたコーヒーなどは ./ / / / ∠|/{ ノ∨_| |ニニニニニ=‐|:: :: :: /\ヘへ三三三∧Χ Χ Χ Χ Χ/ / / / __ __// ./ / //∨ニニニニニ∧ ̄ /:;:;:;:;:;:;:;\i:i:/ ∨ニニニニニニニニ/ コカイン大麻たばこ阿片などと違いほむら様たちも . / / // (ノノ ̄ / // ∨ニニニニニ∧ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ∨  ̄ ̄ ̄ ̄ / 廴辷>x,―┐ / // \ニニニニニ∧\;:;:;:;:;:;:;/ ∨ 難色を示さなかったので盛大に広まりました。 // /∧ / // ∨ニニニニニ\ \ ̄ /)/)=-_ // { ヽ∨ / ∨ニニニニニ∧ | __/ /  ̄ =- _ ハチミツを入れて飲むのが贅沢な感じですね。 /乂( )/ / /∨ニニニニニ√ニニニニニ\XX\/  ̄\ \ \ / /ニ∨ニニニニ/ニニニニニニニ∧/\| \ /ニニニ∨ニニニニニニニニニニニ∧( ) |∧ \ \ __/ニニニニ-\ニニニニニニニニニニニ∧Y V_∧ \ \____ /ニ/ニニニニニニニ\ニニニニニニニニニニ|人Vニ∧  ̄ ̄\ \ / / . /ニニ/ニニニニニニニニニニ\ニニニニニニニニ=|( )|ニニ∧ \ \ / / _/ニニニ/ニニニニニニニニニニニ=-\ニニニニニニニ|Υ |ニニニ∧ \ / ̄ / /ニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニ/ニニ-\ニニニニ-//) /-ニニニ∧ _ ―― \ / /-ニニニニニニニニ|ニニニニニニ/ニニニ/ニニニニ-\ニニ/(ノ/ニニニニニ∧― | \/ ̄ . /ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ/ニニニニニニニニニ/l/ ∧-ニニニニニ∧_/ ̄ ̄\____/ . /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニ\/ニ∧-ニニニニ/ 〉 -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニ/-ニ-∧-ニニニ/ / ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-/ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニ∧-ニ/ / ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ∧彡イ\ ニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニ∧:::::|ニ∧ ニニニニニニニニニニニニニ-/ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニニ/ー/ニニ/ ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニ-//ニ// [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな時代になんか近代的なことをしている連中である。生産力とか大丈夫なんだろうか。
- 1896 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:38:53 ID:jhJF3S6q
- 多分年一での財力アピールとかなんじゃないかな……
同じ重さの金よりも価値がありそうな嗜好品なんて味がしなさそう
- 1897 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:38:57 ID:10AOh04V
- 生産系の神とか勇者が嗜好品に関して力を振るっている可能性も
まず食える分が優先だから片手間でできる増産しか出来てないので高いだろうけど
- 1898 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:39:21 ID:3ui94Fh/
- 奇跡や魔術をなにか上手いこと活用してたりだろうか。具体的には浮かばないけど
- 1899 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 21:39:58 ID:AWOr+mod
- あとなんだろうな。この時代の奇跡と魔術事情とかかな?
- 1901 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:53:10 ID:LbQWt8iq
- ほむら、まどか、アクアといった神々も嗜好品生産に関しては奇跡をおこして生産量上げたり品種改良しててもおかしくないな
- 1903 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 21:55:11 ID:7mpj9Tab
- パッシブな奇跡は物凄いあるだろうけど、アクティブな奇跡にはどう言ったものがあるのか。
- 1904 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:00:43 ID:AWOr+mod
-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<三三三三三三三三三三三三ヽ、ニ>ュ ヽ、 ヽ ェ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<三三三三三三三三三三三三三三三> 、 ヽ、 . ≒ェ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::><三三三三三三三三三三三三三三三>、/ ゛≒ニ=ェェェェェェェ==:::::::::::::::// `<三三三三三三三三三三三三三三三>、 _ _,ェ≠''´:::::::::::::::// ! ll <三三三三三三三三三三三三三三三\三三三三ニ `≒ュ、::::::::::::://{{ l ∥ ` <三三三三三三三三三三三三三三 \三三三ニ `≒ュ∥ i ! i/l l ∥-、<三三三三三三三三三三三三三三\三三 ∥ !ハ !ィzュ、 i ,xz、 ュ、<三三三三三三三三三三三三三三三 ll i 、 i 乂リ 、 ! ' 乞ヽ ヾ !\三三三三三三三三三三三三三三 えー、では魔術事情というか i、 i \ i ! `, \_l ゞ ′ '/ \三三三三三三三三三三三三三 i、ゝ 〉、l / / <三三三三三三三三三三三 今までの科学の発展に伴い l 、 、─-,  ̄7´/ ` ‐‐=ニニニ三三三三三三ニ ,n l >、 ` ´ / / ∥ l l 信仰や行動と奇跡や魔術の関係で l l l ト、_ヽ /./ ∥ ! 1 } | ! l / /´ }. /./ / ∥ i ヘ わかってきたこととを簡単に―― l .l l. レ lヽ , l__ // / / /-- 、 ヘ ,- 、l l |. ! / λ l´l〉'/ / / /: : : : :ヽ ヘ (高いほど発展、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) _,l´`l__l.┴ .l ,l l! l} l/lll !/l l / / , . .': : : : ィニニュ:! ヘ l弋ヽ、_ `ヽ l /.l ハ. !l | ,>‐<へ__ゝ_ /‐‐´: : : : ィニ/ニニニュ! ヘ ゝ、>┘l ` | r=ニli=i l 〉´ _l_| `v´/ /: : : : : : : ィニニ/ ニニニニニュ ヘ . | / l !ニニ.l i ニ、! / /l /  ̄.i: :ィニニニニニ /ニニニニニニニニニ!. ',\ 信仰と奇跡の関係【1D1000:154】 l { /、 lニニ レ ニニ\/__i / / iニニニニニニ/ ニニニニニニニニニニ! ', \ ヽ. ヘ ヽ、 _lニ!ニl ニニ/ ゝ'i レ/ l ∥、ニニニニ/ ニニニニニニニニニニニ!. ', lヽ 行動と奇跡の関係【1D1000:987】 /ヽ l ヽlニニニ lニlニニ/ / .l / ! / vヽニニ./ ニニニニニニニニ!ニニニニ! i l } / ∧ | Yニニニl !ニ / / /.! | ! /_〉△iニニ.lニニニニニニニニ/ニニニニニ!__ } ! l 魔術の発展【1D1000:399】 . /. ∧ .l ヽニニ lニニ> .l ′! | l/V ̄lニ! ニiニニニニニニニ/ニニニニニニニニ/ } i / ∧ l i、ニ、lニニ ハ l l |/! {ニ0ニ0ニ、ニェ .ニニニニニ/ニニニニニニニニニュ/ / 神々の使役【1D1000:708】 . / .∧ l l=、=!ニニ! ゝl i ', '、ニニニニニ、ニ!、ニニニ /ニニニニニニニニニニニ}/ l l Y ノニl=lニニ! ! ! 、 \ニニニニュ、ュ!ニニ./ニニニニニニニ/ニニニニ ! . l l / ィ ニニl=! ニl、. } } i ヽニ!ニニニュ、lニ/ニニニニニニニ/ニニニニ .∧ . ! ! / 〉 ニニiニニi i i i i !ニ、ニニニニ>ニニ!ニニニニニ/ニニニニニニ.∧ l | / l´ニニニlニニi }\i i /!/! .lニニ、ニニニ!ニニiニニニニニ/ニニニニニニニ ∧ | / /ニニニニjニニi i ! i | /ニ! /ニニニュ、ニュ、ニiニニニニニ/ ニニニニニニニニ∧ l / イニニニニニlニニi | | i |/ニ′, ′ニニニニニュェiニiニニニニニ/ ニニニニニニニニニ∧
- 1906 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:02:21 ID:3ui94Fh/
- めちゃ高いなと思ったら連番じゃないか
- 1907 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:02:35 ID:rObvomiU
- 連番でたな
- 1908 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:04:57 ID:VaQ35HfN
- いんがおーほーが解明されるのか地味に使役も高いのがやばい
- 1909 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:05:39 ID:AWOr+mod
-
/, ∨/∧ ∨//////// /⌒>///\ニニ\ \ニニニニニニニニ ハ . /, ∨/∧ ∨///// /////////// \ニ\ \ニニニニ/ニニニ{ /, ∨/∧ ∨/// 人 ∨///////////\ニニ\`マニ /ニニニニ〉 /, V//\〉/////冫 -―- _///////\ニニム Ⅵ[ニニニ / /, V///////,/ `丶、///∧ 刈 Ⅵニニニ廴__ 信心という心の内面に関しては /, キ/////// / \///∧ \ |ニニニニ=¢´ /, ‘,////// | `、 `マ/ ∧ V⌒´ ̄ ∫ 観測できないため研究が進んでいませんが /, ‘,、/// / | |i `、 ∨/∧ 〉 χ /, ‘,\.′ | __|_ |i -―- ∨ \//マ〔 f⌒ 、 今まで奇跡や加護を願うために /, ‘, | ´ ∧ 八 〔\ | | \/マ-_ ∨/ハ /, Ⅵ | | | ∧ /{ Vア雰ミリ |i \ \マニ- _ \_j 修行と称してやっていたことにより /, | | ハj抖=乂 `、 ヒ ツ }〉 |ハ \ マニニ- /, | 八´ \〉 〃 / j 仏ノ \ \`マニニ- _ 奇跡や加護を得る研究はばっちりです! /, `、 ト 〃 ___ / / / | ハ ∨ |//`マニニニ- ___ /, \ \_ (´ ̄ ) イ/ 八 | ∨///// ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ⌒ヽ く イ〈/ | { ハ |///////////___/ / ∧ ∨\≧ー | ̄ ̄\ ∨ У ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /', ] ∨\ {\_/〉 _,,> \/ 〉 / / ∧ } ] | \〉//〔 `Y r=彡 /} こうした研究によって信心に寄らず / 〈/} /∧ ン ] リ`⌒ア冖〔⌒\ √] 〔 / , / 八 '/} / | / / 厂`ヽ }{ニ八 \__/ / / ̄`゙゙つ 魂を鍛えてさらなる高みへ上り \______/_/ニ∧ 八 / リ ./ 〈 /} ∨/〉ニ∧ __// r '⌒ 〉 ニニニニニニニニニニニニニニニ\ ∧イ 〈/j{ \ 〈ヽ ∨\ニ∧ 〈\ / └j __/ 神々をも使役する新たなる神となる ニニニニニニニニニニニニニニニニニ} 〈 j{ 〉 ] 〉(迅 ∨人ニ| |ニ∨ /⌒´ ニニニニニニニニニニニニニニニニ//∧ \ j{ \〉 { } ∧ニ, /ニ/ ∧ 修練の技法が広がっています! ニニニニニニニ\ニニニニニニニ/ /∧ j{ }⌒[ √} ∨/ニ/ /ニ\_ ニニニ==-- '⌒\/ニニ/ /∧ j{ 〔⌒/ √] ∨/ /ニニニニニニ } /二/ / /} j{ 〉 { (迅 ,√八 } ∧ニニニニニニ 〔⌒辺// / // j{ / リ /⌒] ∧ / \ニニニニ _,,..、、、、、、..,,_ ,、丶` `丶、 / ヽ / / `ヽ, / / ‘, ヽ ', ,’ / | Y ', それは魔術とどう違うんですか?(素 ,' ∧ ト、 } /, | { i{ / ', ノ ', /, l '、 乂{─‐', /ー─И 人:! ,' , ∨抖夲ミ ヽ } /,邱豕メ }/ / ! .:l l ヽ乂弋’ノ ノjノ 乂ソ ノ/ : .: | l ヽゞ '´ イ/ : ! .: | ′ i:、 ' / i l .: | .,′ j:.:}h、 -‐ /' i | ,: ⅱ/ i{:.:.r‐}h、_ ,、イ、/ j /' Ⅳ i{:.:.|>i、 ,。s匕/ ′ | / l7 i{≦V Y´ ,/ ム | /,。o≦√ i{ニニヾ i{ ,.。sア j{ミs。」 //:i:i:i:i:i√ j{ニニニミ匕ニニ7 .:´ リ:i:i:i:i:i:ミメ、 , '/:i:i:i:i:i:i√: リニニニニ}{ニニ7 / ,':i:i:i:i:i:i:i:i:iハ //:i:i:i:i:i:i:i:ⅰ i ., ' /ニニニ/ハニ' ! / / ,':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ / ∧:i:i:i:i:i:i:i:ⅰ i:. / /ニニニ/ ,゙ 〉 i/ / /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ
- 1910 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:08:51 ID:VaQ35HfN
- あれか神々(自然の一部)を使役する……精霊使いとか修験道だな?
- 1911 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:12:43 ID:AWOr+mod
-
::::::::::::::::::<二二二二二二二ニ=‐- i_ :::::::::::::::::::::::::: <二二二二二二二二ニ=‐- ヽ _______ :::::::::::::::::::// / <二二二二二二二二二ニ=-<二二二二二二二 ::::::::::::::/:/ l <二二二二二二二二二=‐-<二二二二二 ついでに言うと加護を得るべくみんなで神殿などをたて :::::::::://::/ / ! l <二二二二二二二二二二二二二二 :::::://:::/ l i i ! i <二二二二二二二二二二二二 それを神々に奉納するという形式で ::::/::::::i ! ∧ //、 i\ l <二二二二二二二二二二 ::i::::::::::!i /、iゝ-、 //-‐\! \ ! i、<二二二二二二二二 薄く広くながら民衆に加護を賜れるということもわかり ::i::::::::::l ! ∥ i___\// i __ / /ゝ- ヘ :::!、__::::i\ iiヽ乂ン` \ i´乂ン ' / / ∥i ヘ それもあって各地で神々に奉納する大規模建造物を ::ゝ‐':::::::ヽ\_、i ' / _/ .∥i∧ ヘ ≒========l 、 _  ̄/ / / ∧ ヘ 狂ったように建て始めるブームも起きましたね。 | \ ゝ-` / / / ∧ ヘ i .∥ 、 </ / ./ ∧ ヘ l ∥ /ヽ / /‐/ i ヘ ! ∥: : : /ヽ i l i: :/ //: :ヽ ヘ おかげで各地の街道や水道やため池なんかは /i ∥: : : ヽ l l i l/ //: : :/-i ヘ /ll ∥: :、: : レ \! /\ i _ /: : : : :/ニ/二 i 軒並み神様の名前がついています。 /∥! i: : : ヽ: i i、ゝ‐´/ !目´: : : : : / 二/二二 l i∥ ! l;;;;\: i´/ l l \ /./ ゝ‐ '/二二 /二二二 | どの街道もほむら街道でどの水場もアクア水道。 ∥ニ! i;;;;;;;;;i / /l i / `!‐‐ '二二 /二二二二 | . ´/ / } 、 ヽ / / , ´// / / . . ゛. / / / "// / / / リ !i i . ' / ' / / / / 〃 ' 从 ' ', ' !: ' / / イi ' .′ ' シ 从 /リ :' ; ! . ,:li i :'__i '/ l'! / / / / ' //| ' / .' ! でも結局使うのは自分たちなんですよね? ; /, !i. 、x==ミl|7'/ /`ー-_=∠_-j '/, / /' / !いヘ {....i!...}∨ / '/7´::い`リ, / / ′ / / .::! ゙ミ `='′从 ' .乂゙:ノノ// /′ ′ 「奉納品は下げ渡されるのがしきたりですからね」>旅人 / ∥ Λ '' ̄'"/ / ';′ ' ′∥ / ∧ ′ . ' ' '∥' ′ ' , / ' ハ:丶 -- / / イ∥′. そりゃみんな狂ったようにインフラ整えますわ。 ' .: / / //:リ::::::;丶、 / '/:,://′ . ' /:/ / r=-____::::VΛ≧≦" /!///' ′ それだけで健康になったりするんだから…… / '.:: ' / /ハ三三_≧Vj/_// /ノi:\ ′ / /.: // /' /;_}三三三}ニ// /´:i:i:i:i:i:i\′ / '" .:/ ' 彡/"/}≦!ニ彡ア/ " /i:i:i:i;i:ィ=‐zミ:、 / .::/ 彡'´//....{≫ゥ、ニ7/´ / /,:ィ彡i:i"´:i.i:i.リ.}゙、 / ..:.://´ //.....,.イi:i:/ . '/ / イ/´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:/i;ハ ' .: .:.:.://{ //..゙...../iハ:i:{ '/ / //.':i:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:/:/i:/:/ '′.:. .:. .:./.' イ//{.....゙..7:i' .' ∨" / / / !:/;i:_:i:i:i:i:/.:'/i:/ '′/:.:. .:.:{ ゙/ "、`ー{.....゙..|i:〉' / / / / 'ノ/:i:i:i:`//":i:i:/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな感じで氷河期最後あたりで魔法文明が一気に花開いたらしい。枯れるんだろうか。
- 1912 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:13:49 ID:XKIlI2my
- そんなことは我らの管轄外です(目そらし)
- 1914 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:15:29 ID:jyeHpmhU
- 上位神の誰かが怒ったら文明位終わるんじゃない
- 1915 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:15:30 ID:VaQ35HfN
- そりゃインフラ建てるよ……インフラ建てて健康貰ってついでに快適とかw
- 1916 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:16:44 ID:ub2xh/6d
- 建物や道路に広域エンチャントって考えると確かにすごいな
- 1917 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:17:58 ID:AWOr+mod
-
// / / { ,| } } /! } ', // / { /! /_! ,' ,' /__', ! i 、 . // ' i /.‐! ,' i // / 、 | } ちなみにこうした修練の奇跡と魔術の違いはとてもシンプル。 ∥ { ! / {i '、 / / \ .! }ゝ ∥ | { {. i ._,ィ斧ミュ、\ /! _,ィ乍斧ュ、 \.,' ∥ } . ∥ .i i! ヽ!,イ i゚;;;n;ハ メ、 { / i゚;;n;;ハ ヾュ、,' / / . {i ', ', \\ ヽ弋ィュリ ヽ 弋ィュソ '´/ /! /! 悪口として使いたいときや悪ぶりたいときは魔術、 . |! ヽゝ、 ゝ',‐--:.:.:. ' .:.:.:.__ / //,イ. { k /i`' -- ヽ .:.:.:.:.:.: :.:.:.:< __ , -‐' / { i 自称するときや喧嘩を売りたくないときは修練の賜物ですね。 ゝ=イ / | !ヘ r‐====‐, // / i ', / /! ! |....ゝ ゝ _ ノ .イ/ /.: / '、 ', . / './! | .}.........`..., ,。..´../ /...:/ ', / { .! ! i............r‐‐i> 、 ,。s.' !\./ /..../ ', / ノ ,' ! !r─‐{ { ! `´ i ./ ,'、../ } / { ,' .! !': : |/ ゝ、! | / ,': :y′ ∥ ______ . :  ̄ミ x / // / /⌒; 丶 '/ / / / / ′ . / i ′/ イ / / ; ′ ′ | /∠∠,__!_, / /1 ⅰ まさかの悪口!? . ,{ , ィ' てヽ从 / /ミ、! ′ . l ! } ⅰ ' ,乂ノ^ /г㍉ ,/:{ . l Ⅵ :{ ー=== じ//丶{ 「今やそれくらいごっちゃになってるってところです」>旅人 . ! :} ⅰ! { ′` / \V l Λ | : 丶 ∠⌒; イ} ∨ /__Ⅵ,: :. \ ` :仝八 ∨ 彡´:i:i:⌒Λ :. '>, ≦ / ヽ , V /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Λ \ ∨ r≦__ 丶 ∨ Ⅵ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{:iΛ \ ∨-≦三/ l\ ′ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!:i:Λ 'Λ}-=ニ7===ミⅰ 丶 ′ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:Λ ∨ ∨-=ニ\:i:i:i:i:i:| | 丶, :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ:i:i:i:Λ ,′ l∨-ニ/:i:i:i:i:iリ ヘl 〉 \ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::ノ:i:i:i:i:i:i:} ! Ⅵイ二ニ7イ:i:i:i; / ハ , :i:i:i:i:γ≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ⅰ li: Ⅵ、ニニ〈:i:i:i:i::/ / Λ ′ :i:i:i:/!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::ⅰ リ ⅰ ', ̄‐-=彡イ′ / ' ′ :/ ⅰ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ / ,リ ! )二 =彡' / '′ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本質的には信心を得て奇跡や加護を賜るのも変わらないらしいですがこれを魔術というやつはいません。
- 1919 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:18:56 ID:18+et7w0
- あいつ魔術使ってるぜーってのは、加護を悪用してるぜーとほぼ同義か
- 1921 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:20:53 ID:AWOr+mod
- >1915
多分後世ではインフラを整えて健康状態が改善したのが神の加護だと思われていたって解釈されるんだろうな。
- 1922 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:23:01 ID:XKIlI2my
- インフラが整備され、ほむほむとアクア様の名が広まり そこが帝国になるという
- 1923 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:24:04 ID:3ui94Fh/
- 実際はインフラ整備で健康状態が改善した上に加護バフ足された五体大満足状態か
- 1924 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:30:49 ID:AWOr+mod
-
}三三三二二二ニニ==-────--┤ _ヾニ=‐' " ´ _______|__, xェェ==ニニニニ ニ=ェュ、,_| _ ,.ェ= ニニ二二二二二二二二二二二ニ=-─── 二二二二二二二二二二二二二二ニ=‐ ' " ´ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: そういうわけで演劇とか音楽とか 二二二二二二二二二二=- ' ll ! /il l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::: 二二二二二二=- ' " ,ィェェュ、 i! } /∥ヘ .i ト ヘ::::::::::::::::::::::::::: ひいては技術や学問、知恵袋なんてものも 二二=‐ ' "./! | | 、 .だリ` i !/./ィ=ュl | }ヘ ',:::::::::::::::::::::::::: .:::::::/ / .{ l 、 |..:::..ゝ ′/!/ ヒリ l〉! ∥!ヘ.i:::::::::::::::::::::::::: 軒並み神に奉納して加護を賜ることが 7′ _ゝ ノハ 、 {\ 丶 :::: /i /i/::::i.}::::::::::::::::::::::::: ./ /_/./ ̄ヘ \_{ /> 、 ∥、'::::::/::::::::l|:_, _ -=‐ 庶民の間でも大流行しました! / //ニ=ュ、 ∧ λ ゝ ____ノ ,.イイ. ',. ̄ ̄ ,〆 . ,ゝ二二二ニ、∧. ',ヽ.、 _,ィ.´. !ヽ. '、 .,イ"--- 、 //二二ニ|ニニニム . ',..../> =ニ........ i ',. ,.イィ〈 r‐‐‐ ゝ /二二二.|二二ニ.ム ',〉 \............... i ,イケ〈 .i/ r‐‐‐ \ もちろん奉納したものはくだに下げ渡されるので .ニ二二二|三二二ム. { /、 ............ ',イシ /)ヾ'ヽ' / ̄ 〈 二二二二|三二二∧ i .| \ __ ,イシ_ / .{. }ゝ__ニ / 奉納された知識や技術は公開され 二二二二ヘ 三二二} ! ! !二i .r.イ〆|. >、 ( } ニ二二二二ヘ三二ニ| | | !>ゝヘニ〉 `‐'/ / { 〉-‐ i ! くだ全員に解放されることとなります。 .二二ニニ====>‐‐ニニ=ュ、 / ヽ、 ヽニヽ i‐' / .!{ ! i 二/二二二> ´ ̄ ̄ / \ ヽ<二ニii、 / \ l i イ二二二/ { \ `/ニニi!ヽ/ ヽ | i / / ⅰ ヽ ヽ / ′ ′′ⅰ .: . :. '. . / ′ { ′ ' / ハ '. ′ { ⅰ / ′/__'_ ; ' 昔から知識人はそうやって奉納してた気がしますが . ⅰi ! Λ :. ⅰ ′/  ̄__}_ / .′ , . Ⅵ:. ⅰ :.斗- , { ′ィ´::い ハ ′ . 庶民が奉納した知識とか役に立つもんなんですか? . l V , イ ニ=ミ , { ′' 乂_;;シ ⅰ/ ∧ .! , . l ∨:、 く´{ I }丶从 ノ/ イ , ⅰ 立つとしたらそれって秘伝の生活手段な気がしますけど。 . l :l\\` ー '′ /ⅱ ′ , l :l l Λ` ` __ ,:|l ⅰ| , l :lⅰ .ヘ < ノ /.:|i ⅰ| i ′ . l :lⅰ '丶 イ.:.:.| l:.| | , 「まあ大半はたいして役に立たないです」>旅人 l lⅰ !:.:.:.>. ., / |:.:.:| l:| | ′ l :ⅰ :l:.:.:.:.:.:.:_:.」 」ュ|: ⅱⅰ . l :ⅰ ⅰ:.:.:.:.:.} ̄\ / ! ! ⅰ l! ∟., l .::ⅰ . {‐=ニニミ、 V ∠´_!' ! l‐≦:i:ー、_丶 . l x≦! . Ⅶ三Ξニ=゛r=ィ三三| , ! l/:i:i:i::i:i:i:ヽ:i:\ l〃/i:ⅰ :. ' Ⅶ三Ξニノ7-Ⅶ=ニ_| , ! : V:i:i:i:i:i:i:i:i:L:i:Λ ///:i:i:i:〉 ∨ Ⅵ‐≦ニ=7 l Ⅵ三| ' :! :: ;∨:i:i:i:i:i:i:i:i::〈:i:Λ . ///:i:i:i:i:i:i}:、 \ ⅥΞニ=/ l lⅥニ| ' i ::./ :i;i:i:i:i:i:i:i:i:、:}:i:i:Λ ///:i:i:i:i:i:i:i:j \ \ヽ _/ l l l \_! \.:/ リ;i〃:i:i:⌒:i:>:i:(:i} . Ⅶ{i:i:i:i:i:i:i:〃 :. \ \:i\ l l l /:iΛ :.. / Λ:!:i:i:i:i:i:i:i:i:〉:{i(:7 ⅤY´_彡ヘ 丶 \ \:i\ l /:i/i:i:丶 / Λ }{:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:i∨ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 神殿の大図書館にはこういうショーもない知識も含めたものが大量に奉納されているらしいぞ。
- 1925 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:32:20 ID:XKIlI2my
- ちょっとした作業のコツとかライフハックが共有されてるんやな
- 1926 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:35:17 ID:VaQ35HfN
- 特許とか無理じゃないかな?な国体
- 1927 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:36:29 ID:AWOr+mod
-
ヾニ/二二二/ /二二二 > ヽ, ィ=ニニニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}∥ /二二ニ //二二> , ィ=ニ二二二二 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'∥ .〈二二 //二> , ィ=ニ二二二二二二/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∥ ヾニ/ /ニ> , ィ二二二二二二二二/\--::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∥ ただ逆に言うとたまには役に立つ知識が |/ // , ィニニ二二二二二二二/ ヽ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_=´ ∥ 〈 / /二二二ニニニニニニ/_ト、\ ヽヽ'、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_=" ∥ 発掘されることもあるわけでして―― 〈/二二二二二二二二二/ iィェ、\\i!}::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::_='" ∥ ニ/ニニ二二二二二二二/ 'v∥'ム ! /|:::::::i}.=‐──=' " /)∥ ,/二二二二二二二二二/{ \ ゞ l/ ┐::::∥:::`:> //:::} そうした知識の公表を促すべく 二二二二二二二二 //イ \\_ \ _!─ ' "´ / /´ 〆 二二二二二二二/ i ! ヽ,-- ̄ 〔__{ / 〈/∧〉 国からも役に立つ技法を公開したものには 二二二二二> " \ ∨! ハ i' / '´ /〆} 二ニニ=-‐ l" ! { \ヽ〉 }-.。__. j ∥ ノ/ノ なにがしか褒賞や特権を渡すべきではとか / ∥∥ { `ヽ ! / i 、 ハ ∥ /::::l / / /_>、 ヽ ∥'- 、i} } ム { ノ`′ そんな議論もあるみたいですね。 / // /: : : : :>. _ \ !/ r} \ } } /(! | /// /: : /-- 、二ヽ: >.=、‐〈/ ! /l: } } / ヽ .i // / i: :/二二二\二>、: : : j-'、、 ゝ、 > {:.} i、 / ∧. i、 / / ∨二二二二ヽ二ニ>、/ ∨ヽ-、l: : :! !lニlュ、 / ∧ i ヽ / !二二二二二 ヽ二∥ ∨ 〉/}: :/! ∥二ニl__l ∧ i ヽ ∥ j二二二二二二}二l !/| }ヽ'ニ} /二二二l ∧ ∧ -‐===‐- / / `、 ヽ ,′ } 人 }i ‘, ハ /7ー‐∨ リ ', j{ /斗 〃斗zz、 } ,′ {ヘ { 仭ゝ{″ヒノ 丿 ハ 偉い人は変なこと考えるもんですねえ。 ゝ Yヾ 〈 , , 彡イ }ノ }八 ノ 从 ,′介 ⌒ イ / }i ,′ / / ノ ≧≦ / ,′リ j{ ノ / / ノ_,,.}/ ∠ト ノ..,,_ 从 , イ 〃 r=≠/ ∠ィ´:i:i:/ⅥⅥヽ /〃 / /{二イ /ニ7:i:,x个:i:i:ⅥⅥ:i:i / / / イ:i:/ ,x匕弍ノ:i㌻7i{:i:i:i:i:ⅥⅥ:i / / ,' {/ /∥}ニニ〉:i:i:ノ:j{:i:i:i:i:i:ⅥⅥi / ,′ / ハ∥/寸/i/:i:i圦:i:i:i:i:i:ⅥⅦ / / { / /:i:i乂{:i:i:i:i/}:i:i:i:i:i:i:≧tzziⅥリ ‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐ 【参考:恐れ多くもこうした議論を耳にしてほむら様が下さったありがたいお言葉】 /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::/::::::::/:::::::://///7-、_::::::::. . /:::::::::::::/:::::::イ::::::::/::::::::/:::::::7-、ヽ、::. ,:::::::::::::::/::::::/:::::::::/::::::::/:::::::イ:/l:::::::ヾ、!:. 特許法だこれ!? /::::::::::::::/:::::,/::::::::::イ::::/::::::,イ:::/:::::|:::::/:::::l::l /:::::::::::::/,::/-,::::::::::/:!::/:/:::::l:/l:::::::|:::/::::/::::! . /::::::::::::/:::l rl:::::::::,イ,l::/、::\::::l'::::!::::イ:/::::/::::::| /:::::::::/:::::::::∨::::::イ::! l:トzソォ,::::::::::::!:/::l'::::/::::::::, ::::::/:::::::::::::::::}::::::::,l::l ! `::::::::::::::_/::::l::イ::::::::/ /:::::::::::::::::::/ ,::::::/ リ 、 :::::::::トソォ/:::l:::::::/ ::::::,-、////\!::::/、 、\_ ` ¨´イ::::::::/! :.:.:.:.:.:\////l:::/、 ヽ  ̄ /:::::::::/:::::l :.:.:.:.:.:.:.:l l///l://∧,_ `ー::..--::':::::::::::::/::::::::l :.:.:.:.:.:.:.:l l///l////l///!::::::::::l:::::::::::::::/、::::::::. :.:.:.:.:.:.:.:l l//////l l{_}-、 \::::l::::::::::/ \::::::. :.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l l`ヽ、\ \!:::/ / ! 、:::::.. :.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l、ヽ ヽ \ > l } \::::::`ヽ、 ‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐
- 1930 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:38:36 ID:XKIlI2my
- おお、やはりすでに考案されていたのですね(一般くだ並感)
- 1931 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:39:17 ID:3ui94Fh/
- 神から厚い加護、国から褒賞や特権が貰えてウハウハ
- 1932 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:43:44 ID:jhJF3S6q
- そもそも特許は技術やアイデアを社会で共有するための仕組みだしな
- 1933 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:43:48 ID:VaQ35HfN
- 帝国の本州周辺で鍛冶師やってた人達なんかは実は鍛冶神の加護がかなりあったという事になるんだろうなぁ
- 1934 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:45:22 ID:AWOr+mod
-
_ 「77-=ニ二=- _ / / /_ ⌒宀-=ニ_二=- _ .。oぅうぅo。.⌒ニ=- __ ⌒宀-=ニ_二=- _ . //,:=- _⌒'~ミノ) ノ)::::⌒ニ=- __ ⌒ニ=-∠⌒ニ=- / /_ ! |^|〕iトミ_``''~<) /^)::: :::_≧s。.,_/ / | ̄| _| . / / ⌒``~、、 ! |⌒|^トミ_ ``'ーァ',、-‐-ミ,/ / |⌒´ . ん′ 〈⌒<^ヽ ``~、、 !|⌒|^レ'/ / / | { {⌒冖- .._ 〈⌒<^ヽ``~、、 ,:',:゙ ./ / :| { { (⌒(^ヽ⌒冖- .._ 〈⌒<^ `7/ / / :| { {⌒冖- _(⌒(⌒ヽ⌒=ー _ // / / | . 圦 ゝ (_ノ⌒冖- _(⌒(⌒ヽ⌒冖7 ′ ./ /- _ | . / ゝ ⌒〕iト (_ノ ⌒冖- _ (⌒(∥,゚ . :/ /乂_⌒¬弌 . / / /`¨(ノ( ノ^〕iト (_ノ ⌒^^'=jⅰ . :/ / / /⌒冖弌 / / / `´ゝ'しし' /^〕iト (_丿{ { . : / / / /:| | | / / / `´ゝ'しし/ 〕iトⅧ . : / / / / | | | . / / / しししヘ乂_,/ / / /⌒'|_|/| / / //トミ ` ``'7 / / / / / / /__/ /」⊥_ ⌒^^'=- _ / / / // / / ├┼'"/ ⌒うぅs。.,_ ⌒^^=- _ ./ / / / / / └┘ ⌒うぅs。.,_ ``' ー/ / / // / ⌒うぅs。.,__/ / // / [] / /| | / | | |/  ̄ , ´ ` 、 // / ヽ \ \ // // ヽ 、 ヽ ヽ // ∥i i \ ヽ / / j l } ! ヽ /, / i ! i ! ヽ ! ∥∥ /!∥i //! !ヽ !. ! そうした庶民の集合知と職人の技術で生まれたのが ∥ l i ∥ {i‐‐、 //_l /_ヽ`、 ! ト、 ∥ ! .|. ∥´ i! ヽ // ∥ \\ | !、 ゝ、 今では帝国中の農地で見かける脱穀機ですね。 |i ! | ! ,zzz、_\ //i /,ィ=ニ=zュ、\′ ∥|  ̄ {l !:´, {. /てn心ヽ ` 、 、 ´ ト ヒ リ / / /.i | { ヽ´、 \` 弋_ン  ̄ ゞ‐‐' , ′ /∥∧ こうした機械の発達なくして 1 ヽ' ヽ、_ \ ′ /_ , ' ∥ i ∧ \ェィ i | `T!` // i ∥ l∧ヘ 帝国の拡大や商品作物の多様化は ∥l | 、 、‐=ニリ // ! / ∥∧ヘ ヽ`ヽ ∥ ! !......>.、 ヽ ノ ,...'../ | / ∥ ヘ ヘ ありえなかったろうとすら言われています。 \ \ //| !................> 、 < l-./ ! / / ヘ ヘ ヽ ヽ ./i´ |_ |--/: : :l ( |...`´..............!/ l∥‐ / i ヘ i } / | / / !: /: : :/ \................./ i !: / ノ ヘ . }__ 〉---、/ // / !: : : : l ┌‐‐| ........./`ヽ { / / ヘ / __ Y´ ∥ i: : : : :i ! l ! | \ i / ヘ } `ヽ } { |: : : : :l /、 ! | ! /‐--_,}‐ ´: : : :\ ヘ . ( ---、 Y´ ! !: : : 、:l' 、 、 `l l´ /ヽ./: : : :|;;;;;| : : : : : : : ヽ ヘ l _ 〆 |_〉 ! !: : : : \ \.\! .l/ / |:/:/ ̄ヽ: : : : : : ノ ヤ . { 〉‐-'ヽ / |\: : : : ::>´ ̄l ̄l < / / , !: : : /二! ヤ 、 ` ./ i: : :`: :/ l´ ! !、 ヽ. / / l: /二ニニlト、 | _,,..、、、、、、..,,_ ,、丶` `丶、 / ヽ / / `ヽ, / / ‘, ヽ ', ,’ / | Y ', じゃあ昔はどうやって脱穀してたんですか? ,' ∧ ト、 } /, | { i{ / ', ノ ', /, l '、 乂{─‐', /ー─И 人:! 「一つ一つを箸でこうこすって――」>旅人 ,' , ∨抖夲ミ ヽ } /,邱豕メ }/ / ! .:l l ヽ乂弋’ノ ノjノ 乂ソ ノ/ : .: | l ヽゞ '´ イ/ : ! うわあ…… .: | ′ i:、 ' / i l .: | .,′ j:.:}h、 -‐ /' i | ,: ⅱ/ i{:.:.r‐}h、_ ,、イ、/ j /' Ⅳ i{:.:.|>i、 ,。s匕/ ′ | / l7 i{≦V Y´ ,/ ム | /,。o≦√ i{ニニヾ i{ ,.。sア j{ミs。」 //:i:i:i:i:i√ j{ニニニミ匕ニニ7 .:´ リ:i:i:i:i:i:ミメ、 , '/:i:i:i:i:i:i√: リニニニニ}{ニニ7 / ,':i:i:i:i:i:i:i:i:iハ //:i:i:i:i:i:i:i:ⅰ i ., ' /ニニニ/ハニ' ! / / ,':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ / ∧:i:i:i:i:i:i:i:ⅰ i:. / /ニニニ/ ,゙ 〉 i/ / /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あとは断熱建材とか建造物の規格化とかいろんなところに小さい知識が応用されているとか。
- 1935 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:48:55 ID:18+et7w0
- 建造物のサイズとか揃えておくと立て直し楽だぜ!程度の小技から規格化とかあったんだな
- 1936 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:50:05 ID:AWOr+mod
-
___ /  ̄ ̄ \ / li ___ li ∥ , ´ ` ヽ‐ 、 ' , ´ / ` 、 / / / ヤ \ , ′ , ′ / / i l 、、 \ / / / ′′ ! l ! ヤ ヽ ,′ / / ,i | | i ! ヤ 、 . ,′ / / /l l !,' | ヤ 、 そしてこうして加護や奇跡や知識が一般市民に一般化した結果 ∥ ./ / ! !! ∥! ハ ! ヤ ,イ ! / 〆 ̄!.|キ ∥∥キ l ト ヘ 勇者や貴族の支配体制は――【1D1000:198】 |i |// ____ . i| ヤ / / ヤ | | ヤ! . i 、 レ, 彳芹ミx、l ヘ /!/__ \ i l ヤ (高いほどフラット化、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) ∥ i 、 キ.ヽ i:::ヒ! リヽ ノ l イ苹ミュ、 j ∥ リ ∥ ! ヽ、 ∧ ゞ- ' \! i::ヒ!.リ ゞ ′ /∥ li ∥ ! ! ..` 、 ヽ 、 ゞ‐' / / / !l // イ i .........!  ̄ ∠ - ' i/! ∥ . //i / /! .........l 、 , 、 // ∥ !、__ / /// i i l .........|...ヽ // .∥、 !ゝ‐′ / / イ / .i .... l....__|ニュ、 , .. ´/ / .. ! ! . / / l_ /! .....!/ゝ!.........ニュ ェニ....〆 /........i ! ' / r ´ /: : /: :i l `ヽ、...........!イl / /........./ l ./ i /: : :K: : : ! ! /ヽ..../ヽi / .. / l ::::ヽ_/: : : : : \.: :i | ! ̄ ̄ ̄~`"''' ‐- .´..,_ ! :::/‐'、: : : : : : : : .、! i 、 /!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ´/二ュ、: : : : : : : : i ヤ. l / 二二ニニュ、: : : : : :! ヤ l ... / 二二二二二ニュ、: :.! ヤ | .................................. / 二二二二二二二ュ、 ヤ| .................................................................. / 二二二二二二二二! ∥.............................................................................. / 二二二二二二二二! /................................................................................/
- 1938 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:51:04 ID:hd1U2zVI
- 貴族はやはり強いな
- 1939 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:51:43 ID:jhJF3S6q
- アイデアや知識で差がなくなったからこそ、フィジカルや資本力の差が如実になったんやなって
- 1940 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:52:05 ID:XKIlI2my
- あんまり変わってませんねコレは
- 1942 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 22:56:14 ID:AWOr+mod
-
. / / / / l| リ .ヽ 丶 . / / , ' .' / リ /,′ノ、'. '. . .' ' /! { .' ′ ' / / ' ! '. . ', i! { / i:、! ! // /∠ - - ∟ i ; i , |゛ l { Λ:. 、 . / ''7´ィ.zェェェ}z ;/ , , 強いものがますます富と力、ついでに美を得て }. 、:. !j .斗七'' ', ;{ .イ '/{:.:.:.い ハレ/ / |゛、、 イ! ,,z-=ミ 、i{.' !'乂;;シ リ/ Λ} ! ', さらに強固になったんですよね。 | ゛、、く´{...I!...} ヽヽ゛ /イ/ l::. ! . . l !ヽヽミ゛ ゙ー''′ 、 '/ | ':: l . . l ! l `:ヘ ` __ ,:| : l: . l !|! ::ヽ < ノ /::| l.i: : ' 全体的に生活がよくなってるのと l i ! l ':::.、 ` イ:::::| !:: i ' . l i : .l !::::i>... _ / |:::| l:: ! , 温暖化対策で強いリーダーが求められているので l i i .:! l::::i::::::::i:_:」 .{`_| l:: ! i l i :l.::! !:::!:::::Λー'' 、 /´ ̄ | i l: ! | _ 大して誰も不満はいだいていませんが。 . !.: ::::l . l;⊥=-┴ー、ヽ / ,ィ=|. l l:⊥ィ{三`ヽ、 !.:. .;x:| ' l !三三Ξ=-ヽ,}|,/=Ξ| '. l l:/:':.:.:.:.:.´L、:ヽ、 l:::/:ァ'::! '. l .三三三三,ノ{__}ニニΞ| ' ! !'::/.:.:.:.:.:.:.<:、:.':ヽ l.:ノ:';〈'.:. 〉 '. ;バΞ_ニィ´ニリ' lヽニΞ| '.| : ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:7、':Λ . l//〈´:.:.:.{Λ 丶 ',´Ξ三三7l l lヽ_=| 、! .: / ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈:!':Λ /:/;〈´:.:.:.:.', :}゛、 \',_三ニ=/ l l l l ヽ| . ヾ .::' Y:.;.:':.:.-=:゙:_{l.:':}':} . 〈.:':〈´:.:.:.:.:.:.:〉' : \ \;;>シi l l l l/:.:.! :. \′ .〈:.';/:.:.:.:.:.:.<':':イリ ,∨(.:,:ィ:.:.:.:〈 丶'. \ \:.:\l l l/:.:.:Λ :. ' / }:!:.:.:.:.:.:.:.:.:<':'{'/ /i ´⌒`ヽヽ ゝ! i | , -‐' 7  ̄ ` 、 , '´ / `ヽ、 、 ヽ / / 、 、 ヽ、 ` 、 / ∥ ヽ ', ', ヽ ヽ // / i ', i ト 、 、 、 // ∥ l i i、 !ヽ 、 、 // ∥ /! ! !!,.i l‐-! i } ヽ \ 神を眷属にして代々氏神として仕えさせるとか //! i ./,.、l~i ∥ .l,′ i, 'ヽ ! iゝ-- ∥ l l ∥ ヽ ∨ /i i _,ェェェ、 \ ! 'ヘ とんでもねーことしてる貴族も出始めましたからね……。 ∥ .i !∥ ィ笊ミ\ / ヘ / うnヽ ヽ ,' /i .ヘ . |i i ! l i / うn`i ` - .! ゞ少 ′/ / } ヘ |l 、 、 ' 、 ` ゞ ' , / _// ! ヘ i! \\_____ゝ ∥ / ! } ヘ ゝェ/ | ト、 , '′ ∥! l 1 ヘ.\ l l .ゝ、 、‐'´ ヽ / / ∥ i i i ヘ. \ l l 〉!>  ̄ ,. < i / ∥‐、! } }. ヘ \ | l 〉 r‐´ ヽ` ´ / ∥: : :∥ \ ヘ. \ l ! /´/: :i i i / i: : : ∥ 〉 ヘ\ \ l l i/: : l Y、 _i l: : / /、 ヘ . /l l: i : : : :l /´l l \ 、/ /: : : :/ ヘ / j l:∧ : : :i ∧ i | 〉>-、‐‐,‐ /: : : : : :/=、 ヘ / i i: : ∧: : v\\! / / /∨´ i;;;;;i/: : : : : : : / ニニ} ヘ / /i l: : : : ∧∧ 、_ヽ_/_/ // ̄l: : : : : : : /ニ/ニニ.} //!ニ! ヽニ=ュ、: ヽ i/ l l、 ̄∥ / i: : < ニニ/ニニニニ} / /ニ/1 \_ニニュ/ / 〉‐トヽ l / }ニニニニニ/ニニニニニ.} ∥ /ニ/ニ1 、 _ /ニi /l l \i/.! !ニニニニ/ニニニ/ニニニニ} l ヽ//ニニニ\ニlニニニニ 、 / l l \! lニニニ/ニニニ/ニニニニニ} 1/ニニニニ}ニニニiニニニ/ニ/ ' ( `´ ) _,ィヘ lニニ/ニニニニ/ニニニニニiニ} / ニニニニニニ} ニニ!ニニ/ニ/ l lヽ 'ゝ- ┐1 __ 、ニlニニニニ/ニニニニニニ 、l }ニニニニニニニニ 、 ニl ニニニi ヽi l、--, ィ´\ !、: : 、iニlニニ/ニニニ=ニニニニ} . 〉ニフ‐‐‐ =ニニニ、ニiニニニl l l,ゝ´_/ヽ、_\: :、: : \: : 〉´ニニニニ、ニニ}. r´/ニ===ニニ\ニヽニ!ニlニl `ゝ!ゞ-─,>‐‐、 ` ‐ヽ: 、:\: : ヽニニニヽ ニ、 /ニ/:,: : : :∧\ニヽ 、} ニiニ! | | ゝ-、‐、 }: : ヽ \: lニ\ .ニニニ} ./ニニ/: /: : :/´、、\: :ヽニニ}.ニlニ! ! ! l: :\` ‐ i: : : : :\\: :! ニニニニl [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんな感じで帝国は後世の人が帝国といって想像する身分制社会に近づいていったという。 建前上はみんな平等に帝国市民なんだけどね。 なお美男美女は下層で生まれても結構上に拾われるらしいぞ。みんなそういうのは好きなんだな。
- 1944 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:57:47 ID:hd1U2zVI
- そりゃー好きだろうw
- 1945 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:58:24 ID:VaQ35HfN
- だって美男美女とか過去の勇者の血筋の可能性あるし
- 1946 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 22:59:00 ID:jhJF3S6q
- この時代に自然の脅威に立ち向えている上、公共事業と社会福祉を曲がりなりにも成立させているからな
社会としての完成度が高いわ
- 1947 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 23:00:20 ID:18+et7w0
- 何らかの理由でほむほむの加護が帝国全土(世界中)に届かなくなったときが崩壊の時だな
- 1948 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 23:00:37 ID:AWOr+mod
-
// // ', ' ヽ、 // / / / / ! ', ' , ヽ // / / ,/ / | } ', , ' ./ / ,/ /| ∥ ' ' ', さて、とりあえずこんなもんですかね。 //∥ / ./{ /__! | / // ' . // /∥ , ./´| i l i! / ,/ i | ! i ', ちょっとパンピー視点での日常は ∥ i /| | / |/ i! i /,イ// {i l i ∥ |.{ i | / ,xェュ、,_ 、 // / ヽi } .}i もっと時代が進んで想像しやすくなってからやるとして {i {i ! | / i::::ソ:゚l ヽ \ / _,ィニ=ュ、 、 ∥ ,} ゝ、 i! ヽ 、 、 .i ヾ,, ゝ '' \! '' i::::ソ:゚iヾ \./ /|‐--ヽ 次の時代のイベントとかを募集します。 乂_,ィ '|\ {\_  ̄ , ゝ ' 〉/ /| | / ! |  ̄ '' / / .| / ! i', ∠ ,- ' / ! .! . / | ! 、 , / / / | , / /' ! .. '.\ ` ,.イ ∥ , '../ ! ' ここから1ターンを1000年に大幅短縮して / { /: ,'....:...........i .、 _ ,......../ ∥ /:.../ ' / __|' : ∥....:.....r‐ |. ヽ .‐ ´ | / ∥ ./..:./ i , 技術発展を事実上2倍にしてみますよ。 / /{ / : ∥ r‐‐‐| i ! / ,' /..../ .| ', , './ / .: ∥/: : :|.ノ 乂_ i´ i /ヽ/ i , 温暖化で土地も減ることですしね。 / / ∥ : ,': : : : :| /^| r‐'i {':/ } ', . / / { :.!: : : : :| ! l | /\ | / ', / /__./i {: : : : :| 〉 ! !./ ゝ、_,──── ' ', ./ / |::::::{: : | ',: : : :| / ゝ __/ \ / |;;;;|: /: : : : : : : ヽ、 ', 【現在BC10000年、1ターン1000年換算】 とりあえずタグ 【神様提案】 【人物提案】 【技術や文化様式提案】 ジャンル ○基礎学術 ○農林水産 ○工業技術 ○社会制度 ○文化行動 ○その他 イベント発生の時は下記のタグと一緒に1d1000を一緒に振ってください。 そこから最大値、最小値、三桁ぞろ目キリバン連番を発生させます。 イベントタグ 【イベント】 しめ切るまで ↓
- 1950 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 23:01:48 ID:jyeHpmhU
- 乙ー
- 1952 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 23:03:21 ID:oWLi6l9P
- 乙乙
- 1953 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 23:03:43 ID:hd1U2zVI
- おつー
- 1956 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/22(日) 23:06:20 ID:AWOr+mod
-
__ ,ィニミ/ニニ/ニ\ /ニニニ=7=ニニニニニヽ rOへ彡^√ニニニニニニユ_ T √ニニ>'^´ __,ヽ _i_ />'゚ _,、.<ニニニ圦) {fIl ノ ,.<ニニニニニニミハ fヽ、 'リ | ,ィニ_,.斗-ー'¬宀宀¬┴, __ ,.rァヽヽ ___ _'レ '^ _,..、xx--==ニニニニニニ くfノJ` } ヤ..~¨`≒=x.、 >1946 ,.。<´ ̄ニニニニニニ=-x、...{ _,。-<ニニニニニニニ>'^~.... .... ...ヽ { ヤ. `ヾh、 後世にこの帝国の記録を見たら {ニニニニニニニニニニニニニ>f^ニニニニニニニ>く´ Y:.....i、..... .....ゝ、 '.. ,ィIシ ヾニニニニニニニニニニニニニニ二ニニニニ>'^{.lヘ ゙, 1V....{ミk、 ...... ハ V_;.。ィ彡 ' 周りの連中はエリュシオンとか 丶=ニニニニニニニニニニニニニニニ>_ilヘ /リ,。,ミ,.| i }ゝ... V、ヾx、_ハ V ` /.r'r:r七=ニニニニニニニ;>'!< fR' j乂 fR /} ノノ........._,ミk、 `¨゚/i 'ヽ 桃源郷とかその辺の . i ' jr'ニフニニニニニニニ>'lヽ 乂,,~′ ' ''''' イ.| )1=≠''^~ ' | ∨'、 ′ /`^''ーニニニ≠'゚ j i Vk. <..フ .<! .l ) '、 ,r' .{l. 1 、 楽園めいたものと思うんですかね。 i / /| iヘ V>.、 .イrーl ト.l/^〉 __ r=( . {'、 1 、 '. 1 ./ ハ 乂 } V} /|.. l |′ √ニアニニ,イ i V ,ノ , . '. i'ヽ ( ,r ゝ-..廴ノ /1 j''Y j... { | .ノニニ'ニニ/ニVi マ'^ 、 1 ', Vヘ __,.イニ、 、ノ-{.Lハ ヽ ノ V./..} l^iニ=/ニニi/二7 . ヽ ' ! 実際に住んでみたらなんだかんだ ハ. V ヽ,、。-くニニニ、ニh./ ノ..Yゞトn< 1,ィ7/ i=lミ/ニニ/ニニ廴 - 、. ∨ i | . i. 1 1 :.Vニニ=:、ニニVニ!./ニh} Ll ヽ1,ノ1 }ミIニニ7ニニ|ニ1`¨^''' ト'、.i | 大変なこともあるんですけど。 j l } V}ニ、ニヽ=Y^i{{ YV /....ハ.ヽ 1ニj ,'ニ}ニニニニニ=|ニゝ j .V. } 入 7 VニVニヾlTViマi7 ′ノ lヘ..', }ーイニ|ニニニニニiニニ={ ,′ V. | l : `7 〉〉ニニニニ=1ニ}V、レ7i .!い.レ |_}ニニニ'ニニニニニニ、ニ圦_j .! V. | | ! .7 ' ,イニニニニlヽ_,.ノ l i|', 1|_|ニニKニニニニニニニヘニニミ{ i. V | { | 7 './ }ニニニニニ1ニN `ヽ{ i| ∨ .l_}ニニ7 }.j'<ニニニニニ=\ニニ、 ー ヽj! | l/ / _ノニニニニニ圦=Nヽ i | ,ィj/ニVノ リ `' <ニニ=-‐ '^~ ̄´¨´ | ,゜ ヘ、 Yニニニニニ≠ VN} } .i| {f7ニニリ { ' } /ニニニニア ,ィ从_{ j j ! |√ニニjh、 l ′ 〈.〈ニニニニ/./ニニニiV. j I ||ニニニニニ->、 . 1/ ノ ノニ彡'/-.ニニニニイ .j l、 ||ニニニニニニ=-\ `'<.....、≠‐''^ /-ニニニニV'ト.//ニニ、.{'Vニニニニニニヽニ\ /-'ニニニニニ/_イ.{/Y!ニニi=1|.トニニニニニニニヽニニh、 /-/ニニニニニニ/_|..|三|ニニ|ニ|.|ニiニニニニニニニニヽニニh.、 . / | {'/'/'/'/'}、 { : \_i⌒:'/.' ' ´ ̄¨¨ 、 、___\__/> ´ / \ _.二二二> r'― 、/ / / ,: | \ . \____ ノr\\;| |/_j /|ィ ! \} 大変なことで済んでるんだから . <__ノト \| / レ\_| | ヽ ハ _! . i≠=z |_ノ∀\ :. 十分地上の楽園じゃねえかなあ。 / Y | | |` じ ,zz、 j \j / l: | | lー----―-、ij f::| . / // ` | | :、 〉―!::: | / // | l\〉 r― 、 ノ::| | / // ム |\  ̄ /|::/ .| . / __ュ--{::I:::V :、__`_ァ . /} ,レ / / |> .、\¨)_>、\\|;;;;;;7 / | / . / / \\て_) \〉-ク―L._| / / .′ | | { ̄`¨¨>-、ノ_j.' . / ..::i | ¨二〉 ―{{ ) }i / ..::::::| 「 「;i;i{__/Π\ j| . / ..:::┌┴― 、 | |;i;i;i;i;i;i;i;i;i| | | |;i〈 , / .:::::::::|__ \'/,.イ;i;i;i;i;i;i;i;i;i|V| |V|;i;iヽ⊥ _ . / .::::::::::};i;i;i;i;i;i;i;\/ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i∨、 Vi;i;i;i;i;.,_| { ::::::::/ ̄ ̄ \{ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽヽi;i;i;i;j ;i;| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この国に住んでいる庶民たちは、寒さをしのげる家と暖炉、一日三度の食事、 労働の疲れをいやす風呂と酒があればそれだけで地上の楽園に住んでいると思い込んでいる。 もちろん帝国の外にそんなものはない。
- 1957 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 23:07:21 ID:dbSyewEb
- 乙でした
何をどう考えても地上の楽園
- 1958 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/22(日) 23:10:29 ID:VaQ35HfN
- 乙
現代基準でもまぁまぁ楽園。
- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|