|
- 438 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 17:26:38 ID:bZ8faNHx
-
厂 ', / ', . __ 彡 ', \ 八 \ _______ /\ \ _彡'゛ \ >''::::::::::::::::::::::::::::::::::... / ',  ̄ _ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ', /::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::(__ イ\ { ‘ .,___,.ノ} ええと、西部の日常も考えたいところですが {:::::::::::::::::::::::::/ :{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' \ ノ j/:::::::::::::::::: / {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ', ’'' … '’ AAとキャラの立場含めてあんま思いつかないので ,.:::::::::::: {::::{::′ {::::::}:::::::::::::::::::::::::________ ::::::::', { :::::::::::::{::::{:{ ∨::}::::::}:::::::::::::::::{/////〉 ::::::: ここは保留といたしましょうかね。 { ::::: {::;;;{::::{:{ }::::}::::::}::::::::::}::::::{/////:{::::::::; 八::::::{:::::{::::ト{ 八::}___:}::::::::::}::::::{////:{:{:::::::;’ \⌒汀㍉ / 7: }::: ノ::::::: ノ::::::{/// ::{:{:::::;’ で、70年代といえば秋月の乱や西南戦争ですし |:::::::l:| 乂ノ∨//勹广勺㍉::::::::::「 ´ {:{:{:{:::;’ |:::::::l:| 乂 _ノ ノ::::::/:厂::{:{:{:{: /{ ここらで少しは日本もぐだらないかダイスで――【1D1000:495】 ,:::::::八 /_:://:::{:{:{:{:{:{:{:::{ . /:::::://个:..._ っ /::::::/{::{:{:{:{:{:{:{:{:{:{ /::::::// ノ二/ ≧ー-=≦-/::::::Λ{::{:{:{:{:{:{:{:{:{:', (高いほど今回の一件が政治問題化、 . /:::::://-/二/二二二二-/::::::人: \{:{:{:{:{:{:{:{:{:', /:::::://二{二{二二二二-/::::::/ニニニ-、::八{:{:{:{:', 三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) . /:::::://⌒\ {ニニニニ/::::::/ニニ/ニニ\\ {:{:', /:::::::/ )ニニニニニ′::::{ニ/ニニニニニ}:::::\{ ', / :::::::/ /ニニニニニ{ :::::: { /ニニニニニ-ヘ:::::::::\',
- 439 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 17:28:50 ID:bZ8faNHx
-
. / \ \ . / \ / \ / / \ / //、 \ ___,, __ ノ /⌒\ \ / // \ / \_ ノ \ \ ___ / // ー‐  ̄ ̄ >:::::::::::::/〉::::::::::::: { // _/ :::::::::::::::/ ;::::::::::::::::::::ー::::::::\___ . /:::::::/:::::::::::::::::: / |:::::::::::::::::::::::::::::::::´:::::/:ヽ . {::::::::::::::::::::::::::::::::::′ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::|| うーん、着火まではしないものの 〈::::::::::::::::::::::::::::::′ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::|| . ∨|::::::::::::::::::::::; }::::::::::::::|:::::| :::::::::::::::: ||:::::|| 確実に問題にはなりそうな数値。 〈|:::::::|:::::||::::::| 八 :::::::: |:::::|:::::::::::::|::::::||::::|| |:::::::|:::斗‐八 /:::7‐/ -- :::|:::::::::::::|:::::::|l_∥ |:::::::|:::::||:: |::::. /:::/::/:::::::/:::::|:::::::::::::|::::::::「 |:::::::|::::笊 ㍉∨::Λ::笊 ㍉ |:::::::::::::| :::: | こういう時に野党側のAAとか代表的なものが決まってたら 八::::|::::: ,, L ノ:::/ L ノ ,, :::::::::::: |::::: | \:::ハ::::: ´ ::::: |:::::::ノ::ノ::::::| 小芝居挟めるんでしょうけど / |八 u ノ::イ/::::::: | / : |:::个 - ― </::::/: :|:::::::::::| そういえば決めてないので結局説明になるぞ。 /:::::::|:::::|::::::::::≧≦ニニニ/::::/: : :|:::::::::::| /: _ノ::::ノニニニl|lニニニ;:::::厶:.:__|_::::| . //ニ/:::::/ニニニニl|lニニニ|:::::|ニニニ/八 //ニ/::/ニニニニノノニニニ|:::::|ニニ/ニ\: \ ,::::{ニ/⌒\二/二\ニニニ|:::::|ニ/ニニニニ∨:::\ . {::::/ ∨二二 /  ̄\::|-/ニニニニニ}::::::::::ヽ lニニ/ `、/ Τ二二 ノ::::::::::::::`、 |-/ | |ニニニニ} :::::::::::::: i |/ | \ニニ/ :::::::::::| : | ! ノl | |ニニ\/: |:::::::::::||:::| . 、 /ニ| | |ニニノ: : :|:::::::: 八 | 个ー‐=ニニニニ人 ノ 「ニ/|: : :.|:::::::/ )| |ニニ|ニニニ/::::::::::: ー―――彳\__|ニ/ :|: : :.|::::/ |ニニ「ニニ/::::::::::::::::\ニニニニ|ニニニ|: :八: :|/ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 集団を代表するアバターAAって便利だったんだなと思う今日この頃。 今更でも適当に募集してみようか。
- 446 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 17:49:19 ID:bZ8faNHx
-
へ ∥ヾ\ /∥ \ ∥ .\.\____ ./.∥ \ ∥/\ .\.___/ ____./ ,/ /\ .\ ∥/./ . \__/ \____./ .\ ヾ――゙_.//,,,_ /::::::::::::::::::::::::::::::::\__ まあなんにせよネクロの夏が公表されたとはいえ ..__/:::::::::::∧::::::::::::::::ヾ:::::i:.:..| \ !:.:/:::∥:::::∥ ∨:::i::::!:::::::ヽ:|:.:..! |\ 、 もうちょっと国際評価を何とかできたんじゃないかとか !∥:::i:::!::::∥i ∨::!:::i::i::::i:::!i:.:.:i i::::// ∨::i::!::!:::ヽ十゙/:i:∥:!::!:::|:∥:.:.! !:// 結局こっちの持ち出しかよとかそれより労働問題や士族の補償はどうしたとか ∨:!:!::i:!:∧.!/:/!/::i:::/!//::!:.:.:i ! ∧ .>ヾi\!ヾV/i/!/i:/ i/i:∥:.:.|_/::::ヾ 議会政治ならではのいろんな突っ込みがあったことでしょう。 /::ヾヾ!弋__i> 弋__/>:::/:i:::::i!:\::::∨ ∥/i:\:ヽ,,, , ,,,.//::::i:::::ヾ::::::\∨ i::/∥::::トiヽ 。 ´/!:::::!:::::::::\::::::\ ヾ∥:::∥::/:> ,,,_,,,<::::::i::::∥\::::ヾ\::::::\ そういえばいま一般士族ってどんな生活なんだ――【1D1000:562】 /::::::/!::/::ノ:゙゙ー-))::::::::/:::/,-∧:ヾ::::::::::\::::::\ /::::// ̄):.:.:.:.:./:.:.:.::/:::/:::/\::::\::::::::::\::::::\_ (高いほどでもみんな割と元気だった、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) /:::/∠:::::-ヾ:.:.://:.:.:.:. /::://:.:.:.:.:.:\::::ヾ:::::::::::ヾヽ::::::゙ー-,,,、 ./::://: . : . : . i ̄\:.:.:.:/:::/:::iー、:.:.:.:.:.::i::::::ヽ::::::::::::ヽ:`\::::::::::::\ /::::/::/ : . : . : . ..:::!::::/: .:/:::/∨ 入:.:.:.:.:/:::::::::::i!:::::::::::::|i::::::::\::::::::::::\
- 447 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 17:52:04 ID:bZ8faNHx
-
/⌒ヽ / \ ィ \ \__/| ヽ | , | 、_____/ , | | ' ´‘, | ___| / _ ∧_ノ´::::::::::l 、::::ゝ┘:....、_/::≧s、 そりゃ新時代に乗り遅れた人はいっぱいいたけど /::::::::::::::::::: | \::::::::::::::::::::::::::::|/ム ::::::::::::::::::::::::::| ∨::::::::::::::::::::: |//| 史実みたいに不平士族がたむろしてランを起こすほどではないみたいですね。 ::::::::::::::::::::::::::| ∨::::::::::::: ヽ::|//| ::::|:::::::::::::::::::∧ |::::|::::::::::::::|::|//| 全体的な生活水準は上がっているらしいです。 ::::|:::::::::::::::::::::∧ :::::|::::::::l:::::|::|/,/ ::::|:::::::_|、_|_:∧ /:-ハ―ハ::/::|V ::::|、´|、| \::|ヽ:::∨::l/ィ三≠z::::|'| ::::| 芹ニ=冖 \/炒 } |:::|:| 、 l ん ハ 乂⌒,ノ |:/::.、 平等になって相対的に敬われなくなったかもしれませんが -\乂⌒ノ ∩∩:::::\ ニニハ |:U::|:::::::::::\ それに関しては頑張ってくださいとしか。 |::| }h-_ -‐ イ(⊃:::):::::::\:::\ _/://:ノ}ヽ_}≧=―‐=≦ニ-/ィヘハ、::::::::::\:::\ :::~''*'く }二二二二二/、}-/ニ|::\::::::::::::\:::\ :::::::::::::::マV´ ̄\ニ/⌒ヽl、/.ニ|::::::::\::::::::::::\:::\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんだかんだ頑張っている感はある(ただし外交と財政は考えないものとする
- 448 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 17:52:26 ID:q0iVTAoa
- 普通に元気ですね
- 450 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 17:53:42 ID:vOS97Bhu
- 尊敬されたかったら勇者になったらええんや。
- 451 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 17:58:18 ID:bZ8faNHx
-
⌒\ / \ /⌒ヽ | .、 ー1 / \ | /\ / / /、 ‘, .. -| '-....._ー…'_ |ヽ' / \__)´:::::::::|/::-=ニ-ム//,\ そして唐突に思い出しましたが \_ノ,イ|ニア´::::|\::::::::::::::::::`マム///| //,|-/:::::::::::| ‘,:::::k::::::ヽ::マム//| なんだかんだ神の手を煩わせずに禁呪始祖倒しましたし ヤ/,|/:::::::::::: | 〉: l \:::|::::マ,|/ | Ⅴ,|:::::::::|、:: ト /:I斗:- |::|::::::ⅵ/i 討伐に参加した国や勇者に何かしら褒美でもくれるかも―― Ⅵ::::_斗ャセ::∨:::/ |/ |:ハ::::::::|::::. |:::::::::| \::::| ィ芹苹ア::::|::::::. ,_、 _ lk |::::::::f芹苹ミヽ| 乂_ノ|::::::::|:::::::::、 |-| /-) lk マk |\::八乂ノ , ""ム斗':::::::::::::::. |-| 'ニ/ 討伐前に上位神から神器の授与【1D1000:987】 マk、マム_ ,:::::::≧⌒"" r ァ _ィ::::|:::|::::::::::::::::マk|-|/-/、_ マニjニ辷ヽ ::::::::::::::|:::::|:::≧=-<-|::: |:::|::::::::::::::::::}-{ニニ}-}-} 協力者に上位神からの加護【1D1000:261】 ,〈〈ニニニ{ニ} /:::::::::::::_|:::::|:::::::::}ニ||ニヘ:::|:::|―…ァ:八ニヽニレ'レ' 八ヽ〉二/ニ| ::::::::::::/=|:::::|ニニ升_||二二]::::V/二\:::Vニニニノ 真面目にやった団体に望みのサムシング【1D1000:339】 `\ニニ.L_ /:::::::::: ハ_|:::::|ニニ二||二二_ヽ::V二二ニ},イ≧≦\_ 〉二二、ア:::::: /二/::::/ニ二二||ニニニム::V二二マ〈/二ア∨、 被害者やアンデッドたちに救済の手【1D1000:98】 〈二二/V:::::: /二/::::/ニ二/ニニ\-二-_:ヽ二二V⌒TT¨:::::\ ⌒iV ∨:/二/::::/ ̄ ̄\-ニ/ ヽ:Vニ/ー‐|_|::::::::::::::\ /|-__/\ニ/:/ `/ W_/、__,|_|::::::::::::::::::::ヽ /:::マ__ノV/ / }::|' |_|:::::::::::::::::::::::::., .:::::::::マ { .: |::|、____,|_|::::|:::::::::::::::::::::| /:::::::::::::マ_____,八 { 从 ノ_j::::|:::::::::::::::::::::| しかし19世紀も後半とは思えない内容だな。 .::::::::::::::::::::マ 个o。 人 イ:/\_/ /::::|:::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::マ__/:::::::::≧=≦-|l≧=――=≦ニ|::\__}/:::::::|:::::::::::::::::::::| |:::::::::|::::::::::::::::: ̄´::::::::::: V二二||二二二二ニ_/:::::::  ̄´:::::::::/|:::::::::::::::::::::| |:::::::::|::::::::::::::::::|/:::::::::::::::::}.ニ二||二二二二二{:::::::::::::::::::::::: / ,:::::: /'l::::::::::| |:::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::::::/二二二二二二二二_::::::::::::::::::::::/ /::::::/ /:::::::::ノ
- 452 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 17:59:28 ID:jhFvb6/I
- 一番下も階段といえば階段か?
- 454 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:02:42 ID:mHTgi3Ye
- 最初に食われた神様どうなったんだろうな 原因といえば原因だし
- 455 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:02:57 ID:esJ6ok6F
- 報酬は前払い。失敗したら地球滅亡で渡せないからなw
- 461 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 18:07:16 ID:bZ8faNHx
-
| :| :| | :| :| | :| :| | :| :| _,.---- .__ | :| :| ,.ィ´ ̄ _____ `ヽ、 というわけで討伐前に私たちから | :| :| / ,.ィス゛__ 米 `¨''ェ,-、\ | :| :| / , /´__r‐'´/.:.:.:.:.`¨¨''ー-ニ、ヽ ヽ 色々穏便に退治できるようなサムシングや | :| :| ./ / /, //.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:,ノ.:./.:.:.:.:.:.:ヾヽ ', |‐┴‐| /.イ イk//.:.:.:/.:.:.:.:.:.//.:/:/.:..:.:.:.:.|:ヽ| ヽ 命がけで働いてくれる人たちへの報酬前払いを ¬=ニ〕 ̄:〔二=ー;'´ '.:i:-‐/\;:<.;.イ.:/.;ハ;/ .:.|.:.:i! / (  ̄`¨.〉/ ,'.:.jィ,|.:.|__/_,∠__/ ノイ,イ二ヽ___`!!:.:|ノ 討伐前にプレゼントすることにしました! {`ー---'V、 |,イホ !.:.!`Yひバヽ // ィアハY´||.:.:|| . ∧`¨'''ー'ハj j.:{ |.:.:!| ゙又_ツ , 又ツ゛`リ/.:!! 私たちも全生物の6%の犠牲は避けたいところですし! . ヽ,{_¨''‐,zク'N.:.:j_L|.:.:.:ヽ __ //.:./| r'-〈 ̄ 人ノ Vヾト{:.:.:ヽ \ / ̄`| 、__/´.ィi.:.| `Y゙ |ミ| ノ |: )ヘ、ヽ.:__\.ミ、 ヽ. ノ `ア,イ |.:.! `〈彡〉ヽ j:ヽ::\ \ ̄`ヾヽ___,.<ノ'、__! |.:.| というわけで望みの褒美をを言うがいい! ,ゝ、 ,'::.::ト、::.:} ヽ.  ̄`V´ `ヾ-{米 !.:| /::.::.ヽ__/:.::.::!.::i.::ヽ 米l /ハ\ Y |;ノ どんな望みでも聞くだけはきいてやろう! / .::.::.::.::.::/.::.::.::|.::.ヽ::| l 〈_/|{}iヽ_〉 | {:| ______ ヽ.::.::.::.::.::.:〈::.::.::.::.!.::.::.:ヾ ! !{}| !米 |:! |i´ ̄`i| . ヽ ::.::.::.::.:i::.::.::./、_,ノ| 米! !{}| ! トヽ、. | ̄ ̄;| /|.::.::.::.::.::ヽ ::/ /ヽ:::::::! ', |{}| | 米|::.`7 ___ ,∠'つ :| /.:.:.:\__.::.::.::.:V.:/.:.:.:.\:| i |{}| ', {::.:/|-‐‐''¨ -`Y_,イ .仁ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー'´.:/.:.:.:.:.::く`} 米 |ニ}=}ソ乂\スヌイ |ノ,イ\ ヽ || ̄{ ,仁ノ -===┐ / /ニ-、_ -──<-ニニニ} (_乂[ア´/ 、\ 丶\ `寸〈 / / | || \\ミ寸} ' | || |、 ∨ 〉 おお! 神様からの神器! まるで神話の英雄みたいですね! / || ノ゙ | 、 | V/ノ}、、 ' l | 人| /i⌒Vヽ i| ∨∧-\ ってことはええっと――(以下討伐に参加した勇者たちの希望の傾向) / | | |/⌒| i /|/ |ハ 八 V∧/ { | | |ヽ|V |从/ ,ィ=ミ|/{ ∧ }| ∧ { | | |込、ィ=ミ /// | ∧ト、 } 即物的or個人的な望み【1D1000:986】 、 | |从v∧/// ` -、 /| |i 乂 八 V心、 Y _ノ .イ'/| 从 より強くなる&功徳を得られる的サムシング【1D1000:309】 ‘,} V//ミh┬--< |乂レ/__ <>‐--、 r‐v‐<>、乂人 V}从ノ:|| //: : : /: r‐ヘヘヘ} } この世界の真理を知るための手がかり【1D1000:284】 { / / / i_〉 ,ィ≧-/: : :||′ //: : : :/: : し} ノ V___`'く:.{: : : {: : : || //: : : : : :r'´/ニニア 現在の問題を解決するための道具や技術【1D1000:543】 `''ー─\ ): : : |: : : ||//: : : :/: ヽV(_ ィ´ `}三三{/´: |: : : /: : : : :/: : : : {三三} ネクロその他の犠牲者を救えるサムシング【1D1000:713】
- 462 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:08:59 ID:uhG4vV9G
- おお、流石勇者ともいうべき願いのラインナップ
- 465 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:09:46 ID:15jloP9H
- 現代のスサノオやな。
- 469 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:13:37 ID:n1zv4UOj
- 功徳はそのものを求めるのではなく良いことに付随する感じ
- 471 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 18:14:52 ID:bZ8faNHx
-
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ∥ニニニニニニ >'"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ~"''~、、ニニニニニニニニニ ∥ニニニニニ>'" -=ニ"~ ̄ ̄ ̄ ~"''~、、`'<ニニニニニニニニ ∥ニニニニ/:i:/:: :: ::/:: :: :: :: :: :: ::`、:: :: :: :`丶 ` 、ニニニニニニ {ニニニニ/:i:/:: :: : : /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\\ニニニニニ . ∨ /ニ./=/ : |:: :: : /:: :: :: : |:: :: :: ::.:|:: :: :: \:: :: :: ::.:| \∨ニニニニ とはいえ功徳や真理を得るためのものを ∨/:i:i∥:: ::|:: :: /::.::.|:: : : |:: :: :: ::.:|:: :: :: ::.::.ミ: :: :: ::|:: :: ヽ ニニニニ 〈:i:i:i:i∥:: :: |:: :/.: ::.::|:: : : |:: :: :: ::.:|:: :: ::: :: |:ミ:: :: :: |:: :: :: ::. ニニニ ここで神様にパッともらっちゃうのは \:i:i|:: :: ::|::/ |:: :: :|:: : : |: |:: :: :: | ::|:: :: |::| ミ:: :: ::.|:: :: :: : |∨ニニ Ⅵ:: ::.::|::{ _/:|__::|: |:: :: :: |_::|::_|::|_:ミ:: :: ::|:: :: :: : |:i:〉ニニ/ なんか違う気がするし .: :: :: : 从 |::/ |八:: | 从 :: : | |: : ∧| ミ:: :: :|:: :: :: : |/ニ / ∥:: :: : |:ハ ィ灯ミトk⌒ ⌒ 斗f笊かY⌒ V:: :: :: :: |>'" とにかく今回のネクロや禁呪使いを ∥ :: :: : |{:(∧ヽ∨ ツ 七 シ ノ⌒∨ :: :: :: : | ∥:: :: ::.::.|乂 :. , , , , , ノノ/:: :: :: :: :: | 何とかするためのものもらうべきじゃない? .: :: ::|:: :: :i:i:i:i:i:. 、 ノ:: :: :: :: :|:: | |: |:: ::|:: ::.V:i:i::i込 r 、 イ:i:i:i:/:: :: :: :: : |:: | |: |:: ::|:: : : V:i:i|:i:i:i> イ:i:i:i:i:i:/:: :: :: :: :: ::|:: | |八 : |:: :: :: V:i|:i:i:i:i:/ | ー |:|:i:i:i:i:/:: :: :: :: :: :: :|:: | |/∧ |:: :: :: ::V:i:i:i:八// | V///|:: :: :: :: :: :: ::.|: i| | 从:: :/ ::∧:ir― ヽ八 ////|:: :: :: :: :: :: ::, ::リ / ∨ ∨ 〈ニニニニ//, / 匕⌒>:: :: :: :: ::.::/}:/ / -=ニニ㌻云㍉ニニニ/ }/):: /∨ / / } \<// \>ニ=- / ´ /{ },' 〈/ L|  ̄ } / /⌒> / r-rr--rュ __ / /__{_⌒> r穴穴穴穴穴穴穴穴穴㍉rュ_ { . / ̄ ̄ ̄ ̄`㍉ У'"二/ニ㌻'"⌒`マ=‐- ㍉穴~7 / / / /二二 { 7 Yニニ=- Y . / _ / {ニニニ} { }ニニニニ {___,r~へ{ 〈 ー〈 '/ニニ 込 ノニニニニ/\ { } ,,/ / i! rニ三l }三ニ- - '' "" - 、ェ- -- 、- ─- 、 i!三 乂>-" >、ニ三三三l i!三>' / i! \.ヘ三三三l i!/ / i! i! f .∧ ' ,ニ三j あー、たしかにそれはありますねー。 / / i! i! i! ∧ ∧,ニ} / { i! i! i! ∧.∧ | 穏便に解決するって意味でもそれ最優先ですか。 -=" l .l .i ! .ハ i .∧ i! } } / i .|_,,,,,,,,,,,,i l ハ ∧ i }モ それで余裕があれば被害者や / { l ', l 从l~', i "~~~~"', i l }ツ‘, /ニ/ .| ィゥォ-zュ, i! i ュャェョュ、, } l l ',ニ', 生まれてくる二世の贄を何とか救済する方法とか? 乂"{ ', l! ',i! f:u::}''弋 ィ"f:u:} i! }从 i三i!、 \リ ',i '-、, 乂ノ "<、 }乂ノ { /.ハ iニ三〉 根本の社会問題を何とかしたり。 乂 ' ∧ , '' i!リ ' i-" j .i l, /l i } , --'7 i .i | >、 r - -、 / l f /l 「ネクロの素地を断つってわけね」>エレナさん r r"~ ∩ V | > 、 , < i .l Y リ | .| -^' | | 〉i i i! f -.l > - < l y i l } } ' , -''' i! ', 从 l-"~/ i! l-,i}-、从 l} ∨_ -"^i, ', , -''": : 从,.i : : i} i /,' : : :> 、, 从/ . ∨-"々 } /: : : : : : l: : ': : : i} i /' : : : : : : >リ- 、 \ 'l .} ,<: : : : : : : : l: : : : : :i} .i! /,': : : : : : : /: : : : : :"i 〉 i l ,<: : : : : : : : : : :i: : : : : :i} i! / ,': : : : : : : :/: : : : : : : : i! l l/: : : : : : : : : i: : : :i: : : : : :i} y " , ': : : : : : : :/: : : : : : : : : : :i! i l: : >、: : : : : /: : : : i: : : : : :i} ,': : : : : : : : /: : : : :i: : : : : : : :i! r./ l: : : : >,: : : /: : : : : : i: : : : : :i} ,': : : : : : : : /: : : : : : i!: : : : : : : i! /: i l: : : : : :>,:/: : : : : : : : i : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : :i! : : : : : : ∧ / : i |: : : : : : :/ : : : : : : : : : i : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : } : : : : : : : ∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こんなノリで世界を救いに行く連中の集まり
- 472 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:16:29 ID:jhFvb6/I
- 根本の社会問題、だいたい欧米が悪い。
- 473 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:16:43 ID:uhG4vV9G
- うーん求道者
- 474 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:17:23 ID:wgrEsYr9
- 帝国に世界征服をお願いするとか?
- 475 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 18:18:00 ID:bZ8faNHx
-
イ i ./::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:i::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::V'´, V ヽ |/::.::.::.::/::.::.::.::./::.::..::.::.:i:从::.::.::.:ヽ::.::.::.::.::.::.V il \ ./::.::.::.::.:i::.::.:/::/::.::.::.::.::/::/ V::.::.::.::.::i::.::.::.::.::.j \!::.::.::.::.:::|::.:/::/::.::.::.::.::/::/ V::.:: :: :|::.::.::.::.::.| C !::.i::.::.::.::|:/::/::.:ノ::.:/::/ ヽ __V::.::.: |::.::.::.::.::.! そんなんでいいんですか!? c. /j:: |::.::.::. K::.イ::=< / -=―ミヽ:!::.::.::.::.:ハ . i !::.|::.::.::. |::.::.:|イっヾ ' うY::}》.j::.::.::i::/ 、 , こんなところで神器や加護が得られることなんて . | j::.!::.::.::.::!::.:ハ`ヒ::}ソ V..ン/j::.::.//ー, .< c. / V::.::.::.::.::V::.ハゞ- ' ,, ,, . /::. // ン ` 何回生まれ変わってもないくらいのことですよ!? . /_ i /∧八::.:从\∧"" 、 ノ::イ./ ´ ! ン, ヽ イ\!::.::.::/:::>、 r 、 ,イ⌒ _ イ ! / / j::.::.::.::. /::.::.::.i::.>.... _ </ / V=- ! / /::.:: :. :/::.::.::.::.!::.:j \::.::.ヽ=/ ,. ∧/:::::::::: / ノ /::.::.::.: /::.::./ ̄ T > - Y´_ i i! r' /:::::::::::::::: ! / ./::.::.::.: /::.::./::::::イ, <´ ̄| フ < V:::::::::::::::::::: !,j ./::.::.::.::./::.::./::::{ V', /j '´ `` j!:::::::::::::::::::: / ! ./::.::.::.:::/::.::.::j::::::::} .Vヽノ イ / j::::/:::::::::::::: ./ j ,/::.::.::.: /::i!::/:::i⌒ } > / ! j::/::::::::::::::::: { ヽ/::.::.::.: /::.:ノ:::::::::::>ー/メ_ ノ ,У:::::::::::::::::: i \::.:://::::::,x' ´ \ ヽ\ .//::::::::::::::::::::::::::: ヽ ヽソ .V::.ヽ:::::::! r' .ィ , `ー( Y⌒YY )::i^i:::イ:::::::::: __ /´⌒ { _______\ {>''"゚~ ̄/⌒``丶、、_____________ / / / \ \二二二ニ| , \ \ニニ ノ , ′ | \/ ,: ′ | | ′ | | | | | =‐-/| あ、そういえば今月の家賃まだ払ってなかった。 | | | | | //|\ __ ノ| _|_,.ノ イ⌒\._ | | //|二\ ⌒ || |从_」_ |从_」从_ || |_/ |ニニン || |====x |y=====ミ | | 「 ̄ \ ……ぽ、ポイント余ったらでいいので |八 人 L::::ノ\ 从 L::::ノ ノノ 八 | \ \ / \} ' ||Π/ /| | |\{\ 丶 まとまった額の現金を包んでいただければと…… / 从 / /_..ノ | ||  ̄)ノ 厶|| 仝 ┌ っ ⌒ /|||| |人 . 人 |八\__ / ノ ||| | 「なんで勇者がそんな貧乏なの!?」>樹神様 \トN _,厶 |/ /_,,..イ ノリNノ / /⌒7/ _ ,.彡く ⌒¨¨´ / 、 . / / ⌒ヽ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まあもちろん彼らも生きてるので個人的な望みがないわけではない。当たり前だよなあ?
- 477 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:19:28 ID:PB0A7g2L
- 善行に忙しすぎて、本人の幸福は二の次と。
これも社会問題の一つなのでは?
- 478 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:19:29 ID:jhFvb6/I
- 勇者が尊敬される文化がまだ無いんやろう。
- 482 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 18:25:17 ID:QeB8M2bN
- それにしてもめっちゃ自然にエレナさん参戦してたのな今気付いたわ
- 562 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 21:52:54 ID:bZ8faNHx
-
===== / ____ \`丶、 / / /: : : : : : : : : : : : \V 〉 . ヽ |/: : :/: : : : : : /: ハヽ: : :ヽ, / Y: : : /: ―/:,イ: :―: i : : : |Y i|: : :/:/:// /: /ーヽ| : : : i | じゃあまあこの辺の勇者プロデュースして ハ:/:ィi匸厂//匸厂!:.:i: :リ | i ヽト、|u :::: , :::__/_:// .| スケジュール調整とかその辺やった政府その他の団体も | |: :> . ⊂⊃〈_ァ‐, \__| ヽ |: :/: :r=T==T>:LL< ィ )_}! さすがにタダ働きってわけにはいかんでしょうし . ∧ ヽー'´ >< 辷≧メ∧、 /⌒ヽ i / x介x \ |「¨7 ヽ 、 無理のない範囲でささやかな報酬くらいは上げるとしましょうか。 . /:::::/::::| | .{{_/,ハ\_}} ヘ | ヽ\ ..:<´:::::/::::::::::| | // }{ ヽヽ !', | i::ヽ /:::::::ヽ::::/::::::::_::::/ ./ Li }{ |_」 | ヽ |:::::} . ヽ::::::::::::::>r<;__/ ト、_ ,ノ}{ {__. ノ| }\ i|:∨ `ー/:::::::/i{ ヽ_/:ー―┬<,>――千l 「:{i::>=||::|、 ええっと、日本政府はゲートをあける権利と資源採掘しやすい . /:::::::/:::|ト、_ノ、ト、|'//∧,>く////,'l: | i!{|:::::::||::|:.', i:::::::/:::: |}: : :|__ノ }////>く////∧| i {|:::::::||::|: : :. 異空間の使用権でいいんですかね? |::::/::::::::}}: : :| ≧ィ'/////'∧//////,| /::{i:i:::::||::|: : : :. ィ::/:::::::::ノ|: : :ゝ、___|//////::::∨,'////| 〈/::|::::人|: : \ヽ それならええっと――【1D1000:195】 /: |/丁::/: /:::::::/∧,'///::::::::∨//∧|__,> j::::::iノ: : : : :\ 〉/:\/::/: /:::::::::://:::::V,'/:::::::::::::∨/::∧∨:/ヽ:::/、: : : : :\:.ヽ (高いほど実はそんな手間ではない、 /: /: |::://:::::::::::://::::::::::`'::::::::::::::::::`'::/::∧∨:::::|/::::ヽ: : : : : \〉 : /: : : |/,::::::::::::::: //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::∧∨::::::::::::∧: : : : : : \ 三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) ´: : : : : :/::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:∧∨::::::::/::∧: : : : : : : ヽ . // \ | / ヾ| . / , / ハ ハ | なんかとんでもないことをさらっとかなえようとしている!? , / l |ノ| ト、| l ト | l イ ハ| lハ_ 」 L抃弋 N { l从」汽ミ ィf丐ミァ'| | ∧ ゞ ゞ || | ハ 、 /l/l |::; | u. ル / 个、 ゝ ) イ . / j::. ノ> _ // 八 ノ .:: / / ///7 ) (\ ( {::.リ , {/// .:/:: . ヽ \_ \ ∨ く }/,{ .:;: ノ __ >、 ヽ }:.ヽ \ У }/八 ::{:.( 一, 入 V ノ ::. } ) }///\ :;:. \
- 565 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 21:55:24 ID:ztnJCxli
- これはちゃんと異界厳選している感じ
- 566 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 21:55:36 ID:QeB8M2bN
- 結構大掛かりだったらしい
最初にこっちにゲート開ける時は時空連結実験と称してたしやはり大変なんだな
- 567 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 21:55:58 ID:Jczmjzqo
- ほむほむと違ってけっこう手間がかかるのか
- 570 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 21:59:22 ID:bZ8faNHx
-
/ 、,r'" ‐ ij ‐__,r======= 、__ - i -ヘ.\ . / / ,r;=':/ } ヽ⌒`= 、 ', \ / / ,rァ''´ .:/ . .: ,:: } .. ヽ、ヘ \ \ .{彡' . .:/:: .: .::./: /:: / /: ヽ.. ヽ{ ヽ さすがに異空間をそっちのためだけに用意するのは 丶、 / .: ::/:: .:: .:::/::,/:::::,/:.ハ::::.. :ヽ:. ヽ / 7 .:: ::.:::i丶、 .:::::::;ィ:: ィ:::::イ::/ ヽ、-‐:::i:::. : ',/ めんどくさいってレベルじゃないので ' .::: :::::::!:::...:::>くノ'´///:/-‐'´ヽ\:::}::::. ::| . i :::::..:::、:::|「 辷オミ、ノ'´ ,.', ' 彳辷オTハ}:::::. .::| とりあえず好きな場所にゲート開ける権利と ハ:::::::::::、:、 弋‐' ノ /´ 弋ー'ノ /::::::::::/イ } 八:::、:::::::、、` ̄ ` ̄ /::::::::ィ/| ほむらが作るだけ作って活用してないワールドの一つに // i{\i\::::ヽ } ∠ - '´ j}. | // i{ ` _ 「``、 ゝ.二.ア ィ i j「 | 接続する権利上げるからあとは自力で頑張って! // .}i ‐ i 、 |:::::ii:`丶、 ィ::::j{ 水 ji:::: | // .::ヽ |:::::ii:::::ii::」` ー‐ ´L_::|::r┴ュ_ j}::::: 、 日本に近いバイオームだからなんとかなるっしょ! // .:::;r;ヘ |-一''"´ゝ. ノ' `ゝ< ヽァZユ 、 . // .//ゝ、 、| _ -‐‐\∠....r'´ヽ ヽ ヽ一'\ 、 適当な植物はオマケしたげるわ! . // ./ / 「 ハ ニ|- '´_ - 'フ:水く_「ヽ ヽ }ァ| ',、 // ./ / 〉 i八 '|- '´ /::/r'゙|::トi ノ}| i丶 __,..... ........,_ ,r '^,。=三シ-='' =ヾ=:、, ^'ー _r'^ ,ノ'^ィ彡'" i ヽ `ヽ:、, ヽ ,.゙ rfシ゚ /j' | 1. ヽヽ r' ./ ,イ/ ! .l.i j|、 J }k '、 ヽ\ 丶 . / ./リ゚ j .jl1___jリ1{__jリl.i 1 ヽ ヽ {. / j! | .| \ ><} 1l, '、 j 1 i l |ノ ___\三三=r'" リ.1 .}リ l . l V | U { ' ̄(,_,) 二ニ 7⌒j^' j1j|_i,ノl | そこまでできるのになぜこちらの世界に接触を?(素朴な疑問 j、 ハ 1 u ニ三三= ̄ l.ノ '、 .j {! ハ ./ ヽ u | lノ / '、/ ,/ u .j 〉-、 } / \ ト、 ,r―‐┐ _,.゙ ノ‐ \ く ヽ >、 い`丶、'ー-- ┘-'゚!| .'^ '、 ヽ ヽ、_ ィ'/ 1.l. `T/ 1!´ 〉 ノ゙ j.レ| j ,〈 l / //ヘ、 ,r'.X ,ノ‐'゚レ'´\ 、1 ,.。-、--‐゚ _,r' ! V i",ソ ∨/ r' ヾj l./ 1 ゾr ,.ィ7ハ ; 入 )'゙ .} : . jイ /,r=ミk、 ノ,。r='-へ、 / _,.。ィ'^ .{ {ヘ /r'゚ ヾiシ'" / ` ヽ,/ ^^1..ゞ ! . l |/ / ヽ、 __ _ノV } ! .j'゚ j >f{ェfミr_'" 1 { ! / /"´ `ヽ .l i r lヽ 〉,_ .{ . i l 、 .| i ^ } j `'ーr--‐'^ } `^'ーj' { { ヽ '、 ! ヽ j j .j `ヽ/ ヘ. l':、 \ `ヾ、 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ほむアースの人間がどう思ってるかは知らんけど神様は100%興味本位の物見遊山だぞ。
- 572 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:01:13 ID:mHTgi3Ye
- 世界最大のダンジョンがあるから、仕方ない…とか?
- 573 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:01:55 ID:esJ6ok6F
- 物流や軍事面での革命ではある
- 574 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:01:58 ID:IK7sK5E5
- ほむほむ、浮遊大陸以外にも適当に作って放置してるワールドが有ったのか
- 576 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:03:07 ID:uCEkk6eU
- 人の営みだけはポンと作れないから。
- 578 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 22:05:52 ID:bZ8faNHx
-
/ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\ \ /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ / /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l まあ本音を言うと新しいゲート開けるのもただではないので `.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :| |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ" /" // \ヽ|: : i : : ::| さすがに何個も何個も頼まれると困ります。 |:i: : :i: : :l r彡"´ " / }: :ノ : : ::| l: i: : { : : l | __,.. / ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧ . ',ヽ: : : : ヽl ,r==="  ̄ ̄ ./: : : :ノ/ l \\: : : \ ! /, r '´ }: : :ヽl |: : : { `ー > /{ * }: : ヽl というわけで今回は合計【2D6:9(5+4)】ルートの権利を上げるので |:/: : { __ i/ ヽ ./: { }:_:: : : : l . //: : : :{ "iヽ { :ヽ、 ⌒ /:__ : { / ノ: : : : :.'., もっと必要な場合はこれくらいの偉業をなして陳情するか l/: : : : : :} r-┘、: ::r`vr‐ - ´|: : : | _」_{./ ./: : : : : : : '., /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ. レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'., 自力で技術開発してください。 /: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、 / { (___ 〕r、_: : : : : : : '., : : : : : : : : :∧.l.} }〔 ´ / ヽG=ニ:|( ./r'/rく: : : : : : : : :', ルートの変更に関しては応相談ということで。 : : : : : : : ::/ )|.ト} }ヽ へ)|ノ\.{ |/ーi /`./ ( ヽ: : : : : : : : ', : : : : : : : / .)|.「.) .} ∧ ) 7 .ヽ | { フ | ヽ: : : : : : : : ', / ,/ _____` 、 ヽ / | / `\ , . |′ j ト、 、 ヽ} ′ | | / //ハ }从ハ },| ! | |」__j廾 リ--' ´ ̄ゝ-ル| 自力開発できるまでそんな機会はないことを祈っています(震え | | | Yさア` 'さラY/ { | | | , ′ハ j j ト _ ,' ヽ , / 「`i 、 ` / 、 /ノ V{__」> ._ ィ, / / ノ 八 \`ー―‐i八 〈 / / . / .乂 、 ノ::::::::::::::`ー、-\ .{ ∧ ' {::::::)、 ∨:::::\_______}::::::::) ヽ{ \ . / ハ:ノ \ ` 、:::::ゝ{廿}'::::::::(` ヽ ヽ { / {ゝ、 \ )::::::::::::::::::::::::::ヽ__ノノ ) . ヽ / }::::::::ー、 、(__ノ::::::::::::::::::/ /ハ ' . / i::::::::::::( r‐':::::::::::::::::::(人 /八 / . / /{::::::、::::::⌒┬‐´::::::::::::;:::::::::::::)ノ::::;::::}′ .( / \::':::::::::::::{::::::::::::::::ノ::::::::::::ノ:::::':::/、__ノ 、 | }r'¨¨¨¨|三三ミ、::::::::z彡{'¨¨`i′r ' [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そういうことになった。正しい人には報酬がないと誰もいいことしないからね。
- 579 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:06:07 ID:NpN70wdf
- 虫から糸を取る発想も(スレ民が忘れてたから)できなかったしな
- 580 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 22:07:15 ID:bZ8faNHx
- >579
それ以前にまだ蚕が進化してねえからほむアース
- 583 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:09:28 ID:Jczmjzqo
- 時期的には作物も原種に近い位のも多いだろうなぁ
まぁ、改良はしてそうだけど
- 585 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:14:02 ID:mHTgi3Ye
- でもイエローストーンダンジョン攻略開始とか繋がった事で
ヴィクトリアンアースが滅びなくてすんだんだ。正しい側面もありますよ!
- 586 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 22:14:03 ID:bZ8faNHx
-
, -‐v‐…‐- / 丶、 / ヽ . / / ヽ ハ もちろんこのゲートをどこに開けて / ' | i_}i } ', . i| { |_」八 i\「i`ヽ | } }| 新たな異世界の開発や資源採掘をどこが担当するかも . i| { ィ'i 八l八|\ハ ィテミl八∧ノノ| 八八 ヽト、xテ圷 ヒ:::リ ゙Y | 盛大に政治問題に発展し仁義なき誘致合戦に発展しました! Y ヽハ〃弋:ツ 、 .:::` |i | | i l', .:::: _ ハ | |i l l |_ヽ. く 丿 .' l | i| 八l 八i个ト. . イ、 ; ' ,リ 内戦にしなかっただけ頑張ったと思います! >、i{ ヽK´ ]≧=‐ '" .| У// _./`\__/`ヽ_ , -‐l ̄ .\__/\__/.  ̄l‐-、 / 、! ゜| !, ヽ , '´ ,. :´: : _ ;: - - ::;_` ', `ヽ / , ' .,. ' : -'"´ ~"'‐ ',. ゙'、 ,' i, '::, '´ , '., .', ', l .l, ' /.| |.', il . l ,| ! / l | | .i ll . l 内戦なんてことになったら最悪ガチ善意で /| l l.,'. ,l |_/l |=i ll ! ,'| l li .,_=≠'´  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄`' l l 「こんなの渡しちゃったからだね、ごめんね」つって / ll l lハ' ´ ! l. ,′.l ! | __=- ≦ィニミェ、.| |! ゲートも異界も破壊されかねませんからね! ,' l ,' | 、,ィ.彡-一‐' ` l |.', ,' l,' |.`´ 、 ,! |. ', .,.' , ./ l iヽ /,| |. ', ,.' /./ .l |、._'., ,'´.| ! .', . ,.' , ' /. .! |l ∧ マ ̄ ̄ソ イ :::| l ヽ /,. '" ,.' ', |::::::::::ヽ.  ̄ .< .:::::::::| / ',. ヽ _.ィ'´ / ヘ |:::::::::::::. `ト _ ,.ィ ::::::::::::::: ,l ,' ', \ '´ , ' `.、 ',:::::::::::,ィ'.| |、 .:::::::::::/'´ '.,. .\ i′ 、 ゙'.、.',: : / `ヽ、_ .!ハ:::::::::,.' \ ` 、 l. ' , `、Y `ー 、_,. '"ノ\_/ ゙'.、 ヽ . `‐- ..,_', ゙ .、 Y´`Y´ / '., ' , ', `ヽ .l .l ,' ',. '., [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ みんな生活が大事だからね、しかたないね。
- 588 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:15:26 ID:q0iVTAoa
- 省庁同士の仁義なき戦い(ガチ)が勃発?
- 589 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:16:33 ID:esJ6ok6F
- それはもうヤバい誘致合戦だっただろうなぁ
軍事的な合理性と商業的な合理性の争い目あっただろうし
- 591 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:19:05 ID:mHTgi3Ye
- 内戦とか、日本の軍はまだ中央政権の下に纏められてないのかな?
- 597 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 22:28:48 ID:DozFENdc
- イギリスと同盟したってこんなもんくれねーよ。
- 638 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 23:32:47 ID:bZ8faNHx
-
'⌒ヽ /⌒\ / \ / ヽ \ / ,\ ー……ァ / /⌒ヽ \ / / \___/ ヽー…' \ \-―――/ / \__/ __ ̄/::::::::::::::::::::::::`_--- __ _―ニ||----/:::::::::::::::::::::::::::::::::\-------_ マ----||---/::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::マ------| ' ---||--/::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::: ヽ:マ.----/ まあなんにせよそんなわけでネクロが禁止カードに指定されることで V--||-/::::::::::::::::::/ ‘,:::::::::::::::: |:::||---/ V-||/::|:::::::::::::::〈 〉::::|::::::::::|:::||--/! ネクロの夏は終わり日本は欧州各国から冷えた目で見られつつ |:ヽ||::‐|―|-::|:::::ヽ /:::_/斗ャセ|:::||-/: ! |::::|:::::::|__::|ヽ:!ヽ::::∨::::/|::/|::/ |:::||/:::::| もらった異空間とゲートの活用法で仁義なき誘致合戦を始めました。 |::::|:::: {{¨竿::::㍉\::/斗:::::竿ア:::リ::::: | |::::|:::::::\乂:::ノ 乂_ノ/::::/::::::: | |::::|\:::::::ヽ /斗少:::::: | 世界を禁呪から一応救いこれ以上の禁呪使いが生まれないようにした |::::|:::: 込⌒ /:::|::::::::::::| |::::|:::::::|:: `/ニ) ‘ ’ (ニ∨:::::|::::::::::::| ヴィクトリアンアースの勇者たちは神々からもらった褒美で _-|::::|:::::::|:: /ニ/:::}≧==≦{’ニ∨: |::::::::::::| |ニ|__|:::::::|:/ニ/:_ノニニ| |ニニ-’,=∨|____ | 禁呪の犠牲者やネクロの末に生まれた始祖のミニオンを |ニ|ニYニ}'ニ/------| |----‘、=∨⌒y‐ミx _ヽ_,|ニ/ニ/_/ー------| |----- }ニ{二/二|二ヽ 救済できる神器などをもらいつつ自分のささやかな望みをかなえたそうな。 .:/二し'し'ニゞ-=ニ二)ー| |-----ノニヽニヽニlニ}ニ} /::|二二二二二ニ‐ ̄ーー| |(二二二二ゝイゞヽノニj. .:::/二二二二/ \.| |/  ̄‐二二二二,ノ::. -=≦二/二7ニ∨ Υ }二}二\≧-_ /`⌒、ニ厂)⌒W | `廴>'~⌒廴二> ..::::::::::/::`|二|、___{ | } マニ|::\::::\ そんな犠牲者を救済できる神器なんて作れるなら ´:::::::/::::::::: |二| | | |\__,マ-|::::::::\::::\ :::::::/::::::::::::::::|二|、___| | | |ニ|::::::::::::::\:::::. 最初からやってろよという話ではありますが。 :::::;:::::::::::::::::: |ニ/ 八 .:. 八__,|ニ|::::::::::::::::::::\ ::/:::::::::::::::::::::|./、__,/\ ノ、 イ、 |ニ|、::::::::::::::::::::::: ;::::::::/::::::::::::::|{ |≧=―=≦⌒≧=―‐=≦リ ヽ_,ニハ\::::::::::::::::: ::::::/::::::::::::::八____/ニニニニニ|!二二二二ニ\__/_/::::|::::::\::::::::::: :::/::::::::::::::/::::::\_,/}二二二二二j!二二二二二{-\/::::: |:::::::::::}:::::::::: [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 多分なにがしかあるんでしょう。人間のスポッターがいないと巻き添えが生まれるとか。
- 643 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:36:30 ID:uhG4vV9G
- ずっと昔に、人の作った珠に神が力を込めたように
- 645 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:38:38 ID:3lCPmXfG
- 今回の功績を功徳換算して被害者に祖霊を祭る儀式することで死者に生者からこれだけ思われてますよっていう功徳を届けたんじゃないかな
墓参りされる人は祈られただけの功徳がある理論で
- 646 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:40:10 ID:ITsDwaUl
- そもそも神様が人間の都合に配慮しないでいいなら、人類とかマジで自由意思のいらないよなってなるからなあ。
ほむアースでほむらの意思が周知されるまでは、帝国内でも人類とか勇者でようやく神の無聊を慰める生贄に過ぎなかったからなあ。
- 648 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:41:48 ID:mHTgi3Ye
- 人間が試練に打ち勝って何とかするのが良いんじゃないか!
英雄譚だし、功徳ですよ、功徳
- 649 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 23:42:43 ID:bZ8faNHx
-
, ´ / ,..:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \ ` _ \ / ,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:..`:.... ※ヽ / \ /※/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:i:.:i:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:`:.、 l / \/ /.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./..:.l:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:'. |/ l /:.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ// }::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.', ところでふと思ったんですが被害者を救済する神器を渡して ' !:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / 〃 \:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:l l! !:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:./__.:.:.;,;.:ィ‐ / 〃‐-- \:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:l ネクロミニオンを探してスポッターをやってくれというのは {! !:.:.:.:.:.:.:l.:.:/,┬‐‐‐┬ / 〃┬―‐┬\.ト:.|:.:.:.:.:.:l {{ l:.:.:.:.:.:.:∨ |::::::::::::| / |::::::::::::| |:.:/:.:.:.:.:∧ 褒美ではなくクエストというのでは。 }}※',::,:.:.:.:.:.i l::::::::::::| l::::::::::::l レ:.:.:.:.:.∧::', ∧、. ヽ :.:.:.:.:.ヽ `ー‐ ' `ー‐ ' /:.:.:.//:.:i.:.:. /:.:.{{ }}:.`:.:.:..;.\ /_ ,.ィ´ }}.:.:.l:.:.:. . /:.:.:.:{{ ※ }}:.:.:.:|:!、 /{{ ※ }}:.:.:.:.:i.:.::. /:.:.:.:.:.:ハ l!:.:.:l.:.:.ト , __ _ __ ,. イ.::.}} }}.:.:.:.:.:.:i:..:. '.:.:.:.:.:.:/.:..{! l!.:.:.:i.:i:.i.:.:.:./、  ̄  ̄ ̄ ,\.:.l:.l.:.:.:{! }}:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.. /:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.∨! l:.i.:i:.:.:/ \ / \i:.:.:.{{ i}:.:.::.i.:.:.:.:.:.:i.:.:. '.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ィl! |一 ´ \_/ `ー{{ i}:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:.. /.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./ {{ i} ≪ ̄ X  ̄≫ {! l}} `ヽ:i:.:.:.:.:.:i:.:.::... -------ミ ´:::::::::::::::::::::::::::::::...、 /::::::::/ニニニニニニニニ\\ /:::::::::::::|::::::::::::::∧:::::::::::::::::\ヽ ::::::::|:::::::|::∧::::/ ::::::∧::::::::::::::. ああ、確かに本来なら私たちでやるべきことですしね。 |::::::::|:::::::|/─V ∨─V:::::::::::| |::::::::|:::::::|┬ ┬ ┬ ┬ ::::::| 別個何かしら報酬を渡すべきですかね。 |::: (_|:::::::| 比..r| 比..r| ::::::::| |::::::::|:::::::|, , , , , , , , ハ::::::| ::::::|:::::::| _ 从::::::| 》:::|:::::::ト . └┘ イ 1:::: /:::∧:::::|/\__≧=≦_:::::::| |::; __/:::/_:∧:::\ }{ {:::::::| |/ / ∧:::::|¨¨⌒芥⌒\::\ {/ `ト{ {_| Υ::\ / |____ イП|\__| \:\ ./ | | l l.| ',::::\ _____ .: .: <.: .: .: .: .: .: .: . ., . /.:/ .:〉.: .: .:ニ=----.:\-- ____ . _ '.: -=.:./⌒.: .: .:\.: .:---- ハ/\///} . //.:i: .: .: /.: .: .:、.: .: .: \: .: .: :/}.:∨/\/ 〈///.:|:ヽ:./.:.i: .: .: \.: .: .: :\/.:ハ.:.∨///〉 . У/.: |\/.: .{.: .: .: .: .\.: .: .: .\.:∧.:.∨// いや、それはさすがにまずいのでは…… . /// .: |\'.: .八.: .: .: .: .: {\.: .: .:Ⅵ∧.: :∨ . 〈//.: .:..|ミ:{.: .i.: .\. :.: .: .八`ー、‐ :}^ミ: }.: .: . ^'.: .: .:トミ八.:{‐‐''{ \ .: .: .: ィチ笊ア:}iY|.: .: .:. . :.:.!.: i.:|:∧ 笊示ミ:::::::⌒〃乂rツ ,ノ:|.: .: .: . . i.:|.: {.:i:{ ハ 乂rツ:::::::::::/  ̄ ¨¨/...: ,:.: .: .:..i . |.:|.: {.:{.:`ー ',¨¨  ̄ i u .: .: :./.: .: .:i.:| . |.:|.: {.:{.: .: : 込、 イ: .:../.: .: .: .|.:| . |.:|.: .:八.: .: .: 个: . ゚ ィヘ.: ./: .: /:..八| . |八.: .、:\.: .: :/i:i:i{≧ < /i:i:i:i>/.: .:'.: :' | . | \{\.:.\└ヘi:i::.、 /i:i/://}/ --\(「ニニ>、:iXi:iィi〔ニニ} ¨¨ ., / {ニニ〈__只__〉ニ/ ′ i Vニ// V∧ニ/ \ .: └<_/ V__〉' ,ィ.: \_ . / } /ハ /^\ /} 八_厂厂厂厂厂卜 __ /′ 、 }__: \ . / 」__ 〈厂斗〈ア  ̄ ̄ -=厂厂ト __ ′ \_ノ ⌒ ニ=- / /⌒} }ニニ{ニ' /〈{/}〉 Vニニ}ニニ厂V \__/、: . . / /_/ L_ イニニV八//V/ /八ニ'-=ニニ〉 \: .. /___〉--、_/ /ニニVニ>、 __/ニ/ニニニ/ \ . /⌒ . : 〉 , -=ニニ}ニニ}ニニ/ニニニ=-/ rくニ=- . :/ ' -=ニニjニニjニニ/ニニニ=-/
- 652 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:44:02 ID:Kz0voxg1
- それぐらいは要求しても許されるとは思う勇者たち
- 653 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:44:58 ID:gpgQRBTl
- 神の仕事やるという大変名誉ある仕事。
- 654 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:46:22 ID:ITsDwaUl
- 甘やかしすぎると当事者たちが人間関係で苦しくなるから、あとは問題が起きた時にアフターケアしてやれ(マジレス)
- 660 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:53:58 ID:FCCvad/j
- 可哀想だったので、神様にダメ元で助けてくれとお願いしたらなぜか褒美が貰えた。
金の斧の童話かな?
- 661 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/30(土) 23:54:18 ID:bZ8faNHx
-
, -―‐-- 、_ ,.ィ'´,ィ'´ ̄ ̄ ̄`ー、`ヽ、 / / __, -――- 、 \ `ヽ . / / ./: : : : : : l:: : : :.`ヽ、 '、 `ー、__ / ! ./: : :/: : : l:l: :ト、: : : :ヽ: ヘ ', / / l //: :/: :_:.:/l!l:.;' -ヽ‐: : :ヽ\. / とはいえタダ働きをさせるとなんというか ヽ .l,'/!: :l: '´// l/ _,__`l: l:.ト、!` `'ーl/ l: :.l/ィュ、 / イ::::カl: l: l. `:l 「私に命令に従う権利をやろう」とかいう l l!: :',弋__ノ ゞ‐'//:/ l:', l ト、:、ヽ''''' '_ ""/'´ゝ、 |:ヘ 嫌味な上位存在かパワハラ上司みたいで /: l l:.〉`ヽ>‐- .ィ´/´:::::::l ヽ:ヘ _,.ィ':´`7´:./ l/::::::::ゝ / l!l ll〈::::::::::::::::ヘ ヽ:ヘ , ---、__ かなりかっこ悪いですからねえ。 ,ィ´: :/: __/_l;/ l::::::::::::`!〈 .ノli l l.';/::::::::::::::', ノ:.ヘ´: : :―、-`=ミ.、 /:/: :./: 〈_ ノ::::::::::::::〉ヽ/ llV/::::::::::::::::::l l: : : \_: : : :.`:ヽ、 ヾ、 /: : :l: :/l: ヽ: : : `ー:'´ヽ:::::::::::〈 ヾ l! 〈::::::::::::::::::::! l: `ー‐----―'´:`ヽ、 .〈: : : :.l/: :ヽ: :`ー―:':´: :.〉ー、:::::j リヘ::::::::_,.ィ´ ヽ: : : : :_ : : : : : : : : ハ まあとりあえず報酬に色は付けておくので `¨¨´l: : : : `ー‐: : : : /:::/ij:`ト、rヘ_ノ、/:::/ヾ´:::::::ヽ-、 \: : : `:ー―:--:ノ ヽ: : : : : : : : /:::::::/:::ij:::l ヽ:::::// .l:::::::::::::::::ヽ `ー'´: : : : : : : :_, -'′ 頑張って助けてあげてくださいです。 〉_, -‐'´::::::::::::l::::::`:::l ∨/ l:/::::::::::::::::l:::`ヽー―‐'´ヾ彡__ {{{:::::::::::ヾッ::::::::::::l::::::::::::! `!′ i!::::::::::::::::::l::::::::::ミッ:::::::::::::::::::》/ }}}}:::::::::::::::ゞョ、:::::::ト、::::::::lrヘーノー、r、j!:::::;;:ィ-‐'´::::::::ィナ::::::::::::::::::::{彡 巛!::::::::::::::::::::ヾュ:::::::::`ーゝ-'ゝ-'ヽノ》 ̄::::::::::;ィ、ッミ彳:::::::::::::::::::::ゞミ! ,ィリ-::::::::::::::::::::::ミ、_:::::::::::::::ゝ-'ムノ:::::::::::;_;ィ= 彳"::"::::::::::::::::::::::::::::::::》》 彡リ::::::::::::::::::::::::::::::ゞミョュ、:::::::::::::::::::::::::::,ィナ"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡’ `}}}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::“:ゞミ、ェュ:::::::;ィォ彳 “::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡" ミミュ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::¨ゞミョュ彡リ¨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡}} ヾ圭ミュ:::::::::::::::::;:ィュ::__::::::::::::¨¨¨::::::::::::::::::::_:::::__:::::::::::::::::::::::: 彡圭} `圭ミュ__:::::彡ヾ圭圭ミ!:::::::::::::::::::::::::::::::::/圭圭ミィョオョョョョョノ圭リ "ヾノ、圭彡"l-‐‐ゞ=_ミ_:::::::::::::::::::;ィヨヨ彡--、!`|圭圭圭圭彡" """ l:::X,ィ'´::::::::\;ィェュョョ彡/::::::::::::::ヘj! ゞ" ̄ ̄ l/::::::;:--、::::リ ̄ゞ〃 i::::;:-‐:'ヽ::ヽ l:::::/:::::::::::ヽ′ \::::::::::::::ヽ:', l:/:::::r、,:ィ.' ´ `ヽ、::/:::) ゞ- '´ `'''´ ____ ⌒\ }二ニ=- _ ___| } ____ |ニニ>‐…‐-ミニノイ ⌒\二二ニニ/{ > ̄ ̄"'く⌒ |二二二 /{ // } \ \/ / / / / / ィ | ___/ / _|_ | /⌒7 / |/_|_| / / ノハ | ならばこれ以上の固辞はかえって非礼というもの。 //| Λ|Τ莎ヘ/ -f莎ア/ ノ | { | 八 , __/彡ィ八 神命謹んで承ります。 从( / 仝 ー イ ノ ノ\ \{ {Λ ><{ ノイノ}/ ) -/ \ /\__ / \// | `\ / / | \ / \ / / / / V ノ} | |/ / / |/Λ | 〈 / / / \ _/| \_,. -‐====‐-<,_/ /´ ̄ // _ \〈;;;___:;;: -‐-ミ:r‐‐::⌒|:|/ | | . -‐―{ { ( \ |::::::: {::::::::::::::: |::::::|_;;:ノ:| | Λ \ \ ∨ノ:::::::::{::::::::::::::ノ|::::::|::::__」 | \ / / } \ \ //「 / ::::\_/::::|::::::「 ̄ | __ \ . / / ノ \ /::/-|/::::::::::| :::::::::: |::::::|::|::: |\ /|| \ / / /::/ ̄| :::::::::::| :::::::::: |::::::|::|:::Λr「/ || \ ⌒\ /___ /::/ /::::::::::::::| :::::::::: |___,|::|:::::::||| / \ \ \/::::::::\ |::/ /::::/::::::::::|:::::::::::::::: |___|::::::: ∨ / / . \ /::::::::/ | И/:::::/:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::|::::: | / . \____/::::::::/| | //::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::: /::::::::::/:::::::| / {>''^~\ / / /:::::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::/::::::::::/:::::::: | ____/ / / ∨ / ./:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: /::::::::::/::::::::::Λ /{:::::::\ . { [/ | ノ / :::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ / |\___/\ . ,___| :::|'´ /:::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::: |::::: V / | 「\ } | :::::| //::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::::::::::::|:::::: |/ ∪ \\\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 犠牲者の救済がやるほうが望ましいことからやるべきことへと格上げされました。
- 662 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:55:39 ID:ITsDwaUl
- 帝国からすると自分に実害がない(害がある時はきちんと打ち払える余裕がある)から、気にしてないんだろうなあ。
まあ、ほむアースの帝国は何万年も啓示を大事にして自省していたからねえ。(原始時代のヤベー社会やドラゴンたちと付き合って鍛えてきたし)
- 663 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:57:23 ID:Jczmjzqo
- ちょっとばかり怖いのは闇魔術師が帝国の勇者が無理ならとくだを捕まえて功徳を取り出そうとしたら…
- 666 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/30(土) 23:59:34 ID:esJ6ok6F
- 神罰による都市の消滅を回避するために帝国からアサシンが派遣される案件やろなぁ
- 668 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 00:02:29 ID:2MhbkPT7
-
/ / ̄\ { / __\ { ____ |二二二\ニ=-―-=ニニ二二二二 | |二 >''´/^|⌒\ `''<ニニニ | |/ / \ \二二| / / \ニ| / | \ ∨ ということがあって世界に平和が戻ったのが . / / |. \ | ⌒/ / | | \ だいたい普仏戦争の後くらいのはずなのでええっと、 . / / | /.| | |Λ \ / |~"'~ _| | | ..斗-―| | l\ 1871年からあとにネクロミニオンが社会問題になる前だから . / / | /___ | 「 \ | | |\| \ // ト| | r'"笊うミx ィ''笊うミY | | | さすがに80年代になる前には終わってそうですね。 |Λ | | V;;ッ| \{\{ V;;;ソ Λ| Λ | . /|/ | \| | 、 / ト| /. 人 / | | こんな状況でビスマルクさんは ⌒|| |个 ヒ つ / / | | |八 |:::/ > < /| { / ノ\| ビスマルク体制を形成するのか、欧州って大変ですなあ。 . \ |/ | } { |人//Λ{ | | __/ \ト| |ノ / ノ ∨ \_ ノ ノ . _ -ニ7 Λ | / / | |ニ- _ -ニ / //Λ | / / Λ | ニ- _ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドイツがオーストリア、ロシアと同盟を組み、同時にイタリアとも同盟を組んでいくスタイル。 なおオーストリアとロシアはわりかし仲が悪く、イタリアとオーストリアも領土問題を抱える模様。 これに今回のネクロの夏が加わるとどうなるんだこれ。
- 669 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 00:08:14 ID:2MhbkPT7
-
_ ´  ̄ ̄\ ´ , --=ミ ∨ / / ヽ } <__/ } / -=ミ __{ / / ∨ r'´ ̄/∧ ̄``ヽ / x=ミ ∨ この間に起きた大きな戦争というと―― || ̄///:::::::::::::ハ`ヽ'゙ / \ ∨ /|| //'::/:/:::::::::/ .|:::::::x \  ̄二フ . /:::||//:::/:/::::::::/ :|::::::|::`ー ァ  ̄ /::::::||/:::/:メ|::::|::::| j::::/:|:::::::::/ 何回目かの露土戦争があるみたいですな。 /:::::::::/::f≠ミx:|::::j /::/::j:::::::/ . /:::::::::/::::l弌zソ Vムイメ、/::/::::::/ ネクロとネフィリムが禁止されたロシア軍が . /::::::::/|从L j/fr'リ㍉::/r' /::::::/:::|八 `¨ノ_/::l どういう影響を与えるか――【1D1000:558】 /::/_|^ヽ|::||:\ )~ ムイ::::| )) //´\ヽ::j::/::::::::≧==≦:::|:::|::::::| (高いほど広域破壊法術で耕す、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ) -─--ミ∠二二ヽ___Nj{:{:::::::::::::{{:: ̄ ̄|:l:::l:::::::.
- 671 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:09:28 ID:/l4ZyMeT
- うーん広域破壊できるまでになってるのか
これ各国軍の戦闘力的にはWW1クラスになってるのでは?
- 674 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:11:44 ID:njRrL0u2
- 原爆を作ってみたから試したい子供みたいな真似しやがってよー(風評被害)
- 675 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 00:13:03 ID:2MhbkPT7
-
. /⌒\ / \__ノ | /\ ノ | / \_/\ _ ,. 斗-- / \_ノ /:::::| |//////〉:::<¨¨⌒\__/ . /:::::::::::| |//////:::::::::::::\__ /:::::::::::::::::| |/////:::::::::::::::::::〈 ∨//〉 これだけの行動だとあまり法術の活用に熱心ではない ::::::::::::::::::: ∨//// :::::: |:::::::::::::〉 ∨/ |::::::::::::::::::::: ∨//::::|:―|-:::::: 〈 〉 正確に言うとそれだけ強力な個人を制御下におけるほどの力がないオスマンは | :::::::::::::::::::::: ∨ :::::|>==ミx::::::|. /| |:::::::|:::::::::::::::| :::::::::::| 乂_ノ \|Λ| ロシア軍の新戦術や新兵器にバリバリとやられていったようですね。 |:::::::|:::::::::::::::| :::::::::::| 〈::::/ |:::::::|::::::::::: Λ:::{\| /「 |:::::::| ::::::: /ニ|::个. _ ノ:::| |:::: / ::::::/ニ.|::::|ニ> __/\::| |:::/ : /ニニ.|::::|ニニ/::: |:::::|:| ノ:: /二二二|::::|ニΛ二|:::::|:| まあどれだけ勝っても最後は外交で周りから押さえつけられて {二二二二二ニ|::::|ニ\ニ\\ {ア⌒゙-=ニニニ|::::|二二\ニ\ バルカンを手にすることはないわけですが。 {二二二二\ニ|::::|ニニニニ\ニ\ Λ 二二二二 \:::| ニニニニ\f⌒丶、 /::::∨ニニニニ//´ ̄ ̄ ̄`''<{ ヽ . /:::::::::{ニニニニニ/ \ `、 /:::::::::: {ニニニニニ{ `、 } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そんなこんなでビスマルク体制の下欧州ではしばらくの間平和が保たれるそうな。 代わりにみんな外に植民地を求めに行くわけですが。
- 676 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:14:35 ID:l+3y1zXS
- 大丈夫?東南アジアは割と仙女様で、アフリカインドは闇に呑まれてるけど南米か?
- 680 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:19:44 ID:JKQuVzD6
- 治療によるゾンビアタックが無理だからネクロ治療してた訳で…
治療できる技術かあるのか?
- 681 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 00:23:26 ID:2MhbkPT7
-
-― ⌒ ー― - , 、 / _ _ \ ___/ , '´  ̄ ヽ、 _ `i \ イ /´_ -――‐- , \i. | ヽ じゃあまあ最後にこれで朝鮮半島がどうなるかを振って l /レ ´ ` 、 ! | ' l / / / `l l , 特に何もなければ80年代のイベントを考えますか―― ! ,/ イ i ! k l l l ! ! ! ! | ! | ! .l l. i ! l l !/i l ! !l l lヽ ! \、_l l , l さらに朝鮮半島に居座るロシア人【1D1000:754】 l ! ヽ!、!⌒!ー―宀'  ̄⌒ー' 亅 了 ', l l \Y升心 升小⌒ハY 、 , l バルカンに集中すべくやたら朝鮮王家を甘やかすロシア【1D1000:250】 ! ト 弋ツ 弋七' | ', k l i l::::', , ! ヽ ! ガンガンシベリアへと連行される朝鮮人【1D1000:519】 ' !:::::〉 ` l \ ヽl / l:::::/::\ ー- -' /!l \、 ', 蒸気船に乗る日本人を蛮族扱いする朝鮮政府【1D1000:360】 / l/::!::; -',ヽ、 / l l .. /\ \ い l::;/-ニ_ ー -イ l !、.........:i ./:::::::::ヽ ヽ 無駄に介入して半島をロシアとの戦場にする清【1D1000:199】 \ !::`ー- 、' 、 | ,l , ' 〉、:::::i /:::::::::::i:::::', l ヽ |:::::::::::::::::::\\ | /! l-' ヽ::::l ./::::::::::::::l::::::l:: l / ) :::::::::::::;r-'´ヽ l /V l l lノ /l::::::::::::::/:::::::l | 清の洋務運動を参考にし始める李氏朝鮮【1D1000:473】 ,r ' ´ , イ / ,ノノ ノ l ! / ./ !:::::::::::/:::::::::l l ! / / ヽ ! ヽ
- 682 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:24:13 ID:njRrL0u2
- ロシア人がバブルが弾ける前の投資家みたいな行動してる(偏見)
- 683 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:25:21 ID:njRrL0u2
- 甘やかされた朝鮮政府が日本を舐めて喧嘩売ってくるのはちょいレアでさいようされるのかな?
- 684 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 00:26:34 ID:2MhbkPT7
-
_ -‐…‐-ミ _,、 '`` `'マ=ミ、 __,,∵-‐…・・・…ー-ミぃ、 \ . / _ア゚ _,.‥…・・…o。 ``Y ⌒寸 :. この出目とキリバンを考えると . / Ζァ㌃” °。! ヤ , ! ☆゚ `| ヤ ′ バルカンに集中すべくなんだかんだとロシア政府が王家に接触し % / | 「 ′ ‰ i \ | ⅰ ′ 清の凋落をいいことにやたら目ったら甘やかし始め . φ ,′i | | \| | | . | i |/ | i |\ |、 | | | | 同時にロシア人が朝鮮半島にガンガン住み着き始めたみたいですね。 . |! 」L⊥⊥。。___,| \|‐\|\! .| | 丁^:._|.ァ冖テh ァ冖fトミ」 | | | | 小 r┘} r┘ } | | | \ | ¦:: ), ^ー┘ ^冖^ | i \ | .: i : /. , | : \ \ . φ | i:, ` | : \ \ とりあえずただちに影響はありません。 λ | | 込、 ,_ | | Y \ . Ζ 八 | | \ ` 。oS, | / | \ そのうちすごく影響ありそうですけど。 χ \/| | \ 。oS゚ ゚。 .| / 八 ) 〈 \/| `ニ瓜 _,.。o2△ j / / \ / \ \ 「”¨“¨” 三三♪'’ / 〉 ‰ \ ゚。 _」 ‐二三㌢ 厶、、 / 〈 〉 /o0㏍乂_ -‐ァ'’ {Ξニ=-く \ / xく三 ㏍ 三{ ヤΞ ``丶、 ー-ミ / _、<三二 ☆|| ̄||☆∽∽。 \ 寸ニ \ `丶、 ,こ二‐‐/ ||_|| ニ三>、 ) 〉‐ % \ | / ,こ‐ /  ̄ ̄ 三二ニ=- '’ / ‰ | \ |/| 三‐/‐ _ ㌻ ̄ / ‰ \ | | . 人 `'<二‐‐ _ |/| / △ .| | ( \____∠二‐ 乂_{_,ノ /⌒' | | / に二‐‐ ニ -二三 た | / /
- 686 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:28:07 ID:njRrL0u2
- ロシア革命が起きた時に比較的あったかい朝鮮半島(気候もその他も)が凄く暑く燃え上がりそう(冷や汗)
- 687 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:29:53 ID:l+3y1zXS
- 半島はシベリアに比べれば暖かいから不凍港兼リゾート地として開発されて現地民いなくなりそう
- 688 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:30:10 ID:WRQ9EtJo
- まあ、日露戦争が起こりそう、ぐらいしか影響ないわな
- 691 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:33:31 ID:gRbAcS2U
- とりあえず対馬は対露要塞化必至だな
- 694 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 00:39:22 ID:2MhbkPT7
-
, ─=、─-=ニL」_ /二ニ=‐-=ニ、\ ,> ,ムイ/ .}、 ヽ. ヽ ァ′ / / ノ,ト、 ,ィ ,ハ. ∨ト、 (\ __ ∧ ;' ,ノlノj,ィ込ァ`! ,), V \ さて、それじゃあ勇者たちの日常を考えるのはいいとして . ,f\孑=ァ),__ | ! i,ァ示. ノ'ノ ゞr'リ リ ! | \ 〈ヾ、ム,. 》 :|| \ |!、ト、ト弋リ 、 l ,ノ※ サクサク80年代の年表づくりでもやりましょうかね! . `ー'─(,ムイ' \ ,. -'‐ \\ ア`ヽ _ムイi ! \ ` 7マ'7 | ヽ.≧ ゝ._ノ ,: ィ´|.※ | . ` , i ,ハ} |.※ | >x、. イ ! i|. ! ええと、ハワイの王様が世界一周旅行を始めて `7ぇxl/ , ! i 《 ,≫vヘ.)、i), ! / / |_ i.※ i. 《|{,//iヘ.∨), ∨ ,r- 、 嘉納治五郎先生が柔道を創設し太平洋戦争が終結し / / ! )`i !, 《!_/i |《ヘ.∨), ∨ ,Xヘ. } / ム._. !/ .|.※ |ヘ. 《 i | 《.ヘ.∨ヘ,.マ^ヽヽノ フランスがインドシナを攻略し挑戦でクーデターが起こり ‘ーx, i ! |. | ',. 《. ! i 《. | | メ.}i;xr≦ ∨ ヽ. | |.※ | ∨《 Li 《 L! :|. | | ガソリン自動車と映画が発明され \. ∨ |. | 〈 》~~~''~ | i ! \/ .!.※ ! ,/」Lニ=- |!>X<| :| i ! エッフェル塔が建設されるようですね! // ¨¨¨’ >厂 K >' :| |、 ,ノ
- 697 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:51:46 ID:njRrL0u2
- あんだけボコスカ超常現象が起きてる中で史実イベントが起きる事にある種の感動を覚える。
- 698 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 00:57:48 ID:gRbAcS2U
- 歴史の修正力=サンが不眠不休でやってくれましたw
- 700 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 01:02:44 ID:LV43O8Im
- 法術侍部隊にいる日本で柔道が出来るのかw
史実だと武術の価値が暴落してて柔道が柔術にほぼトドメさしてたけど
- 702 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 01:06:30 ID:2MhbkPT7
- >697
超常現象があろうと歴史的背景は変わってないから、ま、多少はね? 実際参考に史実で起きたことは書いてますけど起きそうにないことは起きないはずですから…… 史実にない事件が起きるかもしれないん度得その辺あったらそちらも情報ください。
- 707 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 01:44:00 ID:2MhbkPT7
- 実際これどうなるかなあ。特に植民地獲得競争。やってる余裕あるんか。なくてもやるしかないだろうけど。
- 708 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 01:46:07 ID:HsGlGKcc
- 一方日本は、戦争したわけでも無いのに植民地を獲得した。
欧米諸国はこのこと知ってるのかな?
- 709 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 01:47:49 ID:F+LjLM5q
- まだ、この時代は植民地が儲かると思われていたからね。財政改善のためにも入手を急ぐところはあるかも。
もっとも当の植民地帝国であるイギリスは儲からないことに気付き始めて損切りの準備を始めていた時代だった気がする。
- 710 : ◆l872UrR6yw : 2022/07/31(日) 01:49:59 ID:2MhbkPT7
- 何がすごいって儲からないと思い始めてから各国をあおったことだよな。
- 711 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 01:52:23 ID:IwsQc/aW
- おいイギリス。そんなに他国を没落させたいのか?
- 712 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 01:55:24 ID:njRrL0u2
- そら、自分の限界というか凋落するかもって自覚したんだから、ブリカスが強豪相手を煽らないはずがないんだよなあ。
- 713 : 本棚のやる夫さん : 2022/07/31(日) 01:56:11 ID:zErADFKN
- 殆ど日本が地雷処理押し付けられてる哀れな時代感

- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|