|
- 2256 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 21:59:26 ID:fi6dKg4Y
-
|/_ -‐  ̄ | ` 丶、__ / ⌒\ \ \ / , \ \ \ ′ ', ∨ ヽ, \ / | | ', ∨\ ', | . 〃 | | ', \ ハ ,ィzミ ', ノ // | | | / \ iJハ { / .| '/ \ │ ___,V/ | |Vソ ∨ \ | '/ \ \l,ィ巧く / |/ 、 } ∨ \ | ', '/ \ `乂ツ _ /\ ∨| | そういえば前回巨大橋だの水道だの | ∨ \\ \ (_ノ ∧ \ | | | r=二二二=-_ | ∨ \\ >_、 イ \ )| | | |爻辷辷メヘ/ \ 腕木通信施設だの各地の情報をつなぐ施設を | '∨ \|``~、、``~、、气___/ミ,_| | 乂二二二/\ / / ', \ / j ̄\ ``~、、 \ニ}_ \\ { ノ 大量に作ったわけですし . / /| | || ( Y ) \  ̄ ̄\___辷]‐ | ∨\/ / / / ∥ || ( Y )  ̄ ̄\ | ̄| |{ ̄ミ、 ∨/ / これでどれだけ内陸への開拓が進んだかと / / / /:| ( Y ) \ 辷リハ \ /i/ / . / / / / / ( Y ) ___-=ニニニ=-、乂YX/ | ./ 土着化が進むかでもダイスロールを――【1D1000:883】 / / / / / |\]/|ニニニニニニニニニニニニニ=-_ __ノ__\ / / / / /|/ \|ニニニニニニニニ|⌒\‐=ニ=‐|///////| \______ ./ / / / ∠|/{ ノ∨_| |ニニニニニ=‐|:: :: :: /\ヘへ三三三∧Χ Χ Χ Χ Χ/ (高いほど内陸開拓、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) / / / __ __// ./ / //∨ニニニニニ∧ ̄ /:;:;:;:;:;:;:;\i:i:/ ∨ニニニニニニニニ/ . / / // (ノノ ̄ / // ∨ニニニニニ∧ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ∨  ̄ ̄ ̄ ̄ / 廴辷>x,―┐ / // \ニニニニニ∧\;:;:;:;:;:;:;/ ∨ // /∧ / // ∨ニニニニニ\ \ ̄ /)/)=-_ // { ヽ∨ / ∨ニニニニニ∧ | __/ /  ̄ =- _ ところでこれ今帝国の人口どうなってるんですかね。 /乂( )/ / /∨ニニニニニ√ニニニニニ\XX\/  ̄\ \ \ / /ニ∨ニニニニ/ニニニニニニニ∧/\| \ 階級社会が安定化すると少子化も進みそうですけど。 /ニニニ∨ニニニニニニニニニニニ∧( ) |∧ \ \ __/ニニニニ-\ニニニニニニニニニニニ∧Y V_∧ \ \____ /ニ/ニニニニニニニ\ニニニニニニニニニニ|人Vニ∧  ̄ ̄\ \ / / . /ニニ/ニニニニニニニニニニ\ニニニニニニニニ=|( )|ニニ∧ \ \ / / _/ニニニ/ニニニニニニニニニニニ=-\ニニニニニニニ|Υ |ニニニ∧ \ / ̄ / /ニニニニニニニ|ニニニニニニニニニニニ/ニニ-\ニニニニ-//) /-ニニニ∧ _ ―― \ / /-ニニニニニニニニ|ニニニニニニ/ニニニ/ニニニニ-\ニニ/(ノ/ニニニニニ∧― | \/ ̄ . /ニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニ/ニニニニニニニニニ/l/ ∧-ニニニニニ∧_/ ̄ ̄\____/ . /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニニニニニニ\/ニ∧-ニニニニ/ 〉 -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニ/-ニ-∧-ニニニ/ / ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-/ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニ∧-ニ/ / ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ∧彡イ\ ニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニ∧:::::|ニ∧ ニニニニニニニニニニニニニ-/ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニニ/ー/ニニ/ ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-/ニニニニニニニ-//ニ//
- 2257 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:00:21 ID:f55QK/40
- 海面上昇で内陸開拓が大いに進んだようだ
- 2258 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:02:04 ID:DY77ECL5
- これいろんな神様も主導で開拓したんやろなぁ
- 2260 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:07:37 ID:pU2RwDmk
- 勇者はともかくくだの仕事はまだ数が多い方がいいレベルだからガンガン増えているんじゃない?
- 2261 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 22:16:20 ID:fi6dKg4Y
-
_ zz =ニニニ= zzz ュx 、,____  ̄ ̄⌒'~==ュ、 \ ⌒ ̄........................`...'....‐=ニニニニニニニニニニ=ュ、,._ `ヽ \ ..........................................................., ィ' ‐=ニニニニニニニニ=ュ、,_ ̄〈 ..................................................../ / / ` 'l‐=ニニニニニニニニ=ュ、._ィ===ニニ さすがに帝国の範囲拡大までは行きませんが ............................................イ /i l / 、| i !`''‐=ニニニニニニニニ=ュ、ニニ ......................................| ノ.{ .i'',ィュ、 N i Nヽ=ニニニニニニニニニニニ 東西南北の大陸では海面上昇に伴い __, - ノ.................} / /i、 N vュリ` l /ノ__'´| `'‐ニニニニニニニニニ  ̄ ̄ ̄ _ - .....................,' { ヘ.| \! .xxx ヘliュリヽ! }`'‐ニニニニニニ 川に沿って内陸への開拓が進み、 ‐= _ ....∥r' /! l 乂 __ ' xx/ノ .ノ!...l}..ヾニニニニニ ‐- _ / | ノ...| !.、 /‐‐i'ノ.....l|.......ヾ、ニニニ それぞれ通信設備などでつながれましたよ。 ⌒‐- / / ノ ....| i⌒ヽ、. _,ィ'.. l.. i__/} -‐ ⌒ゞ-ニ ∧/ノ..........| 乂iヽ、`'‐-'´ /.. }... ',‐' /ゝ/ ̄`' -|/ } 〈l ヽ. i... })... ∨ / , ′ / } ヽ {..... /'. ∨ ところで東の大陸には / , ′ / ∥/ゝ-、 '.、‐‐‐'__ } . /. ,>' ,ィ/ /_ / | ム \乂_ マ. ̄、 人類住んでないんですかね…… / / / ./ レ' |ヽ ム ` 、 マ.... \ . / /...l.// / /| | ヽ .ヘ、 ` \..... \ / ,.ィ'´.........{l/{ 乂_ / .| i } }i ヽ ヾ、..... \ . { -─-<´...................ヘ 乂__ノ ゝ┤ .| / / レ'ヘ ヽ......... ヽ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アメリカにイヌイットが移住する前にベーリング海峡を抑えたせいで大体無人の荒野である。
- 2262 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:17:44 ID:DY77ECL5
- 特に移住する旨味がないんで
- 2263 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:19:02 ID:6wlNNAM0
- 人口少なすぎてアメリカまで植民する必要性が今の所ね…
- 2264 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:21:04 ID:d1nHTjZo
- 闇勇者が移民して暗黒大陸になってそう
- 2267 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 22:22:23 ID:fi6dKg4Y
-
,g升Y>、 允l王l王l {王l王l王l ,r―! {王l王l王l /ィ! ∨{王l王l王l く l rヘ{王l王l王l ', 人ヾ ヘヨl王l王レ'⌒> ト、 .ゝヽYヨ王l王L, <〈 l/ j〉 !ヨ王lヨイ | `メ、 ( il !ヨ王l/升′ ) l l lヨlE/ .イ V l '!El , l V 、 ∨ノノ `Tニr' _r=ィ `ー' r.ァ /ヘ .ハ _ ノノ /.:/ヾノ:::〉 /.:: `//´`Y__(イ..:/ ,ィ :;;;: : :/´::::::. ..::::::ヽイ ,ィ=、 , ィ''> ,.イ::.,, '' .::....,イ:: ::::::::;; ;;; ;;;ノ/: : .:.:\/ /: ,,''....::::::::/ . : ::::: ;;;;;; ,,;::ノ: : :::::::::::::::::} _,,....-.イ ,,'' ..:::::::::/: : : : : ;;; ;;;;;;;;;/:::,イ´`´`ヽ:イ-‐‐ァ __,,、-‐'": :/....,, '' ..::::::::::ノ:: . : : ;;;''::::ノ´::/: : : : : :..::::ヘ'''"´ ,.ィ''":::::::::::::::;;;/....::,, ''..::::::::,.イ:....::::::::::;;;'''::::,ィ'>'"...:::::::::.....:::::: ,,,ソ /.:::::::::_,,ィ'''"´:::::;;.''...::::::::/........::::::::::;;;''':::::丿': : :.:::::: ...::::::: ;;''::ノ . /::::>"イ....::::::;;::''..::::::::::/..::::::::::::::::::;;;::::::::,イ::.....::::::::: ....:::::,::''':ノ´ ._し'.::´....:::::;;:::''...;;;, イ´ノ.: ..:::::::::::::;;ィ _,,ノ::: ..::::::: ....:::::::::::;'',ィ´ ゝ、.:::::;;:::':::_>''"_,,ィ''"´.....:::::::::::::::, ィ/:: ...:::::: .....::::::::::::;::''ノ Y`─''''""´....:::::::::::::;;::::::;;;;;;__/´. . . . ...:::::::::::::::::::>'´ < ̄´``ヽ===‐'''"´ ̄ ̄´.:::: : : ::...:::::::::::::::: >'´ `ヽ、::::::::::::::::.....:::::::::::::::::.......::::::::::::::>''"´ \;;;;;:::::::::::::::::::::::: : :___>''"´  ̄ ̄ ̄ ̄´´ /‐‐‐‐、ヽ / ヽ} ゝ‐ / , -‐ -' ‐- /´ , `ヽ / / // i ヽ ヽ , ´ ∥ / ∥ ll i ヽ ヽ ちなみにですが貧民の味方トウモロコシやじゃがいも、 / ∥ / /i |}、! /イ ∥ / /_|l .∥!ト、 | i }ヘ 偉い人たちの間でひそかなブームのトウガラシなんかは . ∥i l i i/ lト、 i ∥´1! | i ヘ . ∥.{ ! | /i! __ i \ |/_ i!\ ! ト、ヘ この東の大陸で発見されたものです。 |i i{ '、 .レ xz==ュ ヽxz=ェュ.l,′ !/ `‐ |l ヽ.|ゝ、\ ' / イ/i| ゝ、 jl lヘ‐‐ イ-‐' ∥ ! {| !.ム、 V二ア ,.イ! ∥、 ∨ 一説によるとこれらのトウというのは . j〉! i ` 、 _,.ィ´ / ∥! i ∨ ∥ | | /、!`' = ´ |┐/ ! i } } 「東方」の「とう」が語源らしいですよ。 ∥ | | /`| \ r '´ , ′ !/ ' /) i∨ . ,ヘ∥/! i: : : :| /| i`! { | ///i∨ ジャガイモのジャガも「ひがし」がなまったという説があります。 |__{´: : :j !: : : :!、/\ゝ' ゝ'/ ̄i‐┐-‐': >, i ∨ //ヽ: : i |:、: : 1 /´[]\∥: :/:〉‐'、_/ニト、 ∨ //ニヘ二| !: : : :1/ ∧_|; ;/:〈 ゝ、_/二/ニl . rィ/二ニヘ i , イニニニュ ヘ ̄ ̄ ̄ ̄7ム. }ニ|;/ 二i /l二=---/ ニニニニニゝ………ノ≠ヽ .i 、/ニ|二! /二/ / ‐‐イ∥ `l===='マニ!Ⅹ} Ⅸ}|ニ}.二}、 !/ | _, ィニニ∥ | |i マニニv/ニニ!/二lニl [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ほむほむ「微妙に違うんだけどどう違うのか説明しづらい……!」
- 2271 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:27:54 ID:MF5zN1jJ
- 唐揚げとか、薩摩揚げが何て名前になったのかが気になるが、
まだできてないんだろうか…?
- 2272 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 22:28:32 ID:fi6dKg4Y
-
ヾニ/二二二/ /二二二 > ヽ, ィ=ニニニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}∥ /二二ニ //二二> , ィ=ニ二二二二 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'∥ .〈二二 //二> , ィ=ニ二二二二二二/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∥ ヾニ/ /ニ> , ィ二二二二二二二二/\--::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∥ |/ // , ィニニ二二二二二二二/ ヽ\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_=´ ∥ ところで腕木通信や手旗信号とか 〈 / /二二二ニニニニニニ/_ト、\ ヽヽ'、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_=" ∥ 〈/二二二二二二二二二/ iィェ、\\i!}::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::_='" ∥ 何気に近代間近の技術だった気がしますが ニ/ニニ二二二二二二二/ 'v∥'ム ! /|:::::::i}.=‐──=' " /)∥ ,/二二二二二二二二二/{ \ ゞ l/ ┐::::∥:::`:> //:::} この辺や加護パワー駆使したら 二二二二二二二二 //イ \\_ \ _!─ ' "´ / /´ 〆 二二二二二二二/ i ! ヽ,-- ̄ 〔__{ / 〈/∧〉 帝国の端から端までどれくらいで 二二二二二> " \ ∨! ハ i' / '´ /〆} 二ニニ=-‐ l" ! { \ヽ〉 }-.。__. j ∥ ノ/ノ 情報伝達できるんですかね――【1D1000:264】 / ∥∥ { `ヽ ! / i 、 ハ ∥ /::::l / / /_>、 ヽ ∥'- 、i} } ム { ノ`′ / // /: : : : :>. _ \ !/ r} \ } } /(! | (高いほど瞬速、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) /// /: : /-- 、二ヽ: >.=、‐〈/ ! /l: } } / ヽ .i // / i: :/二二二\二>、: : : j-'、、 ゝ、 > {:.} i、 / ∧. i、 / / ∨二二二二ヽ二ニ>、/ ∨ヽ-、l: : :! !lニlュ、 / ∧ i ヽ / !二二二二二 ヽ二∥ ∨ 〉/}: :/! ∥二ニl__l ∧ i ヽ ∥ j二二二二二二}二l !/| }ヽ'ニ} /二二二l ∧ ∧
- 2275 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:30:27 ID:DY77ECL5
- さすがにだいぶ時間がかかる インドから太平洋をぐるりしてるしね
- 2276 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:32:06 ID:pU2RwDmk
- 特に帝国の通信施設に加護を使ってない?
せいぜい視力が上がって施設の数が少なくなるぐらいかな
- 2278 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 22:40:21 ID:fi6dKg4Y
-
___ /  ̄ ̄ \ / li ___ li ∥ , ´ ` ヽ‐ 、 ' , ´ / ` 、 / / / ヤ \ , ′ , ′ / / i l 、、 \ さすがにこうした情報革命で / / / ′′ ! l ! ヤ ヽ ,′ / / ,i | | i ! ヤ 、 帝国の端から端まで【2D6:6(3+3)】か月もあれば . ,′ / / /l l !,' | ヤ 、 ∥ ./ / ! !! ∥! ハ ! ヤ 情報を広めることができるんですが ,イ ! / 〆 ̄!.|キ ∥∥キ l ト ヘ |i |// ____ . i| ヤ / / ヤ | | ヤ! コストの問題もあって使用しているのは . i 、 レ, 彳芹ミx、l ヘ /!/__ \ i l ヤ ∥ i 、 キ.ヽ i:::ヒ! リヽ ノ l イ苹ミュ、 j ∥ リ 国や神殿なんかの巨大組織に限りますね。 ∥ ! ヽ、 ∧ ゞ- ' \! i::ヒ!.リ ゞ ′ /∥ li ∥ ! ! ..` 、 ヽ 、 ゞ‐' / / / !l // イ i .........!  ̄ ∠ - ' i/! ∥ . //i / /! .........l 、 , 、 // ∥ !、__ / いよいよとなれば勇者が自力で人力飛行機動かして /// i i l .........|...ヽ // .∥、 !ゝ‐′ / / イ / .i .... l....__|ニュ、 , .. ´/ / .. ! ! 端から端まで飛ぶという無茶もできなくはないですが。 . / / l_ /! .....!/ゝ!.........ニュ ェニ....〆 /........i ! ' / r ´ /: : /: :i l `ヽ、...........!イl / /........./ l ./ i /: : :K: : : ! ! /ヽ..../ヽi / .. / l ::::ヽ_/: : : : : \.: :i | ! ̄ ̄ ̄~`"''' ‐- .´..,_ ! :::/‐'、: : : : : : : : .、! i 、 /!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ´/二ュ、: : : : : : : : i ヤ. l / 二二ニニュ、: : : : : :! ヤ l ... / 二二二二二ニュ、: :.! ヤ | .................................. / 二二二二二二二ュ、 ヤ| .................................................................. / 二二二二二二二二! ∥.............................................................................. / 二二二二二二二二! /................................................................................/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とはいえこれまでと比べれば格段の情報速度だろうと思われる。滋賀までは半分以下だな。
- 2279 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:44:10 ID:6wlNNAM0
- 世界の中心滋賀県
- 2280 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 22:44:12 ID:fi6dKg4Y
- 帝国の端から端まで6か月で伝達
帝国の端から滋賀まで3か月以内に伝達 ↓最西端(インド) ._ ___ ‐i . ___ ┌‐'' ̄ ,| . _,___-‐^ ̄`∟ , -⊂ニノ´ \\'─i --'゙ _/'''‐i、 _, -‐⌒´  ̄⌒ー‐---、___, i‐‐‐ー-、‐‐ー-、-、--┐ ̄ |_ .匚__/フ'´ ____,,,__ノ ̄ .!、 ._,_ __ノ 〕_ノ⌒ : l>_ノ ̄ 〈゛ ´ ´ ´ \_ `\/'''\ _/_, 、_____,.--、 ___フ ,= | _,ノ ,,,,,,-‐ 、 二!厂 _l r イ | __/ / ´ `´ 、 .‐-y 、_ 丿 |___ (⌒' | !ニ'´ \/`ヽ_厂 [_∠_ `'‐‐'っ ___/ .t、 ィ┐ ⌒` ._!'''''`'-.、 l ! ┴ ̄ 「、 ゙'''ッ l r'゙ ,_/´ヽーヽ、 ⌒\ ./ ヽ_,_r' ゙i ____ 7 _,! __/゙゛  ̄ `ー‐' ,〃 ! / ´ :| /←最東端(南米) `′ ____________,___ ,、 , --‐-----'‐‐' ⌒─‐ '゙  ̄`ヽ--___ ,____ ,-ノ ヽ_ -‐‐'^ i、_________,,-─-‐' ̄` ̄ ⌒ ̄ ヽ、 `ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ´ ` <二二二二二二二二二二二>、 ::::::::::::::::::::::::::::::/ , / /!.i ` <二二二二二二二二二二二>、__ ::::::::::::::::::::::::// / ! / / l i i` <二二二二二二二二二二`二二ヽニ=ュ :::::::::::::::::::::/ /./ l /! / !.i ! /l `l<二二二二二二二二二二二二二二二二 ::::::::::::::::::/ ,イ/ l / l/ .! ! / イ l .i l`<二二二二二二二二二二二二二二二 ィ=:::::::::::/ /:::l l .l/‐.li‐‐‐‐l'l´、 / /ll`l‐/--! l、 `<二二二二二二二二二二二二二 ここからここまで半年と考えると /:::::::::::/./:::::l l l′ ______ .l.l、ヽ / / l i./ ____l !\ l `<二二二二二二二二二二二二 :::::::::::::l./:::::::l , j, イ う::ヾ 、 メ, ' レ ,ィ う:::ヽ!ヽヽ! ` <二二二二二二二二二二 想像を絶する速度ですけどねこれ。 `""'''‐l'- ..l l、 l` i:::ヒ!:リ / \ l l:::ヒ!::リ ' / l /!<二二二二二二二二 . | /i !\ \ '、 ` ´ , ヽ ` ′ / // ! l::::`<二二二二二二 !、 / ! | !\ \ヽ ` // イ∥ ヤヤ======<二二二二 ゝ\_」i j `‐---ヽ _ u 7 / l /! ヤヤ / `f´ γl l`、 弋 ‐  ̄ ノ ∠ -‐ '´ イ ! ヤヤ // | / ! i ` 、  ̄ /′ / l ヤヤ こんな情報網有してるやつらに .// ,-‐ '__i´_ ,j i: , ===、、 ィ_´_/ / ∥ / 、ム /'/: : : : : : : : i l´; ;/( | > 、 < ∥、/ / ∥/ | ム 逆らおうとか思うのかなあ。 //: : : : : : : : : : :| l、;/ \ l / /! ∥ / ム /::::/二ニュ、 : : i i: :、 \ i/! / ! ∥ / ム !::/ニ二二二ュ、: l !: : :、 \ / ! l .l ! /ヽ、 ム /ニニ二二二二ュ! |: : : :、 /´i /´i 、、 、 ! /: : : : :i ム .二二二二二二i l: : : : : 、./ ! l l l‐‐‐‐‐‐‐‐ <: : : : : : : : l ム
- 2282 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:45:22 ID:jJPO7o8Q
- 近場での通信ならドゥンドゥン情報回せる速度っすなあ
これからは情報社会ですよ!
- 2283 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:45:28 ID:pU2RwDmk
- いざとなったら神の奇跡か勇者頼りでもっとはやく通信出来るならこれでかまわないよな
- 2284 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:46:48 ID:x/Y5DCMR
- 大航海時代の情報伝達速度より早いんじゃね
- 2286 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:48:14 ID:DY77ECL5
- ん-と、海岸伝いにざっと4万キロってところか
意味わからんっすね!
- 2289 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 22:54:07 ID:fi6dKg4Y
-
::::::::::::::::::/ ./ l l .l、 ト、 \二二二二二二二二二二二二 ::::::::::::::/ ,/ / l! l l l l \ \二二二二二二二二二二二 :::::::::::/ // l l ∧. l l .li \. \二二二二二二二二二二 ::::::::/ /:::/ l l l‐‐、 l l‐l_´=ニ=ェ、\. ヽヽ 二二二二二二二二二 さて、そして技術案が微妙に少ないので :::::/ /::::/ .l l .l _`、. ∥/ん.nヽ `ゞ \l \ 二二二二二二二二 :::/./::::::l .! ! 、l ィェュ、ヽ ∥ 从.ヒ!リ / ∨ \二二二二二二二 なんか無理やり付け加えたりして ::,'/::::::::l i レ ∥ ん心\ / ヽ ゝ-' ∨ > 二二二二二二 ∥:::::::::l !ヘ ‘、∥ 弋ヒリ ./ - ゝ λ /.' lゝ=ニ二二二二 それっぽくまとめてみました。 l::::::::::::::! l:∨、 \` ` ′ ハ / l.....ヽ ` -=ニニ二 l::::::::::::::l l::::∨\ \ヽ ′ _ ∧l/ !........ヽ: . \ そろそろ陳腐化してそうなものもあるので l、:::::::::::::l l::::::ゝ.__`__,、__\ , ´ j ′ .l........... : . :lヘ::::::::::::ヘ:::::::::/ : : λ v´ ノ j: : !........... l: : . その辺はとりあえずその他に放り込んで―― ::ヘヘ___::::::::\/l : : ::l....、. ゝ‐ イ: : .!............!: : : . :::::::ゝ...':::::::::/ l l : : : :l.......`..、 〆 ..j: : .∨........l: : : : . . `ニ====/ ..l ! : : : :l................> < ....l: : 、......!: : : : . i ... l 、: : : :l ....................... > < ....!: . 、...l : : : : . l .....l ヽ : : ! .............. / ゝ、| ......1: . ∨: : : : . ! ....イ \. l r‐‐‐/ ‐- _ ..........ゝ: . ヽ: : : . l /....l \Y´ V ヽ l \: . i : : ./ l / ヽ \ \ l`ヽ ヽ ‐------、___i、/ . / \ \ \ / l i / i ヽ ヽ (777以上か三桁ぞろ目キリバン連番の数だけ上から成立) ○基礎学術【6D1000:3093(897+163+363+538+847+285)】 経済学 医学 解剖学 文化学、社会学 計算理論学 ○農林水産【6D1000:3191(218+545+834+448+726+420)】 建材用など樹木の品種改良 除虫菊などの薬用植物栽培 遺伝法則、植物学 細菌学 窒素肥料 ○工業技術【6D1000:2109(538+371+821+61+13+305)】 高炉と鋼鉄の生産 コンクリート ゴムの利用 火薬 合金、加硫 ○社会制度【6D1000:2545(655+563+325+126+500+376)】 中央と地方をつなぐ連絡施設(江戸屋敷的な) 専門学校、高等教育 中央銀行 郵便機構 規格化による業務の資格制 ○文化行動【6D1000:3562(390+567+870+277+691+767)】 成り上がり英雄譚 染付磁器、色絵磁器 高層建築 中央銀行の成立 持続可能開発 ○その他【6D1000:2965(543+474+716+94+693+445)】 初期の蒸気機関(ゴミ) 服飾の多様化 言語学 都市移転計画 新大陸開拓事業
- 2290 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:56:02 ID:6wlNNAM0
- 蒸気機関連番キター!
- 2291 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:57:34 ID:DY77ECL5
- 良い感じっすねぇ
- 2292 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 22:59:15 ID:4wVAgv66
- 製鉄の進歩と蒸気機関が同時期か
- 2294 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:06:16 ID:fi6dKg4Y
-
__/________ニニニニニニニ\ \ニニ| ________/ ≫≪ ≫≪ ≫≪ \_____\ \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=― _ ≫≪ ≫≪ \ 〉/ニニニニニニニニニニニニ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニニニニニニニニニ=― ≫≪{ニニニニニ_ニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=――=ニ⌒ニニニニニニニニニ こんな感じですね! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ /\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ./ |\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : :/: : : : : : : : : : / / ∧  ̄ ̄| ∧ ̄\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : /: : : : : : : : : : : :/ | / ', | | \. \ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ _//: : : : : : : : : : : :// | /ー ヘ .八| -- へ、| \___ニニニニニニニニニニニニニニ _/ : : : : : : : : : : : / | |,.ィ¬冖ケ\,∧ ¬冖ケ㍉j |: : :\ニニニニニニニニニニニニ \ : : : : : : : : : : : : / : |八 |ハ 〟Vツ /\〉 Vツ ノ/ / .八 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄] ̄\ 八λ " "厶 / / _ なお蒸気機関はほむら様の炎の力と || 乂 | \_j圦 _____,,、 ∠/ / _ 乂_ .八 | 込、 ∨ ̄_ノ イノ / | _ アクア様の水の恵みを / (.| | 丶 .イ / ./ | _ / 人| | __〕=- {_ / / j i _ 機神様の力で重ね合わせるという / / _| |/⌒ア/ \ ノ |/ |\/ | _ . |/ /: | |: : : {人 Л Л/ .|/ ./ ∧_ きわめて宗教的なモニュメントです。 [⌒7: : : | |: : 八 \{ \/ 〈| 乂 / .| \ . ア^ヽ: : :| ∨: :∧ \_| /人___ __/\ | \ . /ニニニ\.| ∨: ∧ 冫こ\ |: :|:::[/: : : : :∧八 `、 /ニニ\ニニ| \: :\ / 八. ∨/: √] : : : /ニ-_ `、 `、 それくらいしか用途はありません。 /ニニニニ 丶.| ∧ \:_:∨ { | |/: / 八: /ニニニ -_ `、 | /ニニニニニニ 八{ \___/: :|丿,小 .|: 〈_/l ∨ニニ/ニニニ_. `、 .| /ニニニニニニニニニ\ニニニニ\: / ∧ Ⅵ/ニ.| |ニニ |ニニニニ_ `、 | (777以上か三桁ぞろ目キリバン連番の数だけ上から成立) ○基礎学術【6D1000:3093(897+163+363+538+847+285)】 経済学→847年かけて財神の高司祭が自らの苦難を体系的にまとめたものから経済学が発達し 医学→897年にはそれまでの経験則などを体系的にまとめ上げた医学が発展したのである 解剖学→なお死体解剖は各員の経験則で行われています 文化学、社会学 計算理論学 ○農林水産【6D1000:3191(218+545+834+448+726+420)】 建材用など樹木の品種改良→420年に温暖化に伴い熱帯を中心にして建材用の樹木の栽培や品種改良が進み 除虫菊などの薬用植物栽培→834年には蚊の活動拡大に合わせるようにじょじゅうぎくや薬草の栽培が進みました 遺伝法則、植物学→なおこうした改良は農家の経験則で行われています 細菌学 窒素肥料 ○工業技術【6D1000:2109(538+371+821+61+13+305)】 高炉と鋼鉄の生産→821年には高炉が完成し、水力を利用した鉄の工業生産が可能になりました コンクリート→この辺はさすがに発想の問題で思いつかないときは思いつかないから…… ゴムの利用 火薬 合金、加硫 ○社会制度【6D1000:2545(655+563+325+126+500+376)】 中央と地方をつなぐ連絡施設(江戸屋敷的な)→500年に通信設備の作成に伴い中央と地方をつなぐ連絡施設や滋賀屋敷が作られます 専門学校、高等教育→なおこうした高等技術を持った人は各地の大図書館で個人的に育成されるようです 中央銀行 郵便機構 規格化による業務の資格制 ○文化行動【6D1000:3562(390+567+870+277+691+767)】 成り上がり英雄譚→567年、ほむら神の一大叙事詩に触発されたか各地で成り上がり英雄譚が大流行し 染付磁器、色絵磁器→870年でそうした成功者が珍しいものを求めたことで染付磁器など新たな芸術が花開きました 高層建築→技術的には作れるんですが文化的に灯台や宗教施設より高い建物が好まれないみたいです 中央銀行の成立 持続可能開発 ○その他【6D1000:2965(543+474+716+94+693+445)】 初期の蒸気機関(ゴミ)→543年には実験的な蒸気機関が誕生し神殿に献上されました。 服飾の多様化→……以上? 言語学 都市移転計画 新大陸開拓事業
- 2295 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:08:56 ID:6wlNNAM0
- それは実質セッッッ
- 2296 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:09:57 ID:fi6dKg4Y
- そして蒸気機関がピストン運動をするわけであとはお察しください。
- 2298 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:10:39 ID:2509QTRL
- 古代人には早すぎる。
- 2299 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:10:49 ID:DY77ECL5
- 激しく上下に動く 猥褻は一切無い
- 2301 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:16:59 ID:f55QK/40
- モニュメント、モニュメントです!
- 2303 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:26:57 ID:fi6dKg4Y
-
\ \ .\ .\ \ .\ .\ .\ \ .\ .\ .\ \ .\ .\ .\ \ \ .\ .\ .\ . \ .\ \ .\ .\ .\ \ .\ \ .\ .\ .\ \ .\ \ .\ .\ .\ \ .\ \ .\ .\ .\ \ \ .\ \ .\ .\ .\ .\ \ .\ \ .\ .\._,,,,.、―¬''l . \ \ .\ \._,,,,.、―¬''l ..| |....\ \ \ .\ .| | ...| | ..\ \ \ .\ .| | .\ ..| | .\ \ \ .\ ..| | .\|_,,,,.、―¬''' .\ \ \._,,,,..\|_,,,,.、―¬'''.._,,,,.、―¬''l ..\._,,,,.、―¬''l \ .| | ..| | ..| | \ .| | ..| | ..| | \ ..| | \ ..| | \ ..| | \|_,,,,.、―¬''' ..\|_,,,,.、―¬''' ..\|_,,,,.、―¬''' __ _ /ニニ ̄ ── ニ/. /ニニニ ____/ : ノニニニニ\ ∩ . ┌¬冖¨ ̄ ̄¨冖¬‐- _ . ∪ _、-''~ ̄ ̄~^'' └< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>=─‐< _、 ''~_、-''~ / /ニニニ_ - ___> ''~ニ _、-''~ / 〈ニ _ - _ -  ̄ニニニニ_、-''~ ./ _ - _ - 二二二二二_、-''~ ィi「⌒ 〔_ -ニニニニニ _、-''~∧ ', ィi「⌒ /ニニニニニ_、 ''~ .∨ ∧ ', ィi「⌒ そして温暖化が進み潰瘍が拡大するにつれて /ニニニニニ/ Ⅵ. ∨ ∧ ', .. /ニニニニニ/ .Ⅵ抖=ミ |. ', 水運が活発になっていきまして、 .... /ニニニニニ/.抖=ミ .Ⅵ乂ツ l ', . /ニニニニニ/. 乂ツ 、 | /. ', 南洋や東方の熱帯ではその温度を利用した林業が盛んになりました。 . /ニニニニニ/. \ 圦 _ ' / / 〉 :. /フニニニ_ - | {Y} .]Iッ。,,__/{ ./ :. | 〔 ヘ  ̄ ̄ .| {Y} /⌒|. __人 .ノ __. :: こうした熱帯で栽培される紫檀やラワン、チーク、マボガニーなど | ヘ | _ -‐ /∧「 ∧ 〉〈 / \丿 .八 〈| / /_ -TT └'.| |′ Ⅵ いわゆる南洋材と呼ばれるものは各種建材や工芸品に活用され ./∧ } /⌒'/ <_/.Ц\. 八 、 ', .Ⅵヘ /∧ <\ ./ / / //∧ .> \\ .', / ヽ 高級感を与える家具や建物が多数作られていきます。 . /∧ \\. ヽ/ / / ./ 乂/ .\\',ノ 〉 / /∧ |.\\ /:i:| |/.辷/ 〈 / ̄:i:| ./\ | \| >'.\:i| 辷| |_r〉 ̄ ./:i:i:i:i:i:| ./:i:i:/\ | / /:i:i:i:i:i:i| 辷| |-( ./:i:i:i:i:i:i:i:i|./_、-''~:i:i:/:i| | ./ |:i:i:i:i:i:i:i/| .)-| |彡 /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i|\ .八 ./ .l:i:i:i:i:i:i/i | .〕 | |_〕 〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|l:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i', . \/ |:i:i:i:i:/:i:/ .辷| | ヘ ',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:', \_>─/:i:/ {-<| | r ) .',:i:i:i:i:i:i:/ ̄ ̄|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ . /:i:/ .└ヘ| | ノ ',:i:i:i:i/ .|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
- 2304 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:27:00 ID:x/Y5DCMR
- 加護得てる勇者連中がいる間は、「それ、人力の方が早くない?」
ってなるだろうし、蒸気機関は当分ジョークグッズかな
- 2305 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:28:08 ID:6wlNNAM0
- 人口的にすぐ生きわたると思ったけどまず神様に奉納してからだからいくらでも作れるな!
- 2306 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:29:20 ID:4wVAgv66
- チークとかマホガニーとか、高級材木やんけ
桧とか胡桃で対抗するしかねぇ!
- 2307 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:30:59 ID:fi6dKg4Y
-
::::::::::::::::::/ ./ l l .l、 ト、 \二二二二二二二二二二二二 ::::::::::::::/ ,/ / l! l l l l \ \二二二二二二二二二二二 :::::::::::/ // l l ∧. l l .li \. \二二二二二二二二二二 ::::::::/ /:::/ l l l‐‐、 l l‐l_´=ニ=ェ、\. ヽヽ 二二二二二二二二二 そして数ある建材の中でもっとも高級とされ :::::/ /::::/ .l l .l _`、. ∥/ん.nヽ `ゞ \l \ 二二二二二二二二 :::/./::::::l .! ! 、l ィェュ、ヽ ∥ 从.ヒ!リ / ∨ \二二二二二二二 権力者の象徴としても用いられているのは! ::,'/::::::::l i レ ∥ ん心\ / ヽ ゝ-' ∨ > 二二二二二二 ∥:::::::::l !ヘ ‘、∥ 弋ヒリ ./ - ゝ λ /.' lゝ=ニ二二二二 l::::::::::::::! l:∨、 \` ` ′ ハ / l.....ヽ ` -=ニニ二 l::::::::::::::l l::::∨\ \ヽ ′ _ ∧l/ !........ヽ: . \ l、:::::::::::::l l::::::ゝ.__`__,、__\ , ´ j ′ .l........... : . :lヘ::::::::::::ヘ:::::::::/ : : λ v´ ノ j: : !........... l: : . ::ヘヘ___::::::::\/l : : ::l....、. ゝ‐ イ: : .!............!: : : . :::::::ゝ...':::::::::/ l l : : : :l.......`..、 〆 ..j: : .∨........l: : : : . . `ニ====/ ..l ! : : : :l................> < ....l: : 、......!: : : : . i ... l 、: : : :l ....................... > < ....!: . 、...l : : : : . l .....l ヽ : : ! .............. / ゝ、| ......1: . ∨: : : : . ! ....イ \. l r‐‐‐/ ‐- _ ..........ゝ: . ヽ: : : . l /....l \Y´ V ヽ l \: . i : : ./ l / ヽ \ \ l`ヽ ヽ ‐------、___i、/ . / \ \ \ / l i / i ヽ ヽ
- 2308 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:33:32 ID:oT0FdAYL
- 何かな?
- 2311 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:36:18 ID:6wlNNAM0
- 蘭奢待とか?
- 2312 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:36:26 ID:DY77ECL5
- 水晶とか? 剣神様も水晶だし
- 2313 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:39:08 ID:fi6dKg4Y
-
,. -.―-,,、, ..,. ,. : ,: . : ::::イヾ.,イノノ,ハ__': : ,.. ,..: :く⌒ヨM.,ゞ'⌒ーくィ彡ヽ:: :,:. ,.: : : : :.`:ーヲ〈 臼ョ ,:冫ミ.い: ::::.;. ,':::: : : : : : : :ト彡ヽィ勿,へ.ミ,ン.: : : ::.; .;;;::::: : : : : : : : :`~ー': : : : : : : : : : :::.i i;;;;;: : : : : : : : : : . : : : : : : : :::::.:' ';;;;:::::::: : : : : : : : : . . . . : : : : : :::::.' ':;;;;;::: : : : : : : : : : : : . . . . . : : ::::,.' ヽ:;;::: : : : : : : : : : : : : : : : : : ' ` . , : : : : ::::::::::::.....;.イ ' ' ''' ' ´ ___ /  ̄ ̄ \ / li ___ li ∥ , ´ ` ヽ‐ 、 ' , ´ / ` 、 / / / ヤ \ , ′ , ′ / / i l 、、 \ / / / ′′ ! l ! ヤ ヽ ,′ / / ,i | | i ! ヤ 、 . ,′ / / /l l !,' | ヤ 、 日本でとれるカキノキです。 ∥ ./ / ! !! ∥! ハ ! ヤ ,イ ! / 〆 ̄!.|キ ∥∥キ l ト ヘ 特に黒い模様の入ったクロカキと呼ばれる木材は |i |// ____ . i| ヤ / / ヤ | | ヤ! . i 、 レ, 彳芹ミx、l ヘ /!/__ \ i l ヤ 数も少なく加工も難しいとあって ∥ i 、 キ.ヽ i:::ヒ! リヽ ノ l イ苹ミュ、 j ∥ リ ∥ ! ヽ、 ∧ ゞ- ' \! i::ヒ!.リ ゞ ′ /∥ li 頭一つ抜けた価格となっています。 ∥ ! ! ..` 、 ヽ 、 ゞ‐' / / / !l // イ i .........!  ̄ ∠ - ' i/! ∥ . //i / /! .........l 、 , 、 // ∥ !、__ / /// i i l .........|...ヽ // .∥、 !ゝ‐′ 神話にも出てくる神聖な樹木であり / / イ / .i .... l....__|ニュ、 , .. ´/ / .. ! ! . / / l_ /! .....!/ゝ!.........ニュ ェニ....〆 /........i ! 聖なる森は柿と栗で出来ていたという説もありますね。 ' / r ´ /: : /: :i l `ヽ、...........!イl / /........./ l ./ i /: : :K: : : ! ! /ヽ..../ヽi / .. / l ::::ヽ_/: : : : : \.: :i | ! ̄ ̄ ̄~`"''' ‐- .´..,_ ! :::/‐'、: : : : : : : : .、! i 、 /!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ´/二ュ、: : : : : : : : i ヤ. l / 二二ニニュ、: : : : : :! ヤ l ... / 二二二二二ニュ、: :.! ヤ | .................................. / 二二二二二二二ュ、 ヤ| .................................................................. / 二二二二二二二二! ∥.............................................................................. / 二二二二二二二二! /................................................................................/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 宗教的な理由はすべてに優先する……!
- 2314 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:39:53 ID:oT0FdAYL
- 帝国成立の遥か前からお世話になってた木だしな
- 2315 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:40:47 ID:f55QK/40
- 聖地産の聖なる樹木ならそうなる
- 2316 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:41:33 ID:fi6dKg4Y
-
〉二二二二二二ニ=ュ、`=ニ二 r────===zz ____ _/二二二二二二二二ニ=ュ、`=ニ二! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::‐-=ニ二二二二ニニ='zzzx、_ ` ‐=ニ二二二二二ニ=ュ、`=ニ! ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::‐-=二二二二二二ニニ=ュ、 ` ‐=ニ二二ニ=ュ、i ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::-=ニ二二二二二二二ニ=ュ、 ` ‐=ニ二、ヽ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ` ‐=ニ二二二二二二二ニニ=ュ、 ` =ニ、〉 >2312 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:// // ∥i`‐=ニ二二二二二二二ニニ=ュ、/二ニ=ェュ 水晶も高級品だけど \zzzzzzzzzzzzzzァ/'::∥,′ i/ ハ∥| ` ‐=ニ二二二二二二二二二二ニニ /::∥:::i ∥ ! / i! ! /{! !i\‐=ニ二二二二二二二二二 建材にはならんやろ…… ゝ- .|l_!/i. レゞてhぅ、ヘ/' i!∥_∨ i`‐=ニ二二二二二二二 i! !l .〉、 iハ `~´ \{´弋ソヽ∥ 人`、=ニ二二二二ニ i !/、:\、1 u ´ u / ノ \__ } `‐=ニ二二 ,ィニニニi: : ! !、 , 、__ /, < ヘ: i∨ , イ二ニl二l: :i i: ヽ、ゝ---' ,.ィ/ / }: :〉∨ ちなみに現在の柿や栗の ,ィニニ、二二二 }二、:l !: : i ヽ - ´/′ / /‐〈 ∨ 〈ゝ‐‐' ‐---、 , -‐  ̄`ヽ、二二二二}二二ニニ}二∥ ∥: : !/ヽ /ヽ/ / /二二ヽ. ∨ 世界的需要は【1D1000:497】 ` ̄ ̄ `ヽ__`ヽ、 ヽ二二二ニ}二二二}ニ/ ∥ : : |ヽヽ‐、 ∥ / /二二二二! ∨ __,-,‐ ' ´ _,`´ \ .i二二二二}二二二∥ ,′: : i/{ /ヽ! / / /二二二二 ! ∨ (高いほど爆発、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) ._/// / ̄─‐' `!\ !二二二二}二二ニ∥ !ニ、/ l l {、 / //二二二二ニi ∨ / / / ゝ--─‐ 、 \ヽ |二二二二ニ}二二∥ |ニ〈 / ! /;;;;!二/二二二二二 ! ∨ .ゝ' / / | ::::::::::::: ̄`ゝ \ !二二二二二二二i i二ュ、// ! /;;;;;l二/二二二二二∥ ∨
- 2317 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:42:50 ID:DY77ECL5
- あったなぁ、ほむほむの社の周りの果樹園
寝て起きたら無くなってたけど 千年たてばそれはそう
- 2319 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:44:44 ID:xDRfR9Rm
- 柿は熱に強いから囲炉裏の枠にピッタリなんだっけ
ゴルフクラブにも使われてたな
- 2320 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:45:08 ID:pU2RwDmk
- 柿という説もありますって降臨したほむらに何かたずねたりはしないのか
- 2323 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:50:11 ID:fi6dKg4Y
-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<三三三三三三三三三三三三ヽ、ニ>ュ ヽ、 ヽ ェ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<三三三三三三三三三三三三三三三> 、 ヽ、 . ≒ェ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::><三三三三三三三三三三三三三三三>、/ ゛≒ニ=ェェェェェェェ==:::::::::::::::// `<三三三三三三三三三三三三三三三>、 _ _,ェ≠''´:::::::::::::::// ! ll <三三三三三三三三三三三三三三三\三三三三ニ `≒ュ、::::::::::::://{{ l ∥ ` <三三三三三三三三三三三三三三 \三三三ニ `≒ュ∥ i ! i/l l ∥-、<三三三三三三三三三三三三三三\三三 ∥ !ハ !ィzュ、 i ,xz、 ュ、<三三三三三三三三三三三三三三三 さすがにほかの食べ物も ll i 、 i 乂リ 、 ! ' 乞ヽ ヾ !\三三三三三三三三三三三三三三 i、 i \ i ! `, \_l ゞ ′ '/ \三三三三三三三三三三三三三 多く出てきているからか i、ゝ 〉、l / / <三三三三三三三三三三三 l 、 、─-,  ̄7´/ ` ‐‐=ニニニ三三三三三三ニ 世界中で人気爆発とはいきませんが ,n l >、 ` ´ / / ∥ l l l l l ト、_ヽ /./ ∥ ! 1 干し柿や栗の保存食は } | ! l / /´ }. /./ / ∥ i ヘ l .l l. レ lヽ , l__ // / / /-- 、 ヘ 航海のお供として定番ですし ,- 、l l |. ! / λ l´l〉'/ / / /: : : : :ヽ ヘ _,l´`l__l.┴ .l ,l l! l} l/lll !/l l / / , . .': : : : ィニニュ:! ヘ 都市でもおりにつれ食べられる l弋ヽ、_ `ヽ l /.l ハ. !l | ,>‐<へ__ゝ_ /‐‐´: : : : ィニ/ニニニュ! ヘ ゝ、>┘l ` | r=ニli=i l 〉´ _l_| `v´/ /: : : : : : : ィニニ/ ニニニニニュ ヘ 定番の果物となっています。 . | / l !ニニ.l i ニ、! / /l /  ̄.i: :ィニニニニニ /ニニニニニニニニニ!. ',\ l { /、 lニニ レ ニニ\/__i / / iニニニニニニ/ ニニニニニニニニニニ! ', \ ヽ. ヘ ヽ、 _lニ!ニl ニニ/ ゝ'i レ/ l ∥、ニニニニ/ ニニニニニニニニニニニ!. ', lヽ /ヽ l ヽlニニニ lニlニニ/ / .l / ! / vヽニニ./ ニニニニニニニニ!ニニニニ! i l } 天然物は日持ちしないので / ∧ | Yニニニl !ニ / / /.! | ! /_〉△iニニ.lニニニニニニニニ/ニニニニニ!__ } ! l . /. ∧ .l ヽニニ lニニ> .l ′! | l/V ̄lニ! ニiニニニニニニニ/ニニニニニニニニ/ } i 産地の近くか加護もちでないと手にできず / ∧ l i、ニ、lニニ ハ l l |/! {ニ0ニ0ニ、ニェ .ニニニニニ/ニニニニニニニニニュ/ / . / .∧ l l=、=!ニニ! ゝl i ', '、ニニニニニ、ニ!、ニニニ /ニニニニニニニニニニニ}/ すごい値段になりますが…… l l Y ノニl=lニニ! ! ! 、 \ニニニニュ、ュ!ニニ./ニニニニニニニ/ニニニニ ! . l l / ィ ニニl=! ニl、. } } i ヽニ!ニニニュ、lニ/ニニニニニニニ/ニニニニ .∧ . ! ! / 〉 ニニiニニi i i i i !ニ、ニニニニ>ニニ!ニニニニニ/ニニニニニニ.∧ l | / l´ニニニlニニi }\i i /!/! .lニニ、ニニニ!ニニiニニニニニ/ニニニニニニニ ∧ | / /ニニニニjニニi i ! i | /ニ! /ニニニュ、ニュ、ニiニニニニニ/ ニニニニニニニニ∧ l / イニニニニニlニニi | | i |/ニ′, ′ニニニニニュェiニiニニニニニ/ ニニニニニニニニニ∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 滋賀県の古い森で作られた柿や栗は縁起物として珍重されているそうな。
- 2324 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:52:28 ID:DY77ECL5
- 神殿に捧げるために専門で作ってる農家や
高価になっても迅速に届ける配達業者とかもありそう
- 2325 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:53:39 ID:9y5qwDto
- これがガチの下さり物か
- 2326 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/24(火) 23:55:05 ID:fi6dKg4Y
-
{/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___\ \{/ ___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\____ ̄\_ノ ノ \_ } / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\_/ / ガラスは別勘定で考えてましたけど /\______ / ' | | | | \ / 確かに温室など建材に使われますね。 / | | 八 ノXれt| \____ ____/ \ /| / イ{ 八 yiれ\| Vり ) /|\ Tニニ>' \____/ / 八 小`Vソ 、 ⌒L/ ノ| | | ̄ 凄腕の職人でないとまともに作れない <____| ) \__」ト. ノ |八 | \ |(_ | |个 ‘ ’ イ ノtノ ト、 \ 板ガラスを使用した建物は ⌒` | |八ヽ_≧<ノ[ ∨ |厂\ \ | |ノ「ア´イ〈 「|⌒Tニト _ノ,/⌒ヽ |\ わりかし別格な扱いを受けます。 | | | | ||人ソ∨ノニノ/ / / \)ヽ\ ノ | | | 「 圦\」,_人)/ / } } } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ じゃあ何が安い建材なんだといわれるとちょっと困りますがまあこんな感じです。
- 2327 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:58:13 ID:4wVAgv66
- ああそうか
圧延式板ガラスがまだないんだ
- 2328 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/24(火) 23:59:30 ID:DY77ECL5
- 安い建材……やっぱ杉とか日干し煉瓦ですかね
柱だけ丸太で作ってあとは土壁ってのも多そうです 屋根は葉っぱか藁
- 2329 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/25(水) 00:01:16 ID:YOgFkXwa
-
\ \ /ニニニニニニニニニニニニニニニ.\ \ニ{ { {乂 ハ -‐………‐- ___ -‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- _\ \ マ<☆} ‐=ニ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧s。 _____ ``~、、 .ノ刈 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ニ=‐ ‐=ニニニニニニニ=- _ 〕〕\ソ \: : : : : : : : : : : : : : : :.._ - }(_ | ヽ ‐=ニニニニニニニ=- __ \__: : : : : : : : : _ - }ハ | -‐‐-ミ ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- _ そして新たな航路ができれば ¨¨¨¨¨`: : : : : : /: :|i 、丶`~~` l j| } ハ .| ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : :|i l }} } i| }ノ V| | ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 新たな交易と商機が生まれ : : : : : : : : : : : : : : : :|i |八(___人 丶 从、、.. '. .|/,¨¨¨¨¨ ‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ : : : : : : : : : : : : : : : :|i |x====ミ \(^\(``~~~ ヽ | /, ‐=ニニニニニニニニニ=‐ 成り上がりも生まれます! : : : : _____..从 l: : . 、、、、 ' """ / | /, ¨¨¨¨¨¨¨´ )\人 圦 r ミ / 从: /, . : : }\⌒ヽ v: : : :ノ / ′ / ./, ′ . } `¨ 个 : . ィ(_ノ ./ /〉 /〉 / rソ l | > < .|〉/ / // // `、 そうした空気と成功体験がしばらく続いたことで 〈`、 rソ | | /〕} /.′ / // // `、 〈\ '. ∨ rソ{ ノ___ ィ( V / ./ _ノ ‐へ{ 、 知恵と勇気と運で成り上がったものの立志伝が \\'. ( { / / l /^Y /^\人 _ノ/ニニつ へ .\ ∧ rへ \ { .: / 人 //乂(__ノ ヽ__r〈 ´ 〈vへ〉 / ∧ 各地でおおはやりして――【1D1000:925】 〈⌒〈vへ `Y / v⌒´:::/\:::::\ r 」 { /、__ . / ∧ / ∧⌒ | / く::::::::// }:`、:::::Y¨〔 ゝ _Y 〉i{ ./ ∧ (高いほど階級社会に風穴、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) ./ } \ .: / ヽノ/ .:::)_)___.{ [ l .| /i:i:{ / ∧ ./ r/⌒Y´¨ { )∨ 人::::::: 从 [ | .|./i:i:i:{ / ∧
- 2330 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:03:04 ID:TMHLOAGw
- 風穴あいたぁ
- 2331 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:03:33 ID:mr+Yr6/I
- でっかい風穴ぶち明けましたよコレは!!
- 2333 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:05:35 ID:BsbnxmYf
- なり上がりのチャンスと英雄譚の流行が上手くハマったな
- 2334 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/25(水) 00:06:40 ID:YOgFkXwa
-
___ / ⌒ヽ ____ 〃 : ´ \ }h、 / `、 \ / { ハ /, _.ノ{ .i|.人 .{ /, そうした中産階級の台頭と市民社会の発展、 .′ .ハ‐{ .i| ̄ `} { | {x=八 从f示ハ 人( j| ついで義務教育から大図書館や神殿を利用した高等教育の整備などにより | 杙ツ \( ゞ ´7 .i| .从 ハ ' / l i| ある程度は身分を越えて権力者となったり額を得て官僚から代議士になったり )ヽ(人 v ァ )人 .| i| . : 人 > _ < | r-ミ 場合によっては発明家や勇者になったりというケースが増えていきました。 .// \_/\ ノ∨ | rへ .\ / -‐\\ \∨ 〉 从 rへ `、 ./Y´ .Y \\/(::::く(人)〉 \ .Y / | { )⌒ Y{し} ( '. Y . : :..|{ }} |i:{´ } l ___ /}// 温暖化により沿岸部分の土地が海になり . : : : 八 :. ..}} |i:{人(⌒ ',.... | /へニ=- _(__/ /. : : :人 :.、 `、 }} |i:{ {{ l ', ′ | //::::::::::::::::::::/ 既得権益がリセットされたりしたのも大きいですね。 . . : : : {¨¨¨¨ 、}}人] {{ | / //:::::::/)::::::/ .′. . l : { `、 `、 .{{ | ./ く く____///) } .....|..人 `、 八人 / ___ノ r‐‐‐‐┐ } く 、 `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ }‐‐‐‐‐| 乂( Y-_-_ __ \ ‐=ニ .}::::::::: : | ヽ _-_-_-_-_-_-_-_-\ ‐=ニ _ノ .}::::::::: : | [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社会が代われば階級も変わるといったところだろうか。既得権益層は割と嫌がりそうだけど。 いやまあ別に没落していってるわけでもないし問題はないのかな……?
- 2335 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:07:52 ID:LV7jgm/G
- 元々強い加護を得られたら普通に成り上がれそうな社会ではある
- 2336 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:08:48 ID:mr+Yr6/I
- これで停滞してた大学関連にも人が増えそうだねぇ
- 2337 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:09:43 ID:hLwf/Eki
- パイが大きくなれば良いんじゃない?
- 2338 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/25(水) 00:09:57 ID:YOgFkXwa
-
/ニニ=ェュx、, `゙ヾニニ{ニニュ、ゞ--‐' /ニニニニニニュx、, `゙ヾニニ{ __/-‐────--=ニニニュ、 `゙'ヾ} ___ z z ===== z x __/,______ `゙ '''ヽ、 `ヽ、 _ ィ=ニニニニニ  ̄ ` ー‐-=ニニニニニニニニニニニニニニニ=ェュx、,_ ヽ / _ ィニニニニニニニニ ..........::::::::::::::::::::::::/` ' ‐=ニニニニニニニニニニニ=ェュ、_1ニニニニニニニニニ ま、そうした成り上がりが大金と名誉を手にした後 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// // ./! i!' ‐=ニニニニニニニニニニニ=ュzxニニニニニニ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,/ / | /‐i l、 ∥,l i-、‐=ニニニニニニニニニニニニニニ 最初にやることってのはだいたい :::::::::::::::::::,:::::::::::::://i i /i/_i!.∨ / /_ \ i ' ‐=ニニニニニニニニニニニ :::::::_, "/:::::::::::::∥::i ! i./_,ィ斧ミk.ヽ/i .ィ斧ミk、、| /ヘ-=ニニニニニニニニ 「良家の子女と縁戚になる」なんですけどね! ‐ " / . ...i!:::::|i、 {ヘヾ弋゚ソ ゙ゝ 弋゚ソ '´,イ /| \_ ‐` '‐=ニニニニニ=‐ ' ‐--------i!--i! 〉、 ゞ、.:.:.. ' .:.:.. ノ , イ :i ! ` ` ̄´ k、 ∥{! ̄圦 r─‐┐ '| ̄ {.ヽ: { |  ̄ // ! !......、 ゝ-- ' イ/ !.....! ヽ! もしくはそれを実現するための / ノ ! !.......r' .、 ,。 i´.../ !.....} ' 、 /_/ ___! !: :/ ゝ| ` ´ !ヽi i..../ } 箔付に色々な名物やコネをそろえるか。 /ヽ///:{ィ1 !: '、 \ i! ,_{ {./ ,イ . L 〉{: : : : 、ヘ 1: : 、 /^! }/ { ,イ〉 _/ ', / /ニュ、: : : ヾ、 ヽ: i ∧. {、 / | iゝ,イ〆 ヘ: ノェュ ', , ' /二{二ニ=x: :ヘ ヽ {、 ゝヽ/ゝノ,.イ〆. :〉__〉-==l ', / __/ニニ、ニニヾ:;;ヘ ヽ >‐‐<,.イ〆_ィニ{ ゝ-〈ニ} ' , / /ニ{ニニ.ゞ ニニ〉;;;ヘ ヽ〈/},.イ〆 {ニニ.>、 }ニi ' , / {ニニ{ニニニヾニ/ニ、;;;;ヘ } ,イ〆{ iニ/ 。A.ヽ iニ} '., / {ニニ{ニニニニ}/ニニ、;;ヘ__,イ〆! |\/lニ| Ⅸ_Ⅹト、!ニ! '., / _ノニニニヾニ=‐ / ̄ ̄ヘイi;i;i;}:、. | .i iニ〈〉▽7 iニl、 ', {ニニ=-i´ ̄ /‐‐〈  ̄ ̄ゝ、ヽイ;;;..ヽ! i__〉}.ニニ〈〉 / |ニ! ', イニイニ/ / f  ̄ ヽ、ヽ{ ヘ;;;;;;;;ヘ | }ニニ/ /ニlニム. ', /ニイニ} / {二二ニ-ノニi ヘ;;;;;;;;ヘ ! /}ニ/ /ニニ!ニム ', . /ニニニ/ / / `}i;i;i;/ニニニi. ヘ;;;;;;;;ヘ/ /ニ| iニニiニニi ', [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これはもうしょうがないのだ。良家の子女が嫌がらないならこうなるのはもう必然なのだ。
- 2339 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:11:09 ID:LV7jgm/G
- まだ専門教育や高等教育は神殿で個人的にされているだけだからよほど優秀なのを見せないと特権階級の人間しか受けれないはず
- 2340 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:12:47 ID:hLwf/Eki
- 全世界でかぐや姫やってるのか。
- 2341 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:14:16 ID:BsbnxmYf
- 上流のノウハウ取り込むには手っ取り早い
- 2342 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/25(水) 00:15:45 ID:YOgFkXwa
-
/ニニ/ _, ィニニニニニニニニ=-‐‐‐‐‐‐‐‐‐、 __ , .ェ===ェュx、, __ |ニ/ _,ィニニニニニニ=‐'" ヽ_, xェ==ニニニニニ=-‐ '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ〉 / _,ィニニニニ=- '" _, xェ= ニニニニニニニニニニ=‐'"................................................/ | /ニニニ=‐'" _, ィ ニニニニニニニニニニニニニニ=‐'"......................................................./ l/ニニ=‐'" _, ィ ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐'"、........................................................../ レ}/ _,ィニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐'" ∨.............................................._‐ __f _,ィ ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐'" !l | ヽ∨....................................._‐ ニニi/ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐'"|i! |Nト 、 |、∨.........................._ ‐ >2339 /ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐'"__|i i! ! ∥}i .} l .i...ヽ!................._ ‐ まあその代わりといってはなんですが ニニニニニニニニニニニニニニニニ='"./{:::アヽ { /,.ィヽ,} | .}......}........_ ‐ ニニニニニニニニニニニニニ=‐'" iヽ,弋'ソ \|i'リ i i /|/....._i|_‐" 神殿併設の大図書館にはだいたい ニニニニニニ=‐¬⌒´ { |i \ {. 、 |ノノ.ノ_ -'"j|  ̄............| | | / ∧ヽ `‐-- } }‐'" ゝ' 大量の専門書が保管されてますし ‐====-.i i 〉 イ ∧ | ‐ ヽ / .| l ∥ { ノ /.∧ i_ ,イ i∨ 探せば知識階級はだいたいいますけどね。 /∥ / ィ' ./......∧ ! ニ=- .,ィ' ..' ∨ / ∥_| _/__/__....∧ i /、_| .' ∨ ./_ // /⌒ヽ、: : : : :\ヘ {‐、i l .' i そういう知識を交換し合うサークルとか /ノ⌒|/: : : : : : :\: : : : :.ム 、|^! / } . ∧ i . /ゝ-Y: : : : : : : : : : :\: : : :ム ', ∨ト、| .! } .ノ 各地で色々あったりしそう。 / / { |: :/ニニ=-x、: : : :.\: : ム ',、ヽ!\ 乂 / ./ | y'ニニ=ュ、ニニニ=x、 : \: :} ', ヽ〉_ l‐--r‐{ 〉 . / /ニニニニニヾニニニニニ=x:\} ヽ/ヽ〉ヽ、 L__〉_ム { /ニニニニニニニヾニニニニニ=ュ、.', ', |\ ヽ ヽ
- 2343 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/25(水) 00:20:22 ID:YOgFkXwa
-
/ / .// ,' ! / .,' ', ', ∨ / ,/ // ,' } ,' ,' ', ', ∨ ∥ // ,//i ,' ∥ ,' i ', ∨ . ∥ , ' ./ /∥i ,i ∥| ! / !. ト、 ∨ >2340 !,. '´ / , '´`゙ li、| ∥ ∥ !/ i | | ',. ∨ いや、だってさぁ…… . { ≒ュ、_ '´ |! | i | // ∥| | | | '., ', |! `,≒ュ、_ i | { //、_ i i | | ', .', 「仮に地位や名誉はどうでもいいから |i |::::ヒ!:`≒=ュ l ! i // ! ! .| | ',..', i ', 弋:::::⊂' i! i // ! i! i ', ', 知る限り一番の超絶イケメンor美少女とパコるんだ!」 ',、',  ̄ /i ≒ュ、_ ヽl / | ′ ', ', '. ゝ、 メ, {.〃:ヒ!:::゙,≒=ュ.} / ,l! ' ', i .i、 ヘ , \|. ゞ::⊂'′ /! / / !,' i | ってなってもほぼ良家のだれかを落とすことになるんやで ..!.',`' ‐ ._、 ,.´ i/ / ∥ j } . i. ヘ __ /.. / , ' / / ,' この万年ダビスタ帝国……。 l. \ 〈 `' ._ /....., ' ./ / ゝ、二ノ i. \ ` ' ._ノ /../ ..'´ / i. \ ,.'´ ∠ ‐ ' [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 上半身で考えても下半身で考えてもそうなるんだからもうしょうがないのだ。
- 2344 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:20:39 ID:YkXv3eA8
- 仕方ないね
- 2345 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/25(水) 00:21:34 ID:YOgFkXwa
-
ニlニ/ニニ/ \ ,.-‐‐ 、 〉ニ/ , ィェェ=ニニ二二二二二二ニニ=ュ\__ ___,,,,,,,,.ィェ=ニニ二二 / l =ュ、 ,.イ/ヽ .===========ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二./ .}二二ニ,.イ//〆´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> ´ ` ‐-=ニ二二二二二二二二二二二.,.‐ ‐- ゝ、. l二ニ,イ//〆´ :::::::::::::::::::::::::::::::/ l ∥ハ } ! . ` ‐-=ニ二二二二二./ ` ヽ、 l ,.イ//〆´ :::::::::::::::::::::::::/ ! / i ! ヽ l ハ l \:::`::....‐-=ニ/ ヾ、〆ヽ, :::::::::::::::::::/ .l i / ヽ\ゝ ∥ }|\ ヽ、 i::::::::,/ / \ ヽ ∧ ̄` ヽ、二二二 ::::::::::::::::/ | λ/て心ヽ\.∥{ 乞、ヽ\l ll=" / ` 、 l ∧ ヽニ二二 といったところで ::::::::::::::::l l `、 乂ン メゝ弋ン ' / | ノll /´、 ` 、 l ∧ lニ二二 :::::::::::::::i l 〉、ゝ、 \ ' } 〆 .ノ _{ \ \ | ∧. l.ニ二二 本日はここまでとします! :::::::::::::/, l lヽ\`ヽ、-ゝ 、 , -‐' f´ ヽ \ / .∧ !.ニ二二 :::::::::://i ゝ >λ i ′j ./ィ=∧ ヽ ` 、 /l ∧ /二二二 みなさま、 __ェ // i { } i ト、、 / /イ二二.∧ \ ` 、 ./ / ∧ 二二二 . 〆/ / ゝ / _/| l 〉 > ,.__/::::/ニl.二二,イ∧. \ __/-/ ∧二二二 ありがとうございました! / / 〈 〉 l.....l | `、 / / !二二イ////,\ \ / ̄ l l ∧ニ二二 . / / /ニ<ィ==l、..| | ト l !.l! lニ,イ////〆´.二\ _ -- ' l .l ∧.二二 ニヽ二二二二、二、 j |ヽ、\/\iェ! ,.イ////〆´二二二| ` ‐‐‐ ´ l l l ∧.ニ二 二二ニ=ュ、ニニニ>‐‐'--- 、|∨ \l ,lイ////〆´ニ`、ニニ、ニニ| | v ∧ 二 水曜は投下できるか 二 / .__ -‐-/`ヽイ////〆、 \ 二、二 、ニ! ! ! } .二 ニ/ - ' 、l ィ..,..イ////〆ニ、二ニ> 、`<、二ヽi i | /ニ二 非常に怪しいですし ´ / ヽ、 lll::::l///>〆l ゝニ、二二二> 、`<、i | λ二二 i ヽ .i ゝ::::::::::::リ.i、 ∨ \二二二二二 >、`、 、 .| / l二二 次回はこの時代の続きというか 〉 ,.( 、 `、 ゝ ` T´ ヽ|ヘ└‐‐‐' \二、二二二二! ∨ ヽ .| / i二二 /:::\ヽ ヽ__>-.イl  ̄ ヘ \ \二、二二二l ∨ `、 | / /二二 ちゃんと本編やります。 l:::::::::ヽ_,ゝ′ |ニ|ニ!\ \ ヘ.`  ̄ \ニ、二二.ノ ∨ .|. / /ニ二二 \.  ̄ ̄/ / ./ニ!ニ! \ /\ \ ∧ニ、二//l ∨ | / /二二二
- 2346 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:23:09 ID:LV7jgm/G
- 乙でした
- 2349 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:24:17 ID:BsbnxmYf
- 乙
- 2351 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/25(水) 00:24:59 ID:uGWxstB4
- 乙でした

- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|