|
- 4953 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/10(日) 23:54:01 ID:SolNglBx
-
/:/ ア :.. `V:. ._寸ニニ} / 〃 V::/ハニ〈 . / |V V: :ノ| |i( ∥ |:. |, V-- |i: . X:/ ノ|i:h、 そういえば帝国人って老化しないらしいですけど |∧ ,∧ |/}: . :刈Z: .ー=ミ : ;八ニh l:i:|ム |´V: N ィ斧笊ミx} r=ミ__ ``: : Vニ〉 不死ではないわけで、老衰はどういう感じでお亡くなりになるのか―― 川 ∧N _V\{ _ヒ :ソ レ⌒V ! Y:.:. |i : W |.:V:\kてハ しV | ,小 八: :|:| |:/ :/ :.ハ^´〕 ノ ||:l!.:.:.:.::/}′ 死ぬまで衰えずある日突然老衰で死ぬ、割と迷惑【1D1000:855】 У.:/ :.叺 _,._ ∥ ∥从 :./ |.::/ .::::/|〕h、 ` 小 ,λ( }:.:/ さすがに老年になると少しずつ体力が減りお亡くなりに【1D1000:114】 }/ | .:/}/ 」:.:./>-. <ハ / ∥ > _ |:/ |/ }/}厶イ| / ∥ / --=ミ どれだけ功徳積んでるかによって最後もだいぶ変わる【1D1000:72】 jI斗 / |,/. ∥ / : . / i/ ∥ / : :. /) i/ ∥_/ ∠....... : : : :ノ: :::ハ (高いほど顕著、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) . / i/ i{ ノ  ̄ ̄ ̄ . : : : ! 〈 i/ ,: . : : : : :_:ノ /ハ ∥ ∥: ``: . : : : ::/ / /, i{ ィi( }: . : /
- 4955 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/10(日) 23:57:07 ID:si6fo/4B
- 器が持たなくなった感じか。
中身が衰退して消えるのか、或いは進化しすぎて神その他に消化するのか、どっちもありえそう(偏見)
- 4956 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/10(日) 23:57:11 ID:F5Flqb4v
- 生涯現役してると迷惑だからほどほどのところで引退して趣味でもやってるのだろうな
- 4957 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/10(日) 23:57:12 ID:/e8v1WTk
- 確かに迷惑だなw
- 4958 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/10(日) 23:58:03 ID:SolNglBx
-
__ /´⌒ { _______\ {>''"゚~ ̄/⌒``丶、、_____________ / / / \ \二二二ニ| , \ \ニニ ノ 病気にならない限りはずっと成長し続けて , ′ | \/ ,: ′ | | ある日突然老衰で死ぬらしいぞ!? ′ | | | | | =‐-/| | | | | | //|\ __ ノ| _|_,.ノ イ⌒\._ | | //|二\ これある程度歳行った人が ⌒ || |从_」_ |从_」从_ || |_/ |ニニン || |====x |y=====ミ | | 「 ̄ \ いつ死ぬか全くわからないのに |八 人 L::::ノ\ 从 L::::ノ ノノ 八 | \ \ / \} ' ||Π/ /| | |\{\ 丶 仕事はできるからなかなか引退しなくて / 从 / /_..ノ | ||  ̄)ノ 厶|| 仝 ┌ っ ⌒ /|||| |人 ある日突然困るやつやん!? . 人 |八\__ / ノ ||| | \トN _,厶 |/ /_,,..イ ノリNノ / /⌒7/ _ ,.彡く ⌒¨¨´ / 、 . / / ⌒ヽ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いつ老衰になるかは当然人によるのである程度の歳になると後継者育てるのが嗜みらしい。 まあそれでも中小企業の社長さんとか筆頭にある日突然死んで大混乱起こしてるんだろうけど。
- 4961 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:00:51 ID:SyT8FqnH
- 案外冥神様配下に死期を告げる神様とかいて、それなりに信仰を集めているのかもしれない
- 4962 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:01:03 ID:od2hbznN
-
'"´ ̄~^丶、 ________\ '"´ ``丶、 / / 丶、 // / / \ / / / / { / / / | / | | | i _ ちなみに帝国人においてガンというのは . \{ | 斗‐‐‐ 、 斗‐|‐- | | |ニ- | | |八 | | | | ノ| | | |ニニ〉 発見されたらだいたい末期がんだそうです。 | | |__ |Λ| ノ ノイ |イ | |ニ-/ | y笊ぞ㍉| /ィ笊ぞ㍉i:| / | |ニ/ 八 イ( うツ |/ └ぅツ从 Λ Λハ/ / |\ 人 ;:;: ' ;:;:; | / /∨ | 高年齢でも新陳代謝が衰えないから | |\{\\ ノイ | |、 | | |:ハ 、 ノ /: : |\ 自覚症状が出てがんだとわかるころには | | |:込、 ィ( | : : | ||ニ| 八 八 |::|: ::≫ < :| | : : | ||ニノ だいたい全身に転移しているとか…… \|\ |人 : : : : :トー< |:_丿丿: :| |,ノ ̄ \ \{\} / ̄ イ|/|ノ∨ノ /√ / }\ _/ √ / / \ / ̄ ̄ | {./  ̄ ̄\ / | / / | / / / |
- 4965 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:02:07 ID:MnfluOJZ
- いつまでも若年性ってのも良し悪しだぁ
- 4966 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:02:35 ID:GU2CSZwn
- 末期がん(治らないとは言っていない)
- 4969 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:06:41 ID:od2hbznN
- これひどい人だと仕事中とか趣味で何かしている最中に突然ばたっと老衰で死ぬ人とかいるんやろうな。
- 4970 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:08:00 ID:CQVZeHHE
- 恐ろしくすごいんだがクソ迷惑wwww
- 4971 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:08:56 ID:0TmYnqN9
- 真面目に死期を教えてくれる神様とかが凄い信仰されてそう
その手の法術使える神官が定期健診に来ててもおかしくない
- 4973 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:11:03 ID:od2hbznN
-
,,/ / i! rニ三l }三ニ- - '' "" - 、ェ- -- 、- ─- 、 i!三 乂>-" >、ニ三三三l i!三>' / i! \.ヘ三三三l i!/ / i! i! f .∧ ' ,ニ三j / / i! i! i! ∧ ∧,ニ} こう考えると本当に不老ってのも / { i! i! i! ∧.∧ | -=" l .l .i ! .ハ i .∧ i! } } 考えものではあるんでしょうねえ。 / i .|_,,,,,,,,,,,,i l ハ ∧ i }モ / { l ', l 从l~', i "~~~~"', i l }ツ‘, 普段の生活が楽だってことを考えたら /ニ/ .| ィゥォ-zュ, i! i ュャェョュ、, } l l ',ニ', 乂"{ ', l! ',i! f:u::}''弋 ィ"f:u:} i! }从 i三i!、 私は不老になりたいですが。 \リ ',i '-、, 乂ノ "<、 }乂ノ { /.ハ iニ三〉 乂 ' ∧ , '' i!リ ' i-" j .i l, /l i } , --'7 i .i | >、 r - -、 / l f /l 不都合であっても老後の体質がどうかは r r"~ ∩ V | > 、 , < i .l Y リ | .| -^' | | 〉i i i! f -.l > - < l y i l } 遺伝で子供にまず引き継がれませんから } ' , -''' i! ', 从 l-"~/ i! l-,i}-、从 l} ∨_ -"^i, ', , -''": : 从,.i : : i} i /,' : : :> 、, 从/ 一度こうと決まるとまず変わらんでしょうし . ∨-"々 } /: : : : : : l: : ': : : i} i /' : : : : : : >リ- 、 \ 'l .} ,<: : : : : : : : l: : : : : :i} .i! /,': : : : : : : /: : : : : :"i 帝国人は絶滅するまで多分ずっとこうなんでしょう。 〉 i l ,<: : : : : : : : : : :i: : : : : :i} i! / ,': : : : : : : :/: : : : : : : : i! l l/: : : : : : : : : i: : : :i: : : : : :i} y " , ': : : : : : : :/: : : : : : : : : : :i! i l: : >、: : : : : /: : : : i: : : : : :i} ,': : : : : : : : /: : : : :i: : : : : : : :i! r./ l: : : : >,: : : /: : : : : : i: : : : : :i} ,': : : : : : : : /: : : : : : i!: : : : : : : i! /: i l: : : : : :>,:/: : : : : : : : i : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : :i! : : : : : : ∧ / : i |: : : : : : :/ : : : : : : : : : i : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : } : : : : : : : ∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 不老が原因で絶滅する生物がいないとも限らないのが生物の面白いところである。
- 4974 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:11:22 ID:GU2CSZwn
- さすがに定年制度くらいありそうだが
- 4975 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:11:50 ID:od2hbznN
- >4971
確かにこうなるとそんな法術も開発されてそう。
- 4976 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:16:27 ID:od2hbznN
-
/ / -―――- ., { { >ー -- ., `ヽ、 / ヽ / \ \ \ __ / / / \ 丶 ∨ニニニニ-_ . / / / 丶 ∨ニニニニ/ . / / | / /}ニニニニ/ というわけで1850年代になり開国20年を超えると . / /| | | / ニニニ=/ . / .| /Λ | | / ニニニΛ 「小学校以来の竹馬の友」とか | -‐ ⌒ヽ ー-- ., | / ./二ニ/ `、 | | | | l | | | // ニ=/ `、 「長年連れ添った夫婦」とかの間で | | ,x=ミ、 | _l__八 | | / 「,/ \_ | | | )/J| 八 |'⌒万て广 八|イ |Λ\ 「⌒ ぱっと見すごい年の差があるように見える人も出ました。 | |Λ/ 乂ソ \| ∨_ソ | | ノ | Λ ∨ 八 |八 | /从 ''' 丶 ,,, | |イ |ニニ} } / . l ヽ | | | | |⌒ Λ/ ある程度法術や修行で何とかなるとはいえ . || |: : . ヽ イ | |八从 八从_ . |八 |: :.八7=-=≦ヘ | | / ⌒\ 老化自体は体質なので神様に遺伝子操作してもらわないと . \|/ / / / ,八| `、 . / / 〈 ./ / `、 さすがにどうしようもありませんからね。 ∨Λ / / } . | ∨ ∨ / Λ . | / / / ∨ / 〉、 |/ / / ∨ / \ . / / / ∨ \ { / / ∨ \ / / ∨ /^\ . \ / / __∨ / \ 〈ニニ=-_ __-ニ∨ / へ {ニニ}ニニニ=- _ ___-二二二∨ ∨ニニニニニニニニニニニニニニ} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そしてこの時期になるとそういうお願いを神様に頼む人がいっぱい出そう。
- 4977 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:16:58 ID:CQVZeHHE
- 死神とか冥府の神とかがめっちゃ重要な役割になるなぁ
- 4978 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:20:43 ID:0TmYnqN9
- どれくらいの修業を積めば寿命から解き放たれるんかなぁ
- 4980 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:22:43 ID:SyT8FqnH
- 冥界の神は人前に出てこないそうだから死神様がいるのだろうな
人の死期について対策しない理由はなさそうだし
- 4984 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:42:08 ID:od2hbznN
-
/ / ̄\ { / __\ { ____ |二二二\ニ=-―-=ニニ二二二二 | |二 >''´/^|⌒\ `''<ニニニ | |/ / \ \二二| あとはふと思ったんですが開港から20年超えてるとなると / / \ニ| / | \ ∨ もうそれなりの若者ですら横浜に帝国人や欧米人がいるのは当たり前で . / / |. \ | ⌒/ / | | \ 人によってはそうした文化の影響をどっぷり受けて育ってますからねえ。 . / / | /.| | |Λ \ / |~"'~ _| | | ..斗-―| | l\ 大名は情報収集に余念がなかったですし御一新のころには . / / | /___ | 「 \ | | |\| \ // ト| | r'"笊うミx ィ''笊うミY | | | それこそ明治20年くらいの文化汚染が発生しててもおかしくないですね。 |Λ | | V;;ッ| \{\{ V;;;ソ Λ| Λ | . /|/ | \| | 、 / ト| /. 人 / | | ⌒|| |个 ヒ つ / / | | 明治20年くらいの文化ってどんなだ……? |八 |:::/ > < /| { / ノ\| . \ |/ | } { |人//Λ{ | | __/ \ト| |ノ / ノ ∨ \_ ノ ノ . _ -ニ7 Λ | / / | |ニ- _ -ニ / //Λ | / / Λ | ニ- _
- 4986 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:44:28 ID:uGqVdwIO
- るろうに剣心原作開始時点とか?
- 4987 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:44:55 ID:DoGCrNom
- 洋装がそれなり広まってるとか
- 4992 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:50:45 ID:od2hbznN
-
_,-x __ ,__、 ===- ´ ̄  ̄ -_-_-_-_\ ´ / \-_-_-\ / / :! ヽ ヘ :!ヽ.-_-_-〉 / / i | |: ', | ! }!_-彡、 ' | ト、 斗-一 ! ト、l 7マ-_-_ハ 銀行とかができて松方デフレが発生して _ | : l: -- 、 | x≠ミ| | :}/ ',_-_-〃 /∧ :!: l ´x≠ミ\| Vツl |丿 マ彡' 全国で機械工業による生糸の生産なんかの ∨/∧ |:ll 《 Vソ :::::::| l i i '、 ∨/∧ |ハ :ヘ ::::: 、 l | | |ハ } 企業設立がブームになったあたりらしいですね。 ∨/∧ l 圦 _ ノ | / j! ,/ }! /``~.、l i > ノj // :// ノ' / ' ~ーゝ}!从 | :了T ´ //:j/ユ、 ,-_ -‐==:Y \乂l/j x''~´< -‐  ̄ `ヽ、 大学生が学ランを着てた時代で j!-_| -‐‐‐} , -‐ // //: : : : : : : : : : : : : :ヽ j!_-_| ,,-≦三≧、i : ////: : : ,: : : : : : : : : : : : : :} 良家の子女が女学生として /l!-_-! (三=-=三j|: :| j,/: : : /: : : : /: : : : : : : : : | : :l!-∥丿~"∨/∧ |: /: : : :/: : : : : :j: : : : : : : : : : :l 袴をはいたり洋装をしてたりした時代だそうです。 ;: : l!-_》 /: :∨/∧/ : : : /: : : : : : : :|: : : : : : / : : | !: : :l!-l!レ' : : /: ∨'''¨ヽ、_:/: : : : : : : : : :|: : : : /: : : : : :. | : : l!-l |: : :/: :/ , -‐ マ-_-_.: : : : : : :.|: :_/: : : : : : : : 、 ,|: : : マl! }: : {: :/Y , -‐ マ_-_-_Y:ー-==:ヽ: : : : : : : : : : '、 子供服として水兵服(要はセーラー服)が .:!: : : :ヾ l!: : ',/:_:Y , -‐ 乂_-_-ム: : : : : :',: :\ : : : : : : : : '、 ,: |.:: : : : : :.:_{;__';'; ヽ_,, -‐-、_ノ-_}! : : : : : ', : : \: : : : : : : :ハ 流行っていたりもしたとか。 ,' : l : : : : /;'{ ;' \;';';';'∨/∧;';';';ヘ: : : : : : : :.',: : : : \: : : : : : :l! ;’ : : : : : /;';';';'l;';';';';';ヽ;';';'∨/∧;';';';'l! : : : : : : : i: : : : : :`: : : : : : l! j!: : : : i: :〈;';';';';';|!;';';';';ノ‐-=∨/∧==!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l! j!: : : : : : : Y;';';';'|ゞ彡\;';';';' ∨/∧;';';'マ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l! j!: : : : : : : : :>ー;l;ヘ;';';';';'ヽ;';';' ∨/∧;';';ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :j! j!: : : : : : : : :{;';';';';|;';ヽ;';';';ノ ;';';';'∨/∧;';';ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : / j!: : : : : : : : :/>-;|;';'` ;';';l!';';';';';'∨/∧;';';'ヽ: : : : : : : : : : : : : : :/、 乂: : : : : : : :.|;';';|;';'; |;';';';';';';'l!;';';';';';';∨/∧;';ヘ;\: : : : : : : : : : /: : : \ ``~;、 : : |;';';|;';';'|;';';';';';';' l!;';';';';';';'∨/∧;';ヘ;';'\: : : : : : イ: : : : : : : :\
- 4993 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 00:53:16 ID:DoGCrNom
- 現代転生組の神々がこの時代に合いそう服の色んなデザインを日本人向けに考えてそう
- 4994 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 00:54:19 ID:od2hbznN
-
___ /_‐_‐_\___ ´⌒\_ -―=冖冖=-_‐_‐_‐_‐_‐_、 / `丶、‐_‐_‐\ / V_‐_‐_‐〉 / ',___‐_/ // ∧ /^ 、 V {_‐_ヽ ということを考えると文化面としては 〈/{ 7⌒ 、 { ⌒\ } V ',_‐_‐} 八 /ィf笊 \j 斗f笊∨ }/{_‐_/ 適当な若者キャラと年配のキャラを出して \j{ vり Vり′ , {/ / 八 ' / ′ { 文明開化後の適当な街の様子を話し合わせたり { /丶 , , / 八 {_ {\个s。 _ / / / 激動の時代の政治交渉劇を _ ⌒>} ⌒厂⌒ト ̄ / { { { { ', 時系列併せてみていったりするのが / { {` ノ / } / \ ', ', i{ / _」 それっぽそうですね。 ′ 、{ , V j{ { ∨ ' { ', vノ } l / { 、 / / ! / / / / / そろそろ次スレですしよければ皆さん { { /⌒\/ / { ',≧=========≦i{ 次スレにでも出してほしいAAと / ̄ { ', i{ / / ', j{ 希望する立ち位置をご提案ください。 {_ / }⌒ ー―― 7 _ - ⌒7 } | { タグは下に置いておきます。 _ - ⌒ / } | { / { } | { 【五十年代登場キャラ提案】
- 89 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 22:50:42 ID:od2hbznN
-
____ ____ ´ `' ´ __ ` 、 / /,:ヘ\ \ __/ -‐…‐- ..,,_ | | ) ) \ . /⌒^ / r―――- 」 L斗く \ 、 ではとりあえず新体制の派閥状況でも振ってみましょうか。 . / / ,. ⌒\\⌒¨アJ_ノ⌒) ) `、 | // \`ニイ|⌒i「'ー彡 | ` こんな派閥があるだろいうという意見ありましたら . | / ; | | Lノ|い | . | ′ 八 | | ∧ ー ' } :. , あとで適当に振り足すといたしまして―― | | | | | | \ \ } {\ ! | | |¬ト | | |/⌒\ V :. {:. ! | | |_l/i八人___,」 ,.斗劣ミ.,j { {::.. 、 今までの実績もこみで旧幕臣派閥【2D1000:1057(118+939)】(高いほう) . | 八 .:代f^,_)ix / ,_)::::l^狄 { {::. \ . |、 `'亥 Vり Viり } ; {::. \ 外国の情報得てた大名連合派閥【2D1000:687(292+395)】(高いほう) . !\ /::∧ , / { V::.::.. ` ‐- ` 、 ; ; :::/::ハ / \ ∨::.::. \ \ 史実ネームドがやたら多い薩長派閥【1D1000:874】 . / ,:| : :/ 八 丶 '′ ; \ \::.::.::.. \| . / / | :/ 厶:个 . \ `'<⌒ 、::.``丶、 リ 新体制では華族になれる公家派閥【1D1000:403】 -‐ j/ ':.::.::.::.::.> __,.. '^ `'トミ \ ∨::.::.::. ` く ( , / / /:::/::.::.::.::} ,:} /:::::::|\ } } V⌒:、 \ 横浜中心に増えてきた親帝国派閥【1D1000:491】 \| / / 厶く,____ ,,厶ァ'.::} /::::::::::| ' / / / :. ::..\ | ; ,: \ // /:::::::::::::|/ / / / /⌒i| ::.::. お前らどこから出てきた市民派閥【1D1000:236】 ノ| | 八 \ /:::/ /:::::::::::/,..: // :/:::∧|| ::.::.::.::.
- 91 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 22:51:45 ID:yIaGnvHo
- 幕府と薩長の2強やんけ。
ネームド塗れや
- 92 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 22:52:00 ID:FbVtr4QP
- 概ね史実に近いな
ところで土佐はどこ?
- 94 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 22:54:26 ID:od2hbznN
-
___ "´ ̄  ̄´"''~、 / ̄ ̄ ___ -‐… 、 . / ___ -=ニニニニニニニニニ=- _ ゚. / /ニニ=- ̄  ̄-=ニヘ ゚. // ヽ゚. |. メインはやっぱり今まで仕事をしていた旧幕臣派閥で | / / | | | l |゚. | .′ .′ | | | | | | | それに史実ネームドがやたら多い薩長派閥が対抗馬として | l l | | | | | | | | ゚. ゚.⌒丶 __ 斗 ''"⌒ ノ | | | 色々とやってる感じみたいですね。 ii xf芋芋ミ、 xf芋芋芋芋ミ | | | . ⅱ | {::::{ j::} {::::{ j:} }「 | | | これは阿部-島津斉彬ラインがそのまま新体制に移り . 从 八 乂:::ソ 乂:::ソ ノ l / ノ 个=ー -=彡/ | | ちゃっかり抜擢枠で山口県民がのし上がってる感じでしょうか。 / / | ::::: ` :::::::::: / .| / / 人 ノ 八 丶 . / / ノiト `¨¨´ イ ゚. \ . /: : : : : :≧=―=≦ : : :| ゚. \ そしてモブ大名枠や公家枠や | | /__: :___ノ⌒^ー^⌒ 「 : :八 | ゚. | 八 /⌒ヽ::::::/ { 0 乂: : : :\ 八 ゚. 親帝国派閥が第三極としていろいろやってると。 八 \_ }::::::{ γ'''^~ ̄\ / . / \ ( __ノ:::::::乂__(0 | / | / |\(r‐く:::/ ̄ ̄ ``~、_八 '" ̄ ̄ヾ:::::゚. | . / /:::::::ノ:{/) \....二二ノ>―‐ }::::::゚. ノ / /::::/:::::::./)_ \\::::::::::{ / ̄:::::::::::::::Y / ……市民の政治意欲は低いみたいですね。 /:/:::::::::::::::\/ )ノう-‐冖へ\ \\::::::V/::::::::::::::::::::::: | /\ . /::::::::::::::::::::::::::::::;;;;}しノしノしΛ」\,,>::::::::::::::::∨:::::::::::::::::八 \ .. /:::::::::::::::::::::::::::// {:::::::::::::::::::::::::::::::::゚.::::::::::::::::::::\ \ /::::::::::::::::::::::::::// \::::::::::::::::::::::::/⌒.:::::::::::::::::::::::\ \
- 96 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 22:56:16 ID:yIaGnvHo
- 貴族による寡頭政治では?
- 99 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 22:57:38 ID:FzOOCZmf
- 政治に文句あるから一揆はあっても、俺たちに政治させろっていう市民は実際少ない
市民の革命で手に入るのは市民にも権利があるという事実までだからなーだいたい政治はうまくいかない
- 100 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 22:58:29 ID:od2hbznN
-
_ -- _ _ - '"⌒ヽ、 _  ̄ ``ヽ、 / ./ /二二ニニミix⌒ \ / / .′ \ ヽ / ′ ゙ / } ‘, ヽ 、 メインが幕臣たち、サブが薩長土佐肥前あたりに代わっていて ′ { |/ /} ‘, ゚, . \ | | -‐ / } }! ゚, . \ リアル元勲あたりが若手として下っ端やってることを除けば | | __ / } }ハ !. . \ | | _,ァぅぃ、 }/L __/ } } . . . 、 \ おおむね史実通りのメンバーといえそうですね。 | l 辷ソ^ ,xぅぃ, 厂 ′. . . . . \ ` 、 /! | 辷ソ ノ . . . . . . . . . \ \ ~"'' ‐- _ . /! ! :| ' .′. . . . . . . . . . .\ \ ``ヽ、 ``ヽ、 / ‘, ! | _ /. . . . . . . . . . 、. . . . . . ` 、 \ V/ . / ‘, ! :| ` ′ /. . . . . . . . . . . . \. . . . . . . . ` 、 } そしてこの新体制として / ハ . |> __ . イ . . . . . . . . . . . . . . . . \. . . \ ., \ } } . / / } { \ 、゚,―- 、 く\⌒ヽ . . -‐…―-- __ \ . . \ `ヽ \ ! ′ どこを重点的に参考にし近代化を図るか―― } .√ \ \ 、 | ~"'' // _ -‐ `ヽ . . . .ヽ V! / / / ,ノ-‐…‐ }h。.  ̄~"'' ‐- └― -‐…・・…‐- 、 } . . . . ’, ‘, i/ / / / / \ニ\ ~"'' 、 ` 、 `ヽ㍉ . . .`'ー} { . / / / / \ニヽ ` 、 ` 、 ‘, \ . . . .V/. . . . / ,゙ 乂__ ノ 帝国【2D1000:960(828+132)】(高いほう) / // \ }ノ、 \ ヽ } . . . .‘, . . . . .! . . . ./ / ー- < / / / { /⌒ヽ マニ\ ヽ } } . . . . . . } . . . . !ヽ . .′ / 、 `ヽ イギリス【1D1000:706】 / ./∧ ./ /⌒ソ^>へ | V/i心‘, / . . . . . . . .} . . . /. .}. .{ { \ \ { { . . /∧ { ハ | / V/ニヘ} ′. . . . . . . .{ . . /. . .{ . { \ } V/ フランス【1D1000:409】 { { . . . / . . /! /:::\ :! Ⅴ/ニ} //. . . . _ . . -‐. . . ./ 〉:..、〉 ‘, ‐- } ‘, . . . . / . . /::l /::::::::::::\ __.ノ '"′. . . ´. . . . . . . . . . .{::::::::\. \ `ヽ √ 独墺【1D1000:74】 \ { {. . ./::::{ ノヽ::::::::::::::::ヽ `¨ア /-=ニニニ=- __ . . . .\::::::::ヽ. . \ V/ 丶 ` 、 /::::::‘、 `/ }:::::::::::::::::: V/ /-=ニニニニニニニニ=- v′::::::、} . . . ` . .,_ V/ アメリカ【1D1000:474】 . \ ` 、/::::::::::{\__/ レヘ::::::::::::::::/ /-=ニニニニニニニニニニ/∧::::::::::::\. . . . . . .`ヽ } } \ \:::::::: \ ‘,::::::::::::{ /:::::〉ニニニニニニニニニニニ/∧:::::::::::::::ヽ{\ . . . . }_ノ / ` 、 ヽ::::::::::ヽ /`}:::::::::: ! ::::::\-=ニニ}\-=ニニニニニニ/∧、::::::::::::::}\  ̄ . イ /:\ V/:::::::{` -‐ l:::::::::::‘, \:::::厂ニニ} l-=ニ二二二ニ=-!\:::::::::}. . .` ‐‐ '". 、l . /:::::::::ヽ !:::::::::::`ヽ \::{:::::‘, ~"'' ‐- ′/ニニ}h。-=ニニ二二| . . \:::}. . . . . . . . . . \ . \::::::::::} 厂:::::::::::::::\ \::::\ _ イこニニニ}h。-=ニニニ| . . . . . . \. . . . . {\. . } \:://:::::::::::::::::::::::::::` ‐- \:::: ̄ ̄-=ニニニニニニニニ}h。-=ニ| . . . . . . . . \. . . .\} . }
- 101 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 22:58:31 ID:FbVtr4QP
- これ衆議院は一部のネームド以外士族だろうなあ。
- 104 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 22:59:37 ID:FbVtr4QP
- 帝国とイギリス式の両輪か。
そういえば丁度二大派閥だな。
- 105 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:00:01 ID:4Hx9V9xX
- 神様の意見は聞くってのは天皇制には悪くないかもしれん
- 106 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:01:37 ID:od2hbznN
-
/ / / | | | | .′.′ .′| i| 、 | | | { ; \ |∧ i|、 (\ k | | 順当オブ順当に帝国をメイン、 ハ i{_j_{,,=ミトヘ.__{廴ー=¬トミk| | ¦ ∨l∧《 ノ^ト ャ_,示うK| | ⅰ 軍を含む物足りないところや早すぎるところは | ∧゛弋_y 弋__y 氿| h |i | / } , | l } 八 イギリスの立憲君主制を参考にして | ″ ´´ | リ \ |/ :{{ ト、__ .小 \ 近代政治や軍制を形成していくつもりのようですね。 ,′八 ′ ` ο .′ 、 ヽ / 人: :≧=- 、 イ{ ', }i . ( \ : : : : :ー‐ャ 人 . : リ : _/)⌒>、 ハ : : : : : / } _,,个ト、. : : :} / : : 海軍偏重になりそう(小並感 // / .ィ㌻^ , } : : : :_; ∧ ̄ /:::::;ハ: : / / : : : / .′ ィ㌻,' ,'冫} 人 _/ノ_/Vハ /:::/ }ン゙ .′: : : /{ { {㌻,' ,'/)ノ / / /:{⌒只⌒}/:::/ / . :i{\: : : [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とりあえず天皇に政権をお返しした後マグナカルタ的に政府を信用してくれといったみたいです。 これは最初の議会は大名連合+公家による貴族選挙になるかな?
- 108 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:02:57 ID:i/VUjeb/
- 結婚法案もまとめないとな!
- 109 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:03:55 ID:FbVtr4QP
- 女性の権利向上するだけで結婚の難易度下がるからねえ。
- 110 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:04:16 ID:SH6qmNJ1
- イギリス人には先を越されましたが、これからは巻き返しの時期です。
- 112 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:06:09 ID:od2hbznN
-
____ . / --`ヽ / / /≦三三≧s。 ‘, . / / / ヽ , なお説明しよう! イギリスでは土地の所有権は厳密に言うと / / / / | :| ‘, , | i| | / | :| ‘, いまだに王領や貴族領という概念が残っており | i| | /\__/}/ _/l: | / / l_/r==ミ ,斗==ァ-'^ 海軍は厳密に言うと国軍ではなく王家の軍隊であり . / / | └┘ └:'^ /ノ l / / l ''''' , ''''''/ l 陸軍は議会が指揮しているというパッと聞くとよくわからない制度なのだ! . / /| l込、 ー ' .イ 乂 l\ .... / / \ l / 二二〔_ l / \ | i/ .\: \ /o ≧=/ ,/ 乂 _ _ |/ / \: \_/} {\ / / / 、/ ヽ || .... / /. \ |}_{\〉 / / ツ /  ̄ ̄ ̄ __/ || . / / / l. \ / V ハ≧=‐-ミ_/ o ../ / ∧ |ハ { \\゙ll777777777777777777777777777777ll ――こんなローカルルールの塊 / ´ ̄ ‐- ..,,__ / / ||//////////////////////////////|| \ | /{__ /o/ ||//////////////////////////////|| 丸パクしたら絶対まともに動かんわ! /ヽ 7Vl .rvw'7 / \ /゙ ||///////l7777777777777777l//////|| ./ }/./ |/ /イ/ハ/} \ \__..||///////|////////////////|//////|| }ニニrJ /ハ |\乂||///////|////////////////|//////|| /二二≧彡.l lニ7ハ||///////|////////////////|//////|| /\ |\,/\ニニニニl/ニニ=lL///////777| |///∧//////////,,」l . \ | ,/ニニニ≧rェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ|/,|////∧ェェ┐  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧== ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ r―‐┴┴――‐'――┐ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 制度だけ聞いたらどこの中世だと思うイギリスの政治制度
- 114 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:07:35 ID:FbVtr4QP
- 確かにすんごく参考にしやすそうwww
ただし経営状況の悪い藩や係争地は史実のように皇室に返上しそうだが。
- 116 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:09:26 ID:4Hx9V9xX
- 残ってる貴族も課税攻勢たえてるから凄いよ
- 117 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:12:02 ID:od2hbznN
-
y一' Y7イ \..` / j.ノ>ーク,へ... _ `.. \ {l ∨ ` ̄>.、.... \ | ∨......l ∠ニニニ.゙へ. `....ヽ /゙l ゛.}.゙:l /  ̄ -ニニ丶. ゙ /..゙| ';.゙l // / -. ∧ 、 //: } ,:l /\ / / /.゙ハ、 \ とりあえず政治制度や官僚の育成には /.... : 从 '__/\ // /... 小 丶 ' ´ ′ ,. r≠ミー-、,X ノ ,イ /.... ∨ ′ 欧州と帝国から有識者を雇い入れ ´. イ ん 乂ツ ヽ ー'⌒フ7=-...... / / ゙'´. :〃:;′ 从.| ,ィ=ミ /..... 八 / 日本の有識者とともに / ノ|//::::;′ ,ヘ、. ゞ゚'_ノ=-_, / ヽ. ′ . / / /. l }∨ ,' ノ/7. 、 ノ ,xく../>x ′ 日本にローカライズされた . / // /. / \\_/ } ト、 ..イ<`:´.:.:.:.:.:.:.\., ′ / / / / . { :.:.:\/....:.:.:´:.:.ヘ i` ´>x|: :ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.λ 国家制度を形成してまいります。 . / /l{ / /|......∨/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;'/八___/ |:|: : ハ.:.:.:.:.:.:.:./ . / |{ │|/ {丿... ∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ハ `ヽ、ノ八/lリ.:.:.:.:: 〉..\ { 八│| / \ : :.:.:.:.:.:.:.:.:.: 八 ヾ: :.:.:.:.:´ _/ ヽ ヽ { ( ヽ,ノ /. |.. ゛、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.cヽ 、 `ヾ` <´ ', , \/ /.. l...... '. : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r:`ヽ :. ∨.: i ゜ ひとまず海軍は一から育てるとして . \/ / } .:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.c:. : '.,ハ... ト、 i /. / γ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ /. |. │ ヽ | 陸軍はイギリスの例に倣いながら / /. { {. 丶 :.:.:.:.:.:.`ー.:.:.:/.:.:.:ハ {::::l l. │ |l | / /) ,/ /....{ 乂_,|.゙\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i l::::i l.... / |l | 各藩や幕府がもっていた兵隊と . / // / /. 乂. ' ゛、 : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: cl |::::} }. / ノ}│ . | / ,/ /{ /... \ \ー‐‐'...... ` :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | l::::|.... / // | 市民からの徴募を募って . | { / / | {. \ \ ,人 l :.:.:.:.:.:.:.:.:.: : l l:::ハ. l..... / / . | {j| { 八 ) Y /゙, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : l i::::::l. |../ / 指揮権を一つにまとめて . | { \ / /...__/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...| i |::::::l .l . \ | \ \./ /..... { .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..l i::::::}り とりあえずでっちあげることにしたそうです。 . \ \ ,ノ/V..../ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...l ト.::::l{ . )\ `¨/.゙乂_(. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. c l ∧l::::::〉 . / /\. \......〃゙..゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | ∠/l}:::::l . / / `¨¨¨⌒ヽ. / ん>‐- .: .:.:.:.:.:.:.:.:.リ_////ハ::{ │ { 丿. / .//∧:::::.、_`ヽ :.:.:.:.:.:.{フ////ノ/ハ:| . \ \ l ∧.///厂>::::∨/.:.:.:.イ.////////l } \ \ ハ ,イ//へ./ >} : :.:.:.|l////////リ ト、 `¨¨⌒. レ´/////l} //l}.:.:.:.:.リ/////////∧/ハ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ タクティクスとストラテジーの違いとか今まで天才が何となくでやってたことの明文化が始まる。
- 119 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:14:14 ID:IaPIbZb9
- 帝国の有識者…つまり勇者だなw
- 120 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:14:28 ID:DoGCrNom
- 戦術と戦略の明文化は大事
- 121 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:17:10 ID:i/VUjeb/
- 帝国の軍事関係は参考にならないだろうな
勇者が突出して無双します、とか、ガンダム出します とかだし
- 123 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:19:25 ID:od2hbznN
-
. -=ミ_ ─<_ \_ / 。s≦三三三三ヽ \ ~"''*、 //´ / |  ̄ ∨ \ `ヽ、 _ / / | :. \ j{ 〉 / ヽ"''<__ /| /| :| |\ .j{ j{ ちうわけで今までの付き合いから / / ( ヤく\‐ミ | / | |′Ⅵ __匕¨ヽ j{ j{ { / ∧∨ヘ | |ヽ 从 代~ ノ ̄-‐ 斗=ミ  ̄i} / ⅰ オランダも含めつつ {_,/ / | ∨j | | トミ jИレ伏 '´ヒ_ソ > j{ / ! 〕iト / | У ノ | | 〕iト/ ,圦リ j{/ | | 生糸で(饅頭屋が)稼いだ外貨を ≧s。 / / / \'/「 / / | | 7′ / / ヽ、 / / |ハ | 生贄に捧げてお雇い外国人を / メ _/ ノノ) / / | } :. ′ / ≧=‐ ‐=≦λ / / | |´∧ :、 欧州と帝国から雇った結果―― | // / ヘ 〈 | / |/ ∧ \ | | / / ハ \ |: / | / ∧ \ . | _|__ / / / ≧=‐‐=≦_ヽ / ∨/ (高いほど気合入ったやつが来る、 j/:::::::::::::::| / | ( | イ ̄ _、‐''゛ > /:::::::::::::::::::圦 八 \ | | | / / ̄/``:.、 三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) {:::::::::::::::::::::::::::| \ / \ \/~ア / /:::::::::::::::Y 帝国【3D1000:1001(650+136+215)】(最大値と最低がそれぞれ来る) イギリス【2D1000:991(384+607)】(高いほう) オランダ【1D1000:793】 フランス【1D1000:661】 革命騒ぎで国外逃亡を図った各地の革命家【1D1000:873】 その他帝国に行きたいから日本の金で横浜に来たやつ【1D1000:107】
- 124 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:20:25 ID:DoGCrNom
- 帝国はキリ番か
- 125 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:20:42 ID:SH6qmNJ1
- 帝国以外は、色々分かってる人が来てる感じ?
- 126 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:20:49 ID:DoGCrNom
- そして革命家が大挙して押しかけてきているww
- 132 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:24:57 ID:od2hbznN
-
----- __ ,.:'´::::::::::::::::::::::::::``ヽ、 γ: : r.、:.:ヽ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 ___乂:_:{_ ノ: :.:} .\:::::::::::;;;;;;;;;::::::::::::/ >''"::⌒:::7 /: /: : : : :`ヾ,:!>''′ \{'´__r 、 ヾ/ /::::::::::::::::::: / /:.:/从/乂: 、:.ム:\ r-tィニと _}j/ /:::::::::::::::::;;;;;; / }:/|芹 符\\:.}: : :≧=‐ >''" |::::|-ァ一''" L:::::::::γ´__,/___ /:.从 _ ,./: :⌒:| ̄ >''" 八У  ̄ .弋rぅ |:::| ``~、、_ |:./ ∧_,../:イ: : _ト.rt''" >''"⌒ 有識者です! ` "´.し!-- 、_ / 厂弋/こぅレぅ:::::/ .{ マム、>''" `''<廴::.._}じシf! ./::::/ 入>''" 史実ネームドに偉そうな顔して У:::::〃じ´::::八:/./: :∨ {:::::::〃::::::::::::::::::У: : : : ∨ 未来知識を語れると聞いてきました! 从:::::::}}、::::::::::::: /: :|: : : :.:.| |:::::::}}:::::::::::::::/: : :|: : : :.:.| |:::::::}}::::::::::::::{: :.:.:.|: : : :.:.| /::::::人::::::::::: ム: :.:.|: : :.:.:リ <:: /::::::\:>''~!.:.:.|: : : / /:::厂::/:::|::::‘,::ヾ:::::\|: : / /::::::/:::::/:::: |::::::‘,:::::ヾ::::::\! ___ , 二¨-―-- 、`丶、 /_ ..-――-.. 、十ヽ\ //::.::,:.:.:./::/::.::.l::.::`ヽ、\ヽ 〃::/:::/:.:.:/::/::.:/::|::.:、:.::.::ヽ ハ `、 l::.:::l:: ,':l:::/::/::.:/::;小:::l::ト、::.:V l ヽ {::.:::|:::l::|::l::/::.:/::/:/:_j⊥l::ヽ:!} \ 有識者です! . ハ::.::l:::|┼く:/::/ /'´ノ ヽ:∨::.:l | / 〈 l::.:|:::l::|∠、ノ , =≡V::.::/|/ なんかスゲー金額の報酬をくれると聞いてきました! ヽヘ::ヽ::V⌒゙ , "゙ / :::,' l〔 /rヘ::\ ゛゛ rーヘ 彡: / /:::Y⌒i l冫/ }`ヽミヽ、ヽ、ノ, イ:`7十/::.::.:l | // /:::_rヘ_`二√ __〉/ レヘ::} | // ,'/夕r==、∨---/、/ f==ミフ 厂ト、 . // 〃r7,イ| >トマ ̄〉 7ヽ厶ィ {ヽ 」__/ / 〉 , -‐'7/ /:.rク/ {ニ=彳/ ハ ∨, / ̄:{八_‐-┴勹 / / /: :/7/ /,イ/ / /、/_ /: : : :|:厶 `^´ 人 ヽ冫< / {: : :Y〈__ //〃 ,' / 7ヽ ,仆、: : :|| : :`¨¨´: :冫、 \/ rヘ :`ヾ//__/> //V/ /」 ハ: : l|: :丶: : : ,': ヽヽ /::/^ヽ_/厶>rく/ /l丶/ハ/;'/`ヽj| : : `、 /: : : :} ト、 /::.:|/{/ Y^厶-z_ノ;';';';'∧::.::.:\: : : : : : : : j ハ:ヽ //:::,': :〃 {V `ー<;';';';'/::.:ヽ::.::.:::ヽ、: : : : : {〈 `、ヽ 〃:::,':::/: :/乃ヘ、 ({人 、`丶、)';'ヘ::.::.::.:、::.、.::.::\: : : rヘヽ l:::| /::.::.:':: l: :/r':〈;';';';'>ミV`丶>ー';';';'ハ::.::.::`.::ヽ::.::.::ヽ_/ l:「 |:::| . l::.::.::l::.::|: l_」 : :ハ;';';';';入;';';';';';';'_;'_;'_;'_;'_〉::.::.::.ヽ::`、::.::.:`、 l:| }:::} |::.::.::l::. {: {{: : /∧;'/: : }>‐'´: : Vハ: : :ヽ::.::.::.:`、::丶::.::. ∨::l ,'::/ |::.::.::l::.::∨/:// : : : : : : : : : : : : : : Vハ: : : :\::.::.::ヽ:::ヽ、::.:l:::レ'::/ . j::.::.::l::.::/ //: : : : : : : : : : : : : : : : :Vハ: : : : :.\::.::.:\::.::.:/::/::/ _,.。-',r" ,r `"'' ー. 、,_ ,.r'" / /‐'"´ ̄ ̄ ̄`"'ー-、_ヽ、 / / /,rへ、.,_,rー-===-、 `ヽェ-:、_ .,r' / ./ ' : '; ̄ヾヽ `'ー、 , ' ./ / ./ ' ', ':, ヽ | / / .,' / .;' .! .ヽ l . / ./ ;' 、, / .;' :l ':! .;' ./ ,' ,/\ ,r/ j : '、 ,,..、 ,..。-::::::-::.、 i , .' j r| / `ヽ、_ ,/.:// .l: . i '; ;'::::1 ,r':::::;:。-‐-:、;::::'; . j /./ l ./レ! ./ー// jl: ! ! j::::::;' .ノ::::ノ l ./ / j i/,.j!jュ、..,,._メ:/ /'7 ./.|.j|_,.. j l 1 .;':::::;' /::;:r' .i . ./ ;' jV'|1:!'",r:ベ-=ミ:ュ// ,:/ l7|: ; j1| .l::::::j ,..r':;::/ j ;/ ,:' /. i. : . ヾ .{..:.:.! ヾf ̄`ヽノ/ /.:l ;' j ! l:::::j l:::::::! ;' ; ' / . / l: ヽ:._;ノ : : : : : : : ;r=ニミ::、,j' ,! lj i;::::l l::::::j / ,:' .// . j l `'ー . : .:..:..:..:.i :.: ;i.j ./'/^'ヘ ./i i:ノ `'‐' / ./ .j : i:. ! i. !ノ /: : `' 1 ,r:::、 r:'^:'; / ./ /i : |. . i ノ i': :. ', i;:;r┘ '-、:ノ ./ ./ ./ l .: i:. . i j: : : ,' j 1 .:. ';. :. :、 し ,:i:. . '、 j l i :. '、 、 '. / l :、 なんかどっかで見たことある人が!? ./ i' ! '、 ヽ .\: . ',、 -=ニ^> ,/ .! '、 .,:' .{ ヽ、 ヽ、 \. ':`': .、 ,r'" ! ヽ .,:' `'ー.、_`'ー、ヽ、 `ヾ:、.;_`':..、, ,. :'" ! :, . \ ,r' `'ー-、,_`'ー `ヽ、':ー:--.、,_ i ', ` ' ー-ヽ、,_ / , .l.`":ー:.、,_ `ヽ、: . . .`ヽ、i. .i、 `"' ー- 、_ /_,.... ....,_L,_. . . . . `':...、,_ 、_ ヽ: . . . . .ヽ、 ',`'ー-、,_ . `丶、 ,.r',/. . . . . . . . .`、'ー-:、_ . . .`':..、 `'ー:、 ヽ; . . . ./:、 ':、 `' ‐-、_ `ヽ ,.。 '",r'. : . : . : . : . : . : . :`ヽ、:`丶: : . :.ヽ;、 `ヽ、 '、: ./ ':、、 ヾ:-、 "ヽ;-.、 〉 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 不正はなかった
- 135 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:26:18 ID:IaPIbZb9
- 勇者どころか上級神w
- 136 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:26:31 ID:SH6qmNJ1
- 皆の衆何をしておる! 頭が高い! 控えおろう!
- 137 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:26:45 ID:DoGCrNom
- エンジョイしてるなぁ
- 139 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:27:25 ID:QJbtOv0j
- ここぞとばかりに神様が人間面して参加してるw
- 149 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:34:53 ID:od2hbznN
-
. // \ | / ヾ| . / , / ハ ハ | , / l |ノ| ト、| l ト | あのすみません。 l イ ハ| lハ_ 」 L抃弋 N { l从」汽ミ ィf丐ミァ'| こちらとしては帝国の制度を何とか日本に | ∧ ゞ ゞ || | ハ 、 /l/l |::; なじむ形式で整えたいわけなんですけど | u. ル / 个、 ゝ ) イ 本当にそういった専門知識をお持ちなんですか……? . / j::. ノ> _ // 八 ノ .:: / / ///7 ) (\ ( {::.リ , {/// .:/:: . ヽ \_ \ ∨ く }/,{ .:;: ノ __ >、 ヽ }:.ヽ \ У }/八 ::{:.( 一, 入 V ノ ::. } ) }///\ :;:. \ , -──-_ _, '´, -‐'´zZ´`ゝニ、、 / r'/xXxXxXxXx女くxヾヽ >r'(ゝ_x/:: ̄ ̄ ̄:::::::::::ト.Xト,ヘ __ /::人:::ゝ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ f ', 磨製石器も作れない原始人相手に - : ̄::::::::::: ̄:::::≧、 _ _, -=' ̄::::f x_ノ:::::::::::::::::/:::/:::イ:::ハ:::::::::', { i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-一 ::::: ̄::::::::::::::::::::ノ-=ン::::<_/:::/::/::::/::::::::::::::} ,' ! 農林業と国造りを叩き込んだ経験ならあります! :::::::::::::::::::::::::_二二_::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::r'´xXr'::::f r>=、フ/ィ/::イ:::ィ::::::::::リ } ト :::::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ーェミ、__:::_;-='´xX_f´:::::::| 'ゞzヌ_ノ/イニメくノ::/::::/∠_ { ::::::/ ヾ㌃ ̄ ̄: :._rt: ::t ゙ ''r升リ)ノ:ヌ:::/ ヌ、 ヽ 「意味が分からない!?」>新政府の人 ::::f _ _,=-'´: : : : : : : :rtj  ̄人 、 _ ゞ='"::::::;イ/⌒; :::{ _// _,-‐ア: : : : : : : : : :rtf-' r==\ `テ'r‐'" 7 /、 ::::ゝ..._,-="::::::/ r'´:::: / : : : : : : : ,、rァチ ゞ=テヘへ ̄/rー、ム_j 々} ::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::: 〈 : : : : : r=yチ^ ,~、___ァ彳j/ベンr'´xX>‐-、 ヾ, :::::::::::::::: / r'´:: , -─ヌェ、 : : : :でッrt_ヽ'´ ̄ヌ〃メノ '_, イxXx/ : : f^乂 / )ッ 一'´ ノ ::::::/: : : : : : : :ゝ : : : 〉:ゝf+、 rfヌrfy'´ ,'xXxx{ : :Y"t ゝ-'=彳 _ :::::フ /::::::::::/ : : : : : : : :{ : : : :/ } : : i乍ッ'=" 从 jxXxXj : : :ヘ_ ⌒/ ̄::::::ナ /: ::::::::::::::::> : : : : : : : rて { :/ :7\ /イ人_,、,、jxXxXj : : : : : ⌒'テ : : : : <_ /:::::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : :{ ゝ-'ソ : : :人=ネ=-ァヘ/xXxXj、_:/ ̄ : : : : : : : : : : : z /::::::::::::::::::::::/ : : : : : : : : : :ゝ─-イへ:/ミミヘf7>- 彡jxXxXxi::::ヾ、: : : : : : : : : : : : : : : :.z ァ-───ァ'´ : : : : : : : : : : :〃 : : : : : : : ドヾミ彡彡彡リfxXxXxf:::::::::::ー-、: : : : : : : : : : : : : .z : : : : : : /: : : : : : : : : : : / : : : : : : : : : :ヾミミ_彡'/ ̄jxXxXxxト-,::::::::::::::::ヽ_ : : : : : : : : : チ : : : : /: : : : : : : : : :r一' : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ : : : : }xx/⌒' : : :\::::::::::::::::::::ヽ二 ̄ヽ,、ハ : : : / : : : : : : : : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`' : : : : : : : : : :  ̄ヽ:::::::::::::::::::ヽ . / | {'/'/'/'/'}、 { : \_i⌒:'/.' ' ´ ̄¨¨ 、 、___\__/> ´ / \ _.二二二> r'― 、/ / / ,: | \ . \____ ノr\\;| |/_j /|ィ ! \} . <__ノト \| / レ\_| | ヽ 私はその時期よりあとだけど ハ _! . i≠=z |_ノ∀\ :. / Y | | |` じ ,zz、 j \j 帝国が近代的といわれる制度の大半は / l: | | lー----―-、ij f::| . / // ` | | :、 〉―!::: | 私が原型を提供したものだ。 / // | l\〉 r― 、 ノ::| | / // ム |\  ̄ /|::/ .| . / __ュ--{::I:::V :、__`_ァ . /} ,レ / 「なんなんですかだから!?」>新政府の人 / |> .、\¨)_>、\\|;;;;;;7 / | / . / / \\て_) \〉-ク―L._| / / .′ | | { ̄`¨¨>-、ノ_j.' . / ..::i | ¨二〉 ―{{ ) }i / ..::::::| 「 「;i;i{__/Π\ j| . / ..:::┌┴― 、 | |;i;i;i;i;i;i;i;i;i| | | |;i〈 , / .:::::::::|__ \'/,.イ;i;i;i;i;i;i;i;i;i|V| |V|;i;iヽ⊥ _ . / .::::::::::};i;i;i;i;i;i;i;\/ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i∨、 Vi;i;i;i;i;.,_| { ::::::::/ ̄ ̄ \{ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽヽi;i;i;i;j ;i;| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さすがに二柱じゃ少ないのでちゃんと普通の人も教師として派遣されてるらしいです。
- 150 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:36:19 ID:DoGCrNom
- 文字通りに年季が違うプロフェッショナルです
- 152 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:37:31 ID:DoGCrNom
- アクアはほむほむが休眠してた時期にも活発に活動してたみたいだしな
- 154 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:37:46 ID:GU2CSZwn
- その普通の人達このメジャー神二柱を相手にしっかり意見言えるんですかね
- 159 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:45:59 ID:od2hbznN
-
/ ,/ _____` 、 ヽ / | / `\ , . |′ j ト、 、 ヽ} ′ | | / //ハ }从ハ },| ……役に立つかどうかはわからんけど影響力はあるみたいだから ! | |」__j廾 リ--' ´ ̄ゝ-ル| | | | Yさア` 'さラY/ { とりあえず帝国との友好の象徴として丁重にお迎えしておこう(先送り | | | , ′ハ j j ト _ ,' ヽ , / 「`i 、 ` / 、 /ノ V{__」> ._ ィ, / / ノ で、英蘭仏に加えてどういうわけか各国から 八 \`ー―‐i八 〈 / / . / .乂 、 ノ::::::::::::::`ー、-\ .{ ∧ 優秀な方たちが教鞭をとってくださるらしいですが―― ' {::::::)、 ∨:::::\_______}::::::::) ヽ{ \ . / ハ:ノ \ ` 、:::::ゝ{廿}'::::::::(` ヽ ヽ { / {ゝ、 \ )::::::::::::::::::::::::::ヽ__ノノ ) . ヽ / }::::::::ー、 、(__ノ::::::::::::::::::/ /ハ ' . / i::::::::::::( r‐':::::::::::::::::::(人 /八 / . / /{::::::、::::::⌒┬‐´::::::::::::;:::::::::::::)ノ::::;::::}′ .( / \::':::::::::::::{::::::::::::::::ノ::::::::::::ノ:::::':::/、__ノ 、 | }r'¨¨¨¨|三三ミ、::::::::z彡{'¨¨`i′r ' \ ☆ | ☆ コノヤロー ⌒ヽ / ボカ 軍警察関係者「こんなところに居やがったか! ここであったが百年目!」 \ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ / ('⌒ ; __,,__ ⌒ ::⌒ ) ボカ 亡命者「なんだとこの国家権力の犬が!」 (´ ( ´・ω・) ::: ) / ☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; ) (⌒:: :: (・ω・´) ) ::⌒ ) (何してるんでしょうあの方たち……?)>新政府の人 / ( ゝ ヾ ) ─ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まあ国外逃亡した犯罪者と一戦退いたとはいえ軍警察関係者だとこうなりますわな。
- 161 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:48:05 ID:SH6qmNJ1
- 致命傷にならない程度に喧嘩してね。
- 162 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:49:02 ID:CQVZeHHE
- 死にそうなら治してくれる人もいるから即死じゃなきゃ問題ないさ
- 164 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:51:11 ID:od2hbznN
-
∧,,∧ ∩ (`・ω・´)ツ お見苦しいところをお見せしました。ではさっそく仕事に取り掛かりましょう。 (つ / lヽlヽ/ ) 講義は英語(フランス語その他)で大丈夫ですかな? (;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ , ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・) <<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ し' `J r───-- _ / ̄ ̄ ̄ \ / /三三三三ニ= \ ′ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ =ニ= \ i / | | =| ヽ | / │ | | | | | / / /l ハ │ | l| | | │ / / / l |│| | | | l| l! l| │ ハ / l /L廴|大{トj人_N{__ノ| j} l | │ はい、外国語の講師は別途雇用しておりますので / /l {ノレ==芋ミ  ̄|フナく_ノ | | |‘, / //|│(代_ 辷タ _,x拜ミ、 ∨│ l| 、 先生方の生徒はその辺すでに覚えているものと / // l|小_}  ̄ 辷タ __刈∨ | \ /{ // l|│圦 ノ{  ̄ / ノ | │ \ \ お考え下さって結構です。 . // |{/ l| l| | ∧ ∠ イィ | | ヽ ヽ // | l| |l | l ト ` ‐一 / // /| │ ', , / ′ | l! | | | 」 \ _ <_/ / /l |l | i ゜ . | i __| | │ |リ |_|___  ̄__|ノ| l/ / / l| |l | ト、 i | V´\  ̄ ̄/ |ー/ /V ∨_____/ /__l|/ │ │ ヽ | | | / / 〈 _/__∧___/\ { i{ // │ │ |l | | | i / / /__// () ̄\ \ ヽ\∨/ /| / |l | 人 │ | / / |_// |_|\ \ノ ∨/ / | / ノ}│ . { ヽ| / /  ̄ | | } ヽ // /| │ / // | \_} │ |{ / j { \ l // /l | | │ / / /__/___li 八_ { |(_)| } / /「 リ ̄\ |/ / | /\ \ | | | /{ ∨ \ / |__ __{  ̄`ヽ } | | \ ヽ | }( { 八 _,ノ/ l } | l \ハ } / \ . /\_/__∧ j厂 l } │ } | /\ / | . 〈 ____∧ l()| __j// \人_ | . \ / / ̄ ̄ ̄\ l l | / /⌒ У /} / / \ │ l | {/ / ̄ ̄\ / . │ | { / ̄\ l | | / \ / | ノ |__/ ̄ / __}l | | / ̄ ̄\ ヽ \∧ | │ \ |o / \|(_)| / ̄\ ヽ i 〉 /| | | \,人_{ \/ ̄\ | | ーく__ . | l | │ | | \ __}__,ノ ___| │ | .. _,ノ ! | │ \ \/―┴く ∧ | | . /_ } | \ / ヽ \ \ } / │ | | 〈 __人 ∨ / // ∧ 「ヽ ヽ |/ / | { / 〈 __/\ //∧_____| │ l/ /| | { |l | / / / ... \ //\__/// / / | | / / / | } ノ| ll | /∧ ∧ \_/ // | |\ | | し'/ / / ヽ_) 人_|ヽ|___/| / ヘ \ .. \_人{ \|___| (__/_,ノ ‘-'__/ | | │ | |_|∧ ∧ \__/__/__/ ̄厂} │| |_,ノ ̄´ ∨ _ ,ノ ノ{ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけでこう、海軍はイギリス式に帝国式(というか法術力学)を混ぜたもの、 陸軍はフランス式に帝国式(やっぱりこれも法術力学)を混ぜたものになりそうである。 たまに革命家がもってきたドイツ式やアメリカ式がはいる。
- 166 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:51:55 ID:CQVZeHHE
- 全部のいいとこ取り出来たら最高だな
- 169 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:56:25 ID:glyPs46F
- これからは法術力学も学ばないといけないから大変だ
どこに法術力学が挟まってくるのやら
- 170 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:57:14 ID:DoGCrNom
- 医療系は帝国に教わるのが一番いいからそっちは大丈夫だとして
- 171 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/11(月) 23:58:24 ID:od2hbznN
-
/ ,イ^ヽ _米ソ_ _ \ \ 〈 /´.:,.:. :.:..:::::::/!:!:::::.:.:.\jkヽ \ `y' .:.::::/::,.:::::::::::/::lノ::::::、::ヽ::ヽ. t、__j / .:.:::::/::/.:::::::::/::/:ト、:::::`,:::!::::| !:ト、 / 実際のところこんなに多数の思想を混ぜ込んで |.:/.:.:/、/.:.::::,イ:://ハ::ヽ:;;:ヽ|:::::!/::::.:イ l/トト,!::::仁ニヽ'´ , -‐<:::::::!::::|{::::::.:.| うまくいくものなんですか? 〉V::i:|ヾトッソ ´トッツ7::/::::/ !:::.:.::| /,.ィ´ ト、' ' ' 、 ' ' ' /::,::イ /:::::::.:.| ,イ: :| |/ >、 _ 0_, .イ´7 /: :  ̄`ヽ _ノ: : :j j! \ フ/ ! |: : : : : : : :.\ ,r‐'´/: : :{ 米| ,ィ介 | 米|: : : : : : : : : : ゝ、_ ./ :./: : : : :.i | //小 ! |: : : : : : : : : : : \:`ヽ 〈: .: :ー‐-: 、:i | // }。j 〉 ! |.: 、: : : : : : : : : : : ヽ: | \: : : :``ヽ| 米| // f。,リ」 /,米|:.:〈ト、: : : : : : : : : : : i:.| ,ゝュ_: : : j ト、 }。j / |こ〈::.\: : : : : : : : ,イ/ . / 厂`ヾji| |7こf乙f。|乙j{ |乃 !:::.:.:〉-r‐rュ_ ノ:/\ / / `! 米|二乃Y7;;;;;;乃〉 米厂:.`i.::::厂``爪ト、:/: : :.| ,.r‐''' ''' ‐ 、 // ヽ ,。‐ ''^ ̄^丶、-H:、 _;:二、,_ } / :/ i :、ヾ/Y'´ _,ノノ/ヽリ ./ /_,{ j' ! 1 ○ ̄‐'" ン / ./r'^| i ハ-.|_ 1ー:}\`''ー''^ ' ,/^,d、Vi jリ ,V{、i l=-'j 大^ 軍の最適性となると概ね使う道具と地政学で収斂するから { j. {::/ V r9N トX 1ノj:、T''`ー | { ''' i::ノ ' .7x}' { ` , ,.、 何かを金科玉条にしたり戦略がぶれたりしなきゃ大丈夫じゃない? .,| i、 i^'ー┐ '''' :゙ /ノ i '、 _.ノ:'彡Z ,ノ1 .l、ト `ー ' _,.。イ / ,:ツ''<ヘ--:、 ---‐''^7:} ,.r_'゙ .rーく ヘ |シ'T^i二´rく./ ./;シ } リ /ン'''ー┘ 私たちはその辺をオブザーバーとして ,r 'ヘ::、 1_く:}r-、-L,__j.. ィ ン゚l;|'. ィーノノ-r--ー ''^´ ''^ };j_j^.j':;{ f7Y^ ̄7==ヘ,《 :、 ヽ 突っ込んでいけばある程度何とかなるでしょ。 ,.。-'^ j r!:;:;ァ'フ'7ト、_ j::;::;:;:;:;iト、.、 i, ヽ _/ { !弋└':;{_!ヾン;::;::;::;ノ;:;∥.::1V!.k ヽ . |j i_{j ̄k;;フ r-==:'゙;:;rノ :::、j }:H1 i '! 1ハ:{ {::::.::i::^}::ヽ'ミ=‐.ィ^::::: :::::j'〉jl 1 | } {j V:、ュノ::::.:i;/:::`´:::::ヾ::::、:://ィj l jl ! ヾ. V:くヾ、::/::::.::::j::::.:::::iノニン..j / j .' l. } `'ー1、'‐ニ''_j'ー'^ノ'/::ィ^l/ // }/ { `'ー/- ̄´-/V゙ ./ ノ'゚ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 一般的にそれを神託というのではないだろうか、ボブは訝しんだ。
- 172 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/11(月) 23:58:43 ID:SH6qmNJ1
- 法術込みだと過剰火力にならんか?
- 173 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:02:41 ID:XcgwsvO2
- アクア様とかは神様になって知識ボーナスとか貰えてるんだろうか?
- 174 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:02:51 ID:MM3PJRew
- >172
現代社会の核ミサイルのほうがよっぽど過剰火力だからセーフ
- 177 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:03:54 ID:bZRQP/PM
- そして神々はやろうと思えば核ミサイル以上の破壊を行える
- 178 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:04:44 ID:oDvnZztP
- そうか。まだ核兵器みたいなパワーが出せる人は日本にはおらんのんか。
- 179 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:07:12 ID:vI8dlsxE
- 良かった勇者級並べて核砲撃レベルの制圧力にならなくて……
- 180 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:09:54 ID:MM3PJRew
-
/ 、,r'" ‐ ij ‐__,r======= 、__ - i -ヘ.\ . / / ,r;=':/ } ヽ⌒`= 、 ', \ / / ,rァ''´ .:/ . .: ,:: } .. ヽ、ヘ \ \ .{彡' . .:/:: .: .::./: /:: / /: ヽ.. ヽ{ ヽ とはいえそんな顧問相談料だけでお金もらったら 丶、 / .: ::/:: .:: .:::/::,/:::::,/:.ハ::::.. :ヽ:. ヽ / 7 .:: ::.:::i丶、 .:::::::;ィ:: ィ:::::イ::/ ヽ、-‐:::i:::. : ',/ あとでぼったくり呼ばわりされそうなので ' .::: :::::::!:::...:::>くノ'´///:/-‐'´ヽ\:::}::::. ::| . i :::::..:::、:::|「 辷オミ、ノ'´ ,.', ' 彳辷オTハ}:::::. .::| 少しはまともに仕事するとしますか! ハ:::::::::::、:、 弋‐' ノ /´ 弋ー'ノ /::::::::::/イ } 八:::、:::::::、、` ̄ ` ̄ /::::::::ィ/| // i{\i\::::ヽ } ∠ - '´ j}. | とりあえず現在急務なのは外国に舐められない軍隊と // i{ ` _ 「``、 ゝ.二.ア ィ i j「 | // .}i ‐ i 、 |:::::ii:`丶、 ィ::::j{ 水 ji:::: | すぐに最低限回って将来の拡張性がある国家制度だから――【1D1000:521】 // .::ヽ |:::::ii:::::ii::」` ー‐ ´L_::|::r┴ュ_ j}::::: 、 // .:::;r;ヘ |-一''"´ゝ. ノ' `ゝ< ヽァZユ 、 (高いほど色々頑張る、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) . // .//ゝ、 、| _ -‐‐\∠....r'´ヽ ヽ ヽ一'\ 、 . // ./ / 「 ハ ニ|- '´_ - 'フ:水く_「ヽ ヽ }ァ| ',、 // ./ / 〉 i八 '|- '´ /::/r'゙|::トi ノ}| i丶 . ____ \ \ . / / \ \ | / | { \,..斗┴:ミ 八 /:::::::::::::::::::::ヽ __ . | \ \ {:::::::::::::> ''´ ̄ ``~、、 、 、 ー―γ⌒ヽ/ `丶、 . \____彡〉,,__ノ \ / r' \ -/ / `、 --==彡 / `7 | | | | / ' 、 ヽ\| l | | | | | | / | \ | | |: /| ∧ | | | もっと一般庶民に政治意欲があれば . _/ __ 八 ミ| | | 斗┼-゙ , ∧⌒| | `¨¨¨¨ ̄ //|\ | l /|:/ |/ i / ', ∧ | 最初から責任ある国家制度にしても . / | |\/ | |:/ 斗=≠ミ |: / x=ミ | | | | { | |' ヽ{ んj l |/ |::j|ノ /| | 選挙で血を流さずに首にできるんだけどなあ…… . | | 八| | 乂_ソ ヒソ ゙ | l/ `! | { | / / :| | ′ ハ | 「ないものはしょうがないでしょ」>樹神様 / / | ト、 ー- ‐ イ| | / / __| | . /:|| . / / {:∧ | ____> .,_, ィ || ,′ / / 〉:∧ | ̄∨ /|__,ム、}_ l| / . / ┌―ーく ̄>ミ∧ | 〈Γ }ノ 厂 ̄l / / /\ \/ `∧ トミ .」_/ヽ^7 |∧ . / / ` 、 `⌒ヽ厶 |_ { _,厶へ, / l / / \ | \  ̄γ⌒ヽ ',〈 | . / / | | 人___ノ l '、| / / | 八 イ', V\__」___| ト / ̄` 、 , -‐ L 斗‐ \_ イ/ |:∧∨\ \::∨| \ / /:::::::::::::::::::::/ i|/:∧∨:/\_」::::\  ̄\ \,. 〈 /::::::::::::::::::::::: ヽ/:::/:∧∨:/:::::::::::::::::`、 \ } ハ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:∧∨:::::::::::::::::::: `、 ヽ_/ ∧`¨´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::',
- 181 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:10:38 ID:bZRQP/PM
- ふつーに頑張ってますって出目だな
- 183 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:11:11 ID:QjPPJCRa
- 加減はしたからセーフ
- 184 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:12:35 ID:oDvnZztP
- 政治意欲があったらあったで暴力革命になりかねないよ。
政治意欲=下剋上ではないのか?
- 188 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:17:29 ID:MM3PJRew
-
___ , ‐_二........_ヽ、 `丶、 /"´ .i.} 、ヽ\ i > . ,、 / / .//:ト、/ } .ヽ V'、 というわけでまず避けたい状況として ヽ\_,.、 / . .{ ..:ノイイiイ7下i : .:} { ', rく V´ ソVヽ、 i:{ : :{弋リ , ゝ'/イ.::/i i ', セクショナリズムによる無責任体制や ゝマ__ノ〃、‐、丶、 , -`ゝ::ヽ r‐ 、 ノィィ_i .i ', ⌒ヽ、: : . .`}1水) i``、 ゝ._ノ r'1 「.{::. ', 権力移譲が起きずに硬直化した独裁体制など `丶、 : i:i ∨: . }+i てiー< L_i , i:、::. ', / ̄i:i ヽ: : : j.+i: :〈V´rッ水ヽ+ {::::、::..::', 現代知識や帝国で過去起きた様々な事例をもとに / : :i:i {`ゝ} , { 人_ノi:i トト;ヘ {、:::::_rュ、 / : : i:L_: . V ノ+ィiT: : 〈i i::i i{ ii ヘヘヘ>ヽ ∧ 避けるべき状況とそのための手段をまとめました! └ 、: :  ̄}L / j +{::',',: : 〈i !:i iヘi:i 〈ヘ VWV::::', ヽ: : :ヽ::} } {::::',',: 〈L」:|_l 〉リ_」i i }`T {::::::', 日本の国家戦略をもとに制度構築の参考にしてください! ヽ: : V .:}+ {:::::ゝ: :⌒⌒代彳}+i:} . {::、:::', ∧_/ .::::L....」::く: : : : : : : レヘi: L」:、 ハ:::\'、 // .:::::::::::::::::/__: : : :`゙": :ヽ i:i`": ヽ:::::`ヽ、 まとめると暴れて革命しなくても世の中変わるし // .:::::::::::::/ ̄ /:,、: : r、: :_ {、!i: : 〈::::::::::::: , ' .::::::::::::/ /:/ ',: :{ }: { 、、ヽ: :j::::::::::::: 暴れまわってもろくなことがないというシステム作りですね! /'´.::::::::::::/ ,/:/ L:」 L:i 、、ヽノ:::::::::::::: _..- ´ .::::::::::::/ /:/ 、、ヽ:::::::::::::: _ -‐…‐-ミ _,、 '`` `'マ=ミ、 __,,∵-‐…・・・…ー-ミぃ、 \ . / _ア゚ _,.‥…・・…o。 ``Y ⌒寸 :. . / Ζァ㌃” °。! ヤ , ! ☆゚ `| ヤ ′ % / | 「 ′ ‰ i \ | ⅰ ′ 民が暴れないようにするのはともかく . φ ,′i | | \| | | . | i |/ | i |\ |、 | | | | 暴れない民のいうことを聞く必要とかあるんですか? . |! 」L⊥⊥。。___,| \|‐\|\! .| | 丁^:._|.ァ冖テh ァ冖fトミ」 | | | | 小 r┘} r┘ } | | | \ | 「いうことを聞かないと暴れますよそのうち」>樹神 ¦:: ), ^ー┘ ^冖^ | i \ | .: i : /. , | : \ \ . φ | i:, ` | : \ \ λ | | 込、 ,_ | | Y \ . Ζ 八 | | \ ` 。oS, | / | \ χ \/| | \ 。oS゚ ゚。 .| / 八 ) 〈 \/| `ニ瓜 _,.。o2△ j / / \ / \ \ 「”¨“¨” 三三♪'’ / 〉 ‰ \ ゚。 _」 ‐二三㌢ 厶、、 / 〈 〉 /o0㏍乂_ -‐ァ'’ {Ξニ=-く \ / xく三 ㏍ 三{ ヤΞ ``丶、 ー-ミ / _、<三二 ☆|| ̄||☆∽∽。 \ 寸ニ \ `丶、 ,こ二‐‐/ ||_|| ニ三>、 ) 〉‐ % \ | / ,こ‐ /  ̄ ̄ 三二ニ=- '’ / ‰ | \ |/| 三‐/‐ _ ㌻ ̄ / ‰ \ | | . 人 `'<二‐‐ _ |/| / △ .| | ( \____∠二‐ 乂_{_,ノ /⌒' | | / に二‐‐ ニ -二三 た | / / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とりあえず無難に知識のアーカイブをまとめたものをプレゼントしたそうです。
- 190 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:19:34 ID:QjPPJCRa
- 暴れないからと言って不満がないわけじゃないのだ
ゴネ得を優遇してるように見えるとみなゴネ得しだすぞ
- 192 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:20:46 ID:u48PhjLK
- 反逆者は仕舞っちゃう徳川ムーブは止めいw
そもそもそれで立ち行かなくなったから新しいやり方を帝国に聞いているんだろうがw
- 193 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:21:08 ID:SP1oU5Ej
- 知識のアーカイブ(2千年分の理論と2万年分の蓄積)
- 194 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:21:30 ID:MM3PJRew
-
_,,.-''"/ヽ x===ュ __ _,,./.: : : :/‐'": : : : : : : : ̄''‐ヘ /: :i: : : : :i: : : |: : : i: : : : ヽ,: :\\ /: : :::|: : : : :|: : : |ヾ_|ヾヘ: ::|ヾ: : : : ヽ /: : : : ::|: : : : |∧-_"_,,,,.._ '''‐'.iノ_ノ: : : i ――ということをやってる間に太平天国の乱がおきたり |: : : : : ヾ: : : ::i ,χT: :ζ" ,r-_、|彡: :| |: : : : : : ト: : :: ヘ 'ニゝ-' .弋rィ`|: : / おそらく帝国と欧米がもめ始めたりするんでしょう。 |: : : : : : : ヘ: : : ヽ 7`' .i: : / |: : : : : : : :|ヘ: : : :ヽ _ i: :|ヽ /: : : : : :i .| (i: : : : ヽ <./ /: :|: :\ では、太平天国の乱はともかくとして ノ: : : : : :/ i | |〉: : : :) /| .i: : : ヽ /: : : : : : / / i /: : : :/'-._ /||::ヽ ヽ: : : ::〉 その辺の大国の動乱に日本が巻き込まれるか【1D1000:777】と .γ: : : : : : : : : :/ / ∨|: : :/ニニ~二,''': :彡: : |: : \: / λ: : : : : : / ./: : .|: : | |: : ::{ ゛i゛''): :川: :彡: : : :ヽ' 巻き込まれるまでにどれくらいでっち上げられるか【1D1000:237】を ∨: : : : ::i: :|: ::,,.-''".: : : : :) 〈 〈.-''" =-: : : :/ ( / i: : : : : :|: :-" _,,,,,,,,_ ,,.-'" ヽ '-,,_: : : : : : :/ ) それぞれ振ってイベントの種本にでもしましょうかね。 /: :/: : : : /: : : /:::::::::::::::\ .\ ヘ'‐-..,,ノ: : / i/: : : : /: : ::/::::::::::::::::::::ii、::\ \ \:::ヽ、: :ヽ゛''-., /::/: : : : i: : ::/::::::::::::::::::::::ヾii::::::::゛''-,_ \ \::::i: : : \: : ヽ (どっちも高いほどすごい、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) |: :|: : : : ヽ: : |::::::::::::::::::::::::::ヾ|i/|:::::::::::.゛''-., ヘ (:::i,,: : : : : :''‐'.,,_ ∨|: : : : : :ヽ ∨::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::| ヽ::::ヽ: : : : : : : : ゛''i
- 197 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:22:03 ID:bZRQP/PM
- スリーセブン!
- 198 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:22:24 ID:Vu8pe9dw
- 無事巻き込まれるw
- 199 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:22:25 ID:tjRzcf/q
- まだまだって時に巻き込まれたwww
太平天国の乱にでも巻き込まれたか?
- 200 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:22:43 ID:u48PhjLK
- 777w
大当たりにも程があるw
- 201 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:23:29 ID:MM3PJRew
-
_ \ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) | ,、 | ヽYノ / r''ヽ、.| | ー-ヽ|ヮ | `| _,,.-''"/ヽ x===ュ _| _,,./.: : : :/‐'": : : : : : : : ̄''‐ヘ /: :i: : : : :i: : : |: : : i: : : : ヽ,: :\\ ……これ、日清戦争の主戦場が朝鮮半島だったみたいに /: : :::|: : : : :|: : : |ヾ_|ヾヘ: ::|ヾ: : : : ヽ /: : : : ::|: : : : |∧-_"_,,,,.._ '''‐'.iノ_ノ: : : i 日本列島が戦場になるくらいの勢いですね…… |: : : : : ヾ: : : ::i ,χT: :ζ" ,r-_、|彡: :| |: : : : : : ト: : :: ヘ 'ニゝ-' .弋rィ`|: : / |: : : : : : : ヘ: : : ヽ 7`' .i: : / しかもほとんど準備が整ってないことを考えると |: : : : : : : :|ヘ: : : :ヽ _ i: :|ヽ /: : : : : :i .| (i: : : : ヽ <./ /: :|: :\ お雇い外国人をまとめて制度始まったくらいでおきてる……? ノ: : : : : :/ i | |〉: : : :) /| .i: : : ヽ /: : : : : : / / i /: : : :/'-._ /||::ヽ ヽ: : : ::〉 .γ: : : : : : : : : :/ / ∨|: : :/ニニ~二,''': :彡: : |: : \: / ┼ヽ -|r‐、. レ | λ: : : : : : / ./: : .|: : | |: : ::{ ゛i゛''): :川: :彡: : : :ヽ'. d⌒) ./| _ノ __ノ
- 203 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:24:33 ID:Vu8pe9dw
- 太平天国が海わたれるとも思えないし、半島とか台湾まで波及するとかかな?
- 204 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:24:34 ID:tjRzcf/q
- スリーセブンだしメリットがあると良いなあ。
- 205 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:24:52 ID:bZRQP/PM
- 日本は帝国の(ちょっと)本気な戦争スタイルを間近で目撃するとこになるのか
- 208 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:27:04 ID:MM3PJRew
-
´ ̄ ̄` r‐'´ ,。o≦「ヽ-、_`'┐ ,' />'´ ̄ーゝイ_/ , ,' l / ', | ′ /j} | | |i | '. た、確かに太平天国の乱に帝国がなんか関与していて / i} |_ ハ 从_| | / :i} |,xぅミ  ̄ ,xrぅミi| lハ 清との関係が微妙になるという可能性も無きにしも非ず! / i} |ゝ じ' じ'ノ| |∧ / .i} ,ハ ' ,ハ V∧ それはそれで困るんですけど! / / /|ヘ r‐┐ /| | ∨∧ / 〈 \{ ゝ イ | l 〉∧ \ \{\≧≦/ }/ 、 / , / , -- \ ヽ  ̄ | |〈 ヽ{ ′ というわけで前言を翻すようですが / / /⌒ / 〇|,イ ∨\ `ヽ ', く / く _∠__ノ^)/ ノ }i:i:i:i:|ヽ } ``丶 次にとんでもなくレアな巻き込み方をしてくる \ , >´  ̄二二⊃i:i:i:Ⅵ / \ ヽ/ / / `'<i:i:i:i:i:i:/ { ヽ ヴィクトリアンアース国家を振ってみましょう―― / , ' , ゙⌒>─、\ー‐イi:i:( \ / ハ____ ' ,イ /{i:i:i:i:i:i:\)i:i:} ̄ \ / , ´ 清【1D1000:268】 / /_/ ,.:::{ {:::Yi:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ::::::::::/\ `Y / イギリス【1D1000:442】 / { ´ ハ:::、 >i:i:i:i:i:i:i:i:i/::::::::::/_/ ノ / フランス【1D1000:346】 ( ハ , ∧::::\{::::|i:i:i:i:i:i:i:i{:::::::::::/<___ノ⌒ \ 独墺あたり【1D1000:304】 \ / ハ / / _〉:::::::::: |i:i:i:i:i:i:i:i|::::::::::厂 { \ イベリア【1D1000:15】 ヽ / ゝ‐' /i:\:::::::::|i:i:i:i:i:i:i:i|::::::::::{ハ ∨ ヽ アメリカ【1D1000:528】 } {i:i:i:i:i:≧s。i:i:i:i:i:i:i:i|::::,.イi:i:} , } ロシア【1D1000:516】 トー=彡 `'<i:i:i:i:i:i:Y⌒Yi:i:i:i:i:i:>'、 ’ / 乂_彡 /:::::::::`ー‐人__人‐‐‐':::::::::', | / (高いほど巻き込んでくる、あといつもの)
- 210 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:28:50 ID:pQDLj2Aa
- どこも対して巻き込んでない?
- 211 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:28:56 ID:u48PhjLK
- 思ったより高くない…にらみ合いで戦力を出し切れてないのかね?
- 212 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:29:15 ID:SP1oU5Ej
- みごとに史実悪いこと考えてるチームじゃないか
- 213 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:30:32 ID:MM3PJRew
-
_ -_ ̄二ニ=-─-ミ / 厂 ><ニニ≧s。 ヽ , | |> ' ´ ヽ \\ | / | | | | :. ヽ , | :: | | | | | | | :: | _,..,,」 jI斗-ミ | どれも低いけど若干アメリカとロシアが高い…… | | :l |'⌒^ ̄´ x=ミ Y_j . 八 ,从 :l |ィチ示 トィリハ | ∧ 〈ヘ j ハ乂ソ `´ { Ⅵ | ∧ | ヽ/ { __` ,八'/ これはあれですかね。 | jリ / ト (__ソ /γ´ ̄`ヽ | / / ト、 ≧s。./j {::::(^ヽr─‐、 どさくさに紛れてロシアがなんか企んで ,: / { \\/__∨-{ 八::::\〉二二\ / /::\ \/:::::::::\ \:_:_:_>-- '. 北海道の主権を巡ってドンパチすることになったり / /::::::::::::〕ト __ `ヽ:::::::::::::|\ <__xヘ. ∨ / /:::::::::::::::::{::::::::::::ノ ノ::::::::|::レ'´ ノ _/\____} アメリカがペリー来航めいたことをして . // ,:::::::::::::::/:/:::::/ /:::::::::::{〈 `'< ̄ /:::\::::::::{ / ,:::::::::::/::::,′/ /::γヽ::::::ヽ:ヽ 〉イ::::::::::`ー; 帝国相手に攻め込むべく勝手に横浜上陸したりする感じですかね? , ,:::::::/::::::::,′乂_ ̄\ゝイ::::::::( ̄´::::::|::::::::::::::::/ { ,:::/:::::::::::::{::::::::::::: ̄\)::::::::::::::::}:::::_:_:::乂:::::::/ /:::::::_:_:::::/:::::::::,.-rセさ^^' 、:::/´ |:_:_:_/ 〈::::/⌒:::::〈/ ̄:::::{ニニ| `ヽ j j .、 У::::::::::::/::::::::::::::::Vニムト、 | | i / 否応なく戦争に巻き込まれてそう……? 〉 〈:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::〉´/ \ ハ| | |、 i / / \:::::::/:::::::::::::::::::::/::/ (/::しリ:::Y⌒ソ \ /〈:::::::::::::::::::::::::::/:::::/____乂乂_ノ:::}_)' { /::::::::\:_:_ -- '゙::::/:::| |\__,ノ/ ∧ /::::::::::::{:::::::::::::::::::::::::/:::::::::| | ヽ/ / 〉
- 217 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:31:51 ID:SP1oU5Ej
- ロシアはいつも南下企んでるからなぁ
アメリカはアメリカ お前オレゴンとメキシコはどうしたんだよ
- 218 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:32:07 ID:tjRzcf/q
- そもそもペリーってそこまで無茶出来んのかね?オレゴンあるのに。
イギリスとロシアは露土戦争っぽいけど。
- 219 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:32:08 ID:uLtzixDK
- 準備不足の状況で全力で巻き込まれてて草
- 220 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:32:27 ID:MM3PJRew
-
/ / / ,>: : , -------ミ: ヽ \ / / ,イ /, < \\ \ /:/ ,' // \} | >211 /:/ / .l/ } } } | ! V ! どちらかというと巻き込もうとは思ってないけど |::| /! | ,' ,' ,' } } } | |::l /| | / / / ,' ,' | ! 横浜もあるのでナチュラルに属国だと思って / :l /! |_/___/__/__/__/ | | . /: :/ /| | /||ll-===='||||llllll|||ー===\_ノ ,' とりあえずひき潰しに来るって感じですかね。 /: :/ //| l/ll|__,x===ミヽ //-ミ||||l/ ,' |: /. //! | |l 、_≦ラ_ノ/ /´r=ゥヽ/ /| |/ /! | ` ̄´´ {||lトニニ// ./! ! / //l !、 } / |∧ 日本は道路じゃねえぞ……? . / ///| ! \ ____ 八 { ∧ / / 厶ィ! .ト、__ \ ` ー一'´ , <Y ! .∧ . / > '´⌒ヽ | i/人__ノ> ニ < 、∑V | ', / / ! l / /ー(_ノl\_ノlーヘ∨} |\ } . / / | |/ / / /@ | | ∨,| ! \ノ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これ一般市民目線どういう風に映るんですかね。うまくいけば国民団結させられそう。
- 222 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:33:38 ID:u48PhjLK
- 国民団結…できればいいなぁ…(史実を見ながら
- 223 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:36:03 ID:VJrwHkX/
- 国民がガンギマリモードに入るかどうかで違ってきそうですね……
- 227 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:41:35 ID:gdPT48vu
- しかしこれ、史実世界で初のスチールクロス実戦公開になるんか?
- 230 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:43:07 ID:MM3PJRew
-
./ //: /: : /: /: |: : ヽ:ヽ \ .\._/: :/: :/: //: ∧: : :}: } ヽ / : ├--‐‐ァ' /: :〈_ヽ_: :|: :| 〉 .∧: : :|T7テぇ、// .ぇ-ェミ: |: :|ー' まあなんにせよ近代戦で大事なのは ∧: :| .ゞソ " {.r'j.}."/: /| : : }ヽヾ、  ̄ j ゞ''`///:| 国民がどれだけやる気になってくれるかです。 : : : :ヽヽ.ゝ < / ./ :| : : : ハ. \ ⊂ニニ..> _.イ /: | 物資生産も外貨稼ぎも実戦も全部国民がやる気失せたら消滅します。 :: : :.,へヽ ヽ `_r- -r ' i: :| /: : | :>く_」ヽ 「 \_ノ\i_:| }: : | : / ゝ}∧ /「「\ | /入: :| ./ i r V V\| | 〉 |∧} \:| まあ同調圧力利用して戦わないやつは隣組にリンチにさせるとか . / i }| | |r\/ | |) ヽ| . ] | | |.]. | | | \ そういう方法でも近代戦できんことはないでしょうけど .. 〔. | | |.] | | | ヽ ` 、 〕.| .|.ノ T | | .| \__ 国家の存在意義を考えると完全に本末転倒なのでやるべきじゃないです。 . ヽ 〔 | | |_」_,.」―| | ノ 〉 _ V´ L _ |\_/⌒| |ヽ_ , へ .>ー┘ ヽ/ \ /L_|ー- 、/_ \ \ | \ー _\/ 〉: i i: : : | ヽ ヽ /ハ ヽ___ \: i i: : 〈 | \ ヽ /´ _,, -=ニ二三二ニ=- ,,_ `', ,' /-=ニ二三三三二ニ=-.', ', ,' ,'>'´ | i ', `'<', ', . ' ,! / ,' | | ', ト, ', ゙i ' | .!.{ /i____/ヾ__lヾ!、 .} .'! .| 籠城戦の話みたいですね。 | |_|/,, -- 、 ,, --`'、ー| | | |/ | ト, /'| |.x-====- -====-x ! |. ', 「実際範囲がでかくなった籠城戦ならぬ籠国戦です」>樹神様 ./ | |! {{::::| |::::}} | . |. ', .. / .| |! ゞ-' , ゞ-' | | . ', ... / | | | . |. ', なるほど。 .... / .| .:! ト, | . | . / | .:{ |ヘ ___, ∧ . | .彡 从 .゙ ゝ |::::ゝ, | | l ! l | ノ:: | ,..:' /' .\_.|:_:_:_:_> | | l ! l |, <::::::::| . ,'.:: / 亜''゙ , - ヨト,=====::::::::::::| {:::/ / .'´ - イi:::::| | l ! l |:::::i`ヽ,:::::ト、 |/ { ´ ,' / l:::::| | l ! l |:::::l ∧`>ヽ人 ヾ:::..ー.= ニ =-入 / l:::::| | l ! l |:::::l ∧ / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ところでこの人はなんでこんな近代戦に対するうんちくを語れるんだろうと思ったそうな。
- 231 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:44:30 ID:4ZZYO1+W
- これはもしかして宣戦布告の対象とすら思われてないかもな日本
メイジ維新が帝国の手による支配確立と思われてたりして
- 233 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:45:41 ID:MM3PJRew
- >231
多分帝国に宣戦したら唐突に横浜を取るべく伊豆あたりに勝手に上陸してくる可能性がある。
- 235 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:47:08 ID:bZRQP/PM
- 帝国に宣戦布告したら即座にオレゴンカントリーが東進してヒャッハーしそう
- 238 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 00:48:21 ID:MM3PJRew
- 薩英戦争ですらイギリス軍上陸できなかったことを考えると守備兵がビビって逃げるか、敵がとんでもない変なところ上陸するかしないと上陸は無理な気がする。
- 239 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:50:48 ID:4ZZYO1+W
- なんや日本軍仕事してるやん!
その分海から砲弾撃ちまくられたんだっけ
- 242 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 00:52:36 ID:u48PhjLK
- 造船するにしても小舟はともかく大型漁船の建造施設がねぇ…
- 247 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 01:01:17 ID:MM3PJRew
-
_ , ¨ 、 / 。o≦三≧o、 -<`、 , ´ /爻≧≦≧≦爻i : , { //⌒  ̄ ヽli l , | / i| l| li l l l |, l| l| li l , l ノ{ i| l 从乂_l\l , '、 ___ / .l| l 」l冖「  ̄ ィf丐乍 V \ 史実のタイムスケジュールを考えると , ´ -= . _ ィ::l |:从-《丈ッ` ¨´ ', l:. :. \゚ 。 {´ /:ノ八:::ハ 从:::人\::::. \ 、 1853年にペリーが日本に , -=\-- =, ⌒ヽ::::( \ノ) ' ::::〉´ )ハ)::::. \ 。\ { r -= ) )- イ.::rヽ `<) )゙>:.. ー ' / ヽ:_:_:_ ::::\:::... `, ` } 横浜を明け渡すよう要求してきたり (γ ̄ !i>-=´イ l::::l ∠\ ____ イニフ ̄ 〕>- イ >´ `ヽ: l:::::}\ , }ノ ヽ _」 J::/ `厂::::::γ.., :.ノ / \ :l )::ヽ}/ ロシアが北海道に南下してきたりして ( r- イ , フ/ /ィ⌒/r≠=《《\.> ´ }....::::::ノl \ l ヽ∠ /.:〈__ /::::::::///+)..゙ィ ´ ,.イ {(::::/(::l 1854年安政の大地震前には /  ̄l \::/,' `Y:::::::ノ∧...../>'' 7 ,厂 i)/:..( \`\ { , -人 ヽV ,::/ / (+/ / } /i ̄ ̄ |/ \ \ ) 本格的に戦争になりそうですね。 l {/ \ / l´ {.゙/ ハ | i! :::... >=- 、 ', ', )::::,' l i' / 、| .i!:::::)  ̄ ):::::. )\} これはさすがに準備出来てない。 \( <  ̄.::::{. ,.人 .イ 、 i! ;:... _ /:}:::::/ ノ (rヽ人 \ ̄L_ ,. イ ):::::::\ ヽ ,.r== 二ミ= 、ヾi ;',::::::::::::ノ/ \ \\) , ⌒< _ ノ>==ミ/ ⌒! |:゙l ̄/´ )/ , -=- ., _ l ハ i l:.゙', ( { ! ハ. i: ちなみに1854年にクリミア戦争で | ,イ}.ハ. , i ! / i. ', 1856年にアロー戦争がおきて 'ミ、 | i: ∨ | | 1857年にはインド大反乱です。 / | i_ / ! i! 太平天国の乱は1851年なんで / , Ⅳ / ', i ∨ 50年代は戦争ばっかりですね。 / ', i! / ヽ / :, ! r'' / ハ i! i / ! '., ,′ ,′ ∨ , i ヽ ̄ ´ ,: j ,. . ; i | ,: /ノ ヽ ヽヽi' i \. ',.! j ハ リ j / / i` }/≦{ニミ:.、_ / ', j三三:∨三三y'三三ニニニ == == ー- ム /三三ニ/三三/三三三i!三|三三/三三i三三三三{ 〈ir= ' ̄ ´ `ー=='⌒ー-=二/`ヾ三三厂`ヽニソ i / i ,′ | / .! ,′
- 248 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 01:02:54 ID:tjRzcf/q
- それロシア、極東に関わっていられる余裕あるの?
むしろイギリスサイドとみなして殴ってくるならまだ、なんとか
- 249 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 01:03:23 ID:dX+ICJdv
- 日本の準備もできてないけど
それ以上にアメリカとロシアはそんなことやる余裕あるんか
- 250 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/12(火) 01:03:27 ID:MM3PJRew
-
. ´ \-=ミ /: : \ :. ヽ `ヽ/// /: : : ,.、-──\::.. :. ∨ 寸// /: : ,.、rセフ////////ヘ::::. :. ∨ ∨// . /: ////>''" ̄\ ̄ ヽ::.. :. '/ ∨// /: ,イ///´ { \ ∨::.. '. ∨// / ////: :. '. >、 '/::.. |ハ:. ∨// 実際法術とかどれくらい使えるもんなんでしょうね。 / : |/: : : : :: | '、\/\\'/::::. | 〉:.. ∨// { : | : : : | |∧ V \ ,ィう刈:::. |∨:: 寸// さすがにそんな強い人間まだいないと思いますけど。 , | : : '. '. \ \/ゞ::ツ |::::::. Y::. 寸// ′ | l '. 厂¨¨\/ |::::::: |:::. \ Ⅵ '. ∨ x=ミ |:::: ::| |:::::. \ . \ \ ∨ゞツ , }ハ | :. |:::::::. \ といったところで本日はここまでとします。 |ハ\〉〕s。 __リ N ∨: : : 、 | } \ \ _ -ョ. ∨| | ∨/: : \ 皆様、ありがとうございました! . l: ノ: : . . _ ̄ ̄ ̄`ヽ、こ゚ ヽ ゙寸 \: : : : \ l/: : / `ヽ、 ( `ヽ、ヽ__ ,ヘ \ ト、 ``'ー--=ミ /{ :/ \ヽ `'<{ 癶 \\ ) / ∨ } \ `ヽ、\ \ヽ /:. . / :{ __ 〈 ̄ ー-=ニミx `ヽ、 `'<⌒ / \::.. 例によって五十年代に出してほしい人物とAA、 / ,.L  ̄:::|::::: ̄|\”“'f- ..,,__ \ \ー‐、--\ / /:::{:::::::::::|:::::::::::l:::::\j _二フ Уヘ ヽ その人にやってほしい行動や描写の提案など / 〈::::::::l:::::::::::l::::::::::::l::::::// ̄___ ∧::::::. ∨ { ハ::::::、::::::::::l:::::::::::l:::/ー'´ ̄ |:::::`丶、 /:::::l::::::|ハ_ } 募集していますのでふるってご提案ください。 { / ハ::::::\::::::::::::::}:::/ }:::::::::::\`丶、 ,.::::l:::::::l:::::|∧::| ̄\ ∨ :}:::::::::::::::::::::::/::::{ '.:::::::::::::ノ /:::::::>〈:::::l::::::::l::::|::::N:::::|::::| 私が面白そうと思ったものをパクって描写します。 / \::::::::/::::/::::::. }::::::://:::/{:::::::::l:::::l:::::::|::::::: :リ:::::|::::| / }/:::::::::/::::::::ゝ ノ::::::/ /イ::::::l:::::::::l::::::l::::::::::::::/{:::::::|::: . / / /:::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::{从{::::l::::::::l::::::::::::::::::::::::::::/:::l:::::::∨ ..{ / 〈:::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::\ ∧::::::::::::::::⌒ヽ、::::::::::::::::::::::::::/:::::::l::::::::} ..{ { ヽ::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::∨:∧:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::,ノ
- 251 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 01:03:42 ID:SP1oU5Ej
- 世界同時革命の言葉に偽りなしの大戦乱時代ですネこれ
- 252 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 01:03:43 ID:u48PhjLK
- 露西亜ならサハリン辺りに上陸するのでは?
- 254 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 01:04:31 ID:tjRzcf/q
- 乙です。
アメリカは、選挙のためじゃないかな?そして、次の選挙で大統領は落選する(史実)
- 260 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/12(火) 01:07:58 ID:4ZZYO1+W
- 乙乙
その舐めた横っ面に砲弾打ち込みたいw

- 関連記事
-
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|