|
- 3297 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 21:49:00 ID:hnD4SYzS
-
/::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::. /,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::. ,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l ,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l さて、では今回はこんな感じで |::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::! |::|:::::::::||'_レ' ヽ:| リ__ |::::::::::::|:::::| 技術を発展させるとしましょうかね。 |::|:::::::下云_ハ` ! イト、ハ下::::::::::|:::::| |::|:::::::::|弋z(ソ 弋z(ソ !::::::::::::!:::, もうこれここまで行ったら近代だなあ。 ,:!:::::::::| , |::::::::::::|:::l |:::::::::|::. _ ,イ::::::::::::|::イ, ,:!:::::::::|::ト 、 ` ' .イ::|:::::::::::::|::::::. l:l::::::::::!:::::::::> _ <::::!::,:::::::::::,::l::::::. 今西暦で言うと何年だったっけ……(素朴な疑問 |:ハ::::::::,:::::l///ーr 、r-、////::イ::::::,::/l:::::::. |:::::、::::::,::::l////ll/Y l l///:/-,::::::::/,::::::::::. ,:::::::∧::::∨////ll/.|/! !//'///:::::://`ヽ、:::. /´ ̄:.:.l∧::::∨///ll-r-,―- 、_/:::::://:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.l、∧::::::、-―//゙ヽ ー-/:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:l ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨/\::ヘ//l /∧∨/,:::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨///`\l l//∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l (777以上か三桁ぞろ目キリバン連番の数だけ上から成立) ○基礎学術【6D1000:1465(622+84+172+86+307+194)】 解剖学 文化学、社会学 言語学 古典電磁気学 電気力学・電気工学 ○農林水産【6D1000:3608(763+797+810+420+544+274)】 遺伝法則、植物学 細菌学 窒素肥料 機械化農業 化学肥料 ○工業技術【6D1000:2847(540+132+309+691+904+271)】 合金、加硫 火薬、自動化(自動織機、飛び杼) 蒸気機関 電池、発電、電気回路 電化 ○社会制度【6D1000:3830(838+574+26+919+732+741)】 交番、帝国警察組織 公開競争試験 外交 傭兵制度 ○文化行動【6D1000:3066(362+923+531+444+359+447)】 漫画 音階の定義、譜面(金管楽器、ピアノ) 吹奏楽、オーケストラ 能楽、狂言、オペラ 同人博覧会 ○その他【6D1000:2583(734+227+430+79+848+265)】 映画、蓄音機、電話 抗生剤 持続可能開発 遺体を死蝋させて生前の姿のまま保存 精霊使役
- 3298 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 21:50:48 ID:4vvPYnIS
- 基礎が延びない、が他はなかなか
- 3299 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 21:50:49 ID:2sdGTGzu
- 電気もないのに蓄音機と電話を…?
- 3300 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 21:51:13 ID:f0Efp1pl
- なぜか伸びない基礎学術
- 3301 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 21:55:51 ID:hnD4SYzS
-
,......-..‐‐‐‐..-.... , '.´.:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::...、 /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, / .......::_;;〟〟〟〟;;;;;:::::::::::;::::::::::::ヽ /.....::::::/.'"´_,,,,〟〟〟〟,,,, ``ヽ:l:::::::::::::::::. よく見たらなんで電磁気学が基礎科学の上の方なのに .l ..::::::::::l,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、|:::::::::::::::::::i .l .::::::::::::|::::::::::::::i:::::i::::::::i::::::ト::::::::::::i:::::::|:::::::::l::::::::::l その他の下の方に映画なんてのがあるんだ。 l :::|:::::::::|::::;i::::::/|::::ハ:::::|:|:::::|ヾ::::::::|:l::::::|:::::::::|:::::::::::l | ::::|:::::::::|::/:|:::/:.|::/:.|::::|: |::::|: ヾ:::::|: |::::||:::::::::|:::::::::::l | ::::|::::::::|:/: |:/: .|:/_,,,|::リ: .|:::|: :ヾ:::|: :|:::|:|::::::::||::::::::::| | ::::|:::::::|:/-|ァ:':"レ: : :.|/: : :V:.``ヾ|''‐|リ:.|::::::::|:|:::::::::| というわけで申し訳ないですけど |::::::|:::::::|': :.____‐___: : : : : : : : :._‐_____:.': :|::::::::|_|::::::::| |:П:::::::|: ´ |///|.`: : : : : : : ´ |///|.`: |::::::::|‐|:::::::| その下の抗生剤を成立させますね。 .|:L|:::::::|: : └.‐┘: : : : : : : : :.└.‐┘: :|::::::::| .|::::::| |::::|::::::| ̄`.‐‐‐‐‐´ ̄, ̄` ‐‐‐‐'´ ̄|:::::::|リ|::::| どうやって作ってるか知りませんけど |:::|::::::| .|::::::|:::::|:::| |::|:::::|` ヽ 、 === , .:'::|::::|:::::::|::| まあ薬だしなんなと加護でも使ってるんでしょう(適当 |:::|::::|::::::::::::::`::::ト.、 __ , .'l:´:::::::::|::::|:::::::::|:| |:::|i::::|::::::::::::::::::j` ‐__、,_.- '´ i::::::::::|::リ::::::::::|:| |::|::l:::::l:::__:/´ l i.´`i l `''ヽ_|:リ:リ:::::::::l:l .|:::|::.ゞ::ゝ、ヽ ___|_|_|_|___ //:/ァ‐.、::::l:| |:/ .lゞ;::ヽヾ| _,,,,,,,凵,,,,,,,,,,,___|//'./ \:l| / .ヽヾ;:'l | ̄ // | .| |l,.l, ./// \ <ヽ `| | //| | | |.l,.l, j j /> ヽヽ | |.//.| | | .| l,.l,.j.j .//:\ //:l、\ l. '/.| |`>ィ.| .|. l,.'j /,イ:::::::::::\ ./:/::| .\\ .∨.| .|/.|、ヾ .|. ∨ .//: :|::::::::::::::、;\ //::::::| ヽl\\ /.| | | | |\ //: : :.|::::::::::::::::ヽ \ (777以上か三桁ぞろ目キリバン連番の数だけ上から成立) ○基礎学術【6D1000:1465(622+84+172+86+307+194)】 解剖学→何の成果も! 得られませんでした! 文化学、社会学 言語学 古典電磁気学 電気力学・電気工学 ○農林水産【6D1000:3608(763+797+810+420+544+274)】 遺伝法則、植物学→420年で今まで経験則でやられていた遺伝法則が解明され植物学が実用化され、 細菌学→797年で細菌を発見。こうした微生物を研究する細菌学が成立します 窒素肥料→そして810年には無機化合物も利用した窒素肥料など様々な肥料が確立したのです 機械化農業→でも機械がないんです
化学肥料
○工業技術【6D1000:2847(540+132+309+691+904+271)】 合金、加硫→904年で各種合金ができるとともにゴムの加硫によるさまざまな工業的利用が確立されました。 火薬、自動化(自動織機、飛び杼) 蒸気機関 電池、発電、電気回路 電化 ○社会制度【6D1000:3830(838+574+26+919+732+741)】 交番、帝国警察組織→741年で全国を網羅する帝国警察組織や出先機関の交番ができ、 公開競争試験→それに合わせて838年に全国から優秀な人物を発掘する公開競争試験ができました。 外交→なお外交という概念が必要なほど周りは発展してないらしいです 傭兵制度 ○文化行動【6D1000:3066(362+923+531+444+359+447)】 漫画→444年に漫画が芸術の一種として発生し上流階級から中産階級までの娯楽となり 音階の定義、譜面(金管楽器、ピアノ)→531年で音階の定義や譜面が成立、金管楽器やピアノといった楽器が発展しました。 吹奏楽、オーケストラ→そして923年にはそれら楽器を組み合わせた吹奏楽やオーケストラが誕生したのです 能楽、狂言、オペラ→いずれはこうした歌劇も誕生することでしょう。今ではないようですが 同人博覧会 ○その他【6D1000:2583(734+227+430+79+848+265)】 映画、蓄音機、電話→ごめん、これちょっと順番まちがえたっぽいので下の抗生剤から成立させていいかな? 抗生剤 持続可能開発 遺体を死蝋させて生前の姿のまま保存 精霊使役
- 3302 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 21:57:37 ID:2sdGTGzu
- これ外交が出来るようになったら他にも国が出来たと考えていいんだろうか
- 3304 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 21:57:54 ID:f0Efp1pl
- 抗生剤が完成だ。加護やら何やらがあるから独自発展してるのが面白い
- 3305 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 21:59:01 ID:hnD4SYzS
- そろそろ農林水産は統廃合して学問と産業とかでまとめたほうがいい気がしてきた。
- 3308 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 22:05:33 ID:hnD4SYzS
-
___ _.:::≦::::::::::::::::::::::::::::::::::≧:.、 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ /::::::::_ -===ニニニニk::::ヾ:::.ヘ .:::::::;ィ≦:::::::::::::::::::::;:::::::::::∧:::::::. :::. 全体的に欧州でいう18Cくらいの科学力に |::::::|´::::::ヽ、::::::::::::ハ:::::::::::::::i!::::::ヘ:::| |::::::|::::::ト,::\ヽ;:::::::{ -≧ 、:::::}:::::::::}:::! 加護パワーが加えられて |:::::|:::::リ_}i!≧ 、::::! ィテニ≒x::::::::|!:| |::::::{:::/x云芸ミ ヾl 辷ツ }!:::::::i!::! あんまり工業化が進んでない明治期みたいな感じね。 |:::::V::イ弋_ツ ゙ .!::::::::!:::! i!::::::::::| !::::::::!:::! 牛鍋が流行りそう(コナミ i!::::::::::|:. `_ -( ,|::::::::|:::| |∨:::::i!:::>:.._ ィ:::!::::::リ:::| |::∨::::|::::::::::::::::≧=- .:´::::!=|:::::/:::::| |::::::V::i!::::::::::ノ三≧l^!^l≦ニ}::/::::::::| |:::::::.ヾ|:;=≦三三f`}i!ヘ三ニ/三ニ}=ー、 _|:::_ <{:{三三三/ーr=、ヘ三三三_}:::::::::.ヽ , ヘ、__::::Vニf ̄ ̄`{ }´ ̄ ̄ 〕_リ::::::::::::::::.、 _ソ、ヾ-yナzzニー-+-,|___トー―二_/::::::::::::::::::/, f _ ヾ,Y {:::::.`ー=三{ i { }リ\ニニ/.:::::::::::::::::/ ∧ /} Y / ノ:::::::∨三/ |.| ||\::ヾ/.:::::::::::::::::/ , / .| /::::::::::::V_/:/.!| 1!. \:::::::::::::::::::/ , , ./゙ー- ノ}\:::::::::::r=ニニニニ=}, \:::::::::::/ , {.〈.:::::::::::::ノ, \::::/V////r ニニ ヘ、\_/| |/三ー=´ニ, ´ V////7ー/イ,、ー\ | } ∧ __ ヘVミx 〃 }} \ _{{_}L -‐''" ̄  ̄ヘV‐㍉〃~-、j! _ `ミ_ >''" ヘV l } \ !i ̄~`㍉/ ヽ ヘV j j ll // l l `、 ヘV ' V / / /l |ト、 、 / ノ / / 明治期と違って追い越さないと亡国不可避な --‐/ ∨ / ; / l l ! ≒- L_ /// / / /__ / / j_/- l ハl ヘ__ト イ / / / 欧米列強が存在しないから "/ / / /l/ ,,,、l / } ㌢ワ斧ミ<ト / / / / //j / { yj笊 l/ 代;;;}})〉 { /{ / 江戸時代というか史実現代日本みたいに // { { / l/代;;ハ 乂;;シ ! l /j ! / / /} l λ ト、 {{ ゞ;;;シ ノ j/ノ_人 /} おおむねのほほんとしてるけどね。 { / l l / ヽlハ " /イ / )/ j j/ { ノ イ/ ヘ ー ''’ / j / ノノ j / ノ }{ } }`ー- ...__... イ j / / / 八 j/ rヒL_ _jフレ Y/ | ||「 └ュ-rr‐、_ r-~Y⌒`ミニ_-|{{-‐彡-ー┴┐ ト、 /{ 〈 _Y~Y_ } ハ / ! i ヽ  ̄ }_メ  ̄ ノ/ / / λ i ζ / {| l\ }〈 / 〈\ ヽl } 弋 _//===! `ト、 ノ { `、 j  ̄/ / >┴ __}  ̄ i \ { / / / / } ζ L | / / ⌒ヽ/ ハ / | ∠__ / ___ { | l | ⌒  ̄ ̄ } |
- 3310 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:09:48 ID:f0Efp1pl
- 各種ノウハウも年月の暴力ですげー積み上がってるから安定度が凄そう
- 3311 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:10:10 ID:u9eexoc2
- ほむほむの御前で乱を起こす気にはとてもならん。
- 3312 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 22:15:07 ID:hnD4SYzS
-
., 、., ──── /|| , ┐ ||ヽ /.< >' ' |.| ,.{ヽ/ .ヽ!.|、 イ ./, , | ヽ ヽ ..// ./ .ハ ト ト i、 .| i ヾヽヽ それで、破壊神と化し幾多もの眷属たる竜を従えて ,イ ./ i .|--/_! !ヽ |.ヽ廴 ⊥ .| ヽ! ヽ、 .{ iイ .| | ト 孑ニミ ヽi 'ニ、ト! |, | | ヾ` 滋賀県を中心に地球を破壊しようとしたデビルドラゴン軍団が . ! , ! Ⅳ、.|./ ir.'ハ .r':::ハ`!./ .ト , .} ∧./ .ヽ! ヽ 弋_ノ 弋_.ノ |.' .ハ.' .i 伝説の竜素材や食材を求めた勇者たちによって乱獲され Ⅵ .i ∧ ' /_, .i ' ./ ! ∧ | .∧ ゝ 、.ァ .フ ./! ./ |i , 現在ドラゴンが絶滅の危機に瀕しているよ。 V ./ .ヽ!ヽ! ≧ ┬ ‐ ェ≦!イイ |.ハ .|i/ レ' 「┬‐‐< L、 ,-</ .ソ__ > , ' ヽ ./ ,.'::::/::7:::::ヽ / .∧ , .' .i:::::::〉-'::::::::::::| , ' .∧ .ヽヽ.ヽフ「 |ト、:::::i 〉 ______ /:::::::::::::::::::::::::::\ヽ /__‐===‐-::::::::::::::::::::∨ /::/イ:::::::/::::イ::{:::::::::l::::::|:::::, ,:::/::::{:::::/}:::/ |::|\::::|::::::|:::::' ,::/:::::人/__;/-‐セ==ヽ::::::::|_:::| . 从:::::{==ミ、 V ):::::::::} }:| ナレ死!? )ノ::::! 乂__} `¨l::::l:::/ .::| ヽ{::Y 、 Ul::::|/=イ::| |:::人 rー 人::|::::::|:::| |:::::::::|>‐-=イ ノ:::::|==-‐―-、 |::::/}:|/{=====_|::/: : : : : ___: :\ 人:{ /j:/⌒>く⌒ヽ′: :/ `ヽ\ r-、 \: :Y´/=∧={ : :/---< ∨ヽ r-‐ ``}\----、==ニニ\ `ヽ Y_/人 )、: : :∨======_\ ノ 人 ーく ``ーY: : :∨========ヽ 、イ ヽ--\___}__/ ̄厂\ ̄ ̄ )/ } |/=/ ̄ |=|  ̄ ̄::::| } {=/ l !=! /:::::::! </ 人_〉 l !=_> /:::::::::| ノ、イ{ | /:::::::/}:| }、イ==} | ∧::::〈 jノ /==∧ l / \ノ . /==/ ∧ \ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この時代の本気出した人類は相当強いらしいです。
- 3313 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:15:40 ID:4vvPYnIS
- 絶滅理由がひどいw
- 3316 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:17:54 ID:f0Efp1pl
- 採集決戦ですね分かります。殺したいだけで絶滅させたいわけじゃなかった
- 3317 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:18:17 ID:Jsi/9sZ7
- ほむら様の眠りを妨げることすらできんか
- 3325 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 22:33:16 ID:hnD4SYzS
-
,....r‐ ''''''...‐-..、 ,.r:':´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /:::::::::::::, -‐ '"""""''‐ 、;::::::.ヽ /:::::::::::::|'´,...‐'':":´: ̄:`::`.ヽ、`|:::: ヽ .l:::::::|:::::::|:´i:::::::ル:::::|';:::::::|、:::::i .| l .l::::::::|:::::::|::∧::::イ|:::::| .';::::| .';:::|i::::|:::::::: l というかさすがにそのまま絶滅させるのは |::::::::|:::::i::|::L⊥|.|_|:::| .|::| |';;;|_|::|::::::::: | |:|::::::|:::::|:ト;|_ ⊥|`ヾ .|/´_|∨ |::|:::::|::|.| 何というかまずい気がするんだけど…… |:|:::::r|::::|::|.V兀て´ .lT氏`レ.|::::|::|.| .||:::::ト';:::|::|. `‐‐' ゛-" |.l|::::|::|.| |:::::|:::|:::|::| ' ' ' ' ' ' ' .l::::|:::|::|.| |::::j:::::|:::|::|` 、_ 。 , '|:::::|::|:::|.| j:::::j:::::::|:::|:|:::::_|` ' ‐-r :'=´、ム、|::::|:j:::j | .j::::j::::::::::|:::::| ``''r,jキl .ヾ| ヾ|:j::j .| ./::/::::,.r'゙ヾ';::|', || _|レ-‐''i| |:j:/ / ./:/:::::/ ヾ:|'l,r‐'''"´:;:ゞニ、-‐| .|:/i,/ /:/::::::/、 ヾ,ヽィ7/ .| .>、_ヾ| ,リ||.'', /:/:::::::::`iヾ,ヽ ヾ,!イ |/7r'r勿`',.||ヽ:', ./:/::::::::::::::| ヽ\ヽ, | ,.!'-'´ ̄´ミ'、|| `i:'、 ./:/::::::::::::::::::| ヽ `i .、ヽ,.ィ''、'、 ____ミl|| .l;:ヽ .//:::::::::::::::::::::::| .ヽ!、-'´ .'、.',7'" ./.|ヾ'、 .l;::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::l, ィ'´ \ , ィ"|,/- 〟/ .| |'l,、.'、 ヽ;::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::| ' ___,,ィ'ィ_ヽ | |'r`、`ヽi | |::'l, '、 '、 ヽ;:::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ム.,彳"´ | |ゝ、_ノノ| .| l'、::'l, '、ヽ;:::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::´::::::j .| | l | | .'、:'l, r=、;::::\ ./:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | l !、 | '、:'l, {.{i、、}ミヽ:::\ ./:::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ `` i ` '、:'l, . {.l l、ゞ,_iヽ::::::\ ./::::/:::::::::::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::::::/ l l:::'‐-'l,l,.〉il、,..ゝヾ、:::ヽ /:://:::::::::::::::::/l:::::::::::::::::::::/|:::::::∧ .∧ .|ヽ::', .ヾ,.トミ、彡,.',',\:ヽ, {{ト\ ∧ ∧ ∨⌒ \{ 冫 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶{{ }i /⌒} /: :∨ : : У´.: : : : : : : : : : : : : : :.\⌒\j ー=≦: : : : :.∨_/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ// \ / /.: : : :./ {.: : : : : : : :. :./.: : : : :.∧: : : :\ \: : :\ まあなんというか破壊神を破壊されたことで ./ /: : /: :.{.: : : : : :. :./ __/{.: : :.ト: : :.∧.: : : :.ト: : }: : :.≧=- {.イ: : :.{ : : |: : : : i ィ´ ./ ∨ | ∨⌒∨ : : |: : :|: : : :.i ドラゴンたちも劣勢を知ったのか |: : /: : : |: :ィ: :|/}芹云 ∨ } 芹ミ ∨: :.|: : :|: : |: :| |: /{: : :.│{う|: :| ヒリ ∨ ヒハ ∨从ヘj: :│ | 一部の知恵あるドラゴンがいろんな神様を通じて }/ |∧: }: :ゝ}: :| , /}/: : :.ト: : }从 ′ ∨}从ヘ { /:/} .i: :∧ / 庇護を求めてきてるけど――【1D1000:392】 } }′从\/⌒ ー⌒\./}/ 从}:/ __/{ r┬、_ィヽ } i / || 斗////ハ } }∧ ⌒\ (高いほど和解成立、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) / .|i / ./∧ ∨ \ / }ト─ 、 { }/⌒ヽ 冫 \ \/ `Y ̄{ ∨ / `ト 〈 } ∨ 」 イ .| /⌒\ / ∨´ ̄ヘ | .| / /^ ∨ ∧ i .| / ./ ∨ ∧! .{ ./ ∨ }
- 3329 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:39:27 ID:u9eexoc2
- 勇者たちが跳ねる時、強者どもは恐れおののく。
- 3330 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 22:43:23 ID:hnD4SYzS
-
∧ . -‐. : . : . : . : .  ̄`丶/>ヘ',ー.、 . __ //: . : . : . : . : . : . : . : . : . : \: . }i: : :\ }l>/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :.\}i: . : . :\__ /}レ': : . : . : . : . : . : . : . : . : .\: . ヽ: . : . :.ヽ: . : . : . ヽ` /: :/: . : . : . : . :l: :八: . : . : : \: : : : : '. : . : . :l: . : . : l: : l . /: :/: . : . : . : . :/l: :| \: :\: : : \: : . :l: . : :...:|: . : . : l: . l 一部力の弱いドラゴンが天然記念物的に /: ://: : . : . :.|: / .j: :| \: ヽ\:ヽ\: :|: . : |: :|: : |: . :l: : | //://|: : :l: : . i斗'^ ,ィf弌ぅ 、ヽ|: . : l: :|: : |: . :|\| 学術研究に保全されるくらいが関の山かなあ。 //:ノ /|: :/}: : : |: l ,ィf゚う ト::)゚ィリヽ|: . : |:/: : :|: . :| }: : /|:|:/: |: : ∧:i/ん:::ハ 弋c少' |: . : |}: : :.|: . :| なんだかんだでマンモスなんかよりよっぽど大型の害獣だし。 |: / .|:|': : |: :/: :i 弋cソ 、、、、、. |: . :八: . :八: .| |/ l: : : :|V: : ハ 、、、、 ′ l: ./:∧: ./ ヽ 八: :.∧: |: :人 r 、_ っ ィ .ノ:/:/ }:./ ∨ V}: : |: /i>}/ ,へ、 イ j:V/:/ / 八: :|/__ ! / ハ _.斗‐{ ∧! _| ' /´ 》──--、 _/ |:::_} .|ー─--< | /___ i }∧ ノ:::::::::::::::::::/ / | V / }. イ l\::::::::::::/ / :| rヘ xヘ ∨ | |:| \/_/ 人 /_/ '、 _ヽ | |:| ./ - ─ - 〉 . / ヽ/// j/ 〈 / -‐ / /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::/::::::::/:::::::://///7-、_::::::::. . /:::::::::::::/:::::::イ::::::::/::::::::/:::::::7-、ヽ、::. その辺の史実で絶滅した生物は ,:::::::::::::::/::::::/:::::::::/::::::::/:::::::イ:/l:::::::ヾ、!:. /::::::::::::::/:::::,/::::::::::イ::::/::::::,イ:::/:::::|:::::/:::::l::l 頑張っても野生種絶滅しちゃったからなあ……。 /:::::::::::::/,::/-,::::::::::/:!::/:/:::::l:/l:::::::|:::/::::/::::! . /::::::::::::/:::l rl:::::::::,イ,l::/、::\::::l'::::!::::イ:/::::/::::::| /:::::::::/:::::::::∨::::::イ::! l:トzソォ,::::::::::::!:/::l'::::/::::::::, ::::::/:::::::::::::::::}::::::::,l::l ! `::::::::::::::_/::::l::イ::::::::/ /:::::::::::::::::::/ ,::::::/ リ 、 :::::::::トソォ/:::l:::::::/ ::::::,-、////\!::::/、 、\_ ` ¨´イ::::::::/! :.:.:.:.:.:\////l:::/、 ヽ  ̄ /:::::::::/:::::l :.:.:.:.:.:.:.:l l///l://∧,_ `ー::..--::':::::::::::::/::::::::l :.:.:.:.:.:.:.:l l///l////l///!::::::::::l:::::::::::::::/、::::::::. :.:.:.:.:.:.:.:l l//////l l{_}-、 \::::l::::::::::/ \::::::. :.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l l`ヽ、\ \!:::/ / ! 、:::::.. :.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l、ヽ ヽ \ > l } \::::::`ヽ、 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 野生種絶滅は免れないみたいです。
- 3332 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:45:18 ID:EQy7aMnc
- ドラゴンはファンタジー生物だしな
- 3333 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:47:19 ID:17QyTG2C
- 各地の神社や神域で保護してるんだっけな絶滅動物
- 3334 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:47:19 ID:FOHe0Uzb
- そりゃしゃあない。
野生種ぶっ殺せるなら殺したい種はいっぱいいる
- 3335 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:50:12 ID:+gVO4MVs
- この世界じゃサーベルタイガーくらいの希少性に落ち着きそうだな
- 3336 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 22:57:57 ID:hnD4SYzS
-
____ _......-==..' . .  ̄`..ヽ.'´ ̄ ̄. . . . . . . . . . . ...... ̄ ̄`゙. ヽ、,..-=-............._ ト´_. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....`゙. . ァ,、 ∧ ` = - . ._. . ..__. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ._... . -='"./ . ∧ ` '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙/"" ヽ'" / 寸 _/_ / 寸  ̄/ ̄ .Ⅸ . ヽ / Ⅹ X / ≠ . 、 =/= \ / / ゙ヽ、 / . ィ{ ` ー=、 , , =/=_ _ ., rf ム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ `` -========- '´´ /::::|::::::::::::::|::::::ハ::::::::/l::::l::::::::::::::::l l,::::::::::,、:::::::l:::::::::l:::::l l::::::!::::::::::::::|:::/-‐l:::::/-!::ハ:::::::::::::リ-、::::::リ-',::::::|:::::::::l:::::l |:::::|::::::::::::::|:/ !:/ l:l ,:::::::::/ l:::::/ ヽ:::!:::::::::l::::! l:::::|::::::::::::::|:,ィ 云ニ=-,、 ,::::/ ィ -ニ云,-、l:::|:::::::::|:::l まあこんなところで言ってもしょうがないし ,:::|::::::::::::::| 辷z__ソ ∨ 辷z__ソ l::|:::::::: |::, }::|::::::::::::::| ' l:|::::::::::|:, どうしても相容れそうにないならこっちの世界で ,::::l:::::::::::::::l l:!:::::::: |::, ,::::::!:::::::::::::::l ,_-_、 l:l:::::::::::!::. ドラゴンを引き取るとでも言っておこうかしらね。 :::::::|::::::::::::::::ト、 /:!:::::::::,:::::. ,:::::::::',:::::::::::::::!::>:..._ _..:<,::::::::::::l:::::::, ,:::::::::::::,::::::::::::::l::::::::::::::::ュ . . ,.<::::::::::,:::::::::::::,:::::::::. で、これは青磁かしらね。 /:::::::::::::::.,::::::::::::l:::::::::::,-┴―-、=, -´- '-、::::::::::,::::::::::::/:::::::::::. /:::::::::::::::::::,:::::::::::l:::::::::/三三/,ニYニl l三三|::::::::,:::::::::::/:::::::::::::::. ,/::::::::::::::::::::::::,:::::::::l::::::/三三l l三 | ニ!|三三|::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::. ,、 γ,ヽ. /:/、ヽ _ j:::{\\,...-‐j以一 ゙-:.、/;;`、 __ {::.:,.'’ : : : : : : : : : : : : : : |::::i\ヽ ..:´::::} /:/: :´ ̄.: :. .:. ̄`ヽ.: : : :.ヽ|::::|.:..:.ヽ`、 /:/}::} ー=≠''フ:' : : :,: : :.,': : : : : : : : ヘ: : : : :.|::::|.: : : :.ヘム:./ }:j /.:.:/: : : :.:/.: :;イ.: : : :.,.: : : :. :.'.: : : : i::::|: : : :V⌒ヽ /:/ そうそう、最近ご当地の陶磁器や名産品を作るのが , '.: : :./,: : : :./_:_:/.j}.: :. :.l! : : ,.: :. :.!: : :.∧::i: :,イ/: : : : ヽ:' . /:.,.: : :.{:l: :. :.イ:.!:./`.i!'.: : :.ト.-.: j: : : :}: : : :.∧V/:|.: : : : : :.: 帝国のブームになってるみたいなんで . i.:ィ.: : :.|:!: : :.j{斗ミ、 ' ヽ: : {ヽ: :.ト:.、: !.: : : :. :.,¨ : : | : : : : : : : . l:'.|: : : :iハ: : :i!〃 心ヽ \:! ヾ:!ヽ: !.: : : :. :.}: : : :.!: : : : : : :.‘ そこらじゅうからこういう器が献上されるんだよ。 !. i.: :. :.!:.ヽ:.;.} |/リ ` Ⅵ.: : : :./-、.: :.}: : : : : : : : i ∨: :.i! : :\ ゞ゜ `ー=- }: : : : :,'う' } : :' : : : : : : : : } 北米南米もすっぽり帝国になったし。 . Ⅵ ヘ : 从 ′ !.: : :./‐'/: :/:イ.: : : : :. :. :.! N、:.ヽ.:{∧ r‐ - ァ .,: : :.〃,´.://' i: : : :.,: : : :i! ∨ヽ!ヾ` γ )¨ . ィ./:./ .{''" / l: : : :/: : :./ ` . ' / ` ‐≦´ _..'イ.==¬ .}: : ,イ: : , ' / ー- ,r=f´ ̄ _,..-―'-、. /.ィ’リ/ ドラゴン素材ブームも一役買ってるとは思うけど。 二 7 .{| |! γ´ :, ′ / ヽ ノγ´ ̄:7′ V r、/ __ノ辷メ、:::::::::::/ / ‐=ミ V /  ̄ ̄`>{:::/'{:::::::::〆 ∨ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アメリカ大陸で陶磁器の作成に適した土地があるかは知らんが多分あるだろアメリカだし。
- 3337 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 22:58:44 ID:17QyTG2C
- ドラゴンの骨を混ぜたボーンチャイナも作られてるんだろうな
- 3338 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 23:00:10 ID:hnD4SYzS
-
, ヘ ≠=ミ 、´ 、 , ´ ^  ̄フ | | ゙_,==ヲ // {_// 、, > // ∠ ∧ , | ,/' ̄/ , ) `ーヌ //^/^fj / N / / ″ / / ゞ-r 、/ / ,/_/ / / // / i / 丿 X Y i ! ヾ、_ヽ; / // /l !, i ! 〈 / ン ヽ; ,ハ ' 、; , ; / というわけで私たちもブームに乗っかり //l / .j リ, l ;'⌒i / r=≠ニ≧ヘ , ∨ _ = } }-― 近 へ lに二三三三三ニ二こl }fj《 爪 ト f ん圷 ' ≦ニメ_ `イ j i 自家製の磁器を作って / ヾ | /' ゞ くi '`; 弋 シ f心 ヌ ∧/i i ゝ │ー ― - 、 |り ≧ |,l ヒシ 'l | ゙ト == 化 そこらに飾ろうと思うわけです! . トー'│ `ー ' ,f´ ̄  ̄丶 ∧ l , -, ' ∧ } ! i i  ̄`ー - 、 { ∨ ∧ ,|ゝ ん } / ,' ! / - 、 .l ゝ_ _ ) ゝ _≠ 〉一⌒、∨ l≧- _ ゝ _ ,ノ _ ノ ソ、i/ i Z;-、 ̄|一' │ l ー-、 )^; `=== `≧≦´- へ v / 流行りには乗っておかないと 〈  ̄ ー -、 .│ ノ ; ;:: |/ / ヘ ゝ- _ __ ) │ /) ) ;:: r ― -、″::; _ 〉 / ; / 次いつはやるかわからないからね! )=ニ_| .│/,//}ヾ l )⌒) 不 , // 〈  ̄) │ //} 、 ) ヽ | ニ}_{ ,l ; /´ `ー― 一' │ //} ) l _ 一'| || |ヽ _ ;l // `ー ´ ̄ ̄ ̄下 ̄ ̄ / /} ノ /レ´ |_||_| }- ' /::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::. /,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::. ,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l ,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l |::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::! 感覚が完全に限定品商法なんよ――【1D1000:857】 |::|:::::::::||'_レ' ヽ:| リ__ |::::::::::::|:::::| |::|:::::::下云_ハ` ! イト、ハ下::::::::::|:::::| (出来栄え、でかいほどすごい。三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) |::|:::::::::|弋z(ソ 弋z(ソ !::::::::::::!:::, ,:!:::::::::| , |::::::::::::|:::l |:::::::::|::. _ ,イ::::::::::::|::イ, ,:!:::::::::|::ト 、 ` ' .イ::|:::::::::::::|::::::. l:l::::::::::!:::::::::> _ <::::!::,:::::::::::,::l::::::. |:ハ::::::::,:::::l///ーr 、r-、////::イ::::::,::/l:::::::. |:::::、::::::,::::l////ll/Y l l///:/-,::::::::/,::::::::::. ,:::::::∧::::∨////ll/.|/! !//'///:::::://`ヽ、:::. /´ ̄:.:.l∧::::∨///ll-r-,―- 、_/:::::://:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.l、∧::::::、-―//゙ヽ ー-/:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:l ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨/\::ヘ//l /∧∨/,:::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨///`\l l//∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
- 3339 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:01:13 ID:f0Efp1pl
- ノリの良さに定評のある神々
- 3341 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:03:33 ID:17QyTG2C
- 良いセンスだ!
- 3342 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:03:55 ID:X835CT6R
- 暇を持て余した神々の作品
- 3343 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:04:04 ID:GUD1ErrQ
- お祭り大好き日本神
- 3344 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 23:07:25 ID:hnD4SYzS
-
,,=======ヽ __ _ |.:.:.:../\.:.:.:. i i ! |.:.:.:l| _、!l.:.:.:.| ,,,,..ノ `-....,,、 「| _ _ |.:.:.∨ ∨.:.:.:| に二) ! |_|」,,.!LL!,,l」_| | ,,.____、.. |:| ) ( }≡⊆三⊇≡{ |::::::::| ! .气廴ii廴ii匕 | .l, .,! |:| (__) |.:.:.:| |.:.:.:.! |===| ! ≧⊆三⊇≦ | ..l, / /::::\ ____. }==A ⌒ A:==i ノー‐ヘ. ! ! ! .| {:::::::::::::::} |-〃_‐l ヘ-―――-∨ /:::\/:::\ l l .,..ノ ヽ、 ー 一 .!<,-, ]l \⊂⊃/ ____. {:::::廴ii廴ii匕::} ! /.lニ,,、__ ,ミ┐ .!癶癶l ,i t li'´ ̄ヽ._/l }::::j: : : : : :{::::{ .l / .!|_|」,,.!LL!,,l」_|. ! ヽ圦勿 L~~.」 ゝ._ _ノ. /:::/ : : : : : ヘ:::ヽ . l ./ .! 气廴ii廴ii匕 ,! . `!!´ ,,.____、 f::::{:::⊂二⊃::}:::::} .ヽ ./ .| ≧⊆三⊇≦! _,. !! ヾ='二Å二ノ .l, .,! {:::::::::::::::::::::::::::::::::j_, ._,,」 .l..._ .| ,.... '"゙゙゙゙゙゙~---、 }==={ ..l, / ム:::____:::厶 く,,,,_ _,,...〉 .| ヽ |_|」,,.!LL!,,l」_|,‐ /.´ :;:;ヽ.. ! .| . ̄ ヽ |气廴ii廴ii匕i!l ./ :;:;ヽ.. .,..ノ ヽ、 \ ,..l≧⊆三⊇≦ ./ :;:; .lニ,,、__ ,ミ┐ _______ .,,,,,〉 .|..│ .l゙ /.:...:::::::::::::::::::::...::;:.!|_|」,,.!LL!,,l」_|. ! 〃≧=‐-==-孑ム ゝ二二 二.l .i′ ゝ、, ;:;:;:.! 气廴ii廴ii匕,! i三三三三三三三i \ ,..-゛ `''''''''''''''''''''''""゙.| ≧⊆三⊇≦! l三三三三三三三} ___ _.:::≦::::::::::::::::::::::::::::::::::≧:.、 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ /::::::::_ -===ニニニニk::::ヾ:::.ヘ .:::::::;ィ≦:::::::::::::::::::::;:::::::::::∧:::::::. :::. |::::::|´::::::ヽ、::::::::::::ハ:::::::::::::::i!::::::ヘ:::| 調子に乗っていろいろ作ったはいいけど |::::::|::::::ト,::\ヽ;:::::::{ -≧ 、:::::}:::::::::}:::! |:::::|:::::リ_}i!≧ 、::::! ィテニ≒x::::::::|!:| 日用品にするにはちょっと多いわね。 |::::::{:::/x云芸ミ ヾl 辷ツ }!:::::::i!::! |:::::V::イ弋_ツ ゙ .!::::::::!:::! i!::::::::::| !::::::::!:::! まあせっかくだから浮遊大陸の土産物屋にでもおいて i!::::::::::|:. `_ -( ,|::::::::|:::| |∨:::::i!:::>:.._ ィ:::!::::::リ:::| ぼった価格で観光客に売りつけましょう。 |::∨::::|::::::::::::::::≧=- .:´::::!=|:::::/:::::| |::::::V::i!::::::::::ノ三≧l^!^l≦ニ}::/::::::::| 他にも日用品とか作っとけば旅行テンションでなんとかなるでしょ。 |:::::::.ヾ|:;=≦三三f`}i!ヘ三ニ/三ニ}=ー、 _|:::_ <{:{三三三/ーr=、ヘ三三三_}:::::::::.ヽ , ヘ、__::::Vニf ̄ ̄`{ }´ ̄ ̄ 〕_リ::::::::::::::::.、 _ソ、ヾ-yナzzニー-+-,|___トー―二_/::::::::::::::::::/, f _ ヾ,Y {:::::.`ー=三{ i { }リ\ニニ/.:::::::::::::::::/ ∧ /} Y / ノ:::::::∨三/ |.| ||\::ヾ/.:::::::::::::::::/ , / .| /::::::::::::V_/:/.!| 1!. \:::::::::::::::::::/ , , ./゙ー- ノ}\:::::::::::r=ニニニニ=}, \:::::::::::/ , {.〈.:::::::::::::ノ, \::::/V////r ニニ ヘ、\_/| |/三ー=´ニ, ´ V////7ー/イ,、ー\ | } ,、 _,,.. .. . ..,_ ∥\ ,..: ''::´: : : : : : : : : : `:': .、 xi ||_,,.'゙´: : : : : : : ∧: : ヽ: : : : : : : : ヽ、/ 1| _,,。=ニ´: : : : : : :,!: : ,!:/ ゙i,: : :゙i,:、: : 、: : : : :ハ, . || ,.:'''ブ: : : : : : : /j,,斗- ゙i,: : :゙i,弋ト、 : : : : ::゙,-||‐''ヽ、 ,..': : : /: : : : : : : :,.ィ升:/ ゙i,:、: i, ゙i,: i\: : : :∨: : : : \ よしじゃあせっかくだし他の神様や -=ニ゙ッ: : : : //: : : : i,: ::/ ,,斗=ミ ヾ'ー,=ミ.、,゙i,:゛: : i: ゙,: : : : : : \ /: /: : : '゙: :,!: : : /::i,;'/ ん//} r'/ハ.ヽ,゙i,: ::|: i: : : : : i: ハヾ、_ アクアさんとかもつくらせて /: : ,/: : : : : : ,!: /!: : ,!. 弋__ツ , .辷,ツ .゛ 〉、!::i: : : : : :i: : ゙, //´/: : :/: : :/i/: : |: ::,! 、、、、、、 、、、、、,!: : ,,!: : : : : :|: : ::i, シリーズものにしちゃおうか!(ハイテンション ´ .,!: : :,!: ::/!: : : : :|: ,! _.... ...._ .,!: :,ハ: : : : : :,!、: : :i i: :/,': / i: : : : ::i,:,!i,. 弋 .リ .,!: /ハ }:,!: : : ::,! \:i |//:/ i,: : :/|:i,!ゝ:、 ` ‐ ´ .,!:/_,,.ノ: !、: : ::,! .ヾ、 /'゙ .゙i,: ,! レ!| ∨': 、 ,. ,!イ∧::/::,! ゙i: ::/ .∨ ′ >、 ,..''´ / .!' Ⅵ/ .i,/ r ┴'' ¨¨¨fr=ト.、, !' RPGの裏ダンジョンみたいに ,.''丶、_,.ノ || | / /゙ヾ、}¨¨¨¨¨>、_ _ュ、,,_ 適当なマジックアイテムをこっそり作ったりとか―― / / ''´ _,,ヽ ニヽ .Y- `¨i¨ハ ,.. ''´ i ´,,_.| ,.ィf-〈ヽ .| .゙i, f゙,,... -.、 | . ,!: : : : /! || i,.゙i, i .゙i ゙i. `''x i f゙r゙ _,. '=.| .|Lz,,! ゙i,、 .,!, \ \,,. /゙| / .,! | ̄ .i, i,\_/ ゙, .\ r'゙_,,... - / .i, /| ,! .| ゙i, ゙i, ハ _,,...-〉 〉 / ,゙i,/ .| .|_.| i, i .}/ ./ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 神器が金で手に入る……オールドキャッスルかな?
- 3345 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:09:16 ID:EQy7aMnc
- エンドコンテンツのアイテムショップ
- 3346 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:10:29 ID:u9eexoc2
- 全部一点ものの貴重品何だよなぁ。
- 3347 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:11:33 ID:FOHe0Uzb
- 買っていいのかわからなくなる奴では?
- 3348 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 23:12:11 ID:hnD4SYzS
-
| |´ / \ /ス /ヘ.l ./ | .、 ヘ // .\ / _ >´ィ l ,イ .l ト、 ヘ.ノ/. ヽ / ̄ ̄/ | ,.-ナ十、 .ハ r十ヘ.、 、 Y´. \ ドラゴンの安全と引き換えに ./ / i |イ / l i | \ ', ヘ \| | .| ト\ / ,イ / l .|/|.l / ヘ ト. l \l. ヘ .|\| .l .ヘ ` ヽ、 ほむらちゃんお手製の皿をあげたら .// l ,' ,イ .| | .∧l /_==、 ヘ|l | r≧=、 ヘ|.l | i | .ヘ _ノ ´ .l .l/ .| ./|l |./ {/ イハ ヽ\ | イハ.ヽ .| N .N .トヘ みんな喜んで保護してくれるって! |.イ l/ |l N .イ {¨´ | ヽ{ {¨ | .l! l .ハ! .|ヽl | | |' ∧ .|ヘ. |{ 辷ーク 辷.ク |!| .| , | .l l | ト { ヘ 、.',.  ̄ '  ̄ l .,イ|. ,ィ ∧ l .リ| .|ヘ ヘ ヘ \ヽ /// ./// | .l メ1l /.|/ ヘ .l .| |. ヽ `ヘ l\ { ̄ ̄ ̄} .|/| .||.リ l .|! ヘ l .l .| \ ト、 |、. ヽ ー― _ - !´| ハヘ .l. |' V rへ r‐、!| \ ハ.| ` ー _ _ ィ ´ | | \ .| { y∨ } \ l i<.| ` ー-‐ ´ _ |>1. N \ { .r.v´ .V ソ .| l r‐ - 、 ヽ,...__」 ` ー v- ´ 7 ゝ .r .Y { {¨ 〕 l、 /  ̄|ll|_〈,、 .||| .〉ーTトー‐― 、 }r.、}.、 ハ r.、} / ∨´ | ̄  ̄` ー 、r''' 、 -― '  ̄`l .ヽ .ー∧ ヽ‐'ー' | } | | .|_ | ヽ ゝ l | .l .l` .l l /::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::. /,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::. ,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l ,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l 趣味で適当に作ったものなんだけどいいのかな……? |::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::! |::|:::::::::||'_レ' ヽ:| リ__ |::::::::::::|:::::| |::|:::::::下云_ハ` ! イト、ハ下::::::::::|:::::| |::|:::::::::|弋z(ソ 弋z(ソ !::::::::::::!:::, ,:!:::::::::| , |::::::::::::|:::l |:::::::::|::. _ ,イ::::::::::::|::イ, ,:!:::::::::|::ト 、 ` ' .イ::|:::::::::::::|::::::. l:l::::::::::!:::::::::> _ <::::!::,:::::::::::,::l::::::. |:ハ::::::::,:::::l///ーr 、r-、////::イ::::::,::/l:::::::. |:::::、::::::,::::l////ll/Y l l///:/-,::::::::/,::::::::::. ,:::::::∧::::∨////ll/.|/! !//'///:::::://`ヽ、:::. /´ ̄:.:.l∧::::∨///ll-r-,―- 、_/:::::://:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.l、∧::::::、-―//゙ヽ ー-/:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:l ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨/\::ヘ//l /∧∨/,:::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨///`\l l//∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 趣味で適当に作ったものでないと地上におろすには危険すぎるからね、仕方ないね。
- 3350 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:15:09 ID:17QyTG2C
- 無限に水が沸いて常に満タンを維持する水瓶とか?
- 3351 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:15:50 ID:FOHe0Uzb
- 無限に酒がでる酒器とかありそう
- 3352 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:16:46 ID:u9eexoc2
- それはそれはふつくしい器なんだよ。
- 3354 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 23:17:46 ID:hnD4SYzS
-
___ _.:::≦::::::::::::::::::::::::::::::::::≧:.、 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ /::::::::_ -===ニニニニk::::ヾ:::.ヘ .:::::::;ィ≦:::::::::::::::::::::;:::::::::::∧:::::::. :::. そういえば今ってたしかそろそろ |::::::|´::::::ヽ、::::::::::::ハ:::::::::::::::i!::::::ヘ:::| |::::::|::::::ト,::\ヽ;:::::::{ -≧ 、:::::}:::::::::}:::! 氷河期も完全に終わってるわよね。 |:::::|:::::リ_}i!≧ 、::::! ィテニ≒x::::::::|!:| |::::::{:::/x云芸ミ ヾl 辷ツ }!:::::::i!::! 帝国って大丈夫なの? |:::::V::イ弋_ツ ゙ .!::::::::!:::! i!::::::::::| !::::::::!:::! i!::::::::::|:. `_ -( ,|::::::::|:::| |∨:::::i!:::>:.._ ィ:::!::::::リ:::| |::∨::::|::::::::::::::::≧=- .:´::::!=|:::::/:::::| |::::::V::i!::::::::::ノ三≧l^!^l≦ニ}::/::::::::| |:::::::.ヾ|:;=≦三三f`}i!ヘ三ニ/三ニ}=ー、 _|:::_ <{:{三三三/ーr=、ヘ三三三_}:::::::::.ヽ , ヘ、__::::Vニf ̄ ̄`{ }´ ̄ ̄ 〕_リ::::::::::::::::.、 _ソ、ヾ-yナzzニー-+-,|___トー―二_/::::::::::::::::::/, f _ ヾ,Y {:::::.`ー=三{ i { }リ\ニニ/.:::::::::::::::::/ ∧ /} Y / ノ:::::::∨三/ |.| ||\::ヾ/.:::::::::::::::::/ , / .| /::::::::::::V_/:/.!| 1!. \:::::::::::::::::::/ , , ./゙ー- ノ}\:::::::::::r=ニニニニ=}, \:::::::::::/ , {.〈.:::::::::::::ノ, \::::/V////r ニニ ヘ、\_/| |/三ー=´ニ, ´ V////7ー/イ,、ー\ | } ∧ __ ヘVミx 〃 }} \ _{{_}L -‐''" ̄  ̄ヘV‐㍉〃~-、j! _ `ミ_ >''" ヘV l } \ !i ̄~`㍉/ ヽ ヘV j j ll // l l `、 ヘV ' V / / /l |ト、 、 / ノ / / --‐/ ∨ / ; / l l ! ≒- L_ /// / / 内部の実情がどうなってるかは知らないけど /__ / / j_/- l ハl ヘ__ト イ / / / "/ / / /l/ ,,,、l / } ㌢ワ斧ミ<ト / / / とりあえず崩壊しないで最低限まとまってるみたいだよ? / //j / { yj笊 l/ 代;;;}})〉 { /{ / // { { / l/代;;ハ 乂;;シ ! l /j ! / / /} l λ ト、 {{ ゞ;;;シ ノ j/ノ_人 /} { / l l / ヽlハ " /イ / )/ j j/ { ノ イ/ ヘ ー ''’ / j / ノノ j / ノ }{ } }`ー- ...__... イ j / / / 八 j/ rヒL_ _jフレ Y/ | ||「 └ュ-rr‐、_ 気になるんだったらあとで適当な街に r-~Y⌒`ミニ_-|{{-‐彡-ー┴┐ ト、 /{ 〈 _Y~Y_ } ハ お忍びで遊びに出てもいいと思うけど。 / ! i ヽ  ̄ }_メ  ̄ ノ/ / / λ i ζ / {| l\ }〈 / 〈\ ヽl } 弋 _//===! `ト、 ノ { `、 j  ̄/ / >┴ __}  ̄ i \ { / / / / } ζ L | / / ⌒ヽ/ ハ / | ∠__ / ___ { | l | ⌒  ̄ ̄ } | [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけで次はこの時代の下層民の生活を考えたいと思います。 多分女の子のほうがいいかな? それっぽいAAあったらご提案ください。
- 3356 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 23:20:23 ID:hnD4SYzS
-
/::::/:::::::::::::::::,.. -77777- 、_::,:::::::::::',::::::::::::. /::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::. /::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l というわけでちょっと早いですけど /::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::| / l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: | いったん次の時代のイベントや技術提案を聞きつつ |/ |:::::|:::::::|::/ リ l从! ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::! ',::::,:::::::下イ云ヽ 弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::| 下層民の生活を考えたいと思います。 ,:::',:::::::':, 弋z(ソ , xx _ソ,:::::::|::::::l ,:::',::::::::,ハ xx ,.イ:::::l:::::::|::::::| l::∧:::::::',::ゝ - ,∠:::|::::::|::::::|:::::::! |::::::::、::::::、:::::` ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::. |::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::, なお舞台が舞台なので福本モブみたいな |::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::, /_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::. クズもわりかし出てきます。 イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::. / \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::.. ご了承の上よければそれっぽいAAも情報ください。 / ´ ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:::::::::::::::::::\ { / ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::::::::::::\ 【現在BC6000年、1ターン1000年換算】 とりあえずタグ 【神様提案】 【人物提案】 【帝国小話】 【技術や文化様式提案】 ジャンル ○学術 ○産業 ○社会 ○文化 ○その他 イベント発生の時は下記のタグと一緒に1d1000を一緒に振ってください。 そこから最大値、最小値、三桁ぞろ目キリバン連番を発生させます。 イベントタグ 【イベント】 しめ切るまで ↓
- 3357 : 本棚のやる夫さん : 2022/05/31(火) 23:21:26 ID:Zs/2BtA4
- ほむらが力の制御出来るって事は帝国で大乱起こしたりしたら主神が介入してくるって事ぐらい考えられるからな
- 3364 : ◆l872UrR6yw : 2022/05/31(火) 23:41:26 ID:hnD4SYzS
- やっぱり奴隷的労働をしてる階級くらいのほうがいいかなあ。
- 3367 : ◆l872UrR6yw : 2022/06/01(水) 00:08:06 ID:YQU2FfuQ
-
__ ,. ´ /  ̄ ̄ \ , ´ // \ / ____ \ ' / /: : ,: : : : : :\ ヽ / ___/ニニ/: : : :/--、} :. ∨: : :/:/__{:|: : : /ニミ、\ } . /: : :/:/: : 从: :∧:-- 、\ノ / ,--- 、| おお、確かになんか底辺社会で /: : :/:/: / : :| Ⅵ: `|:{:`ヽ / {--<>} } /:, : /:/下≧、 {: :| `\:{:|: :.|: \ 、<>_ノ ' 男に交じってというか男のふりして ' :|: :{/ 弋zり Ⅵ `T斧ミ、: :|:/: :|\ / {:/|: :ト} , 弋zり|: : ,-、: ,: : :ヽ , 日銭を稼いでそうな感じっすね。 | |: 叭_ __ ` ¨ |: /ィ }': :/: :| { |: :/ / /Уヽ- 、 /:イ/_ノ: : l: : :|∧ |: 乂 ムー' ..イ: /: /: : : j: : :|_〉 |:∧: > `}¨´ ∨ :/: : : /: :乂..ヽ 他なんかそこらのうらぶれた社会で }' /}:/: |ヽ ,:ヽ {: :': :/イ-..´..........〉 {:.:∧:リ..ノ { |: : /......../_...〈 出くわしそうなAAないかなあ。 |:.:.:.:.:.∨ |、 从/.....イ:.:.:.:.:.:.:}.ノ } ̄ヽ, |\二二 {..../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| あと小さい子を買いそうな小金持ちおっさん。 / , -/ : /イ:.:.:.:.:.:.:/:.:.:∧ ,' / | //´ ̄  ̄`ノ:.:.ヽ | , , /´ /:.:.:.:.:.:.} 乂 | /\___/ / /:.:.:./_≧、___ /TT∨ | ,:::::::/:::::/ / /:.:/TT=---=< / ,. ┴―`乂 /::::::::{::::/ /ィ´/´ ヽ {/ `ヽ \::::/ {/´ , . / :. }/-----、 /__,.ノ ,: } : } {_/_/_/_∧ / / 、 :. / }_/}__/ , \ ∨ /¨T _ イ ` _,..:::'__/ /{ ||:| _ < / _,...-:::::/ / 、{{::\_ <_____/ /::::::::::::, ,.:::::::::::::> ´ {:::::::::::::{ 〈> ´ /::::::::::::人 ヽ「Y ,::::::::::::::/ } 、 } {::::::::::::, ー乂_、_r ' 乂-- {  ̄´
- 3371 : ◆l872UrR6yw : 2022/06/01(水) 00:24:13 ID:YQU2FfuQ
-
. .-====-. . / ̄¨: : : : : :_: : : : : : : : : : :.\ {: : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : :. /:|: : : : : : : \: : : :\_: : : : : : :∧ . : ト: :「ヽ:/: : :\: : :彡 ′: : : : : : : {: : | .Ⅵ/从<: :_:_ニ=- ヽ: : : : : : : :. /: : :. Ⅵ ,x≠ミ .i: : ̄:| ).}: : : : : : : } . / |: : :` \ 弋ン .}: : : :|ン: : : : : : : : | ../.イ: : :弋リ u リ: : : :!: : : : : :|: : : :ハ ちなみに次のBC6000年で起きることは . イ. i:|: :{ヽ〈 イイ: : :|: : : : :.:.|: : : :|:.i |:!: { ̄`∧_ |: : : : : : : :.:.i: : : :.|;.| だいたい下のとおりらしい。 i:|: :.|{  ̄}∧` , イ: : :八: : : : :|: : : :.}八 ... |:ト,: | (/ニ∧<i ./:.//⌒ヽ:.!: : : :リ \ . i:| |: |/ニニ{ニ∧, }.ノイ/ニニニニ\: :.,′ ... |:! !/.∧ニニ∨ニ\ニ/ニ二二二ニニ\ .. i|∨.∧ニニニ∨二ニ\{ニ二二二ニ==ニ\ 〈 ∧ニ/. 〃∨ニニ∧ニ二ニニ/ ∨ そろそろ農村が発展した /∧ニ/. ,′ ∨ニニ∨ニニニニ/ {ニ∨ ,′ ∨ニニ∨ニニ/∧ ∨ 都市の原型めいたものができてそうではある。 . 〃 |∨ ;; ∨ニニ∨\{__.∧ u .. / 〈/. ;; ∨ニニ∨ニ/ .∧ ∨ . { / u ∨ニニi/ \ ∨ . i i .∨ニ} .∧ ∨ . >ー== } }/ / } i ij ,′ _/ / i // / ヽ >´ { , < i !;〉 _./ {_  ̄> /; ; ,。<~ _/ ~{ ̄ { ; ;;/ / { /⌒ヽ. \ | ;; / ¨ ∧ .} ∧;; ,.イ / |:| ∨ }/{}\ /∧、 .} {{ /\}} // \ i } / } 〃 _,,/ ヽ,_ ノ // i/ / ̄ /ヽ} . / { i {./ レノ {/ ̄`ヽ.|i / .i! ij i . /. i , i! / i! ,′ . / u .i! ,′ / i! { トルコで農耕民族の大集落ができる アフリカで砂漠化がはじまりサハラが砂漠に。エジプトへの移住と人口集中から文明化へ ナイル川で農業が始まる メソポタミアでハラフ文化が展開される 普通コムギが生まれる。 灌漑が始まる。 神殿が建築される インダスで窯業が始まる 東南アジアで稲が広がる アフリカで金属器、加護細工、陶器、織物が発明され、農業を伴う永続定住がはじまる 宝飾品の制作が始まる 車輪と鋤が発明される
- 3372 : 本棚のやる夫さん : 2022/06/01(水) 00:28:09 ID:GkNKeQ2a
- 全てにおいて最先端をぶっちぎりで独走している滋賀帝国
- 3373 : ◆l872UrR6yw : 2022/06/01(水) 00:37:42 ID:YQU2FfuQ
- 実際そろそろ史実地球と接続しても疫病とかその辺を除いた文化的な混乱は少なそう。
- 3374 : 本棚のやる夫さん : 2022/06/01(水) 01:54:24 ID:BbdD9yrp
- なお疫病とかにはむしろ史実現代よりと思うんすよ >頑強な肉体&加護パワー

- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|