|
- 3824 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 21:33:27 ID:m7/eaPqp
-
, ., 、 > ' / / | リ i 、 ミtー' / i 人 .λ ヾ .} } | ∥ ∥ .{ .{ i /ノ=ミt{、ゝ、ヽi リ ミーァ { / i i i 乂 i r===ミt≧y`i } ト}¨´ とりあえず私の親戚でもある {.∥ .i リ人` ゝ ` 迅} リ/ノ .ノリ { I i ゝ/戸-/~~\ミァ ー- ノ '´ `<_ 貧乏騎士の三男坊という設定でまわりますね。 .',.} リ ノi´ t_/ .}/⌒ 、 / ノ /ノ iリ }/ , イ _ノ、ミt、 ´ イ `¨ミイr リ ( { 〈 、__, ミtユ、 _ ∥ ひとまずバレンシアの見どころとしては `´{ 〈 ', ` { .`ー〈 ´ー-' / `{ i∧ ヽ、 トミー {'  ̄ ∥ こんな感じのところがありますが ゝt∧ i ア | } 从 iーイ ____ノ どこいきましょうか殿下。 / ̄ ̄ ̄', .}イ\ ト----y__ { .∧ _,r } i´`i`i| リ .λ { ./ ¨´ { i i i| ./ | ∨ 【お付きの騎士:グラハムさん】 ・不死鳥騎士団本部 モスク/大聖堂/シナゴーグ/拝火神殿 ・巨大聖王像 聖王様の時代の書物も収められ、国中の書物の写本もある大図書館 国営の科学、魔法の総合研究施設 港湾 大灯台:現代でも改修して灯台として機能していて、魔法技術もふんだんに使われている高さ200m以上の巨大建築物 水道橋 ・屋根のある屋内型のマーケットストリート 連合王国郵便本部/民営銀行/保険市場 ・王立公園 高級菓子店 ケーキを受注生産したり砂糖よりは安い糖蜜を塗ったパンを売ったりしてる コーヒーハウス '"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , , ./ / :| ヽ ', なんか7世紀末とは思えないような / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i 謎のお店や施設がある!? /// ! ` | i八‐T=‐- | // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' 「7世紀関係あります?」>グラハム / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V l / 八/| / | | /イ \∨ ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i /
- 3825 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 21:34:11 ID:C9LoB37g
- 滅茶苦茶栄えてるなバレンシア
- 3826 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 21:34:34 ID:FyY8F2Gr
- めっちゃ栄えてる
- 3828 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 21:35:43 ID:Xk7MCe7S
- 世界の半分がここにあるとか言われそう
- 3846 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:14:44 ID:m7/eaPqp
-
【イベントがなんも思いつかないからとりあえず適当に散策する感じで行くw】 . }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:( ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,、く⌒ . ⌒\f⌒'~~ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .: .: .: .:`'Y ; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,x'⌒.: .: .: .: .: 乂_ ‐~'′.: .: .: .: .: .: .: .: .: . : . : . 乂__ノ ⌒ ノ⌒¨¨´ .: .: .: .: .: .: .:_,、く.: : . . . . . . .:.: _ _ _ノ´ : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : /⌒ ; )¨¨¨´ . : . : . : . : . : . : .,.'".: .: .: .: .: . . . . .: : . :_: . : . : . : . : ..-- . : . r_つ . : . : . : . :{ ::. )~~'′. : . : . : . : . r~'⌒ヽ(.:.:.:.: : : . ノ.: .: .: : \.:.:.: '"~: : : ⌒ヽ (⌒'´ ) : : : : : : : ノ ( ( :: : : : : : : : ゝ~'"~ ,).:.:.:.:.:.:⌒.: : : : : :.:.:.:\ : : : : : : : : ⌒ヽ ⌒'~'′: . : /⌒¨⌒ . : :. '⌒\ : . : . : . : . ,、,、x'゙.:;.:;.:;.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:;.:;.:;.:; :;.:,: : : .:.:.:.:.:.:.ノ . . . . r'⌒ヽ( ). . . : : : . ) . . . . . . . 爻:;.:,';':;.:,;';':;.:,.:.:.:.:.:.:.):;.:,;';':;.:, \/:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,}‐-., γ⌒ ) . . . : '⌒¨'⌒ヽ ,xXx ¨´ ,xXX乂;';';';';';';';':;.':;.:,':;.:,;';';';';';';';';' :;.:,}i/,:;.:,:;.:,:;ノ: : : )-‐'""^"'ー- __,、-~''"~~"'ー--‐爻:;.:,:爻‐--‐''""~~""''爻:;.:,:;.:,弌;';';';';';';';' ̄\;';';';';';';';'\ ¨|丁「「「「「「「「「「「〕i,、,、,、,、,、,、|~~ ̄|,、,、,、(:,:,),、,、,、,、,、爻:;.:,:;.:,爻,、(:;.:,),、,、,、f⌒""Y:;.:,:;.ミ;';';';';';';';';';';';';';';';';'\;';';';' -|┼T「|_,|-|‐''|"~゙〕i_〕!-┼=|i:i:i:i:i:|""""_ __,,,,..二二二二二二二二二二二viviviv乂爻爻;';';';';';';';'\;';'\ノ -|┼T「|_,|-|‐''|"~゙〕i: : 〕!:.::;;';'|i:i:i:j斗r≦⌒ ̄_____,,r:i i | 爻爻爻爻爻 j川川川川川川川川i川i⌒ヽi:i: -|┼T「|_,|-|‐''|: : :〕i: :_〕!: └r≦二二二二-‐__二..i丁冂| |」レ ''´ ------- i洲洲洲洲洲洲洲洲i洲j }i:i: -|┼T「|: |-jI斗ャ也「vfvfvfvfvfvfvfvfvfr:i''i ||| | |_|-=  ̄ ゝ------'′ __二二二二二二二二二二ー _{i:i: jI斗ャi爪 ̄vivi゚;゚;j゚;゚;j゚;゚;j゚;゚j;_゚;゚;゚;;;;n┤| |||_|ニ┘ ̄ァ'"~"'X"~~"X"~"㍉ (;';)(';';')(;';')(;';';')(;';';)(';';')(;';') {i:i: vヒ比此比ピ;゚j゚;゚;゚j゚;゚;j゚;゚;n;';| |''| |;| |||_|┘ _,ァ'"~"'X'"~"XX""'X.:.:ノ (;';';';';') (;';';';';')(;';';';';')(;';';';';';')vfvfvfvf 批此比比i比, :n | |_| |-| |''| |,|_|┘. : : ァ'"~"'XxX'"~"XX""'x: : ン Y冖ミ Y冖ミ Y冖ミ _viぃi紮紮i紫 豼妣批批批!ヒ‐| |¨| |_| |‐|_|└. : ; ァ'"~"'xXX'"~~"'XX"~"'X: :゚ン, : , : : :Y辷リ v辷ソ ンf辷ソ ,ン紮紮紮紫紫 豼豼妣妣妣批批乢 └. ; ; ;ァ'"~~"ァ'^'く"~~~~"'xX"~~"'㍉. :゚ン: , : , : : :Y辷冖ミvf宀冖ミf宀冖ぅ紮紮i紫i紫i粱 豼豼豼豼妣妣批比川从狄从狄Y⌒ヽ〉vivivivivivivivivivivivivi川i州川州州州洲洲洲洲刈紮紮i紫紫紫 ,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ まずここが市民に向けて解放されている / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', 王立中央公園ですな。 l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ バレンシアでも栽培できる各地の植物が植えられ |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` 市民の憩いの場となっております。 Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ ン | | l / ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ `、`¨二 ___jム_l≧z 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ ', _| | | ┌r―……ゝ- < | | | || ∧ | | | || _」_| | | || /ノ | | /`"ー- ,,,__ 斗………‐-ミ / 丶、 / \ \ \ \ \ | / , \ \ | | | | ⅰ ⅰ \ \ 市民向けなのに王立なんだ…… | | | | -―-.} |-ー| , \ | | | | Ⅳ | _,Ⅵ | } { | | | .| | .{ \| 刋{ | } 「国の予算でやるといろいろ手続きがありまして……」>グラハム ', |⌒| 从∧八{ 、└'、} /\ } ', !\| ⅰ、、 仏| |\} } ′ ∧ ト<|_ 。 イ / | | | ∨ `、 L,,,}  ̄{\|∧ | | } ∧ |ミノ 乂厶-=ミx | .; ./{ }ノ ,,/ /ニニニ\ ,' /ニ:}\>只< /ニ/ニニ| / /ニ;/ニニ/ /----:'゙ii/ニニニ| / /ニ:'ニニ/ /ニニニニ/ニニニニ,' / /ニニ{ニ/ /ニニニニ/ニニニニニニ,' / /ニニ:{ニ:{ .{ニニニニ/ニニニニニニ, / /ニニ/ニニ{ .{ニニニ/ニニニニニニ/ __r‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニ/ [_ {ニニニニニニニ\ニニニニ,' i { {ニニニニニニニニニニニ/ | \〉_ニニニニニニニニニニニニ/ニ\ | }\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ニニニニニ} | / {ニ\ニ / ̄ ̄〉ニニニニ/〉 | /| },___\{_/  ̄\_____,,/V |/ | / } } 〉 | V | / / 〈________ノ´ \ V / { .{ \} / / { } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ナチュラルに王様や王家の財産と国の財産が分割されている連合王国。
- 3847 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:16:34 ID:Xk7MCe7S
- 地味に国と個人と家を分離してやがる
- 3848 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:17:16 ID:Fghl6zjJ
- 王室属領とかあったりして
- 3851 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:19:02 ID:FyY8F2Gr
- 普通国=王の財産だろうな
- 3852 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:19:09 ID:m7/eaPqp
-
'"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , , ./ / :| ヽ ', そんでこの公園でどんなことをやってるかというと―― / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i /// ! ` | i八‐T=‐- | 吟遊詩人とかストリートパフォーマーとか【1D1000:249】 // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' 子供や大人がスポーツ【1D1000:421】 / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V テキヤの露店【1D1000:258】 l / 八/| / | | /イ \∨ ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ 井戸端会議【1D1000:642】 ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ 政治演説【1D1000:681】 . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' 撃剣興行【1D1000:63】 {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ 路上生活者的サムシング【1D1000:67】 . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i /
- 3854 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:19:52 ID:CCJkygHh
- なんかすごい井戸端会議
- 3857 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:20:14 ID:yGABqE7g
- テキヤ露店258、井戸端会議642
- 3858 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:20:49 ID:bOx9qhkr
- ローマの議会所みたいな事やってるのかな?
- 3859 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:21:00 ID:FyY8F2Gr
- 露店と会議がレア
路上生活者は少ない
- 3870 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:28:36 ID:m7/eaPqp
-
_........._ r'ニ´ `ヽ j7⌒ーー-、.〈 〈{へ, {-一〈 _〉 市民諸君! 今の連合王国はイスラム国の猛威に~~ r{´7  ̄ 「 } , -‐ヘ-, `} 'r‐ヘ rイ } ニV __{ヽ. '‐ '_/_l'_ ,rl r、} __.. -‐ 7 ヽ.  ̄>< | ヽ-、 |`ー '-1 / └-;;へ/Vイ V}\_> \ | : { / ヽ、 r ´ \ }:{ / \ \ 'l : ! > ヽ ヽ、 ヽ:∨ , ' , } r‐.、 | .{┴---ヽ } _ 丶、 ゙,-、/== / / , 、`゙ヽ丶、 | { _ノ/ // l7 `‐ j::::j .〈 L_\ヘ `「Vト. ヽ _..-< __//__」L___゙{~}__.rr─‐┴‐┴―ヘ | ト|「_ ヽ_ - ´ _>'_」_______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ } _ ´_ ´| ,二二二二二、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.} _ ´_ ´ | j , -‐- 、 l .| _. ´_ ´ | l / ', | | 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 「最近どうよ?」 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ 「地中海海賊多くて困るわ~」 u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 「いい感じの儲け話が~~」 | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u' _,,.. ..,,_ (^^) _、-''"~ `ヽ_(⌒⌒) `´ ´ ''"~  ̄\/ / / // ` 、 `、 / / / ヽ `、 さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい! / .: ,: / / .: , └/ // / / / ′ } } ここにとりいだしたりますははるか遠くの海の奥、 └ ' └f^ぅk .′ / ,: } _、┐ } / ̄ 圦 ヒ;}^L {_ ノ/ / / /√ _ノ ノ その名も高きサバンナから~ /⌒``ノ .:':':' , 7恣kノ イ ノ ノ⌒ ー ァ(\ {{ / :八 r vりン⌒`` ン'⌒t宀く( \ (⌒⌒) 乂__ (⌒ノ⌒h、V ノ ':':':' //\_ァ / , v┐ \/ ⌒/ ノ:个‐-‐=ニ__彡( {: :{: . { :. { ノ、 / / ノ{_{zz(⌒{ \廴\. \└く / // / '圦! 乂_\_ンー-_ \ \ \ // {: //_、zzzzzzzzzシ //´ ̄ \: \ ̄. . { / 八 }∠⌒八 \ー_'ノ ′  ̄\ー─ 八{ { _-.:ラ { ⌒>_ { (^^) _ /ノ(⌒⌒)└ 个 \ ⌒>_ `、 `´  ̄ ̄ . ( (: \/ヽ} :| }\ ヽ ⌒\ ヽ \\.: } ノ :| } }/ ̄\ \_ :.、 廴\ ヽノ }' .ノ ノ /└L/ ̄ニ-辷宀]ニ- ̄⌒ー< / } '/ /( } r宀ァ-=ニ ̄┘、、,,_
- 3871 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:29:49 ID:yGABqE7g
- 治安が良く活気ある風景
- 3872 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:30:52 ID:FyY8F2Gr
- 考える市民
- 3873 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:31:20 ID:+KZi8tqE
- テキヤの嬢ちゃんが出そうとしてるのがサバンナオオトカゲだったら何かやだw
- 3877 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:33:58 ID:m7/eaPqp
-
___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム _/ \ ム  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ 若者や主婦やおっさんが集まって会議してたり , | ′ ト | _,斗─ | | | /, | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, それ目当ての屋台が出てたりしてる横で i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, おっさんがなんか演説してる……? / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, { ′i\ 込/{ ィ | /, /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, 公園っていうよりなんか青空議会みたいだな…… ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/, __、_、__ , ´-‐- 丶 丶\_ , /´、 \ \\ ヽ v ヽ `.ニ, | lヽ トヽ \\ ヽヽ ギリシャや共和制ローマの時代には市民がこうして / {|/ レ∠ィ V | | { ,}ヘ , l/ノイ {./ノ付ッ 、丿 .イ ム、こソ L..ィ 時間のある時に広場に集まり今後の政治について話し合ったという。 `ァ.l ゝ ゝ. ´  ̄ ノ´rノ ノ l l‐ ´ ゝlゝlツ  ̄ r< ル′ 人が集まるところでは自然とそうなるのかもしれんな。 ゝ、=ァ ' || { ヽ`ニ / jヘ } (人が多くなってきたので口調を設定に合わせている) ', ´ ∠ ¬ー-、____ -――-、 ` ¬ / / | / ∧ ,j_/ ' / / ∧ / .:\ / , < l | ,/} /∨ / / / | 「それはそうかもしれないけど……」>ナナーシュ ノ / V , ' / /__ 〈 \ ヽ __.-'´/ / / /-―‐┘ ヽ \ ノ . /_.>/ /, / | \ {__ // / // / ゝl \ l l l / l/ / \ ヽ l | ./ / / | \ ∧ `|| / / | \ ∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なおこの集まりの公然性【3D1000:1858(578+580+700)】 (高いほど合法、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
- 3878 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:34:32 ID:Fghl6zjJ
- 完全に合法
- 3879 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:34:58 ID:FyY8F2Gr
- 完璧に合法
- 3882 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:35:51 ID:XIYHvzjc
- むしろ推奨のレベル
- 3889 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:41:46 ID:m7/eaPqp
-
-ー==‐-、_、_ . ≠ _ 、 `、ヽ _ /´ / ‐- 、 ヽ\ 聖王様も「今はまだ理想でしかないから無理にとは言わないが f(_/ / | 、 \ ` ミ、 廴/ ' l |、 ヽ 、ヽ \ 本来そこに住まう老若男女一人一人が責任を持ち / / / j |、\、 | 、 ヽi 、 ヽ ,' ーナ7 / 丿  ̄} ハヽ 丶 ヽ l 国家のかじ取りを考えていくことが望ましい」と仰っているからな。 | | { {, / ノ',. -‐弋 ヽ V {、_ノ / ! ハ | /x===ミ、ヽ l }、_≧ソ 現時点でもまだまだその理想には程遠いだろうが ` ¬ ヘ┼‐ゝi、 { ー彳〃!勾i `_ノル' ハ| . | | {`マ丁心ミ≧- j斗”´ ̄ l个 l ト こうやって少しずつでも近づけていくことが ヽ ト、 、ヽ _)_少' } (r' ノ/ `ー〒个 〈 _// 国民の権利でもあり義務でもあるというわけだ。 . 弋ム ヘ ^ }1 { ` ヘ _,. -―ァ / !l ド、 \ ‘≪_ _ ´ ′lj | ヽ、 ¨¨´ / /'i/ '、\ / / { ヽ ー‐ ´ , ' ! _} ヽ / ゝ / ヽ \ \ // / 、 ヽヽ .:ヾ: ヾ;, ヽ / ィ' ./ ! ! ', ..:::', ',;:::::::::}!; V、 ', . //./::.....,;/ :........! l ! i ',:::......:;;! i:::' .ハ V、 ', //./:::::::;;;i:::::::::::::i !:::::::}! .! V:" `! }::_,,,,/_}、 i;;;, .', よくそんな王権打倒につながる危険思想公開したもんだなあ…… / /::::::::;;;;! /::::::::! !::::::!} ! } ! _.,ィ}! / !` };;;,, 、 { / ;;| { jヽ | .i| .}! .i| .}/ /}! /_,,_j }/ヽ | { i ;:! j| V /-―{!-- 、 } ィfテ;;;;し ヾー} } .! ヽ ヾJ |/ ) !| | ./} イ ヾ:::i::::::j} } .}! i| 、 V r' /! ! ミ ,' ! ./ ゞ ''" ` | ! ィ!;;, | ヽ / i // ! /} / .j/ j| };;; .! } .ィ〈 j i{ヾ i /` !/ ヽ u /j !;; | ! 〈 ヽ 〈 iし"^ヾ}/_ /ィ |;; ! { \ヾ! / r-、 } {__ っ / } }――rヘ ヽ ヾ ゞ 〈 `ゝ-j、 { " /;! 八 / ̄}} _}、 ヾ \、 ヾゝ-、 / |! j{ } V }! /⌒ヽ ヽ. \、 }川} ヾー-- イ |!//! !/ }}―-- 、 ../ \ ゝ) \、 j// .)、::::::::. |!/ | |{ ヾ \ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 聖王様のお言葉はすべてに優先する層がばらまいて、 そいつらが死ぬころにはもう回収不可能なまでに広まってたんだね、仕方ないね。
- 3891 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:43:00 ID:N+M50i4t
- すげぇなおい(笑)
- 3892 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:44:33 ID:FyY8F2Gr
- 良い意味で緊張感になってる
- 3894 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:45:29 ID:FyY8F2Gr
- 王や国が間違ったら民が止めるんだぞだから責任重大
- 3895 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:48:44 ID:m7/eaPqp
-
/::... \ -< /:::::: / / / .ヽ \ .ヽ /:::..:::: /:: ./.. i :| | ヽ 、_ヽ_ ノ ./::::::::::/::.. ./:: /:ノ .ハ:ヽ ハ ー─、ヽ まじめな話をすると定期的に王国の情報将校が入り i::::::::::::i::::...::::|::: /:/ /ノ ヽ:::.. ..:: ヽ :::::.. ト .ヽ |::::::::::::|::::::::::|::: ./:::i / \:::.. ..:::. i!.: .. iハ .| 論が過激にならないようそれとなく誘導したり ノ:::::::::::ノ::::::::::|:: .|:::::ハ├───、ヾ::::::: 川::、i:/ノ ノ ノ:::::::::/:::::::::::::|:::.. |/ V=t=〒= 、 )i::/イ::ハ/`ー 実力行使に走ろうとする者の所在を確かめたりと `ー=_/:::::::::: :: |:ハ:::...| 弋zリ_ ノ /ハ .iノ `ーi─r´ ̄人ヾ_ヽ_,  ̄ ヽ 最大限の「配慮」をしておりますのでごあんしんください。 | i:::::ヽ、 - 、 _ イ ヾ://:::ト- -、 ノ iリ:::/ ハ _,,_;;-.''/ |;;;イリ ヽ \ - | ハiリヾ i >- _ _| /::::::\ ̄ \ ` フ ─ ´ /::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄\ / ./:::::\::::::::::::::::\ i、 /:::::::::::::\::::::::::::::::\ |:::ヽ . /:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ .|:::::/:::ヽ ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ ′ l , ! l. l ', ああ、そこらへんはちゃんとしてるんですね。 . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | 「内乱が起きては元も子もありませんからな」>グラハム | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 誘導しても無理なほど世論が革命によってたら? そうならないようにするのが政府の仕事です。 それすらできてねえならむしろ内乱になる前に潔く身を引けばいいんじゃないですかね(適当
- 3896 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:50:49 ID:N+M50i4t
- やべぇよスパイとかの経験値まで蓄積してやがる…
- 3898 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:52:40 ID:Xk7MCe7S
- コレで民会まで整備したらローマ名乗っても文句言えねーよ
- 3900 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:53:08 ID:N+M50i4t
- 中央集権したとしても、もっと規模ややることが増えたら王族貴族だけじゃ手が回らんしなぁ
- 3902 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 22:57:13 ID:m7/eaPqp
-
| |ヽ l\ )\_」::::∨ |\| \「\ ヽ::::::∨ \ ╋ . \/\| \ ∨ 〈 ̄ ̄ヽ__ \ .l| _> / ./ \_ \_.l|  ̄/ | | l\ ヽ /l /l /| | i l |\ ∨ / /. /-| |从N从芯7:| _ 乂 /;ニ| |ニZ _.ィ_八 ィ「「「「ム_\ |.乂ニ|l: |ニ/ニニニニ} \ /し|  ̄| し ヽ :l,/ l从/\ニニニ/__. \ r―‐≧≦-┐|ト、/ :| r┘ lニ=イ/7、 |_ 丶_ ]| l 廴_rrイ |[ l| l\ ∧ ∨ |: \.//: ヽ | \\ ]| /  ̄ \ .|[∥l / .∧ ∨:|: : ://: : :i /ヽ | | ]l ( ━━━ ) |[―‐ '" \ ∧ ∨: ://::|: :::| .∧ ノ ./ / ヽ.\___/r┘ / / 丶.∧ l|://: : |: : l :| 丶イ/ |--]=[--|\// / l|:/__/- 、l |、 \ 〈____〉 / .l|__〕_,〔_ ヽ__< ,/ ̄\ .l|______ l ヽ ∥ /  ̄ \/ l[__|__|__lト、/ __} ∥人/ ̄ ̄} / i 「 |ヽ / / / /\/ ̄/ l l } | 」 \rr{ ∨ ./ / /- ´ _ヽ ー-|_ 〈ノ、 / .∨./ / / l |⌒「l __\ / ゝ-イ「 / .| :| ∧/∧.Vム \ / / .| 「 .У ∧Vム \ ./l / | ∥ | /--{ \ / { / .| ∥ Λ_ / //∨  ̄ l ∥ .| ー〈 ∧//∨ | ∥ .| ∥ <∧//∨ l .∥ | ∥ <∧//∨ | l/ ∥ l「 <∧//∨ ∥ | ∥ / <∧//∨ ∥ .l .∥ l <∧//∨ r∥. / 」 | <∧//∨ //l--l  ̄ | / \_ .|_ <∧//∨ |/ 爻:l | ./ ./ ̄ | <∧//∨ l| 爻 :|_./ \__/ l爻l|」 <∨//{ ∥爻 / :| |爻l|  ̄ ̄ ∥爻 ' | |爻l| ∥爻 / |\| |爻l| ∥爻 l 〉 \| |爻l| ∥爻 |イ f「 ノ  ̄∨ / ̄/ |/ \ヽ V / ∨_/ | \ / / ` ー‐┘ ー‐ '" __、_、__ , ´-‐- 丶 丶\_ , /´、 \ \\ ヽ v ヽ `.ニ, | lヽ トヽ \\ ヽヽ そして公園の中央にあるこれが巨大な一枚岩から削り出して作られた / {|/ レ∠ィ V | | { ,}ヘ , l/ノイ {./ノ付ッ 、丿 .イ ム、こソ L..ィ 民衆を導く灯を掲げる聖王ナナシの像だ! `ァ.l ゝ ゝ. ´  ̄ ノ´rノ ノ l l‐ ´ ゝlゝlツ  ̄ r< ル′ バレンシアに遷都した記念に市民たちが彫刻家に金を出して作らせ ゝ、=ァ ' || { ヽ`ニ / jヘ } 王家に献上したというありがたい逸話が存在する。 ', ´ ∠ ¬ー-、____ -――-、 ` ¬ / / | / ∧ ,j_/ ' / / ∧ / .:\ / , < l | ,/} /∨ / / / | その心根に感動した時の王室がその返礼として ノ / V , ' / /__ 〈 \ ヽ __.-'´/ / / /-―‐┘ ヽ \ ノ この公園を作って解放したというわけだな。 . /_.>/ /, / | \ {__ // / // / ゝl \ l l l / l/ / \ ヽ l | ./ / / | \ ∧ `|| / / | \ ∧ ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ この国の人たちナナシ一世好きすぎない!? // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ 「当然では?(素」>グラハム i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ
- 3903 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:58:22 ID:N+M50i4t
- 聖王様マジ聖王様
多分後の時代にペロペロ派が出てくる
- 3904 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:58:33 ID:FyY8F2Gr
- 嫌いな奴いる?
- 3905 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 22:59:01 ID:tpgiRioZ
- この時代に「君たちも人間だよ」と法整備してればそらね。
- 3911 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 23:09:32 ID:m7/eaPqp
-
;;;\\ b a r ヾ;;;;((;;;;;/;;;ヽ;;ゞ \ :\|λλⅰστη ||i;/;));ヽ;;ゞ  ̄ ̄| ̄ ̄ ;;||;;;ヽ;;ゞ) | __  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞヽ ;;;i(;;;| |;;| ヾ;;;ヽ;;ゞ//;;;ヽ;;ゞ|\ | ヾ;.ヾ| |;;| ___ヾ;i;/;;;ヽ;;;ゞ | |;| | i| |;;| | kosti |l );l;; | |;| | l| .;/| ;;;| |;;| | spata |li;/;;;ヽ;;;ゞ | |;| | i| ;|| | ;;;| |;;| |palama|l;;;ii;;|ヾ;ソ | |;| | l| ;|| | ;;;| |;;|  ̄ ̄|''ヾ ;l/;; |/./__i__./_\__i...\|| | ;;;| |;;| ..::;;;| /_ノ__/___l, ___i___,,\;| ;;;| ===i | ̄|| | ̄|| _...../____l, ___i__...ヽ__.ヽ :::::|;;;; ;;ニi二二二l | ||_===|__/____i__...../____l, ___i___\__|;;;:.. ;;;;;;;,ニi二二二l |l ̄l| l| _,||,_ l| ____i__...../____l, __ ___,,\'''' _____ニi二二二l__/____l, ____i__...../______i__... ノノハヽヽ _/_____l, ____i__...../_____l, ___i__...ヽ___l, _,ヽ _|||´ⅴ`||| ;;l, __...../ l, i;;. ヽ_ l, ヽ ) ;;; ,[] .| .U ヽ | ∩,,∩ ____l, ____i__...../_____l, ___,,i__...ヽ__,,,_ヽ___ ハ | (┷ | | (´∀`o) ;;l, __...../ l, | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄\: .)| ____ / _,, i __ /|,_,| .┷ \ ノ | ,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ そして公園の出口付近にあるのが / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', 露店では味わえない高級感を求めるもの向けの l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ コーヒーショップだな。 |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` ここではコーヒー以外にも砂糖やはちみつを使った Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ 高級菓子も用意されていて ン | | l / ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | あらかじめ予約すれば受注生産で ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ `、`¨二 ___jム_l≧z そうした菓子を販売してくれる。 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ ', _| | | ┌r―……ゝ- < | | | ちなみに値段は――【2D1000:1255(988+267)】 || ∧ | | | || _」_| | | (高い程庶民には無縁、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) || /ノ | | /`"ー- ,,,__ ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ ′ l , ! l. l ', 昔は砂糖菓子とコーヒーで小さい城がたつとまで言われてたのに . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | ずいぶん安くなったもんだなあ…… l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| 「いつの話だそれは」>グラハム . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////}
- 3913 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:09:54 ID:FyY8F2Gr
- たかすぎ
- 3916 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:11:46 ID:bOx9qhkr
- ここは、商人か貴族のサロンかな
- 3917 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:11:49 ID:SNvKa9K4
- さすがにまだまだ高価か
- 3923 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 23:15:07 ID:m7/eaPqp
-
-ー==‐-、_、_ . ≠ _ 、 `、ヽ _ /´ / ‐- 、 ヽ\ f(_/ / | 、 \ ` ミ、 さすがにそこまでではないとはいえ 廴/ ' l |、 ヽ 、ヽ \ / / / j |、\、 | 、 ヽi 、 ヽ 今でも庶民には縁のない場所なのは間違いないな。 ,' ーナ7 / 丿  ̄} ハヽ 丶 ヽ l | | { {, / ノ',. -‐弋 ヽ V なにぶん砂糖もコーヒーも茶も海を越えて {、_ノ / ! ハ | /x===ミ、ヽ l }、_≧ソ ` ¬ ヘ┼‐ゝi、 { ー彳〃!勾i `_ノル' ハ| アラビアやアフリカまで行かねば手に入らないし。 . | | {`マ丁心ミ≧- j斗”´ ̄ l个 l ト ヽ ト、 、ヽ _)_少' } (r' ノ/ `ー〒个 〈 _// . 弋ム ヘ ^ }1 { 器に使う磁器や茶道具、茶室に至るまでこだわれば ` ヘ _,. -―ァ / !l ド、 \ ‘≪_ _ ´ ′lj | 確かに城がたつ金が吹っ飛ぶというのも ヽ、 ¨¨´ / /'i/ '、\ / / { あながち大げさではないかもしれん。 ヽ ー‐ ´ , ' ! _} ヽ / ゝ ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 . / ./ -=彡イ l: ____ / | / l ヘ ̄ 頑張れば一生に一回くらいは / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ . { ; / : ̄ :ハ ヘ: /ィzzzzx / :/ /、 } ヘ.l 庶民でもこれなくはなさそうな感じ……? .| |/|:l ,ヘ ト{ _)刈` ',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ .ヘ ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/| ,: | .| |. .|. ト 、 7 っ 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そこまでして頑張るやつがいるかは知らない。
- 3924 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:15:24 ID:XIYHvzjc
- ウィーンみたいな感じだな
- 3925 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:15:54 ID:N+M50i4t
- コーヒー奢ってやるとかいうプロポーズ
- 3926 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 23:16:55 ID:m7/eaPqp
- なお地味に高いもの
水
- 3928 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:18:11 ID:N+M50i4t
- 水はなぁ
日本だと想像つかんけどきついよね(十分安くなってるだろうけど)
- 3930 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:20:55 ID:yGABqE7g
- インテリの定番好感度稼ぎとして魔法で氷入りの水をコップに出すとか有るんやろなぁ
- 3931 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:21:28 ID:B4X+6CPt
- もっと水源出した方がいいのか?
- 3936 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 23:26:59 ID:m7/eaPqp
-
_ 、 ('ー ´ _ ` ` ヽ、 / , ´ 丶 甘いものが食べたいだけなら {/ ./ . ! 、 、 、 ノ _ノ ノ ハ } 、 もうちょっと外れたところには ー / ,! ' /ノ_,.ヽノ、 } ' {'i i∨ { "ィij7ヽ jノ ./ヽ ゝ 小麦粉を練って棒状にあげたものに蜂蜜をかけた `乂 !ゞ'丶ゝ //.'/ / ` ノ ´ ノ ./ 伝統的な菓子を扱う店があるので ` 'ノ小{ ` ` ___l/__ そこで買うなり食べるなりという方法があるな。 r‐i- 、 _ イ! l l .ll::::::::::;: .<l| l こちらは庶民でもがんばればなんとかなる。 l .ll:::::::/ ヽ l| _ - ' ‐- _ ,. -=ハ.ll::::/ !_/`l| / /ニニ/ >-、 /.l /ニ/ -‐'l/ ./ .! /\‐- /ニニ/ / i , !  ̄! / .l ./ .l / >  ̄ ‐ _/ l . -―- 、_ ___ . . / / `ヽ 丶 / / ヽ .、 もうチュロスみたいなものができてる…… ,.: / ヽ \ :. /'. ,イ .i \ :. 〃 , 〃 | i ト、 ヽ ヽ ちなみにその時の庶民向け飲み物は―― ,.: ../ .| | !:| ヽ:、 | i .i :. / .| / ー-! | { j _,.-} .| ̄| | .| \ .: .|. i.. 〃 l.| |.! | .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉| .| i :.. 当然エールかワイン【1D1000:604】 .: ィ |. |.. | l.| |.! | .| '´/イ云竿ア.| .| | /.://. ハ..|. |∧从.ハル从人{ ゞzzシ ノ l .! .! ! :.、 品種改良で地中海でも育つ茶【1D1000:116】 ,../ j 〃V!. {.  ̄  ̄´ .| \ ,:.,′ノ| / ハ. .i77 ′ ./! i i ト、 、 タンポポ【1D1000:795】 ,:.,'/ .! ,' / .ト. .i77 、 , イ.i .! ハ ヽ ヽ:. . {..´ :i ,' ,1 |.: \.{>.  ̄ イ.: l | ハ / } .ト. 、 ヽ. 麦茶【1D1000:507】 / ./ノ i ハ |:. :. !:.| |:. :.i` _ < |.:ハ:..!.| /ノ / { .| i } :! / ./ /.i l..{ ヽ..|.: .:/「ヽー| |ー~'レ ./ー-ミ/ ノ.ノ j .リ ! ./ ./ 〃´| !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′ ー〉 ノ / / \ /:.,′} / {.:〃 /' ‘, リ i! ( ( { / / / / / ∨′ } ,′ ヴィクトリアンエイジ参照【1D1000:330】 (:( ,′ Ⅵ .{ ヽ \\!ー // / / ,′ } } /
- 3937 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:27:29 ID:FyY8F2Gr
- タンポポコーヒーかな?
- 3939 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:27:50 ID:h9NyDOoB
- タンポポ茶か。聖王語録にレシピありそう……
- 3940 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:28:47 ID:N+M50i4t
- 主にタンポポコーヒー、あと酒で次にお茶かな
史実当時は安物扱い?
- 3943 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 23:36:28 ID:m7/eaPqp
-
_ -───-、_ ト、_, ´__ ヽ\ ゞニ / `  ̄\ :.└ 、 ,. ´ // . :.:.|:.:.:. :.: ヽ ヽ タンポポの根を焙煎した茶が色合いや風味がコーヒーに似てるといわれ /:/ 〃 .:.:.:.:.:|:.l:.|:.:. :.:. :i :. ヽ ', jV:ー彳.: .:.:.:./:.:ハい、:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.:. l:.:.:l 庶民の間ではダンデライオンコーヒーとして好まれているな。 彡':/:.:.:ハl:.!:.:.:ノiイ≦=z‐|:〃:.{:.:.:\:.:ヽ:.| .{:.{:.:.:.{弐{:.:.{゙了代zリ 》ノ'/:.:∧l、_≧≠‐ あとは定番の薄めたビールやワインあたりに i:.i:ぃ_似:.:l  ̄ ノ彡'( ) }:.:.:、{ ` ミトン´  ̄ 〈 ノ /:.:.:.:「 麦を焙煎した麦茶というのもあるそうな。 l \ 、 _,.ィ´:.:.:/ '、 ,.........._ 丿, j/:.l:.| ヽ‘,二 ̄ //{:l:.ト! 丶 / いハ ゝ_ ィ 「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 タンポポの根は薬効もあるとのことで ____} l::! | |::l j 」:{ | 貴族にもコーヒーではなくこちらを好むものがいるとか。 .l::| ノエ´ ̄ l::| ─┴z‐- 、 .l::l //:::ヽ {::! / /:::::::/ ̄>z‐-、 !:| _//::::/ヽ !::!_____/:::::::/ // ィ^!:| //::::Y レ ^ヽ――- 、:::::::::::::--v:::/ __ .ィ::::::レ^{゙/::::::::l / \ /:/ ̄ ̄ ̄厂 / l└i_/ l !:::::::::レ / /:/ ! / ./ 「 ̄{ l !::::/ / /:/ | , ,ィ=ァ ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ イ,ィ >''´ . / / / ヽ `ヽ / / .: / l V \ . ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 l / ∥ / | } ヽ⌒ . | / ,ィ ! : l !\ .| ', 何でもうあるんだタンポポコーヒー…… -=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 / 从 | | イ ./ \| } }!`` /イ|: 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } .| { :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ .| ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' .| | |/{_ /イ| | .| | |h、 / .イ | . | .| | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | .| ∧ | /:} > <{\ .| /: i .| ...∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | .| __/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V | __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チュロスとタンポポコーヒーが伝統的な庶民のシンボルになりそうである。
- 3944 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:37:15 ID:FyY8F2Gr
- 中々美味そう
- 3945 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:38:05 ID:SNvKa9K4
- ノンカフェインだから寝る前に飲むのに良さそう
- 3949 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:39:12 ID:Xk7MCe7S
- タンポポ農家とかいそう
- 3953 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/10(火) 23:54:22 ID:m7/eaPqp
-
0 _§...,,,_ ィ´ | ヽ `ヽ / / 。o≦三三三ミ、 / ̄二ニ=-=ニ二_,,|_∩ ∩ |: \ / __ _,,.. -''"| ≧s。| | | ||||| _,,.. - / | | _,,.. -''" :| ≧s。|||||_,,.. -=≦ / _,. -''" | , -=≦ | /_,. -''" :| / ハ Y´ |___/__ _,,.. -= |__| .| -=ミ f⌒ヽ|_ノ _,,.. -=≦ {__} .| / \ {ニニニ}is。s≦ :| ,ィ=ミ __|__|_ _,,. -= | ,.イ=x/⌒ヽ.Y´ 圦 | :| | x=x Y^Y |:::::::| i | jI斗r≦ f⌒Y ./ | | | | | | :. .::| :| |^i |:::::| ::|: : | |:::::::| 八 。o≦ _Lニl二| | | | | | | | Ⅵ | :| |: l |:::::| .:|__,,| └='' f⌒i。o≦ _,,... -=≦ | | :| | |__,,l└‐= '  ̄ :| | :| |_」:└= | _ _。si(////)is。_,,.. -=≦ ,.ィ=x=行刈 | :| | _ ,ィ=ミ //⌒Y :| :| l ィ=ミ、 |Y´ `Y 二二二二二二二二。s≦刀刀刀フフ77ァァ‐s。∩∩:::|::::| | | |_| | :| |/_f刈 //__ヽⅣ_,,|_,,| :| | | | | | ::| :Y Y^Y^Y Y^Y^Y Y^YY||ニ||ニ||´ ̄`||⌒|| l」L|」.Ll:.└└'  ̄ :| | :| | | Y| __ :| |: | | :| | | | | | ::| ┘└┴┘└┴┘└┘|:||ニ||ニ||二二||二||ィ=ミY^Y Y^YY´`Y | | :| ̄| ̄|__,|:|Y´ `Y| |: | | :| | | | 冂::| |_,,,,.. | .YY´ `YY⌒Y Y⌒YY}┬┬rr───‐‐r':| | |::::| |::: | |::::: | .| | :| | | : |:|:`Y^Y´| |¨ ̄| | :| | l ̄~ | 凵::| | ::| ::| | ̄ ̄| :| |;;;;;|| | ̄ | |{ニ{ニi{l_lY⌒YY⌒ :l | | |::::| |::: | |::::: | :| | :| | | : |:| :| |::::| |: |_,,| :| | | | | | ::| ::| | | :| |;;;;;|| |__| | |:::|~:|| | |~::|| | ̄| l | | |::::| |::: | |::::: | :| | :| ̄| ̄| : |:| :| |::::| |: | | :| | | | | | ::| ,,| |__| :|_l ̄|| |__| lノ |__|j_|_|:,,」| |--|_l |_|_|::::|_,,|::: |_|::::: |_:| | :| | | 冂 | |::::冂__|_,,| :| | |__,,|__::|_|_,,,,,, | └..┴'┴┴..┴'‐ー┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ _ 、 ('ー ´ _ ` ` ヽ、 / , ´ 丶 {/ ./ . ! 、 、 そしてこれはアラビアで最近隆盛している 、 ノ _ノ ノ ハ } 、 ー / ,! ' /ノ_,.ヽノ、 } ' イスラムの商人たちが集会場としているモスクという建物だな。 {'i i∨ { "ィij7ヽ jノ ./ヽ ゝ `乂 !ゞ'丶ゝ //.'/ / ここで聖地に向かって祈りを捧げたり談笑したりするらしい。 ` ノ ´ ノ ./ ` 'ノ小{ ` ` ___l/__ r‐i- 、 _ イ! l l .ll::::::::::;: .<l| l l .ll:::::::/ ヽ l| _ - ' ‐- _ ,. -=ハ.ll::::/ !_/`l| / /ニニ/ >-、 なお周囲の反応【1D1000:814】 /.l /ニ/ -‐'l/ ./ .! /\‐- /ニニ/ / i , !  ̄! / .l ./ .l / >  ̄ ‐ _/ l (高い程庶民受けは悪い、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 よくモスクなんて立ててるなあ…… . / ./ -=彡イ l: ____ / | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ . { ; / : ̄ :ハ ヘ: /ィzzzzx / :/ /、 } ヘ.l .| |/|:l ,ヘ ト{ _)刈` ',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ .ヘ ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/|. ___ ,: | .| |. .|. ト 、 7 乂У 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }
- 3954 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:55:11 ID:0rEn6Em9
- おお、わるいわるい
- 3955 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:55:14 ID:FyY8F2Gr
- 勧誘しつこそうだもんな
- 3956 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/10(火) 23:55:59 ID:FyY8F2Gr
- イスラムは結婚する時改宗させるからね
- 3960 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:00:48 ID:Y2nC9D3u
-
/::... \ -< /:::::: / / / .ヽ \ .ヽ /:::..:::: /:: ./.. i :| | ヽ 、_ヽ_ ノ 宗教を理由に他人を攻撃してはいけないというのが ./::::::::::/::.. ./:: /:ノ .ハ:ヽ ハ ー─、ヽ i::::::::::::i::::...::::|::: /:/ /ノ ヽ:::.. ..:: ヽ :::::.. ト .ヽ 聖王様のお言葉だぞ……といいたいところだが |::::::::::::|::::::::::|::: ./:::i / \:::.. ..:::. i!.: .. iハ .| ノ:::::::::::ノ::::::::::|:: .|:::::ハ├───、ヾ::::::: 川::、i:/ノ ノ 感情的な庶民受けはやはりよろしくないな。 ノ:::::::::/:::::::::::::|:::.. |/ V=t=〒= 、 )i::/イ::ハ/`ー `ー=_/:::::::::: :: |:ハ:::...| 弋zリ_ ノ /ハ .iノ `ーi─r´ ̄人ヾ_ヽ_,  ̄ ヽ (なお庶民受け悪い理由――) | i:::::ヽ、 - 、 _ イ ヾ://:::ト- -、 ノ iリ:::/ ハ _,,_;;-.''/ イスラム商人がシンプルに阿漕【1D1000:904】 |;;;イリ ヽ \ - | ハiリヾ i >- _ _| イスラム推しが単純にキモイ【1D1000:445】 /::::::\ ̄ \ ` フ ─ ´ /::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄\ / 同じキリスト教の国侵略してるしうちも侵略されるかも【1D1000:174】 ./:::::\::::::::::::::::\ i、 /:::::::::::::\::::::::::::::::\ |:::ヽ 最近イスラム海賊多すぎ【1D1000:122】 . /:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ .|:::::/:::ヽ あいつら聖王様やそのお言葉をディスりやがるんだ【1D1000:975】 . -―- 、_ ___ . . / / `ヽ 丶 / / ヽ .、 ,.: / ヽ \ :. 世俗側も歩み寄らないといけないように /'. ,イ .i \ :. 〃 , 〃 | i ト、 ヽ ヽ 宗教側も歩み寄ってもらわないと困りますからね…… ,.: ../ .| | !:| ヽ:、 | i .i :. / .| / ー-! | { j _,.-} .| ̄| | .| \ .: .|. i.. 〃 l.| |.! | .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉| .| i :.. 「世俗に阿ったらもう宗教ではないともいうが」>グラハム .: ィ |. |.. | l.| |.! | .| '´/イ云竿ア.| .| | /.://. ハ..|. |∧从.ハル从人{ ゞzzシ ノ l .! .! ! :.、 ,../ j 〃V!. {.  ̄  ̄´ .| \ それはそうですが。 ,:.,′ノ| / ハ. .i77 ′ ./! i i ト、 、 ,:.,'/ .! ,' / .ト. .i77 、 , イ.i .! ハ ヽ ヽ:. . {..´ :i ,' ,1 |.: \.{>.  ̄ イ.: l | ハ / } .ト. 、 ヽ. / ./ノ i ハ |:. :. !:.| |:. :.i` _ < |.:ハ:..!.| /ノ / { .| i } :! / ./ /.i l..{ ヽ..|.: .:/「ヽー| |ー~'レ ./ー-ミ/ ノ.ノ j .リ ! ./ ./ 〃´| !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′ ー〉 ノ / / \ /:.,′} / {.:〃 /' ‘, リ i! ( ( { / / / / / ∨′ } ,′ (:( ,′ Ⅵ .{ ヽ \\!ー // / / ,′ } } /
- 3962 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:01:34 ID:4e14Gqfz
- よく許してるな
モスク焼かれてもおかしくない
- 3963 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:01:35 ID:tQfjn92k
- 聖王語録を侮辱したのがレア
- 3964 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:02:32 ID:+dXUIPEC
- そら嫌われるわ
- 3968 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:06:20 ID:Y2nC9D3u
-
_ -───-、_ ト、_, ´__ ヽ\ ゞニ / `  ̄\ :.└ 、 実際お役所に来る苦情も多くてな。 ,. ´ // . :.:.|:.:.:. :.: ヽ ヽ /:/ 〃 .:.:.:.:.:|:.l:.|:.:. :.:. :i :. ヽ ', イスラム商人はイスラム法を絶対視して jV:ー彳.: .:.:.:./:.:ハい、:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.:. l:.:.:l 彡':/:.:.:ハl:.!:.:.:ノiイ≦=z‐|:〃:.{:.:.:\:.:ヽ:.| それにそぐわない国法を軽視するとか .{:.{:.:.:.{弐{:.:.{゙了代zリ 》ノ'/:.:∧l、_≧≠‐ i:.i:ぃ_似:.:l  ̄ ノ彡'( ) }:.:.:、{ 平然と聖王様の教えに悖る阿漕な商売をやるとか…… ` ミトン´  ̄ 〈 ノ /:.:.:.:「 l \ 、 _,.ィ´:.:.:/ '、 ,.........._ 丿, j/:.l:.| ヽ‘,二 ̄ //{:l:.ト! なにより聖王様の崇敬やお言葉を偶像崇拝であるなどと 丶 / いハ ゝ_ ィ 「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 痛烈に批判しあるいは無視するところが気に入らないらしい。 ____} l::! | |::l j 」:{ | 「じゃあくんなよ」というのが国民の正直な感想だそうだ。 .l::| ノエ´ ̄ l::| ─┴z‐- 、 .l::l //:::ヽ {::! / /:::::::/ ̄>z‐-、 !:| _//::::/ヽ !::!_____/:::::::/ // ィ^!:| //::::Y レ ^ヽ――- 、:::::::::::::--v:::/ __ .ィ::::::レ^{゙/::::::::l / \ /:/ ̄ ̄ ̄厂 / l└i_/ l !:::::::::レ / /:/ ! / ./ 「 ̄{ l !::::/ / /:/ | , '"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , , ./ / :| ヽ ', / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i やっぱり国民ナナシ一世好きすぎません? /// ! ` | i八‐T=‐- | // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V l / 八/| / | | /イ \∨ ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 多分ウマイヤ朝と連合王国が本格的にもめたらこのモスクは燃えるな。
- 3969 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:06:33 ID:q0OdDi/5
- 聖王様のお言葉は全てに優先する……!
- 3971 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:07:23 ID:4e14Gqfz
- 寛大な精神で許してるのにディスってくるからな
教会もイライラだろ
- 3972 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:07:51 ID:+dXUIPEC
- せめて誠実に商売してるなら目もあった
けどこれだと機会あればやる判定ですわ
- 3973 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:08:28 ID:Y2nC9D3u
- 当然ですがイスラム側はガチ善意でやってます。
商売で来てるのにわざわざ開いて怒らせるようなこと普通は言わんので。
- 3975 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:09:59 ID:8ikblFCd
- 未開の○人に啓蒙して差し上げるんだ
- 3980 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:16:30 ID:K9B8nspE
- 善意だろうと執拗に嫌がらせされて喜ぶやつはいない
- 3981 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:17:01 ID:4e14Gqfz
- 文化が違うんですと説明しても押し付けるんだろうな
- 3983 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:17:47 ID:Y2nC9D3u
-
/::... \ -< /:::::: / / / .ヽ \ .ヽ /:::..:::: /:: ./.. i :| | ヽ 、_ヽ_ ノ ./::::::::::/::.. ./:: /:ノ .ハ:ヽ ハ ー─、ヽ あとはユダヤのシナゴーグが遷都する前から i::::::::::::i::::...::::|::: /:/ /ノ ヽ:::.. ..:: ヽ :::::.. ト .ヽ |::::::::::::|::::::::::|::: ./:::i / \:::.. ..:::. i!.: .. iハ .| バレンシアには存在していて―― ノ:::::::::::ノ::::::::::|:: .|:::::ハ├───、ヾ::::::: 川::、i:/ノ ノ ノ:::::::::/:::::::::::::|:::.. |/ V=t=〒= 、 )i::/イ::ハ/`ー 規模【1D1000:280】(高い程でかい) `ー=_/:::::::::: :: |:ハ:::...| 弋zリ_ ノ /ハ .iノ `ーi─r´ ̄人ヾ_ヽ_,  ̄ ヽ 庶民受け【1D1000:828】(高い程悪い) | i:::::ヽ、 - 、 _ イ ヾ://:::ト- -、 ノ iリ:::/ ハ _,,_;;-.''/ |;;;イリ ヽ \ - | ハiリヾ i >- _ _| /::::::\ ̄ \ ` フ ─ ´ ユダヤ人の例にもれず /::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄\ / ./:::::\::::::::::::::::\ i、 金融を営むものが多いとかなんとか。 /:::::::::::::\::::::::::::::::\ |:::ヽ . /:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ .|:::::/:::ヽ ___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム _/ \ ム 別にユダヤだからってほかの職業  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ , | ′ ト | _,斗─ | | | /, ついちゃいけないというわけでもなかろうに…… | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, 「とはいえ特に蔑視されてもいないしな」>グラハム / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, { ′i\ 込/{ ィ | /, /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,
- 3987 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:18:52 ID:sIQNtVt/
- 何やったw
- 3990 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:19:45 ID:tQfjn92k
- 聖王語録が迫害を防いでいるだけで住民感情は悪いな
- 3995 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:22:49 ID:4e14Gqfz
- 個人個人で考えようが根っこにあるから全部従え考えるな系は相性悪そう
- 3996 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:25:58 ID:Y2nC9D3u
-
-ー==‐-、_、_ . ≠ _ 、 `、ヽ _ /´ / ‐- 、 ヽ\ とはいえやっぱりユダヤ人も庶民受けは悪いんだけどな! f(_/ / | 、 \ ` ミ、 廴/ ' l |、 ヽ 、ヽ \ 規模自体は大したことないが――(以下理由) / / / j |、\、 | 、 ヽi 、 ヽ ,' ーナ7 / 丿  ̄} ハヽ 丶 ヽ l | | { {, / ノ',. -‐弋 ヽ V ユダヤ金貸しがシンプルに阿漕【1D1000:240】 {、_ノ / ! ハ | /x===ミ、ヽ l }、_≧ソ ` ¬ ヘ┼‐ゝi、 { ー彳〃!勾i `_ノル' ハ| ユダヤ商人がシンプルに阿漕【1D1000:859】 . | | {`マ丁心ミ≧- j斗”´ ̄ l个 l ト ヽ ト、 、ヽ _)_少' } (r' ノ/ ユダヤ教がシンプルにキモイ【1D1000:279】 `ー〒个 〈 _// . 弋ム ヘ ^ }1 { やたらイキってる(気がする)【1D1000:447】 ` ヘ _,. -―ァ / !l ド、 \ ‘≪_ _ ´ ′lj | 国民の義務を果たさない【1D1000:748】 ヽ、 ¨¨´ / /'i/ '、\ / / { ヽ ー‐ ´ , ' ! あいつら聖王様やそのお言葉をディスりやがるんだ【1D1000:553】 _} ヽ / ゝ / ヽ \ \ // / 、 ヽヽ .:ヾ: ヾ;, ヽ / ィ' ./ ! ! ', ..:::', ',;:::::::::}!; V、 ', . //./::.....,;/ :........! l ! i ',:::......:;;! i:::' .ハ V、 ', よく迫害してないな…… //./:::::::;;;i:::::::::::::i !:::::::}! .! V:" `! }::_,,,,/_}、 i;;;, .', / /::::::::;;;;! /::::::::! !::::::!} ! } ! _.,ィ}! / !` };;;,, 、 { / ;;| { jヽ | .i| .}! .i| .}/ /}! /_,,_j }/ヽ | 「聖王様の教えや国法に反するからな」>グラハム { i ;:! j| V /-―{!-- 、 } ィfテ;;;;し ヾー} } .! ヽ ヾJ |/ ) !| | ./} イ ヾ:::i::::::j} } .}! i| 、 V r' /! ! ミ ,' ! ./ ゞ ''" ` | ! ィ!;;, | なんでこんな聖王様推しなんだほんとに…… ヽ / i // ! /} / .j/ j| };;; .! } .ィ〈 j i{ヾ i /` !/ ヽ u /j !;; | 偶像崇拝疑惑もわからんではないぞ……? ! 〈 ヽ 〈 iし"^ヾ}/_ /ィ |;; ! { \ヾ! / r-、 } {__ っ / } }――rヘ ヽ ヾ ゞ 〈 `ゝ-j、 { " /;! 八 / ̄}} _}、 ヾ \、 ヾゝ-、 / |! j{ } V }! /⌒ヽ ヽ. \、 }川} ヾー-- イ |!//! !/ }}―-- 、 ../ \ ゝ) \、 j// .)、::::::::. |!/ | |{ ヾ \
- 3998 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:27:09 ID:0nUu1cjG
- 阿漕な商売してるフリーライダーとかそりゃ嫌われるわ
- 4002 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:29:24 ID:4e14Gqfz
- キリスト教の商人はちゃんとした商売してんのかね?
- 4004 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:29:39 ID:+dS5Dcw2
- ユダヤも善意でやってるのだよね?これ。たぶん
- 4015 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:37:16 ID:Y2nC9D3u
-
〃 / / . ヽ 、 \ / / / . / ', ヽ ヽ / / :/l/ , . : :l /: / l | ゙,: l ' /r‐、' . :/: /:// : l: . : ヽ い:ヽ : . 、| まあシンプルにわが国の法整備を信用せずに j ry /゙Y : . : l : lフヘ: : l: :、ヽ: !: トミ、ヽ: . 、ヽ //./ / __l: : : l:ト、l_≧=ヽl、: :い: l: /ヽl: : :l: 、:ヽ: ヾ=‐ 法に則らない商売をやって ー'y' / / / } l : N《 ̄芥心ミヽヽl: : /:/=―ヽ j: :| : l | | / / / / ,'ハ:、:l `、{几rリ`ヽ ゙l : ルクfjT㍉lイ: / 〃j/ なかなか税金その他を納めないスタイルが / / / / ,'/ <ヽ ミ-  ̄ ̄ ノ ィ 弋rリィノ':ノ/ ´ , ' ,/ / / ,'∧ -ヽ l  ̄孑 "´ どうにも嫌わている感はあるな。 / ´ ´ ,'∧ `¬1 , / / { ぃ: :八 ` '゙ / / ,' l i从!_>┐ , -‐‐-, ' __ , ,' /'゙´ ̄ |:::::::|、 `¨二 ´ / l:::ト、_ ,' / |:::::::| \ .イ___j:::| | l // |:::::::|、 ` ─‐ ´ ! |:::| | . 丿 _ // '|:::::::|` ー- 、_,. -‐ヤ |:::| | r‐く二二、 トム |:::::::| ハ , |:::| | r≦三7 ` ‐、_ ` くノ \ |:::::::| /: : :', '、 |:::| | . ∨ ` ≪i\ \ |:::::::| rf´ : : : ゙、 ヽ|:::| 〈‐-、_ / \ :, / :, .′ / i なんでそんな反社会的なんだ……? ,′ | |\ ,'| i ,′ | 孑|'T / | ; ,′ | ,'| '|│|│|∨|│ .i 「彼らは収入の1/10を神に収めないといけないそうだからな」>グラハム / /| :. / | /│|ア二¨¨}│ 八 .| // .| : /| || l/ l│ { {⌒} }リ | ,゙ .il / | :. /u |/ =≠彡 八/ | .il つまりその分を利益に上乗せしないと | ∧: /寸_ ' u/ / /| .il j -=ヘ: | |\|u ___ uイ トミi| そもそも生活がままならないと……? /\  ̄ \|小\> -=≦/|/| / ̄\ /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二| ,/ニニニハ ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧ ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧ |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj} . 〈二‐=ァニ∧ ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八 丿ニ./((く イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお「利益」ではなく「収入」らしい。ほんとかどうかはわからない。
- 4017 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:38:45 ID:4Rq/q9r6
- やめたらその宗教・・・
- 4018 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:40:02 ID:4e14Gqfz
- だからぼったくるんですね
- 4020 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:42:13 ID:saKZIWzT
- 自動的に国産品愛好する流れになってる
- 4022 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:42:41 ID:Y2nC9D3u
-
,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ ところでカトリックやその他北欧神話体系とかの商人は……? // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ _ -───-、_ ト、_, ´__ ヽ\ ゞニ / `  ̄\ :.└ 、 ,. ´ // . :.:.|:.:.:. :.: ヽ ヽ オーディン信者や拝火教などがこの辺で商人をやってるというのは /:/ 〃 .:.:.:.:.:|:.l:.|:.:. :.:. :i :. ヽ ', jV:ー彳.: .:.:.:./:.:ハい、:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.:. l:.:.:l 聞いたことがないがカトリック商人なら――【2D1000:1183(349+834)】 彡':/:.:.:ハl:.!:.:.:ノiイ≦=z‐|:〃:.{:.:.:\:.:ヽ:.| .{:.{:.:.:.{弐{:.:.{゙了代zリ 》ノ'/:.:∧l、_≧≠‐ (聖王や今までの描写補正でダイス+1個、高い程謎のモラル、 i:.i:ぃ_似:.:l  ̄ ノ彡'( ) }:.:.:、{ ` ミトン´  ̄ 〈 ノ /:.:.:.:「 三桁ぞろ目キリバン連番でレア) l \ 、 _,.ィ´:.:.:/ '、 ,.........._ 丿, j/:.l:.| ヽ‘,二 ̄ //{:l:.ト! 丶 / いハ ゝ_ ィ 「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 ____} l::! | |::l j 」:{ | .l::| ノエ´ ̄ l::| ─┴z‐- 、 .l::l //:::ヽ {::! / /:::::::/ ̄>z‐-、 !:| _//::::/ヽ !::!_____/:::::::/ // ィ^!:| //::::Y レ ^ヽ――- 、:::::::::::::--v:::/ __ .ィ::::::レ^{゙/::::::::l / \ /:/ ̄ ̄ ̄厂 / l└i_/ l !:::::::::レ / /:/ ! / ./ 「 ̄{ l !::::/ / /:/ | ,
- 4024 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:43:40 ID:4e14Gqfz
- キリスト教はモラル高い
お互いに影響受けた結果だな
- 4026 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:44:11 ID:saKZIWzT
- 謎モラルはあります!
- 4027 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:45:08 ID:+dXUIPEC
- 聖王補正流石
死活問題なんやろうけど(笑)
- 4033 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:49:07 ID:Y2nC9D3u
-
/::... \ -< /:::::: / / / .ヽ \ .ヽ /:::..:::: /:: ./.. i :| | ヽ 、_ヽ_ ノ ./::::::::::/::.. ./:: /:ノ .ハ:ヽ ハ ー─、ヽ 実のところ外国の商人はこの辺の商人と i::::::::::::i::::...::::|::: /:/ /ノ ヽ:::.. ..:: ヽ :::::.. ト .ヽ |::::::::::::|::::::::::|::: ./:::i / \:::.. ..:::. i!.: .. iハ .| どっこいどっこいだったりする。 ノ:::::::::::ノ::::::::::|:: .|:::::ハ├───、ヾ::::::: 川::、i:/ノ ノ ノ:::::::::/:::::::::::::|:::.. |/ V=t=〒= 、 )i::/イ::ハ/`ー `ー=_/:::::::::: :: |:ハ:::...| 弋zリ_ ノ /ハ .iノ `ーi─r´ ̄人ヾ_ヽ_,  ̄ ヽ この辺を考えるとなんだかんだ言って | i:::::ヽ、 - 、 _ イ ヾ://:::ト- -、 ノ 結局は宗教というより教育の差なんだろうさ。 iリ:::/ ハ _,,_;;-.''/ |;;;イリ ヽ \ - | ハiリヾ i >- _ _| /::::::\ ̄ \ ` フ ─ ´ /::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄\ / ./:::::\::::::::::::::::\ i、 /:::::::::::::\::::::::::::::::\ |:::ヽ . /:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ .|:::::/:::ヽ ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ イスラムはともかくユダヤの人たちは国民なのでは……? ′ l , ! l. l ', . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | 「そんな真面目に聖王語録を読まないからその辺の人……」>グラハム l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| 何その聖書みたいな扱い!? . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 聖王語録をちゃんと読みこんでるかどうかでまっとうに生きれるか決まるという風潮。
- 4034 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:50:44 ID:WjO9trKT
- 謎のバイブル聖王語録
- 4036 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:51:05 ID:K9B8nspE
- ユダヤもムスリムも商売に来てるだけのつもりで国民意識なんてないだろw
- 4037 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:51:25 ID:tQfjn92k
- 聖王語録に聖王ディスったからと言って罰を与えちゃダメ的なこと書いてあるんだろう
なお好感度は下がるので許されるのは幼児か相応の実績ある人間だけ
ナナシ君の場合は普通に生きてるだけで聖王語録のままに生きてるから、聖王大したこと言って無くない?って言っても許される
- 4039 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 00:51:47 ID:Y2nC9D3u
- 【なおだいじなこと】
__ __ 、 /⌒ > ´ ` / / ヽ \_゙_ニ=‐''"゚~~~~~~~~~゚"''‐、 / / / / v ヽ ',.. _ニ=‐ ¨ ̄ ̄~"''‐ _\ / ィ ' ' / } V Ⅵ ¨ -‐…‐- _ `ヽ) このお話はフィクションであり /⌒¨ i: i : i i { ∧, }V v `ヽ_ \ |i | i l | ハ //ハ} }..゙=‐ ‐ニ_"~~~~~~~~~"''‐ _ `、 実在の宗教、団体、思想、 |l | { j{ ト { },ィチ示ア/ '_ __ _ \ 从 { 从八{ \ ヒツ ノィ / /.:.:ヽ`_ヽ-、、ヽ. V } その他あらゆる存在を )八 込77 ' .イj/}/.゙:.:.:.:.:\ヘヽヽ} }. }ノ __/ヾ/ . 介7. イ....:.:.ニニニヽ< i i ノ | 乂_ イ 揶揄する意図はございません! { `ー ´ ∠ |.; ≧==≦ニ...:.: ヽ、ヽ, ゝ"_/ .| `ヽ--─´/|.;.;.i:::::`´::冫.:.:.:.:.:ヽ、`ー── 、 |─ 、 iヽ ∧ヽ、 _.。r<ノ` ̄ヽー、|.;.;.;ヽ:::::::::::ヽ.:.:.:./ >ー─< .\|─ 、ヽ ∧ \ i_.。r<_ >< ノ \.;.;|:::::::::::::∨.:.:.:.:/´ノノ i、 \\ ヽ ヽ ∧_/\_ ヽニニ / \ |.:|.;|::::::::::::::::∨.:.:.:.:.:.:/ヽi \ ヽ ヘノ. └、 ダイス振っただけでこうなるとは / i ./ ̄ ヽ/ヽ / / /:/´::::::::::::::::::::\.:.:.:.:| ∧/ヘ\ /| | / 丶/_>´'ヘ i/ / ̄ /:/::::::::::::::::::::::::::::::\.:.| ∧ |´/_| / ちょっと思ってなかったので ヽ___/i /ニ<´ヘ/ / /:/<::::::::::::::::::::::::,──'ヽ.__∧.|;;;;;;> 〉;\ | / _ / .ゝ _"_/ノ / / `<_ ><ニ√/ / ヽ、__∧;;;i /;;ー-┴―。- 改めて言っておきます! /___/_.。r≦´ヘi / >< / ̄´/ / >;;ト_>《_.。r≦´ /><_>< / ヘ___><´>< ̄¨/ /∨ いいですね!? / / / >-< 〔__/ | |_ ./;;;;;;; / .∨ / / / > ´ / .|_.。r≦ / \ ∧_ .∨ // / / /____./ / / ∧ \ ∨ ´ / / /──-/ ヽ、/ / ∧ ヽi / / \ ,、 i ,-──-' \/ \/
- 4041 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:52:08 ID:9yzp14aH
- アッハイ
- 4042 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 00:52:27 ID:sIQNtVt/
- ハイ!!
- 4055 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 01:00:35 ID:Y2nC9D3u
-
〃 / / . ヽ 、 \ / / / . / ', ヽ ヽ / / :/l/ , . : :l /: / l | ゙,: l ' /r‐、' . :/: /:// : l: . : ヽ い:ヽ : . 、| >4037 j ry /゙Y : . : l : lフヘ: : l: :、ヽ: !: トミ、ヽ: . 、ヽ 「罰を与えてはいけない」というよりも //./ / __l: : : l:ト、l_≧=ヽl、: :い: l: /ヽl: : :l: 、:ヽ: ヾ=‐ ー'y' / / / } l : N《 ̄芥心ミヽヽl: : /:/=―ヽ j: :| : l | | 「過去の人物の言動をありがたがるようでは / / / / ,'ハ:、:l `、{几rリ`ヽ ゙l : ルクfjT㍉lイ: / 〃j/ / / / / ,'/ <ヽ ミ-  ̄ ̄ ノ ィ 弋rリィノ':ノ/ ´ いつまでたってもそこを越えられない。 , ' ,/ / / ,'∧ -ヽ l  ̄孑 "´ / ´ ´ ,'∧ `¬1 , / 私など過去の遺物にするつもりで生きろ」と / { ぃ: :八 ` '゙ / / ,' l i从!_>┐ , -‐‐-, ' __ 残していらっしゃいますからな。 , ,' /'゙´ ̄ |:::::::|、 `¨二 ´ / l:::ト、_ ,' / |:::::::| \ .イ___j:::| | おかしいと思ったことに批判を入れるのは l // |:::::::|、 ` ─‐ ´ ! |:::| | . 丿 _ // '|:::::::|` ー- 、_,. -‐ヤ |:::| | むしろ推奨されています。 r‐く二二、 トム |:::::::| ハ , |:::| | r≦三7 ` ‐、_ ` くノ \ |:::::::| /: : :', '、 |:::| | . ∨ ` ≪i\ \ |:::::::| rf´ : : : ゙、 ヽ|:::| 〈‐-、_ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ どちらかというと「いまだに過去の遺物にできてないって恥ずかしくないの?」というディスり。
- 4058 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:03:49 ID:BQfY4vJQ
- 令和人レベルの歴史の積み重ねを超えろとは無茶をおっしゃる
- 4062 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:06:18 ID:KZZx520F
- ひょっとして転生後に問題が起きてたら修正できるようにアップデートパッチ入れる余地を残したつもりだったかな
- 4064 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:07:47 ID:saKZIWzT
- 7世紀までなら古代末期で、それでルネサンスしてるおかしさだけど上を見れば果てがないのだ
- 4070 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 01:20:07 ID:Y2nC9D3u
-
,.ィi〔::::::::::::::::::::/::x=ミ:::::: |:::::::::| ,.ィi〔:::::::::::::::::x=ミ/:::::/ |:::::::|:::::::::| ,.ィi〔:::::::::::::::::::/x=ミ:::|::::::| |:::::::|:::::::::| ,.ィi〔:::::::::::::x=ミ:::Y´::/ |::|::::::| |::::斗r≦ ,.ィi〔::::::::::::::::::γγ´ |::|:::::| |::|::::::|_。o≦⌒ ,.ィi〔::::::::::::::γ´_Y::|::::| |::|:::::| _,.。o≦::::::::::::::::_,.。o≦⌒ ,.ィi〔:::::::::::x≠ミ::Y:::/ |:::|::::| |::|:::::| |:::::::::::::::。o≦⌒:::::::::::::,. - ,ィi〔:::::x=ミ:::::{::::/|:|::|:::| |:::|::::| |::|:::::|」斗r≦:::::::_:_:_::::::::::γ´::: ,.ィi〔:::: γY:|::: Y|:::|::::| |:|::|:::| |:::|::::| 斗r≦:::::::::::::::γ´:::γ^Y: : |::::::::: ,.ィ〔::::::γ^|:|:: ||:|:::::| |:::|::::| |:|::|:::| jI斗r≦::::::::::/⌒ヽ:::::{::::::::/ | ̄| ̄ ̄ ,ィi〔x=ミY^Y|::::||:|:: ||:|:::::| |:::|::::| jI斗r≦:::::x≠ミ、:::Y゙::::γ´|ー|─‐| |: : |::::::::: ,ィi〔::::_Y´||:::|:|::: |:|::::||:|:: ||:|:::::|_|斗r≦γ⌒ヽ:::/::::γ^|_,,|-- | |:::::|::::::::| |: : |::::::::: ,.ィi〔_nY^Y::||:::||:::|:|::: |:|::::||:|::斗rx=ミ:Y´ `Y:|: :: Y゙|¨| ̄::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |:::::::: _,ィi〔n'^Y::|::||:::||::||:::||:::j:|_斗r_≦⌒Y/::::::|::|::::::::|::|::::::::| | :|: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |::::::: _,.ィf〔n^Y |:|:::i|:::|::||:::||::||_」斗r'^Y/:::|:|::::::|:|::::::::|::|::::::::|::|::::::::| | :|: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |:_:_|:_:_:_ ,ィf「 n^i^i |:::|::|:|:::i|:::|_」x=ミY^Y´::|:::::|:|:::i|:|::::::|:|::::::::|::|::::::::|::|::::::::| | :|: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|:_:_:_| |: : |::::::: ≧s。::|:|::|_|_」mn'Y^Y^'l|::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|::::::|:|::::::::|::|::::::::|::|:_:_:_| |‐|…::| .|¨:| ̄ | l ̄|::::::::| |: : |::::::: |:::|_」m^i^l::|::|:|:|i:::|i:::||::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|:___|:|─‐|::| ̄ :|::|::::::::| | :|: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |::::::: |:::|^|:|:|:::|:l| |::|:|:|i:::|i:::||::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|::::::|:|::::::::|::|::::::::|::|::::::::| | :|: : ::| .|: :|:::::::| |___|:_:_:_| |:_:_|:_:_:_ |;;;|_,|:|:|:::|:l| |::|:|:|i:::|i:::||::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|::::::|:|::::::::|::|:_:_:_|::|ー:::| |‐|…::| .|¨:| ̄ | |:::::|::::::::| |: : |::::::: |ニニ≧s。::l| |::|:|:|i:::|i:::||::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|ー:|:| ̄ :|::|::::::::|::|::::::::| |: |: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |::::::: トミニニニニ≧s。 |i:::|i:::||::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|::::::|:|::::::::|::|::::::::|::|::::::::| |: |: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |::::::: _,,|___`'<ニニニニニ≧s。,||::::||::::|l:::||:::::|:|:::i|:|ー:|:|… :|::|¬ :|::| ̄: | |¨| ̄::| .|¨:| ̄ | l ̄| ̄ :| |¨¨| ̄  ̄ └=....⊥ :_|:|:::i|:|::::::|:|::::::::|::|::::::::|::|::::::::| | :|: : ::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |::::::::  ̄ ̄ ¨ ┴ ⊥|,_|:_:_::| .|: :|:::::::| |:::::|::::::::| |: : |::::::::  ̄ ┴=ニ二____:| |: : |:::::::  ̄ ̄⌒¨¨¨ ,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ そしてこれがローマ時代の水道橋【1D2:2】 / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', (1を修復した、2を参考に作り上げた) l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ 浄水を市街に運ぶ水道橋です。 |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` このほかにも周囲の農地に水を運ぶ灌漑や Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ 汚水を浄化してから海に流す下水道と処理場が ン | | l / ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | こうした大都市の衛星を支えているわけですね。 ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ `、`¨二 ___jム_l≧z 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ ', _| | | ┌r―……ゝ- < | | | || ∧ | | | || _」_| | | || /ノ | | /`"ー- ,,,__ __ _ ´ `≧=- / \ , ' ヽ 、 ` 、 . / ./ ', ‘, \ ,' / .i i ,\ ロンドンにあったものよりもだいぶ大規模になってますね。 i / / ' | ,ィ.!‐| ', i | ./ / ,'.ィ'/"` ! .|V! |! | / / i .i. | .,'ィ≦} .l | 「人口も経済規模も違いますからな」>グラハム . ! ./ /| /i .i i ! /|:ic} :| lリ . { / / .| / ,| i . N ./ Vリノ| .ハ| . ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ , 、、! .{ || ゙,/ ヽ| | 、、、 人 | リ i | トx,/L_ , ィ /\V \ | || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\ \ l ll/,ィV.∧ } {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ / ./ {、`∨ヘ'- .,_ ,゙イ//,ニ|ニ㍉ ヽ| . / イ ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉ / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉ / /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ ヽニニヽニ二ニ㍉, . /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉ / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘, . / i li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/ } ,ン} /. l .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'} | .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/ | | || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >' | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi l' .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi . .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人 . .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨ .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./. ∨ .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/ ∨ .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:} ∨ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この上下水道が完備された都市の水で洗礼をうけるのがバレンシアっ子の自慢だそうです。
- 4071 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:21:04 ID:+dXUIPEC
- 一から作ってるww
- 4072 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:21:21 ID:sIQNtVt/
- 作りやがったwwwww
- 4074 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:22:42 ID:4e14Gqfz
- 新しく作ったよ
- 4075 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 01:23:34 ID:Y2nC9D3u
- まあ水源は新しく生み出した謎水源から取ってるだろうからなあw
- 4079 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:26:38 ID:0MsIlcnl
- 作ったのか…流石にないとは思うが労働者階級とか出来てないよね?
- 4080 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:28:03 ID:mY1Luz5E
- ローマ的水道橋を新造できるとか、カトリックからしたらもうここがローマじゃろってなりそう
- 4082 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 01:30:41 ID:Y2nC9D3u
-
/::... \ -< /:::::: / / / .ヽ \ .ヽ /:::..:::: /:: ./.. i :| | ヽ 、_ヽ_ ノ ./::::::::::/::.. ./:: /:ノ .ハ:ヽ ハ ー─、ヽ こうした各種設備や街道からここバレンシアを i::::::::::::i::::...::::|::: /:/ /ノ ヽ:::.. ..:: ヽ :::::.. ト .ヽ |::::::::::::|::::::::::|::: ./:::i / \:::.. ..:::. i!.: .. iハ .| 小ローマとよぶローマ人もいるとか。 ノ:::::::::::ノ::::::::::|:: .|:::::ハ├───、ヾ::::::: 川::、i:/ノ ノ ノ:::::::::/:::::::::::::|:::.. |/ V=t=〒= 、 )i::/イ::ハ/`ー おそらく誉め言葉なのでしょう。 `ー=_/:::::::::: :: |:ハ:::...| 弋zリ_ ノ /ハ .iノ `ーi─r´ ̄人ヾ_ヽ_,  ̄ ヽ | i:::::ヽ、 - 、 _ イ ヾ://:::ト- -、 ノ ローマにロンドンよりも巨大な高炉があるという話は iリ:::/ ハ _,,_;;-.''/ |;;;イリ ヽ \ - | 寡聞にして存じ上げませんが。 ハiリヾ i >- _ _| /::::::\ ̄ \ ` フ ─ ´ /::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄\ / ./:::::\::::::::::::::::\ i、 /:::::::::::::\::::::::::::::::\ |:::ヽ . /:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ .|:::::/:::ヽ ,ィ=ァ ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ イ,ィ >''´ . / / / ヽ `ヽ / / .: / l V \ . ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 l / ∥ / | } ヽ⌒ . | / ,ィ ! : l !\ .| ', 高炉まで新造したんだ…… -=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 / 从 | | イ ./ \| } }!`` /イ|: 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } 「人口増で鉄の需要も右肩上がりなもので」>グラハム .| { :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ .| ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' .| | |/{_ /イ| | この辺鉄鉱石とれたっけ……? .| | |h、 / .イ | . | .| | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | .| ∧ | /:} > <{\ .| /: i .| ...∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | .| __/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V | __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 正確に言うと多分バレンシアじゃなくて石炭か鉄鉱石が取れるところだとは思う。どこかは知らん。
- 4084 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:31:22 ID:4e14Gqfz
- ローマから吸い上げる物も少ない
- 4085 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:31:35 ID:+dXUIPEC
- 多分だけど、ここの風景画だけでわくわくすると思う
- 4087 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:35:34 ID:saKZIWzT
- 降雨量の多い地域に貯水池作って水道橋で回せばいいからね
- 4088 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 01:36:17 ID:Y2nC9D3u
-
--- , < > 、 / \ / \ ヽ / ∧ ∧ なんか偉い時間になってしまったので // / ! ∧ ∧ //! / | ヽ '. とりあえずはこんなところで失礼します。 // l | / ハ .! } .| .| .! ト, !{ .! | / /__./_!_| .! ..| .| .! .∧ 皆様、ありがとうございました! !.! ! | ./ / / ./ _∨` ト、 } .|、 | .! ! | { !ヽ∧ .ハ / //イ'ん心、 ./ !.∨ | } ヽ 、! {.∧| .{ |/ ´ 弋zソ´/ | ∨ .!、|/ 水曜日は休みをいただいているので ヽ} .込` l :::::::::::}./ !) ヽ | |ハ ∧ 、 __ /..| .!! 从} 早めにこの辺軽く小ネタやったりするかもしれません。 ' ∨! ,_ゝ ィ _!| /リ j ∧,' 〉ヽ{ 〉ー、 ≦ // !、/ー-=ニ=_ 王権のレガリアとかのネタもやってみたいところ。 / /=={ ヽ -≦{ {.〉====// ヽ , ! ./=ニ=〉ニニニニ=∧====}.} ', { ∨{=ニ=\ニニニニ<====}.} l ', ./=`≦∨/////// ≧=//ヽ| ! ∧ ,.'=ニニ=.∨////ニニニニ∧ | , ∧ ィ=ニニニニ=∨/ =ニニニニニ∧ | ,l /=ニニニニニ==Y ニニニニニニニニヽ.', //! /ニニニニニニニニ=〉ニニニニニニニニニハ{ ///! 'ニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ} ////! {=ニニニニニニニニ!=ニニニニ二ニニニニ=ハ /////、 ,=ニニニニニニニニ{=ニニニニニニニニニ=ノ_∨ {,///∧ 代わりに夜にやることがあるんですが…… 人=ニニ二ニニニ人ニニニニニニニニニ, ==∧ {/////\ >=ニニ=≦、ニ >ニ三三ニ=く=二=∧!二ニ=-_ゝ ∨=ヽ´=ニニニニニニニニニニニニノ二ヽ二=ヽ≧x ∨ニ∨=ニニニニニ二ニニニ=/二/二二/ニニ≧
- 4089 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:36:51 ID:K9B8nspE
- 乙でした
- 4090 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:37:04 ID:+dXUIPEC
- 乙ー
- 4091 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 01:37:46 ID:saKZIWzT
- 乙でした
かまどという伝説のレガリア

- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|