|
- 4120 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 13:21:17 ID:Y2nC9D3u
- レガリアになってそうなの槍とか冠とかだろうなあ。
- 4122 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 13:27:03 ID:Y2nC9D3u
- となると蜥蜴丸か……多分ドラゴンを模したことになってるんだろうなあw
- 4124 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 13:35:50 ID:Y2nC9D3u
- 赤き龍の双剣、聖王のかまど、あとは槍かな。
- 4126 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 13:46:47 ID:gUhrzjvu
- 《蜥蜴丸》 ttps://i.imgur.com/4ggsFHe.png
名前でトカゲ言っちゃてるしデザインも竜扱いは無理矢理感否めないぞ頑張れ聖王利用組!
- 4130 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 14:21:22 ID:Y2nC9D3u
- ちなみにエール二世陛下は戦争の折にちゃんと蜥蜴丸を持って出陣してたらしいぞ。
レガリアというには普段使い過ぎる気がするけど
- 4131 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 14:23:16 ID:Y2nC9D3u
- そしてひょっとしたら登用に伝わる赤き双子の竜「TOKAGE」という扱いを受けている説
- 4132 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 14:24:20 ID:saKZIWzT
- トカゲという名前の竜になっちゃうかー
- 4134 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 14:27:33 ID:gUhrzjvu
- 自律稼働する聖剣にして相棒、TOKAGE-MARU
歴代王を導き守ってきた王家の守護聖獣剣である
- 4135 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 14:34:16 ID:Y2nC9D3u
-
-ー==‐-、_、_ . ≠ _ 、 `、ヽ _ /´ / ‐- 、 ヽ\ というわけで歴代の王が負けられぬ戦いに赴く際に身に着ける f(_/ / | 、 \ ` ミ、 廴/ ' l |、 ヽ 、ヽ \ 必勝の剣として伝えられているのがこの赤竜の剣といわれる / / / j |、\、 | 、 ヽi 、 ヽ ,' ーナ7 / 丿  ̄} ハヽ 丶 ヽ l 二本一対の剣なわけですな。それぞれTOKAGE、MARUというそうです。 | | { {, / ノ',. -‐弋 ヽ V {、_ノ / ! ハ | /x===ミ、ヽ l }、_≧ソ ` ¬ ヘ┼‐ゝi、 { ー彳〃!勾i `_ノル' ハ| 奥にある銀の箱に封印されている黒き剣は . | | {`マ丁心ミ≧- j斗”´ ̄ l个 l ト ヽ ト、 、ヽ _)_少' } (r' ノ/ 魂をも滅するといわれる強大な力を持ち `ー〒个 〈 _// . 弋ム ヘ ^ }1 { 来るべき最後の審判の直前に現れるという真の邪悪が襲い来る時まで ` ヘ _,. -―ァ / !l ド、 \ ‘≪_ _ ´ ′lj | 解き放つべからずと伝わっております。 ヽ、 ¨¨´ / /'i/ '、\ / / { ヽ ー‐ ´ , ' ! _} ヽ / ゝ ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 . / ./ -=彡イ l: ____ / | / l ヘ ̄ 微妙に伝承が変遷している……? / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ . { ; / : ̄ :ハ ヘ: /ィzzzzx / :/ /、 } ヘ.l .| |/|:l ,ヘ ト{ _)刈` ',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ .ヘ ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/|. ___ ,: | .| |. .|. ト 、 7 乂У 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 伝説と物価は時間経過に伴って徐々にインフレしていくからね、仕方ないね。
- 4138 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 14:40:21 ID:Y2nC9D3u
- そのうち「トゥケージュ、マリュー」とかになっていくんだ、俺は詳しいんだ。
- 4141 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 14:42:34 ID:Y2nC9D3u
- 時代的に刀作ってねえから当時の日本人w
- 4143 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 14:43:33 ID:4e14Gqfz
- 刀は日本がパクった
- 4145 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 14:45:22 ID:2glQrlip
- 伝説の剣再現しようとしたら切れ味がチートになったのが刀とかになるな(笑)
- 4147 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 14:49:27 ID:Y2nC9D3u
-
,,, / .i./i / // .i ./ ,,/ ./ / .//=/ \ / ./彡/彡i .ヽ、 / ,,,/彡三/彡i ヽヽ / /彡三三 /三/ ヽ.ヽ、、 _ / /彡彡三三/三/ /==-ゝ__‐ヽヽ iゝ/三三三三=./三/ ヽ<`=´__ \二ゝ / iミヾ三三三 /三/ ヽヽヽヽ二> / /ミミミ 三三/ / i i‐ i ヽ二ゝゝ / /ミミミミミ_// 、ヽ i/i__ヽ、 ゝ二/ /ミミミミミ/ / iヽ <ヽヽ/ /ミミミミ// >‐/ \.ヽヽ‐、ヽミミミミ/く ,‐ヽ─i‐.i /\ ヽヽ >/i i─_\\,, ゝ__/__ヽヽ‐、ゝi_ \ゝ 、 i i─二─ \ ヽ ヽ ヽ ̄\─/、 ヽ_ゝi_ヽi /ヽヽ、/i ヽ ヽ ヽ ゝ,‐、ヽ i i ヽヽi /iヽ `‐´ ヽ___ゝ、 く i /`ヽ、ヽ/ヽ ヽ//ヽ、 ヽ i i \i i iiiiiiiiii‐、ヽ/ /、/ .ヽヽ、 \ヽ ヽ 二二 /ヽ__〉 ヽ ヽ.ヽヽ ヽ_/ヽ、 \ ヽi ヽ ヽヽ ヽ ヽ ヽ/ヽ i .iヽ ヽ ,,,、ヽ ヽ‐ ヽi i .i ゝ__,,i ヽ `i iヽ ヽ i ヽiヽ ヽ.ヽ、 `i ヽ__ ヽヽ ヽヽ_,,, ヽ/ .i ヽ\_,,,,,,‐<,, \.i  ̄─´ 〃 / / . ヽ 、 \ / / / . / ', ヽ ヽ / / :/l/ , . : :l /: / l | ゙,: l ' /r‐、' . :/: /:// : l: . : ヽ い:ヽ : . 、| さらにこれが王国に勝利をもたらすという j ry /゙Y : . : l : lフヘ: : l: :、ヽ: !: トミ、ヽ: . 、ヽ //./ / __l: : : l:ト、l_≧=ヽl、: :い: l: /ヽl: : :l: 、:ヽ: ヾ=‐ 鋼の聖獣、KIRINであり伝説によると ー'y' / / / } l : N《 ̄芥心ミヽヽl: : /:/=―ヽ j: :| : l | | / / / / ,'ハ:、:l `、{几rリ`ヽ ゙l : ルクfjT㍉lイ: / 〃j/ 聖王を背に乗せ空をかけたそうです。 / / / / ,'/ <ヽ ミ-  ̄ ̄ ノ ィ 弋rリィノ':ノ/ ´ , ' ,/ / / ,'∧ -ヽ l  ̄孑 "´ / ´ ´ ,'∧ `¬1 , / 現在でも赤竜の剣と同様自ら意志を持ち / { ぃ: :八 ` '゙ / / ,' l i从!_>┐ , -‐‐-, ' __ 主と認めたものをその背に乗せるといいます。 , ,' /'゙´ ̄ |:::::::|、 `¨二 ´ / l:::ト、_ ,' / |:::::::| \ .イ___j:::| | 数ある聖王の遺産の中でも王権を象徴する l // |:::::::|、 ` ─‐ ´ ! |:::| | . 丿 _ // '|:::::::|` ー- 、_,. -‐ヤ |:::| | レガリアの一つとなっておりますね。 r‐く二二、 トム |:::::::| ハ , |:::| | r≦三7 ` ‐、_ ` くノ \ |:::::::| /: : :', '、 |:::| | . ∨ ` ≪i\ \ |:::::::| rf´ : : : ゙、 ヽ|:::| 〈‐-、_ . -―- 、_ ___ . . / / `ヽ 丶 / / ヽ .、 ,.: / ヽ \ :. (移動に便利だから使ってただけなんだけど /'. ,イ .i \ :. 〃 , 〃 | i ト、 ヽ ヽ 実際敗北しなくなるから何とも言えねえ……) ,.: ../ .| | !:| ヽ:、 | i .i :. / .| / ー-! | { j _,.-} .| ̄| | .| \ .: .|. i.. 〃 l.| |.! | .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉| .| i :.. .: ィ |. |.. | l.| |.! | .| '´/イ云竿ア.| .| | /.://. ハ..|. |∧从.ハル从人{ ゞzzシ ノ l .! .! ! :.、 ,../ j 〃V!. {.  ̄  ̄´ .| \ ,:.,′ノ| / ハ. .i77 ′ ./! i i ト、 、 ,:.,'/ .! ,' / .ト. .i77 、 , イ.i .! ハ ヽ ヽ:. . {..´ :i ,' ,1 |.: \.{>.  ̄ イ.: l | ハ / } .ト. 、 ヽ. / ./ノ i ハ |:. :. !:.| |:. :.i` _ < |.:ハ:..!.| /ノ / { .| i } :! / ./ /.i l..{ ヽ..|.: .:/「ヽー| |ー~'レ ./ー-ミ/ ノ.ノ j .リ ! ./ ./ 〃´| !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′ ー〉 ノ / / \ /:.,′} / {.:〃 /' ‘, リ i! ( ( { / / / / / ∨′ } ,′ (:( ,′ Ⅵ .{ ヽ \\!ー // / / ,′ } } / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ このあと5歳の皇太子に麒麟が懐き家臣が驚愕するというイベントがあったりなかったりしたそうな。
- 4149 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 14:50:05 ID:4e14Gqfz
- 乗れれば一人前の王
- 4150 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 14:50:51 ID:2glQrlip
- ここでレガリアに認められたら安定爆上がりしそう(笑)
- 4153 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:00:28 ID:/TtscPcN
- というか、皇太子になつくだけで驚愕するのか。歴代の王でも乗れない人とかいたんやな
- 4155 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 15:03:05 ID:Y2nC9D3u
-
,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ そしてこの黒き槍ですが / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', こちらは聖王様が携えたという伝説の槍で l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ 冥界より持ち帰ったとか |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` 実はかのロンギヌスの槍なのではとか Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ さまざまな伝承が伝えられております。 ン | | l / ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ `、`¨二 ___jム_l≧z 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ ', _| | | ┌r―……ゝ- < | | | || ∧ | | | || _」_| | | || /ノ | | /`"ー- ,,,__ ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 (いやまあ実際に神も倒せる槍なんだが……) . / ./ -=彡イ l: ____ / | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ . { ; / : ̄ :ハ ヘ: /ィzzzzx / :/ /、 } ヘ.l .| |/|:l ,ヘ ト{ _)刈` ',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ .ヘ ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/| ,: | .| |. .|. ト 、 7 っ 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なおここにあるのは全部レアまたは神話レアの装備品なのでやべー品なのは間違いない。 一番重要視されてるのは1マナアンコモンのかまどだけど。
- 4156 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:04:14 ID:4e14Gqfz
- かまどあれば飢饉にも対応できる
- 4158 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:13:28 ID:saKZIWzT
- 民衆の支持を一身に得られるのはかまど
- 4159 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 15:14:12 ID:Y2nC9D3u
-
_ -───-、_ ト、_, ´__ ヽ\ ゞニ / `  ̄\ :.└ 、 ,. ´ // . :.:.|:.:.:. :.: ヽ ヽ まあ聖王様はあまりにも慈悲深くかつ強すぎるので /:/ 〃 .:.:.:.:.:|:.l:.|:.:. :.:. :i :. ヽ ', jV:ー彳.: .:.:.:./:.:ハい、:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.:. l:.:.:l こうした一連の装備を使うまでもなく 彡':/:.:.:ハl:.!:.:.:ノiイ≦=z‐|:〃:.{:.:.:\:.:ヽ:.| .{:.{:.:.:.{弐{:.:.{゙了代zリ 》ノ'/:.:∧l、_≧≠‐ ブリテン島とガリアを平定なさったのですがね。 i:.i:ぃ_似:.:l  ̄ ノ彡'( ) }:.:.:、{ ` ミトン´  ̄ 〈 ノ /:.:.:.:「 l \ 、 _,.ィ´:.:.:/ '、 ,.........._ 丿, j/:.l:.| 有名なウェールズの赤き竜退治においても ヽ‘,二 ̄ //{:l:.ト! 丶 / いハ 「人の事情で殺してしまってはあまりにも竜が哀れ」と ゝ_ ィ 「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 ____} l::! | 剣を納め木の棒にて懲らしめるにとどめたそうですから。 |::l j 」:{ | .l::| ノエ´ ̄ l::| ─┴z‐- 、 .l::l //:::ヽ {::! / /:::::::/ ̄>z‐-、 !:| _//::::/ヽ !::!_____/:::::::/ // ィ^!:| //::::Y レ ^ヽ――- 、:::::::::::::--v:::/ ちなみにその棒は現在慈悲の杖という銘で __ .ィ::::::レ^{゙/::::::::l / \ /:/ ̄ ̄ ̄厂 / l└i_/ l !:::::::::レ / /:/ ! / 王の慈悲を象徴する宝物の一つとなっております。 ./ 「 ̄{ l !::::/ / /:/ | , ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ // ; '; ム .-=キニ= まあドラゴンに罪は(マジで)ないですからねえ…… / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ちなみにそのドラゴンは今では改心(?)して王国を守る守護龍として適当なところにいるとか。
- 4160 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:15:33 ID:4e14Gqfz
- ドラゴンに罪無し(ガチ)
- 4161 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:15:45 ID:saKZIWzT
- ちょっとした演出だっただけだから
- 4162 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:16:11 ID:fSDgzCTc
- マッチポンプなんだよなぁ
- 4163 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:18:02 ID:2glQrlip
- わりと物騒な品もある聖王関係
死神のタリスマン賜った奴はあの禍々しいブツを聖王由来の品として家宝にしてると思うと笑う
- 4167 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 15:23:21 ID:Y2nC9D3u
-
`ー'´ / ヽ ヽ / i \ ヽハ | i | | |、 ` i ヽ >4163 | ..::V:i | リヽ ,::.. | ハ 昔からメメントモリと申しましてな。 . | ..:::::/ノ:i i! i ' >、::. 、ヽ ゞ、 _ ィ_,、 ..:::/イ::ハ |_ _.ノ /_,,_ヽ 人てー´ 我ら騎士はどれだけ体裁を取り繕おうとも根本的には人を殺す稼業。 iリ .::イ::ハ-、ヽ ( = 彳てリ i /i ノ ヾハ::::ィ:ヽ -=、 ァ、 \ ' ̄ ハ/ / 死神のタリスマンはそうしたことを忘れぬよう自らへ戒めるとともに `ー ─-ヽ`┴' i ̄ ハiリ ヽ | i |___ 公に掲げ人々へ思い出させ犯罪を抑制するための宝物にございます。 \ ` -─ ./_,,|_ /| _ .>、  ̄ ┌'' ̄ ̄ .| ハ ∧ーイ| | .| V ./ ノ-/ | | : \ V . トイ:::::ヽ.::| | :/ ̄ ̄>-..、___ _..:-:;;ハ i!::::::/V \__/ /::::::::/ \ _.....-.:::':´:::/ ノ/::::::i // ̄ ̄ ̄ ./::::::::/ ヽ ハ'´/ /::::::::/ .//::::::::::::|/ .\__/ ̄ ̄/ i / ヽ_/:::::/ ̄ |.|:::::::::/ / / / | |  ̄ ̄ |.|::::::/ / / ノ | / ヽ \ \ // / 、 ヽヽ .:ヾ: ヾ;, ヽ / ィ' ./ ! ! ', ..:::', ',;:::::::::}!; V、 ', . //./::.....,;/ :........! l ! i ',:::......:;;! i:::' .ハ V、 ', (作りやすい中では強かったから適当に渡してたとは言えない……) //./:::::::;;;i:::::::::::::i !:::::::}! .! V:" `! }::_,,,,/_}、 i;;;, .', / /::::::::;;;;! /::::::::! !::::::!} ! } ! _.,ィ}! / !` };;;,, 、 { / ;;| { jヽ | .i| .}! .i| .}/ /}! /_,,_j }/ヽ | { i ;:! j| V /-―{!-- 、 } ィfテ;;;;し ヾー} } .! ヽ ヾJ |/ ) !| | ./} イ ヾ:::i::::::j} } .}! i| 、 V r' /! ! ミ ,' ! ./ ゞ ''" ` | ! ィ!;;, | ヽ / i // ! /} / .j/ j| };;; .! } .ィ〈 j i{ヾ i /` !/ ヽ u /j !;; | ! 〈 ヽ 〈 iし"^ヾ}/_ /ィ |;; ! { \ヾ! / r-、 } {__ っ / } }――rヘ ヽ ヾ ゞ 〈 `ゝ-j、 { " /;! 八 / ̄}} _}、 ヾ \、 ヾゝ-、 / |! j{ } V }! /⌒ヽ ヽ. \、 }川} ヾー-- イ |!//! !/ }}―-- 、 ../ \ ゝ) \、 j// .)、::::::::. |!/ | |{ ヾ \
- 4169 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:33:22 ID:vRm0oOZq
- 理屈と膏薬は何にでもくっつくとはよう言ったものでして
- 4171 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:41:47 ID:/TtscPcN
- めっちゃ暗殺者向けの装備やん。セックスランドの影とかいたら使ってそう
- 4173 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 15:55:57 ID:Y2nC9D3u
-
| . . . . . . . . . . . . . . . . . . iコ| . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iェエェュ. . . . . . . . . . . . . . . .⌒V⌒. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .l llll l. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . l二二二:l _._._._._._._._._._._._._._._._._._._.| ’:::::|_.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__.__._.__.__ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . | ::::::|. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ._. ._._. . . ._ . . . . . . . . . . . . . . . . . . : . : . : . : . : . : . : . : . : . | ’:::::|: . : . : . : . : . : . : . : . _,,: .,,_ ,,:,/;ii!ii;i!ii;iiー';iii、 . :_ _..,, : . : . : . :.:.:.:.:. . : . : . -: . : . : -. : -. : .- | ::::::|:- . -: . :'' ." :'' '' ."." . : . : . : `'':"'':'.:":'`-'':"':.:.:.:.:.:.:. : ." :' '. '- : . .- : . :- . : -. : . : . -: . : . | ’:::::|: . : . : . : . : . : . : . : . : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . : .- : . : . : -. : . : . : . : . | ::::::|: . : . : . : . : . : . : . : . : .:.:.:.:.:.:.:.:.;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . : . : . : . : . : / ̄/l/ ||lllll|:::|二:ヽ、-'''ヽ. : . : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . : . : . : . : . : | ̄ |::ll|:|!⌒|lllllll|::.|>):`//l;;;;;;,':,'- 、__,,;,_;,_;,;__,;,;,;,;,;,;,;__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; .:.:.:.:__,,.. .-‐;|二二I~Il.:::::::::::I~Il二二l_/.;; ;;;;;;;;;;;"'- 、 ,,':,,, '' ,,':,,, '' ,"'- 、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.::;:;: -'''",, ;;; ,;;;,, '' ,,':,, '' ,,':,/:::::::ヽ ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,;;;;;;;;;,':,, '' ,;;':,, '' ,;;;,, '' ;;;, '' "'''- .;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;::;:;: ,':;;, '';;;':,;;;'' ,,':,, '' ,,':,/::::::::::::::\,,': '' ,,':,, ,, '' ,,':'' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,~"";''' ‐- ...,,__:;;:; ,, '',, '' ,,': ,,':,, '' ,,':ノ::::::::::::::::::::::::::>, '' ,,':,,':,, ',, ,, '' ,,':'' ,,':' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,, '' ,,':,,':,, '';;,':,, '' ,,':,, '' ,, ,, '' ,,':,, '' _,..-'''"::::::::::::::::::::, -'"'' ,,': '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,' _,..-'''":::::::::::::::::::::::::::::, -'" '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,,,, '' ,,': '';;;;;;,':,, '' ,,':,;;;;;;, '' ,,';;;;;;,,':,, '' ,,':,, '' ,,':,, '' ,,': :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:. ||:.:.:.:.:./:.:||:.:.:.:.: .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: /_||_/:.:::‐||ー:. :. .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:. __||___:.:.:.:.‐‐||‐‐:. _,|_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'< / /|| \ ̄ 辷7、 /|\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∠∠ニ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. :.:.:.:.辷辷辷辷辷辷|:::|辷辷辷TTT:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. └┴‐┘ ̄ ̄二ニ=- _:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:寸i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:::|i:i:i:i:i:i:i:ノ__ム:.:.:.:.:.:.:.:.: .ニ||ニ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_二ニ=─---≧=------|:::|-_ - ¨ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 。o≦ニ=- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨,ィ|:::| /| ̄ ̄ ̄|| ̄ // ̄ ̄ ̄ __≦_________ -ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ̄_,.ヘ、 / | || // ___________,,,xヘ ̄ >/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ >| / , || /: : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ: :::: :::`r‐''"∠_______\_,.イ.」 | / /,.ィ| : : :: : : ───────── |: : : : ::::| ,| ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ|」┘」 | // : : : : : : : : ___________└──┘ " | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ|」┘/__ -く /: : : : : : : : : : : | ロ ロ ロ ロ ロ ロ ロ|,//\ __\: : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,、-  ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/: : : : : \ | | _>:_:_:_:_:_:_:_:_ __, /___\_, ┬ | .|: : : : : : : :::::| ̄ | 。o< ̄ ゙̄|: : : : : l」 ┘ |_______________.|: :::::「:|、___|__|____ '^\ ``丶、: : : : :|_,,」L ┘ └。o1 | \_>─‐_、 ‐  ̄ ̄ > \ 、丶:| ̄ ̄ __ l ̄ ̄ ̄|。o≦^ヽ _..┬┬/\ ,、丶` ┐:| _ _,。≦  ̄ ̄≧s。., | .|~゙| ̄ ̄.:| |。o≦  ̄|┌ 「 ┘:|__ -ニ二二二二二≧o。., ̄ ゙̄|丁 ̄」」| 。s<ニ≧s。..| | _⊥ '^\ /二ニ=- _|_ ̄ …‐‐-=二ニ=- ̄| |┘∧ t |___|::::: :| ̄ |_|。o≦^\ _\_ -=ニ_ ,.イ| : : : : : : : ::| ̄_「」_|_「」「 ̄「」-‐、r‐┐‐:┴‐_,/ \. \| ̄ |  ̄| ̄┌l| : : : : : : : ::|∠二二癶 ̄ ̄ ̄ |:::| \|Τ ̄ | ̄ ̄|\「」」\|┌ 「 ̄ ,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ そしてここが世界の全てが集まると言われる / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', バレンシアの玄関口、バレンシア港と l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ それを見守る大灯台だ。 |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ 大灯台は王宮からもその姿を見ることのできる `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ ン | | l / バレンシア最大の建造物といわれている。 ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ `、`¨二 ___jム_l≧z 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ ', _| | | ┌r―……ゝ- < | | | || ∧ | | | || _」_| | | || /ノ | | /`"ー- ,,,__ -‐ ¨¨¨ ミ 、 / ヽ } ∨、 / | / 水道橋といいほんとに文明的になったなあ…… . / | / ∨ / i ′ | | `./| 、V ./ | | | r=ミ! }`、V | | | | | /l-| / .| ヽ | | | | | /弋| l/ } } | | | |/ |∧ / | | | |7 __ / / ′ /ト | .| |z‘ 'イ:レ′ / ./ .! .从 | ト .,r 、 . / | ./ .,_|/ И ∥∧ | //// ¨" |彳ニ∧ ∨ |ニニ∧
- 4174 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:56:32 ID:4e14Gqfz
- ローマという権威の終わりも近い
- 4175 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 15:57:54 ID:+dXUIPEC
- カード魔法になりそう(こなみかん)
- 4178 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:00:52 ID:Y2nC9D3u
- 欧州におけるローマは日本における天皇家くらいの権威あるから……
雨漏りのする家に住んでようがローマはローマだから……
- 4181 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:04:44 ID:CCzvl05D
- ローマ帝国の威光は形骸化してもナポレオンがとどめを刺すまで残っていたレベルだからなあ
- 4182 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:04:50 ID:4e14Gqfz
- 変に権力あるとローマ消えそう
- 4183 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:05:41 ID:Y2nC9D3u
-
_ -───-、_ ト、_, ´__ ヽ\ ゞニ / `  ̄\ :.└ 、 この港に商品を卸したり倉庫を構えたりというのが ,. ´ // . :.:.|:.:.:. :.: ヽ ヽ /:/ 〃 .:.:.:.:.:|:.l:.|:.:. :.:. :i :. ヽ ', 王国の大商人たちにおけるステータスともいわれているな。 jV:ー彳.: .:.:.:./:.:ハい、:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.:. l:.:.:l 彡':/:.:.:ハl:.!:.:.:ノiイ≦=z‐|:〃:.{:.:.:\:.:ヽ:.| 王国の税収にも多大な貢献をしている重要地点だ。 .{:.{:.:.:.{弐{:.:.{゙了代zリ 》ノ'/:.:∧l、_≧≠‐ i:.i:ぃ_似:.:l  ̄ ノ彡'( ) }:.:.:、{ ` ミトン´  ̄ 〈 ノ /:.:.:.:「 l \ 、 _,.ィ´:.:.:/ 王国内外から人が集まってきていてまさに世界の縮図だな―― '、 ,.........._ 丿, j/:.l:.| ヽ‘,二 ̄ //{:l:.ト! (見かける外国人の割合) 丶 / いハ ローマ人【4D1000:1943(629+270+124+920)】 ゝ_ ィ 「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 ____} l::! | 北欧人【3D1000:556(128+209+219)】 |::l j 」:{ | .l::| ノエ´ ̄ l::| ─┴z‐- 、 アラブ・北アフリカ人【2D1000:1170(728+442)】 .l::l //:::ヽ {::! / /:::::::/ ̄>z‐-、 !:| _//::::/ヽ !::!_____/:::::::/ // アフリカ人【1D1000:423】 ィ^!:| //::::Y レ ^ヽ――- 、:::::::::::::--v:::/ __ .ィ::::::レ^{゙/::::::::l / \ /:/ ̄ ̄ ̄厂 アジア人【1D1000:634】 / l└i_/ l !:::::::::レ / /:/ ! / ./ 「 ̄{ l !::::/ / /:/ | , アメリカ人(本物)【6D1000:3186(906+232+33+246+969+800)】(最低値) ___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム _/ \ ム 貧富の差がすごいことになってそうですね。  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ , | ′ ト | _,斗─ | | | /, | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, 「頑張ってはいるんだが限界はさすがになあ……」>グラハム i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, { ′i\ 込/{ ィ | /, /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, ちなみに実際【4D1000:2969(373+959+851+786)】 iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, (上から順に最上級、平均、国民の最低値、海外奴隷) ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/,
- 4184 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:06:05 ID:saKZIWzT
- 紀元前のエジプトでファロス灯台があったくらいだし多少はね?
- 4185 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:06:40 ID:Y2nC9D3u
- 貧富の差すくなっ!?
- 4187 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:06:58 ID:saKZIWzT
- アメリカ人が800でいるー!?
- 4190 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:08:09 ID:saKZIWzT
- あ、アメリカ人は246階段もあるのか
- 4193 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:08:32 ID:+dXUIPEC
- これ海外奴隷は出稼ぎして移住狙いなんじゃww
- 4203 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:15:13 ID:Y2nC9D3u
-
/ /_γニニニニ_ /`ー― 、_ ニニ二)二ニ\ \ . /ニ/ニニ{ニニニ> ´ / / \ `ヽ、ニ乂⌒ヽ =V∧ /ニ/ニ¨ヽ=ゝ-/ / / ', \┐二r-‐ニV∧ /\\ニノ> ´ .l / | ! \ノ二ニ//} γ⌒ヽ丈¨~ ̄ | l | | | ∧ニ// γ⌒ヽ さあさあよってらっしゃいみてらっしゃい! 弋_丿 `ア / / .| \| | | / ハ/ ! V∧/ 弋_丿 | / / / |/ /\八 ! /| // ヽ| ∨ \ | こちらはなんと私が遠くは中華の地から γ⌒ヽ ./ | | l /≫=ミ ヽ.| / ≫=ミ、|| | ̄マ γ⌒ヽ 弋_丿 ' ./| | l〃 _)ハ |/ _)ハ 〈V | ∨ 弋_丿 はるばると―― | { / ! ∧ 从 Vリ Vリ 从 | V | γ⌒ヽ 八 l / \ \ -‐ l:: ‐-/ _ イ}/ V γ⌒ヽ 弋_丿 八 |`¨マ ┌====┐  ̄/ / ∨弋_丿 ん圦 / | 丶 ノ .イ /⌒ヽ \ (ミミヽ ト┴//リ / .| }h、 ー‐ ィ'~)| / }斗--ミ \`ー- ゞ==彡 / / ///<~:|>-<>''´:.:|.| /ニニニ∨\. \ , ' /| ∠=イ /へ: : :>√: :_ -‐ 从 /ニニニニ∨ハ\ . / / ! r≦∥ /-┼‐-\: |// ̄:|ゝト ,イ"⌒Yニニ、=V∧. \ / / ′ /ニニ| {: : :|: : : : : >□<: : : : :.:|:.:,| .ト! |i |__┴ミ!__ . / / ./ _|ニ二| 、乂:゙L_//: : |: \― / ‐' | || | |ニニ\\ ∥ .′ / /| __|=ニニ∧{:丁: : :/: /: : : l : : :ヽ/ =‐- | || | |\ニニ\ ∥ ! / .| ∨ニ!二 ∥: : :ヽ/: : /: : : :.:|: : : :/ ,′ ∥ ./ ./・]∨ニニ | | ./ |_|ニニ二∥: : : : : : :/ : : : : : V/ } , <_ .| ∥ / ./ L・ Vニニ | |/ ___|上ニニ∥: : : : :./ : : : : : : :/ ノ´: : ∧ ̄|r ∥ .//| ・」 ∨ニ .八 _「ニニニ二二||: : : :/: : : : : : : / /: : : :/ ∧  ̄.Lソ .| L_・ ∨ >=ニニニニニニニ||: : / : : : : : : : : :  ̄ ̄: :∨ : / /=∧ | ・_」 ∨ ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ 当たり前のように【1D2:1】(1インド人、2中国人)がいる!? // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 というかアジア風の人たちがアフリカ人より多い!? 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ というかアフリカ人もだいぶ多いな!? 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ __、_、__ , ´-‐- 丶 丶\_ , /´、 \ \\ ヽ v ヽ `.ニ, | lヽ トヽ \\ ヽヽ アナトリアの向こうからわざわざやってきているらしいぞ。 / {|/ レ∠ィ V | | { ,}ヘ , l/ノイ {./ノ付ッ 、丿 .イ ム、こソ L..ィ 直接買い付けたいものがどうしてもあるもの以外は `ァ.l ゝ ゝ. ´  ̄ ノ´rノ ノ l l‐ ´ ゝlゝlツ  ̄ r< ル′ コンスタンティノープルで取引してあとはローマ人に任せてるそうだが。 ゝ、=ァ ' || { ヽ`ニ / jヘ } ', ´ ∠ ¬ー-、____ -――-、 ` ¬ / / | / ∧ ,j_/ ' / / ∧ / .:\ / , < l | ,/} /∨ / / / | ノ / V , ' / /__ 〈 \ ヽ __.-'´/ / / /-―‐┘ ヽ \ ノ . /_.>/ /, / | \ {__ // / // / ゝl \ l l l / l/ / \ ヽ l | ./ / / | \ ∧ `|| / / | \ ∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 絶対コンスタンティノープルで買ったほうがいいと思うんですがぼったくられてるんですかね。
- 4204 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:15:57 ID:+dXUIPEC
- これ中華からも捕捉されてそうww
- 4205 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:16:26 ID:4e14Gqfz
- 安全と公正に買えるのが大きいんだと思う
- 4208 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:18:45 ID:K9B8nspE
- セックス王国以外の商人は時代相応なぼったくりだからな
直接取り引きした方が輸送費含めてかなりお安いんだろうな
- 4214 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:27:13 ID:Y2nC9D3u
-
_ 、 ('ー ´ _ ` ` ヽ、 / , ´ 丶 {/ ./ . ! 、 、 こうした経済活動でどうしても貧富の差ができるため 、 ノ _ノ ノ ハ } 、 ー / ,! ' /ノ_,.ヽノ、 } ' 何とか富豪からより多く税金を徴収し貧困層に還元することで {'i i∨ { "ィij7ヽ jノ ./ヽ ゝ `乂 !ゞ'丶ゝ //.'/ / 階級を流動的にしようという試みがいくつかなされているが ` ノ ´ ノ ./ ` 'ノ小{ どうしても貧困層というものができてしまうものでな。 ` ` ___l/__ r‐i- 、 _ イ! l l .ll::::::::::;: .<l| l ただばらまいても未来がないのはローマが過去に実証しているし l .ll:::::::/ ヽ l| _ - ' ‐- _ ,. -=ハ.ll::::/ !_/`l| / /ニニ/ >-、 なかなか難しいところだ。 /.l /ニ/ -‐'l/ ./ .! /\‐- /ニニ/ / i , !  ̄! / .l ./ .l / >  ̄ ‐ _/ l ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ ′ l , ! l. l ', 考えてはいるんだ…… . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | 「貧困層がいよいよ困窮すれば内乱で国が亡ぶと聖王様も仰せだしな」>グラハム | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////}
- 4215 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:29:14 ID:+dXUIPEC
- 争乱の種は残さず消さないとな(普通出来ません)
- 4217 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:29:57 ID:4e14Gqfz
- 貧困層の定義が他国と違いそう
- 4219 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:32:56 ID:K9B8nspE
- その気になれば庶民でもタンポポコーヒーじゃなくコーヒー飲めるだろw
- 4221 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:35:14 ID:Y2nC9D3u
-
l: : : : : : : : : : : : : : : : : :.l.:.:l: : : :.| l : : : : : : : : : : : : : : : : : l.:.:l: : : :.| | : : : : : : : : : : : : : : : : :/.:/: : : :.! なお海外奴隷が突出して低いけどこれって何かというと―― |: : : : : : : : : : : : __:_:/.:/: : : : ,′ 、_ノヽ、: :,. ´  ̄ ̄  ̄ /:::ト、: : : ,′ ト、_/ `ヽ、. : : : : : : : 〈.:.:.:.:〉ヽ:/ ヽ、_/ l/ >`ヽ、: : : : :V0V: : : Vノ 文字通り海外の奴隷を比較対象で記載【1D1000:263】 ( 人 ヽ_弋りテミヽ`ヽ: :_ニ´_;. イ l ヽ_  ̄` ノノツソソノノハ 現代のアメリカみたいなノリでくる単純労働者【1D1000:607】 _」 /ハ 〉 ノ /: :l/ハ| ', ´ .イ 海賊が海外から拾ってくる単純労働者【1D1000:761】 l: : : : ヽ、\ - _‐ /. :| ノ. : : : : : : || `ヽ __, イ: : : :| 海外の商人が連れてきてる奴隷(割とエリート)【1D1000:251】 ,. イ 、__: : : : ::|| /⌒ヽ\: :| ,. イ: : : : : : : : :`ヽ、|| / ト、_|: : `ヽ、 なんだかんだ産業支えてる感じの存在【1D1000:968】 ,.. イ \: : : : : : : : : :.」|、/ ヽ__.ノ |: :: : : :l:.:.:ヽ、 /  ̄ ̄ ``ヽ \: : : : : /.:.:\ 「`ヽ |\: : ::|::::::|: : :ヽ、 / . : : :.:.:.:.:.:.:.:.:\ \:./.:.:.:.:.:.:.:.:\l V.:.:.:.:\ |::::::|: : : : : . 密入国者など戸籍上存在しないはずの人間【1D1000:244】
- 4223 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:36:17 ID:4e14Gqfz
- 奴隷というか土方?
- 4224 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:36:38 ID:+dXUIPEC
- 産業支えてるのかぁ
負の側面か…
- 4226 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:37:34 ID:+dXUIPEC
- あぁそうか出稼ぎかこれ
- 4228 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:40:29 ID:Y2nC9D3u
-
`ー'´ / ヽ ヽ / i \ ヽハ | i | | |、 ` i ヽ それに現状、海外からわが国を目指してくるものや | ..::V:i | リヽ ,::.. | ハ . | ..:::::/ノ:i i! i ' >、::. 、ヽ ゞ、 海賊たちが戦火に紛れて連れてくるもの等が単純労働を担い _ ィ_,、 ..:::/イ::ハ |_ _.ノ /_,,_ヽ 人てー´ iリ .::イ::ハ-、ヽ ( = 彳てリ i /i ノ これで産業を支えているという面もあるからな。 ヾハ::::ィ:ヽ -=、 ァ、 \ ' ̄ ハ/ / `ー ─-ヽ`┴' i ̄ ハiリ ヽ | i |___ そうして繁栄してきたローマの現状を考えると \ ` -─ ./_,,|_ /| _ .>、  ̄ ┌'' ̄ ̄ .| 手放しで喜ぶこともできまい。 ハ ∧ーイ| | .| V ./ ノ-/ | | : \ V . トイ:::::ヽ.::| | :/ ̄ ̄>-..、___ _..:-:;;ハ i!::::::/V \__/ /::::::::/ \ _.....-.:::':´:::/ ノ/::::::i // ̄ ̄ ̄ ./::::::::/ ヽ ハ'´/ /::::::::/ .//::::::::::::|/ .\__/ ̄ ̄/ i / ヽ_/:::::/ ̄ |.|:::::::::/ / / / | |  ̄ ̄ |.|::::::/ / / ノ | ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ うわあ、なんて現代的な社会問題なんだ…… // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 外国人が雇用を奪うなんて貧困層の不満もありそう…… 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ 「確かに潜在的にはあり得そうだな」>グラハム / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 外国人研修制度的なサムシング
- 4230 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:40:50 ID:saKZIWzT
- まぁ鉱山労働なんかは30代で長生きって言われてたくらいらしいからそういうのに需要はあるんだろうな
- 4231 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:41:41 ID:+dXUIPEC
- このまま人口が増えたら間違いなく不満出るなぁ
対策しないと(聖王感)
- 4232 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:41:52 ID:4e14Gqfz
- 戦争して集めて無いだけマシな状況だけど何とかしないと
- 4234 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:51:40 ID:Y2nC9D3u
-
_ _,,....、、、、--‐‐‐_....二二_ ー-、、 __,,.、、-‐‐~~¬冖'''"´: : : : : : : : : _、≦-x、.:.:.:.:.:.:`丶、`丶、 _,,..、、、--二⌒.: .: .: .: .: .: .:.: .: .:_,、--、、、__,,、-‐''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、.:.:.:.:.:.:.:``''ー‐- _,,,...、、、 --~…;∵”"..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__,、--''".:.:.:.:.:.:.:.:⌒丶、、、、、、、、、、、、、、..,,_``~、、.:.:.:.:.:.:.: _、--~‐うぅ=--‐'''"´ ̄. . _.: .:_.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:__ --ー~~‐_‐_‐_‐_ニニ⌒ ̄ ‐_‐_‐_‐_‐_‐__;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'-二- _: : : ゙'^~冖''"´_ _ _ _ _ _ _ -////|-_-_-_-_ニTニTニTニT;';';';';';'__ヒニ- ̄;';';';';';';';'-_-_-_-_-_-_-_-;';';';';';';';';';';';';';';';';:;:;:;:;:;:;:;: -二二 -_-_-_-_-_-ニニ_‐_ 匚]ー匚]/ニT / ̄/ー/__‘, ̄ ̄|\__\ |\\TニTニTニTニTt_;';';';';';';|\\_ ;:;:;:;:;:;:;:;: ‐- -_-_冖二「L」_/ ̄/| __,//| ロ TニTニニTニニTニニニT\|二二二| _ _ _\匚]ニニ-_-TニTニTTニTニ\匚|\\ []] .::.::.::.::.: 辷匚]__ - 匚匚] /_,,,|ニ| |/[]  ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : :|\\|\\\ \|二|_ _ 二|__ ‐ ∠二フ|ニ|/[]/ └──ー‐┘ ┌ー┐ . . : : : : : : : : \\\\\_\ |\\|\\ _ ‐ _ / ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄/| |二二|二二二| └ー┘─────────── \匚] \|\\ \ \\ \\ //| |丕丕丕丕| |匚匚匚|/  ̄ ̄ ̄|」| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\;';';';';';';';';';';';'\ |\\ \ \\ \匚]\匚| // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄″ ,;″,;″ .:.:.:.:.: :.:.:.:.. .:.:.:.:.:.:__ ::.:.:.\\::: \ \| ̄| \| ̄| _ _ | ̄|/ ,;″ (;';';';')(;';'へ、 .:.:.:.:.:.:: :: .:.:.. ┌‐::|゙i二|¨゙| ...:.:.:.:\\::::: 淡淡淡淡淡淡≫' . |\\|\\ /| ̄ ,;″ (;';';';'( | | |'゙|`i;';';';';' 匚] _|二i| | ̄ ̄|¨\ .:.:.:::... >::::: 爻淡淡淡≫'゙,、≦;';';'| \\ \\ / (;';';';'′ ノ;';';';';') _|/\|癶|;';';';';' | 匚]___| | |__ ̄| ̄\ 爻淡淡淡ix `'ミ淡;';\ \\ (;';';')′ ノ;';';';') TニニニT| _|.|| ̄ ̄i| | iニ|ト _> ̄ ̄ |_ 爻爻淡淡ix `'弌淡\ (;';';')′ ノ;';';';'リ / 淡淡 | |___|└─ーi| | |_|_|| |_| __|_\__ . . . . : : :v爻淡淡)ix `´ 。s≦ ;';';';';';';';';';';';';';')(;';';')′淡(;';';';';')′ / `ii´.:.| (;';';';';';') ̄ | | |_|_|| |_| |二二二二|\_\、: : :爻淡淡淡炎=-  ̄ _ \ 二二二二二´二二_  ̄二二...... ..二二二二´ √| |^'| : : :| | |_|_|| |_| |ニニニニニ]|\| \/\ >''"´ _,.。s≦ \ 淡淡淡淡淡爻, / / √~ ̄ ̄ ̄|| | | | | | : : :| | |_|_|| |_| ├────ー| ̄|\ \ \。s≦ \ 淡淡淡淡爻 / / | ̄ ̄ ̄ ̄|| | | | | | : : :| | |_|_|| |_| └┬───ー| ̄ ̄|`T'| \ \ 淡淡淡淡ソ / ./77777二二 ̄ ̄ |: | | ̄ | | | |____| | |_|_|| |_| └┬──ー|[] | | | \\ \ 二二二二二二´ /  ̄ ̄ |_|] | 二二二二二二二二二| | |_|_|| |_| II  ̄ ̄ ̄| 冂 | | |\ |\\ \ ,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ そしてここが世界中の知が集まるとされる / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', 連合王国大図書館に併設された研究施設群と l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ そこに集まる学者や学生が学習や研究を行う |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` バレンシア大学だ! Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ ン | | l / ここでは魔法を含む科学、工学、医学に加え ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ 法学、神学、政治経済学、軍事学、文学、 `、`¨二 ___jム_l≧z 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ はたまた音楽といった芸術学に至るまで ', _| | | ┌r―……ゝ- < | | | 様々なものが研究されている。 || ∧ | | | || _」_| | | || /ノ | | /`"ー- ,,,__ ,ィ=ァ ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ イ,ィ >''´ . / / / ヽ `ヽ / / .: / l V \ おお、ここが学問の終着点か―― . ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 l / ∥ / | } ヽ⌒ . | / ,ィ ! : l !\ .| ', というか芸術や神学研究してるんだ…… -=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 / 从 | | イ ./ \| } }!`` /イ|: 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } 「人の営みの基本だからな」>グラハム .| { :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ .| ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' .| | |/{_ /イ| | .| | |h、 / .イ | . | .| | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | .| ∧ | /:} > <{\ .| /: i .| ...∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | .| __/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V | __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}
- 4235 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:52:53 ID:+dXUIPEC
- 人はパンのみで生きるにあらず(聖王)
- 4236 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 16:55:49 ID:Y2nC9D3u
-
-ー==‐-、_、_ . ≠ _ 、 `、ヽ _ /´ / ‐- 、 ヽ\ f(_/ / | 、 \ ` ミ、 こうした学問を支えているのがかの常勝宰相ナナッシュ伯爵が 廴/ ' l |、 ヽ 、ヽ \ / / / j |、\、 | 、 ヽi 、 ヽ 開発したといわれている活版印刷技術だな。 ,' ーナ7 / 丿  ̄} ハヽ 丶 ヽ l | | { {, / ノ',. -‐弋 ヽ V これと製紙技術の向上によりそれまでは一財産であった書物が {、_ノ / ! ハ | /x===ミ、ヽ l }、_≧ソ ` ¬ ヘ┼‐ゝi、 { ー彳〃!勾i `_ノル' ハ| 質を問わなければ庶民でもなんとか手にできるようになった。 . | | {`マ丁心ミ≧- j斗”´ ̄ l个 l ト ヽ ト、 、ヽ _)_少' } (r' ノ/ `ー〒个 〈 _// . 弋ム ヘ ^ }1 { この発明がなければ今もなお庶民教育など ` ヘ _,. -―ァ / !l ド、 \ ‘≪_ _ ´ ′lj | 夢のまた夢であったといわれているな。 ヽ、 ¨¨´ / /'i/ '、\ / / { ヽ ー‐ ´ , ' ! _} ヽ / ゝ _____ . >- イ /⌒ . / ./ \ . // \ :.. / / ' .', .', :. そのために作ったようなもんだからなあ…… / / i 、 V/ .iV/ .:. .: / .|. i \ V/ .}.:v/ .: i ' ┼-{ { 、 、─-V/ }. v .: | /|..{ .:i .| { { {\.:{\ :V:八 } { |' |..{ i { ト.、 { { ^笊示ア, Y^}:八. { |八 { 从从. ヽ{\{ 乂iソノ}: }人 } { | .:)八:乂 ′ 八/ V/. /,. }/ ./ i: 込77 イ. ∧ V/. /, .: ' { .个7 ゚ イ i /∧ :V/. /, .: { 八:rく }><: : {ヘ i/ .V/ /, ' i 、 _ノ{ 〈ノ / \-、 :v ./, .| .八 / / _>、 __∧ / ∨ .} /, i { }:' 〈/⌒V:i: Vヘ 〈 ハ 八 /, | {./ :. 人:i \__〉 ハ. 八 /, | {i. ..} }。 V/ ハ .| ∧ ',./, | /.i.. ..} } :. ハ | /∧ V /, / |.. {. 〈。 ' } .|、 }', } /, / .i. } 〉 .{ i .| \ /:∧/. /, i ハ .}。 ...ハ } | \∧∧从i | ハ. .〉 ハi } | i . ! ...〈。 ! | .} | | j 〉 .....! { .|.! [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 学校制度のロードマップも作ってるしほんとにすごい人物である。厄介オタクだけど。
- 4237 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:57:04 ID:anmd63A8
- 厄介オタクだからこそ聖王の理想に世を近づけるためにここまでやっと言えなくもない()
- 4239 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:57:59 ID:+dXUIPEC
- 厄介オタクの元祖になってそう(笑)
- 4240 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 16:59:55 ID:anmd63A8
- 厄介オタクそのものは時代通していつでもいたんじゃないかな
理解度とガチ度と本人の偉人っぷりでネタにされやすいんだろうけど
- 4241 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 17:00:55 ID:Y2nC9D3u
-
,ィ _ 、__ 八___ ´ 、_ ヽ \ ゝ / ´ ̄ \ \ 、ヽ ア , / | 、 ヽ ヽ\ ヽ\ ああそうそう、外国人だが / / / l | l | | l 丶ヽ ヽ ヽ / / , , ムハ||| ヽi l ', この大学で学ぶためにわざわざ l / / / / l/l/ 、、 \ l ! r レ / ,/ ! ' /,. ≦ ̄\_ \\ ―丶 __,レ 遠くペルシャやインドからくるものも |ー '/ //|、l l 「/r公テ〒 リ / / ム` ニ=- 、_ヽ ゝ__{´厂 、|Aゝ トl〃 ゙='_ノ 丿イノl ハ )||| l || `` いなくはないそうな。 Ⅵ | {ィ汚i、! ´ ´ /' 〈 / 丿 / ,!/ `トlゝ _ゝ7 ` r'_/ / 'l′ ン | | l / ゝ _ ^ ノ Ⅵ| l | ヽ _,,.. -;;ッ'゙ 川 | 、ヽ `、`¨二 ___jム_l≧z 魔法に関してはわが国に一日の長があるそうで 丶 ┌f‘” ̄  ̄`ヽ ', _| | | 特に留学生が多く学んでいるぞ。 ┌r―……ゝ- < | | | || ∧ | | | || _」_| | | || /ノ | | /`"ー- ,,,__ . -―- 、_ ___ . . / / `ヽ 丶 / / ヽ .、 それは外国に教えていいものなんですか? ,.: / ヽ \ :. /'. ,イ .i \ :. 〃 , 〃 | i ト、 ヽ ヽ 「さすがにそんなやばいものは教えてないだろう……」>グラハム ,.: ../ .| | !:| ヽ:、 | i .i :. / .| / ー-! | { j _,.-} .| ̄| | .| \ .: .|. i.. 〃 l.| |.! | .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉| .| i :.. .: ィ |. |.. | l.| |.! | .| '´/イ云竿ア.| .| | /.://. ハ..|. |∧从.ハル从人{ ゞzzシ ノ l .! .! ! :.、 ,../ j 〃V!. {.  ̄  ̄´ .| \ ,:.,′ノ| / ハ. .i77 ′ ./! i i ト、 、 ,:.,'/ .! ,' / .ト. .i77 、 , イ.i .! ハ ヽ ヽ:. . {..´ :i ,' ,1 |.: \.{>.  ̄ イ.: l | ハ / } .ト. 、 ヽ. / ./ノ i ハ |:. :. !:.| |:. :.i` _ < |.:ハ:..!.| /ノ / { .| i } :! / ./ /.i l..{ ヽ..|.: .:/「ヽー| |ー~'レ ./ー-ミ/ ノ.ノ j .リ ! ./ ./ 〃´| !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′ ー〉 ノ / / \ /:.,′} / {.:〃 /' ‘, リ i! ( ( { / / / / / ∨′ } ,′ (:( ,′ Ⅵ .{ ヽ \\!ー // / / ,′ } } /
- 4243 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:10:24 ID:+dXUIPEC
- GP上げるオリチャー感(笑)
- 4244 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:21:09 ID:saKZIWzT
- 仙術や妖術、法力などと外国では色々呼ばれてそう
- 4245 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:22:03 ID:FPXDXjzj
- 世界に広げよう、GPの輪っ!
- 4247 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 17:34:45 ID:Y2nC9D3u
-
_/_ / // // // ,.:′/i|_、‐''゛_、‐''゛/⌒><_、‐''゛///∧〈 ̄|ik、\`丶、`|_|冖===√二二|/|/ __√ ̄√ 7/─//.,,_// ,.:′.イ j|_>< / / / \//...//....‘《___|i___\\//\ 7ィ'´ ̄/| |/ _⌒ニ=‐ '.,,_//_ //¨ア / i|//>< ><...:.:/.:.:.イアア二..//二二二二二ニ\\.:.:.:.:.:\.:.:`Y´| | | |/ / ー-==ニ二三三三二ニ7^<|//>/ / /`'< >。, /.:/ /.:.:.:.:.:j「ハ〈.:.:‘《,.:|i.:.:.:| |.:.`、`,.:.:.:.:_,\:|:| | | | | ,/ 三三I「」_j三ニ=‐ _/イ`ヽ_>'><≧s。./ / `'< >,/ /_.:.:.:.:.j{ 「.:.:‘《__‘《_,,|i,,,,,,| |..、、ヘ ゙Yi´ |__|ノ|:| | | | |_/ ,/ | | | | ̄i| |-=二_Ν豼n∧| |⌒'<i:i:i:i:i:ミs。.,/ /`'く| /丁丁T{ {=冖丁_|__|__|__|_」...L⊥Ⅵィ㌻\`|:| | |√_|/ |¨“|'‐| | i| | | | |翊j尖:∧|::::.。s-=¬<i:i:i:〕h、/ //≠===j {i=冖T丁丁丁丁「”「”「「∨ \_、-|:| | |∨ニ/ |¨“|'‐| | i| |─|--| |/「__「_,∧'‐…<⌒ ̄`'くi:i:i:i:`7(__/_/_/_//|_i|_」L⊥⊥⊥ --┴┴‐=≦i:i:i:i:i:|:| | | |=/__/ |¨“|'‐| | i| |_| |〈/| |:| |ニ|'´ ̄``㍉:、 r''"´\i:i:「|7三三ニ「__|i:i:i:i:i:i:i:i:_jI二ニ二_i:i:i:i:i:i:i匚]-ァ'⌒|:| | | |乂__シ …─i|_| ̄i|_|_| ̄| | |.:| |:| |()L_ ○ \:、 寸:||γ⌒ヽT 丁 ̄_、+''"~ ̄  ̄~"''*、i:i| | { ,|:| | | | || | ニニニ丈L._i|_|_ ゙̄|Ti|.:| |:| |ニ|__⌒≧s。., や, V||弋___ソi| | / _、+'” ̄ ~"''*、 寸__|_> `|:| | | | || |  ̄””¨゙|二i|二二ニ匚|.:| |:| |:|:| |^〕iト ⌒ー' 〉-二「丁ニ===ニニ'く / _、+'” ̄ ~"''*、「「ニ| i'"´|:| | | | || | ..,,,,___|_i|_  ̄ | |.:| |:| |:|:| |_,〕斗''"^丁丁`>rーi|:::|::|─‐|::|i^Y\' / _、+''"~ ̄`Y__| | :|:| | | | || | :::;;;___| ̄i|_ ̄”¨|‐:|.:| |:|]|:|:|´ | |_ | |「]|::::| |__,i|:::|::| :|::||:::|丁ニ≧s。 _ / /´ ゙̄|_| | :|:| | | | || | 二ニニi|_i|_ ̄”¨| |.:| |:|]|:|:|'"´| |「 i|| |Li|::::|_|__,i|ニL|__,|::||:::|::|冂||丁ニニ≧o。'′ .γ´| |_|_,|:| | | | || |  ̄|:::i|  ̄”¨| | ̄`i:|:|:| :| ||__i||_|‐ |::::|__||:::|⊥二二|:::|::|凵||::||冂 |丁┬ニ≧zzz| |゙¨ ̄|:| | | | || | ...,,,___|:::::i|__ | | :|:|:|:|-‐:| | _|_|ニ:|::::|__||:::|─‐‐--|:::|丁┬-||辷_|┴⊥| | || | |゙¨ ̄|:| | | | || | .______|:::::i|_ ̄”¨| | :|:|:|:|'"´| | ̄ | |¨゙L_j | ̄|-:|| ̄ ̄| :|i丁|「丁T|‐┬-ニ__ ̄¨:| | ̄| :| ̄|:| | | | || |  ̄|:::i|  ̄”¨| | :|:|:|:|-‐'| | ┌| |_|┌─i| || | :|| |::||:::|::i|:|::: |:::::::|| ̄|¨゙| | | :| ̄|:| | | | || | |:::::i| |-:|__,|ニニL__| | |..| l √| リニキ | リニⅥi_|__|:|‐┴ー|| |....| | ̄| :| 厂 ̄ ̄「~~゙| |_i| | |¨| ̄ ̄| |.._|.._|_⊥| | | | | ̄:| ̄ ̄| | ̄| ̄j__」」;;;;;;;::::⊥-=ニ ¨ ̄|_|_,|「√ ̄ ̄Y´ | ___,,,,,,| ̄i|---─‐| |_,| | |三ニ=‐ ̄二二 ー┴────=ニ三三 ─ - - -二 | ̄|ー|__|___,,|_| ::::::::::: ::|:: : |::::::::::::::::| |_,|__|‐ニ‐ ‐ ‐ ‐ ‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - - - - -‐ニニニ三三三l | | | ::::::::::: ::|_i|_, ‐弐_|__|二二── - - - _ _ _ - - --二二三三-- l | | | 三三三 ̄── ‐ ‐ ‐ __ ‐‐二二二二二二二二─ ‐ ‐ _ _ _ _ _ _ _二二三三‐‐ ‐ ‐ |`'|¨¨¨¨¨:| | ─── ‐ ‐ __ ‐‐二二二二二二二──── ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐二三‐ \|________,|二| -ー==‐-、_、_ . ≠ _ 、 `、ヽ _ /´ / ‐- 、 ヽ\ f(_/ / | 、 \ ` ミ、 そしてここが港湾から仕入れられた品物や 廴/ ' l |、 ヽ 、ヽ \ / / / j |、\、 | 、 ヽi 、 ヽ 周辺で生産された農産物などが市民のために並べられた ,' ーナ7 / 丿  ̄} ハヽ 丶 ヽ l | | { {, / ノ',. -‐弋 ヽ V 天下の台所中央市場だな。 {、_ノ / ! ハ | /x===ミ、ヽ l }、_≧ソ ` ¬ ヘ┼‐ゝi、 { ー彳〃!勾i `_ノル' ハ| . | | {`マ丁心ミ≧- j斗”´ ̄ l个 l ト 富裕層向けに茶葉やコーヒー豆、甜菜糖なども売られており ヽ ト、 、ヽ _)_少' } (r' ノ/ `ー〒个 〈 _// 店は敷居が高い庶民がこちらで嗜好品を得るそうだ。 . 弋ム ヘ ^ }1 { ` ヘ _,. -―ァ / !l ド、 \ ‘≪_ _ ´ ′lj | ヽ、 ¨¨´ / /'i/ '、\ / / { ヽ ー‐ ´ , ' ! _} ヽ / ゝ ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 意外と砂糖とカフェインの需要が高い。 . / ./ -=彡イ l: ____ | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ . { ; / : ̄ :ハ ヘ / / / :/ /、 } ヘ:l .| |/|:l ,ヘ .ト / /',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ ヘハ/|/}/ :}/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/| ,: | .| |. .|. ト 、 7 っ 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }
- 4248 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:36:54 ID:+dXUIPEC
- もう現代の再開発されたアーケードみたいになってそう
- 4250 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:38:07 ID:4e14Gqfz
- 砂糖とコーヒーが高いのはもう仕方ない
日本の戦後でも高級品
- 4252 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 17:39:11 ID:Y2nC9D3u
-
__、_、__ , ´-‐- 丶 丶\_ , /´、 \ \\ ヽ v ヽ この市街はガラスの天井が張り巡らされているだろう? `.ニ, | lヽ トヽ \\ ヽヽ / {|/ レ∠ィ V | | { ,}ヘ これは海風よけを兼ねて商店の者たちが芸術家に作らせたそうで , l/ノイ {./ノ付ッ 、丿 .イ ム、こソ L..ィ `ァ.l ゝ ゝ. ´  ̄ ノ´rノ ノ l l‐ ´ これを見るために特に用もなく市場を訪れるものも少なくないそうだぞ。 ゝlゝlツ  ̄ r< ル′ ゝ、=ァ ' || { ヽ`ニ / jヘ } ', ´ ∠ ¬ー-、____ -――-、 ` ¬ / / | / ∧ あのステンドグラス部分は聖母マリアの受胎告知、 ,j_/ ' / / ∧ / .:\ / , < l | あれは使徒ペテロによる聖王様のバースの洗礼と ,/} /∨ / / / | ノ / V , ' / /__ 〈 \ ヽ 歴史を追ったストーリーになっているそうだ。 __.-'´/ / / /-―‐┘ ヽ \ ノ . /_.>/ /, / | \ {__ // / // / ゝl \ l l l / l/ / \ ヽ l | ./ / / | \ ∧ `|| / / | \ ∧ ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ 一部存在しない歴史がありませんか? // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ 「確かに受胎告知は伝承だが細かいことはよかろう」>グラハム i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ
- 4254 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:40:40 ID:saKZIWzT
- 聖王様への洗礼だよぉ!w
- 4255 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:40:55 ID:+dXUIPEC
- ふぁーww
現代より豪華ww
- 4257 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:46:37 ID:fSDgzCTc
- 息子たちはともかく聖王本人は別にキリスト教徒ではなかったという
- 4258 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 17:48:38 ID:Y2nC9D3u
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /, -――- ,\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ // \\// ', ', / \__________; ; [二_ _二] ', ,_________/ |丁丁:||:丁丁丁 ̄| | [二_ _二] . | | ̄丁丁丁:||:丁丁| |||:||:||| :. ' , |_| , '/ |||:||:||| |||:||:||| \\___,,,// |||:||:||| |||:||:||| ` ー----‐ ´ |||:||:||| |||:||:||| |||:||:||| |||:||:||| |||:||:||| |||:||:||| _ __ ., _ __, |||:||:||| |||:||:||| | D) /A ', |\| |:| ;/7: |||:||:||| |||:||:||| | D_)|_冂_|:|_|\j:|_r、〉::|||:||:||| |||:||:||| [二二二二二二二二]:|||:||:||| |||:||:||| | | | |||:||:||| |||:||:||| | | | |||:||:||| |||:||:||| | | | |||:||:||| |||:||:||| | | | |||:||:||| |||:||:||| | | | |||:||:||| __|⊥⊥:||:⊥⊥|_|___⊥___|_|⊥⊥:||:⊥⊥|__ 二二二二二二二二二/三三三三三三三\二二二二二二二二二二 /三三三三三三三三三\ _ -───-、_ ト、_, ´__ ヽ\ ゞニ / `  ̄\ :.└ 、 ,. ´ // . :.:.|:.:.:. :.: ヽ ヽ この商店街の特徴としては銀行がこうして堂々と軒を連ね /:/ 〃 .:.:.:.:.:|:.l:.|:.:. :.:. :i :. ヽ ', jV:ー彳.: .:.:.:./:.:ハい、:.:.:}:.:.:.:.:l:.:.:. l:.:.:l 市民から少額ずつ預金を集めているところだな。 彡':/:.:.:ハl:.!:.:.:ノiイ≦=z‐|:〃:.{:.:.:\:.:ヽ:.| .{:.{:.:.:.{弐{:.:.{゙了代zリ 》ノ'/:.:∧l、_≧≠‐ こうして市民の預貯金を預かりつつ交易商などに投資をすることで i:.i:ぃ_似:.:l  ̄ ノ彡'( ) }:.:.:、{ ` ミトン´  ̄ 〈 ノ /:.:.:.:「 経済を循環させているとのことだ。 l \ 、 _,.ィ´:.:.:/ '、 ,.........._ 丿, j/:.l:.| ヽ‘,二 ̄ //{:l:.ト! 丶 / いハ 最近では数学を応用させた保険という事業も ゝ_ ィ 「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 ____} l::! | 最近では始まったそうでより貪欲に商売を行っているとか。 |::l j 」:{ | .l::| ノエ´ ̄ l::| ─┴z‐- 、 .l::l //:::ヽ {::! / /:::::::/ ̄>z‐-、 !:| _//::::/ヽ !::!_____/:::::::/ // ィ^!:| //::::Y レ ^ヽ――- 、:::::::::::::--v:::/ __ .ィ::::::レ^{゙/::::::::l / \ /:/ ̄ ̄ ̄厂 / l└i_/ l !:::::::::レ / /:/ ! / ./ 「 ̄{ l !::::/ / /:/ | , / \ :, / :, .′ / i 保険あるの!? ,′ | |\ ,'| i ,′ | 孑|'T / | ; ,′ | ,'| '|│|│|∨|│ .i 「ああ、概念自体は聖王語録にもあるそうだな」>グラハム / /| :. / | /│|ア二¨¨}│ 八 .| // .| : /| || l/ l│ { {⌒} }リ | ,゙ .il / | :. /u |/ =≠彡 八/ | .il | ∧: /寸_ ' u/ / /| .il j -=ヘ: | |\|u ___ uイ トミi| /\  ̄ \|小\> -=≦/|/| / ̄\ /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二| ,/ニニニハ ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧ ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧ |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj} . 〈二‐=ァニ∧ ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八 丿ニ./((く イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なおこの辺の銀行における周りの人気は――【3D1000:1333(31+561+741)】 (高い順に商人、一般国民、外国人、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
- 4260 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:49:58 ID:FAiYwHY0
- 外国人wwwww概念すら伝わってねぇwwww
- 4262 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:52:01 ID:saKZIWzT
- 保険のルーツは紀元前にもうあったから多少はね?
- 4263 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 17:52:26 ID:Y2nC9D3u
-
/::... \ -< /:::::: / / / .ヽ \ .ヽ /:::..:::: /:: ./.. i :| | ヽ 、_ヽ_ ノ ./::::::::::/::.. ./:: /:ノ .ハ:ヽ ハ ー─、ヽ この辺の金融屋はそこらの阿漕な商人よりは i::::::::::::i::::...::::|::: /:/ /ノ ヽ:::.. ..:: ヽ :::::.. ト .ヽ |::::::::::::|::::::::::|::: ./:::i / \:::.. ..:::. i!.: .. iハ .| まっとうな商売をしていると思うのだが ノ:::::::::::ノ::::::::::|:: .|:::::ハ├───、ヾ::::::: 川::、i:/ノ ノ ノ:::::::::/:::::::::::::|:::.. |/ V=t=〒= 、 )i::/イ::ハ/`ー どうしても金貸しというだけで外国では嫌われているそうでな。 `ー=_/:::::::::: :: |:ハ:::...| 弋zリ_ ノ /ハ .iノ `ーi─r´ ̄人ヾ_ヽ_,  ̄ ヽ | i:::::ヽ、 - 、 _ イ ヾ://:::ト- -、 ノ 王国以外で商売できないのはもちろんのこと iリ:::/ ハ _,,_;;-.''/ |;;;イリ ヽ \ - | 銀行員だとばれただけで命の危険があるので ハiリヾ i >- _ _| /::::::\ ̄ \ ` フ ─ ´ めったに身分を明かせないと嘆いていた。 /::::::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄\ / ./:::::\::::::::::::::::\ i、 /:::::::::::::\::::::::::::::::\ |:::ヽ . /:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\ .|:::::/:::ヽ ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ 嫌われているのに加えて金持ってそうなので // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 良心の呵責なく殺して金を奪えるからですね、わかります。 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ
- 4264 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:54:19 ID:4e14Gqfz
- ちゃんと返済プランを提示する銀行員でしょ
- 4265 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:54:29 ID:saKZIWzT
- ユダヤ人の金貸しのほうは法定利率を守らず毎年のように捕まってそう
- 4266 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 17:55:01 ID:4e14Gqfz
- 逆に国内の商人からは頼れる存在か
- 4272 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 18:00:12 ID:Y2nC9D3u
-
__、_、__ , ´-‐- 丶 丶\_ , /´、 \ \\ ヽ v ヽ ついでにこっちには国立の郵便局があり `.ニ, | lヽ トヽ \\ ヽヽ / {|/ レ∠ィ V | | { ,}ヘ 料金次第だが全国に手紙を送るようになっているぞ。 , l/ノイ {./ノ付ッ 、丿 .イ ム、こソ L..ィ `ァ.l ゝ ゝ. ´  ̄ ノ´rノ ノ l l‐ ´ これも技術の進歩ゆえだな。 ゝlゝlツ  ̄ r< ル′ ゝ、=ァ ' || { ヽ`ニ / jヘ } ', ´ ∠ ¬ー-、____ -――-、 ` ¬ / / | / ∧ ,j_/ ' / / ∧ / .:\ / , < l | ,/} /∨ / / / | ノ / V , ' / /__ 〈 \ ヽ __.-'´/ / / /-―‐┘ ヽ \ ノ まあ徴税や巡回で国中回るついでなんだが。 . /_.>/ /, / | \ {__ // / // / ゝl \ l l l / l/ / \ ヽ l | ./ / / | \ ∧ `|| / / | \ ∧ ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ ′ l , ! l. l ', マルサが郵便屋さんやってるんだ…… . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | 「どうしても徴税は嫌われるからその流れでもな……」>グラハム | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 郵便貯金の口座を作ると自動で納税が行われるのでとっても便利ですよ!(なお)
- 4273 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 18:01:07 ID:/TtscPcN
- 闇金はしょっ引かなきゃ…
- 4274 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 18:05:12 ID:Y2nC9D3u
-
__,....................___ _,..ェ<=--ー!""""""~""゛ートニニェュ。.._ _。<r '"´ ,ェェェェェ|ェェェェェェ__________|_______ `・<>。_ _。< '´ | `| ` <:ュ._ イr'" | | `ゞヽ。 _イr'" Lェェェェェェェェェェェェェェェェェェ________,| `ヾュ._ /:)" ゞ.>r、 ,イ/>' \\ ,、 ,//r'" ヾ:.:ヽ ../ ゞ>ュ。._ ,イ//' ヾミト、 r" _ ゞ-=ニ_>=ュ._ ,..////__ .∨∧ ,rュ|::::| ||: : : :.|r- >=ヽ==///i'ー 'ー--r'==ュ ∨∧ イイ/< ||: : : :.|フニ<フニ>'///ヾ|´ ~~|`~ ミ|ニユ.、 ∨:∧ >_><||: :_:_::|ーニ=ニニ7///,!_V|..........|.....__|:.:.:.:.:.| _,..、 ∨:.∧ r ||r'r--ニニ=|_|ミ,/!/!/!iト__'|.ri__,ri___,.,|-==ミ|_ _,.<"~`ゞミュ。 ||||i |i ./,´`ヾヽー-- ....,=L|_// !i .!i|王王王王王王!/7フ| 。<r'" - = - ゞ:ヽ。|| ||! |! i ! ! | !L,!___!_____!ヨ|//7,!':.!|V|Z==' |||/メ||-'/( .|| !ェェェェェェ.ラ´r'"~ - = - - = = - ヾ|ト||ト,.!i ∨|イ// / ノ /リヨ'/'7:,!-|.|---!王:|||-X=.||/__ヾ.|| L!王王r<"|| - = = - _._ .-r---ュ |.!||!|" ム >ゞ="-><><>ュー'-//'7:,!-'|.|二二||-|-|_><_||ト--ラ||、,r-r'"~" >-=--。。__,.__,r' 、-ュ、_____,.|:|:Eヨ|||i || - = = - | | | |rュrュ|i || |'ム 'ム ×|><||/|\| ||>//F7;!|| |.||||>< ><|-|< >_||\/ .||/ |:|:Eヨ|||i _,.||_______________ト-イ__|L |L|i ||_| 'ム 'ム ×|トラ||><|ラ'|/'||//十|:;!ニ,|.|.i||===='|-|===,||/\|| .________|:|:___,|||i:_:_||_____________________,|.ロ_ロ.|___||,|__'ム 'ム ><||X.||/|\|__|//_|_|:;|___|.|,|-|>---------ーーーーーー===ニニニニニ::,イ,イ=====ト,トi|||||FiF|- - - |:| - - - | | - - - -|| ~~~~ -| ||- 'ム-|.'ム ===-==ニニニニ'7/ニニ':;!二|_|ニニ二二"´: : : : : : : : : : ,.イ"三イ'.:三三三三:.ト,三ト。L.............L!...............L!................L!...............!.,||...._.'ム..L..'ム _,.................r==-=ニニニニ"_,....| ,イ三ニイ,r'"三三三三三三>ト。、三ヽ、 | `~ー--ラ ~ Lニ--<"~ 。<二二イ:/ニニニニニニニニニ\ ヽ,二二>。_ ゝ-=<。_ | | 。<ニニイ: :.:./ニニニニニニニニニニニ:.\:.: ト、ニニ>。_ `~~.==' 。<ニニニ:,イ: : :./ニニニニニニニニニニニニニニ\::.:.:.ト、ニニニ>。_ 。<――――,イ: : : :./――――――――――――――― \:.:.:.:.:ト、―――->。_ _。<______イ: : :.:.:.:/___________________\:.:.:.:.:.:.:.ト、____>。_ ._。<":.:.:|―――――イ: : :.:.:.:.:/―――――――――――――――――――-.\:.:.:. : : : ト、――――! :.:>。_ _。<―――――――イ: : : : :.:.:.:./―――――――――――――――――――――-.\:.:.: : : : : ト、――――――>。_ _。< イ: : : : :.:.:.:.:/_/ \____\:.:.:.: : : : : ト、_______>。_ 〃 / / . ヽ 、 \ / / / . / ', ヽ ヽ / / :/l/ , . : :l /: / l | ゙,: l ' /r‐、' . :/: /:// : l: . : ヽ い:ヽ : . 、| そしてここがバレンシア陸の玄関口 j ry /゙Y : . : l : lフヘ: : l: :、ヽ: !: トミ、ヽ: . 、ヽ //./ / __l: : : l:ト、l_≧=ヽl、: :い: l: /ヽl: : :l: 、:ヽ: ヾ=‐ バレンシア駅だ! ー'y' / / / } l : N《 ̄芥心ミヽヽl: : /:/=―ヽ j: :| : l | | / / / / ,'ハ:、:l `、{几rリ`ヽ ゙l : ルクfjT㍉lイ: / 〃j/ / / / / ,'/ <ヽ ミ-  ̄ ̄ ノ ィ 弋rリィノ':ノ/ ´ 連結した馬車をウマや陸上走るドラゴンなどで引き , ' ,/ / / ,'∧ -ヽ l  ̄孑 "´ / ´ ´ ,'∧ `¬1 , / 普通に走るより効率よくものを運べる / { ぃ: :八 ` '゙ / / ,' l i从!_>┐ , -‐‐-, ' __ 鉄道という画期的な発明により , ,' /'゙´ ̄ |:::::::|、 `¨二 ´ / l:::ト、_ ,' / |:::::::| \ .イ___j:::| | 沿岸以外にも大量輸送が可能になっているぞ。 l // |:::::::|、 ` ─‐ ´ ! |:::| | . 丿 _ // '|:::::::|` ー- 、_,. -‐ヤ |:::| | r‐く二二、 トム |:::::::| ハ , |:::| | r≦三7 ` ‐、_ ` くノ \ |:::::::| /: : :', '、 |:::| | . ∨ ` ≪i\ \ |:::::::| rf´ : : : ゙、 ヽ|:::| 〈‐-、_ / \ :, / :, .′ / i 鉄道!? そんな鉄の大量生産できんの!? ,′ | |\ ,'| i ,′ | 孑|'T / | ; ,′ | ,'| '|│|│|∨|│ .i 「なればこそバスク地方にも高炉が作られているわけだ」>グラハム / /| :. / | /│|ア二¨¨}│ 八 .| // .| : /| || l/ l│ { {⌒} }リ | ,゙ .il / | :. /u |/ =≠彡 八/ | .il | ∧: /寸_ ' u/ / /| .il j -=ヘ: | |\|u ___ uイ トミi| /\  ̄ \|小\> -=≦/|/| / ̄\ /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二| ,/ニニニハ ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧ ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧ |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj} . 〈二‐=ァニ∧ ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八 丿ニ./((く イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 馬車鉄道であっても革命的な輸送効率を誇るそうです。騎手は竜を手懐けるエリート。
- 4275 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/11(水) 18:06:18 ID:Y2nC9D3u
-
,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 といったところでちょっと夜に用事があるので _彡': }ハ ニき二ニ // ; '; ム .-=キニ= 出かけてきます。 / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ 8Cなのになんだか _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 18Cにいるみたいな気になってきたぞ…… 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ
- 4280 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 18:12:01 ID:9yzp14aH
- いってらー
石炭需要で価格クソ高くなってそう
- 4283 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 18:13:24 ID:yGdoWFh6
- いってらっしゃーい
まさに世はおファンタジーナーロッパw
- 4285 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/11(水) 18:15:45 ID:1sUjlUBD
- いってらっしゃーい
多分衛生関係は19C並みだぞw

- 関連記事
-
>貧困層がいよいよ困窮すれば内乱で国が亡ぶ まんま今の日本で草
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|