|
- 74 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 21:17:27 ID:sqbGGJQd
- さて、やりたいことをまとめるとこうかな? これでとうひょうしてもいいっすかね?
1 《壮麗な複製》を2枚以上出して相互コピーで増やす。十分な数になったところで《大勝ち》などで宝物トークンを 出して今度は宝物を大量複製。その後宝物を新王の肖像が描かれた新貨幣に鋳造して国庫に収め、財政問題を解決。 続いて潤沢となった財政から社会インフラへの積極的な公共投資を実施して需要創出と雇用の誘発、所得増加による 消費拡大、通貨供給量の増加などのフロー効果や生産性や生活環境改善といったストック効果を得る。 2 平時・戦時を問わず、恒常的に給料で維持され、よりよい装備を与えられてより高度な訓練を受けた プロの常備軍を整備するとともに志願者の兵士を職業軍人とし、それを主力とする軍制改革を実施する 西アフリカの動物や竹を材料に複合弓を作成する。 3 陸軍においては戸籍を整備し徴兵制実施を目指す。 徴兵された兵士は歩兵と弩兵を中心とし、対応するドクトリンを開発する(時代的に唐が参考になるはず) 徴兵と別に職業軍人による部隊も用意し、こちらは騎兵と弓兵を中核とする。 4 暗殺対策の魔法や技術、緊急時の医療の研究 キリスト教も利用して産めよ増やせよを推奨して自国民の人口を増やす 5 ウマイヤ朝への後方撹乱として不満分子をアッバース一派にまとめさせる 政権奪取後の友好関係樹立を条件に支援 6 暗殺や工作員対策に、裏の情報機関を秘密裏に設立。 現代アース的な手法以外に、占術や精神探査による魔法的な手法も入れ、王国を守護する。 また聖王の正装として速足のブーツとカルドラ・シリーズを採用し後の時代の聖王の暗殺を防ぐ 破壊不能と禁呪があればなんとかなるやろ感 ダークスティールの板金鎧がフリーサイズならカルドラの盾よりそっちがいいかな? 7 和平(一時休戦?)期間を利用してウマイヤ朝における非アラブ系学問の本場である エジプトのアレクサンドリアとペルシャのジュンディーシャープールから学識者を根こそぎ引き抜く 連合王国の学術分野をさらに広げるとともにイスラム科学の成立を邪魔してやろう 8 職業訓練所を設置して必要な技能や知識を習得をさせ、希望する職種への雇用促進や人材の流動性を高める 9 断続的な戦闘はあれどウマイヤ朝との勢力圏が固まったので西アフリカ開発を本格化させる。 ・西アフリカ随一の河川であるニジェール川の河口デルタと内陸デルタを中心に農地開発を進め植民都市を建設させる。 ・リベリア、ギニア、シエラレオネにおける鉄鉱山の開発も推進させる。 ニジェール川流域への植民計画を練る シベリアやサハラ砂漠でも水なしで十分に育つ香辛料にもなる謎植物を開発&栽培 10 あめりかに遷都めざそうぜ アフリカ開発するならマラリア対策にキニーネ欲しいな~ ……原産地、アンデス山脈だけどなw 11 攪拌精錬法を開発 単式蒸留器や連続式蒸留器の作成と酒造、医療等への利用 主に蒸留酒の製造と増産や殺菌消毒用のエタノール製造、その他化学工業の様々な分野に用いる なお連続式蒸溜機の誕生は19世紀 12 ガントチャートやPERT図といったプロジェクト管理ツールを普及させる どちらも効果的なプロジェクトマネジメント手法で、具体的な作業やタスク、 完了に必要な時間などを図で視覚的に表現することができる 13 法学がどれだけ発展したかの確認と可能ならテコ入れ まずは発展が停滞していないかや進歩していたらどの程度進歩しているかを確認した上で 進歩の度合いに応じて新しい立法案や解釈論を発表してみる 14 717年に東ローマ皇帝に即位するレオーン三世を支援する 狙いはウマイヤ朝と衝突させてキリスト教世界の防波堤とすること(できればウマイヤ朝と国境を接したくない) チェニジアに緩衝国を建国させ後ろ盾になる 最低でも東ローマの衛星国として対イスラム防壁としてかんばってもらう 15 反射炉とパドル法の発明 鋳鉄の炭素や不純物を除去して鉄道レールや建造物の構造材に 耐えうる錬鉄を作れるようにする 熱風炉の発明 高炉に送風する空気を熱風炉で事前に加熱して送り込むことで 炉内の熱効率を上げ、コークスの消費量を大きく節減する 16 リベット技術を開発し、金属系の建築物、乗り物の建築、建造、製造技術の開発及び向上を目指す 開発出来れば、鉄筋コンクリートの建物や鉄塔、蒸気機関や機関車、蒸気船、金属船が造れるようになる スライドレスト付き旋盤とねじ切り旋盤の発明 スライドレスト付き旋盤以前の旋盤は、切削に使う刃物が固定されずに職人が刃物を当てていたので 刃先がズレて精密な部品の製造ができない。スライドレスト付き旋盤ではこれまでにない精度で部品を 量産出来るようになる。ねじ切り旋盤はこれの応用で、ねじ山を一定の大きさに統一して量産可能にする。
- 77 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 21:22:33 ID:sqbGGJQd
- では、投票お願いします!
↓こっちの用事が終わるまで、1ID1票
- 101 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 22:22:21 ID:sqbGGJQd
- はい、ありがとうございました!
ここまでで集計しますね。
- 102 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 22:25:21 ID:sqbGGJQd
- というわけでこの優先順位でやってまいります。
ところでオメーらまさか王様にずっとこれ装備してろとかいわんよな? 6 暗殺や工作員対策に、裏の情報機関を秘密裏に設立。 現代アース的な手法以外に、占術や精神探査による魔法的な手法も入れ、王国を守護する。 また聖王の正装として速足のブーツとカルドラ・シリーズを採用し後の時代の聖王の暗殺を防ぐ 1 《壮麗な複製》を2枚以上出して相互コピーで増やす。十分な数になったところで《大勝ち》などで宝物トークンを 出して今度は宝物を大量複製。その後宝物を新王の肖像が描かれた新貨幣に鋳造して国庫に収め、財政問題を解決。 続いて潤沢となった財政から社会インフラへの積極的な公共投資を実施して需要創出と雇用の誘発、所得増加による 消費拡大、通貨供給量の増加などのフロー効果や生産性や生活環境改善といったストック効果を得る。 3 陸軍においては戸籍を整備し徴兵制実施を目指す。 徴兵された兵士は歩兵と弩兵を中心とし、対応するドクトリンを開発する(時代的に唐が参考になるはず) 徴兵と別に職業軍人による部隊も用意し、こちらは騎兵と弓兵を中核とする。 西アフリカの動物や竹を材料に複合弓を作成する。 13 法学がどれだけ発展したかの確認と可能ならテコ入れ まずは発展が停滞していないかや進歩していたらどの程度進歩しているかを確認した上で 進歩の度合いに応じて新しい立法案や解釈論を発表してみる 15 反射炉とパドル法の発明 鋳鉄の炭素や不純物を除去して鉄道レールや建造物の構造材に 耐えうる錬鉄を作れるようにする 熱風炉の発明 高炉に送風する空気を熱風炉で事前に加熱して送り込むことで 炉内の熱効率を上げ、コークスの消費量を大きく節減する 16 リベット技術を開発し、金属系の建築物、乗り物の建築、建造、製造技術の開発及び向上を目指す 開発出来れば、鉄筋コンクリートの建物や鉄塔、蒸気機関や機関車、蒸気船、金属船が造れるようになる スライドレスト付き旋盤とねじ切り旋盤の発明 スライドレスト付き旋盤以前の旋盤は、切削に使う刃物が固定されずに職人が刃物を当てていたので 刃先がズレて精密な部品の製造ができない。スライドレスト付き旋盤ではこれまでにない精度で部品を 量産出来るようになる。ねじ切り旋盤はこれの応用で、ねじ山を一定の大きさに統一して量産可能にする。 10 あめりかに遷都めざそうぜ アフリカ開発するならマラリア対策にキニーネ欲しいな~ ……原産地、アンデス山脈だけどなw
- 103 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:27:33 ID:qgwAuyiq
- 流石に非常時とか礼服扱いかなーって思うけどどうだろ(笑)
- 105 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:28:46 ID:clpmF+bT
- 首飾りとかに変化できたらいいんだけどなw
正装なので、式典とかで暗殺されないだけでも大分違うと思いたい
- 106 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:30:24 ID:bCfeFP5k
- 兵制改革で軍隊王とかフリードリヒ・ヴィルヘルム1世みたいな綽名がついてしまうかも
- 107 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 22:33:42 ID:sqbGGJQd
-
【思いついた小ネタ】 /. . .\:.:.:.:/ . . . . . . }////////////// ̄ヽ \ 〈. . . . . . . ヽ/. . . . . . . /////////イ´ ̄ ヽ ヽ ヽ `\. . . . . .ハ. . . . . . . {///ィ ̄ハ ヽ ヽ ヽ } ヽ ヽヽ ゝ. . . . {._ヘ . . . . . . V /l__/_ヽ_ l \ ヽ ハ ノノ } ハ } 連合王国には国によって定められた祝日があり /. . . . . . 人. . . . . . .} i´! { ヽ ̄ \} ァH‐ト ! ハノ {. . . . ./.l . .\_.イ V/示冗〒テミ\ ノノテzz,i_ノ } } 主だった日は各地で祭りがおこなわれ \./. . /. . . . ヽ \ V///リ ノ,ノ ん'リ / ノノ// /. . . ./. . . . . . i\ `ヽ`=" 弋ソ イノノ 地域の貴重な娯楽の一つとなっております。 /. . . . .l . . . . . . .ゝヽ ̄ヽ ) 丶 ,'\ \ヽ イ. . . . . { . . . . . . .}  ̄ヽ// / > V / /. . . . . .{ . . . . . . .ハ//、 __ イ / イ´ 中でも全国で盛んに祝われる祝日が レへ. . . | . . .i . . . ! { (i_ノ ヽ、 ´ イ ( イ__入 ( ( 'ーL/⌒ヽ.」 \二フへ->- < ノ \ヽ彡 ヽ 「イースター」「聖王誕生日」「クリスマスから新年」の3つですね。 `\ ノノ _レく 人 Y人 ヽ ノ ノ ノ ) ヽ ⌒ヽ >'77///\ トハ\´ヾ< ノ ノ ノ ノ ) \ \ ///////////L ハ__〉 ‐_〉77< / / / ) ) //////////////∧ ,く@〉―--< ノ ノ ,ノ ノ ノ {/////////////////:.:.:.〉∧:.:\:.:.:.:.:.Y <_ノ) / / ////////////////:.:.:./:/:.∧:.:.:.:ヽ:.:.ノ ヽ彡ノ  ̄ ̄ ̄ ミ ' \ 、> ., / ‘, ` ニ=- . / i \ / l | |'.、 \ . / i| i|V | !>_ \ そのラインナップになんで僕の誕生日が並んでいるんだろうか。 // i| || V |!  ̄ ̄ / ┐ || V || . / { リ ∨|l | 厶イ .| .l .,′ `iV | ー ,7. ' | l } ,7, v-, / | |/l |(_ '/ | | l ├―‐' | | ! | ̄i | |/| |//| 人 |ニ人 |/,└, / \ 、///ヽ,. イム . ////\`、.///////| . ,'///////.\///////| ,'////.-‐.//////////| |/////.{.///////////|
- 108 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:35:08 ID:Wrp4b97w
- 聖王と同じ誕生日とかすげーな
- 110 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:36:19 ID:YCiwwwqf
- そのラインナップに並ぶのは縁起の良いことだからw
- 113 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:49:37 ID:qgwAuyiq
- 祭り増やしてもええかもしれんねぇ、娯楽の無い時代だし
- 114 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 22:52:00 ID:sqbGGJQd
-
|:!:::∧:::ハ三三三三三三三三/ ー\ i;f、:::::ヘ:::::},ヘ三三三三三ニジ ヽ. \ { \:::〉' !三三三三ニジ ヽ ヘヽ ヽ そして連合王国歴代国王の手記によると l }{ .l三三三=/ ヽヽ ヽ ゙、 ヽ. i ヽ ヾ! ノ三=''/ヽ ト、 ヽト、ト、 丶 .}. }ヾ 聖王様はどれだけ忙しくしていてもクリスマスの日には { 〉、_ }___/, '__LLl ヽ. チニ! ̄、|. ,' ,{ ノ ,.ヘ-イ ,ヽノ! _Y,,,ニニヾ!ヽ.!/ケ芹チi! ,'. ,ィ | 家族を連れて教会に参拝しクリスマスを祝ったそうです。 , ,'. ハ l !{ 炒ソ!` ` /' 弋ツ 'イレ'! ヽ _,イ. ! ∧ ヽト` ー´ ,  ̄ ,' ヽλヽヽ、 その際に子や孫にイエスの生涯やその説法などや ,r' ヽ l ハヾ、ミ-、 /、 ノ .ノ \ `ヽ、 ,' ./ /\ノ ̄i___'r'}≧)ノ ー ‐ ..イ://、 \ \ ヽ\ 教会にある芸術のテーマなどを ∨ /_, -ニニ_r=ニ_∧ト<≧:....._ _ ィ:::::ノ{!从:::::::ヽ、`ヽ.ヽ lヽi ヽ l,r' / , -r─<:::::_:::::::::>、ヽ三彡;ゝ'::::`:::::::::::::::::) ヾ!j ノ' わかりやすい例とともに解説されたそうです。 X! .,' / /- 、::::::ヽ:::::-:::::_::::`:、ー ,r':::::::/:::_:::-:::':ヽ ,イ! ,r ´ λ! ,イ {/:::`ヽ-、:_::::::::::::::::::::;>}、::::_;::-::':::::::::::::::::l `Y ノ} その内容は当時教会を管理していた宣教師も . l j Y .{ }::::::::::::::\::: ̄`ー‐7':::::!!::::\:::::j:::::::::::::::::::l ヽr'´ ゙ ! `ー`- ,':::::::|::::::::::::\:::::::::::/:::::::jl:::::::ヽ:>:!:::::::::::::::::::ト、,イl 舌を巻くほどであったとか。 \ヽ ./j:::::::::!:::::::::::::::::::::::::::'、:_::::ハ::::/:::j:::::::::::ヽ::::::!ヘ'ノ' ヽ`ヽ、ノ::::!:::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::/:i´:!:|`l::i::::,'::::::::::::::::::::::{::ヘ 聖王様の博識ぶりと信仰心がよくわかる逸話ですね。 ,r'´/:::::::l:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::/:/::::|::!::|::∨:::::::::::::::::::l::::|::∧ ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ // ; '; ム .-=キニ= (クリスマス祝いたくてやった記憶が確かにある!) / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ
- 117 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:54:34 ID:bCfeFP5k
- そりゃキリスト教徒認定されるよw
- 118 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:56:09 ID:b+4iXhED
- キリストを知り尽くした男
- 121 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:58:29 ID:qgwAuyiq
- 日本人のお祭り感覚はマジで異常らしいからなぁ
- 122 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 22:59:39 ID:clpmF+bT
- クリスマス祝ったら、そらキリスト教扱いもしゃーなしw
- 127 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:03:29 ID:sqbGGJQd
-
'"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , , ./ / :| ヽ ', といういつまでたっても消えない黒暦委は置いといて / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i 暗殺や工作員対策に情報機関を設立して /// ! ` | i八‐T=‐- | // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; これこれこういう方法で運営していこう。 ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V あんまりやると情報将校が腐敗するかもしれんけど―― l / 八/| / | | /イ \∨ ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } 組織構築【4D1000:2117(517+643+81+876)】 <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ 腐敗の芽【1D1000:524】 \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i / ______ fア⌒´ ⌒ヽ\ r'⌒ア / | \)〉 〈乂/ / | | ト、 )〕\ `7 | 、| 斗 ', 〈V〉 /| r屶L __jr屶┤人〉 | ところでこの各種装備は? 《__j| j{ vン Vン .| | | `7l| | ''' ゙ '''' | | ! ∥| .从 - j l | 「暗殺防止用の魔法装備……?」>ナナッシュ ||/ |:::)ト.. イ l , ∥| |::|:::rヘ〕爪 / / / ′ ∥ l |_j:人 Y⌒´ ./ /L,,_ ′ ∥从 ∨ 人 ./ /| \ l こんなの普段から着込んでたら ||/ \〉 /∧\/ / .| | //__ _(/⌒⌒\くj八 || 暗殺されなくてもストレスで死にそうなんだが。 jI〔/⌒\Y/ ∨ |\ | , ≫'゙ / V | / \__| ′ / { / /| 刈 | / 人 _∠二二\___// | | .| / \ / `Y/ Lj\__/ ! | | | Υ |Ц ┌| | /| | | | { j┌ L| | /::::〉 | | 〉 \ .l Ц ┌| | 〈:::〈 | | .′ \ |┌ L| | \} | | | _∨ 廴____」 | / | | | / ) 厶-―――= 人 ./ | | | /_)⌒7/ え__ \ / | | | /_)j /え_ ⌒え_人_ ./ | | | |)〔__/ え_ `⌒ / | |
- 129 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:05:00 ID:c5Hnsjss
- 腐敗の芽は半分以上だけど、組織は階段レア
- 132 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:07:03 ID:I6gPuyCv
- 普通に腐敗する組織
- 133 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:07:43 ID:Wrp4b97w
- 監視社会にようこそ
- 134 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:08:07 ID:sqbGGJQd
-
___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム _/ \ ム まあ、とりあえず組織の方向性や作り方としてはこんなもんかな。  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ , | ′ ト | _,斗─ | | | /, 私はともかく家族が狙われたら困るし。 | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, { ′i\ 込/{ ィ | /, /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/, 「/ . : : : : : :.\: : : : \ : : ∧: : :ヽ .,イ : : : : : : :ヽヽ\ : : : : < >: : ヽ |,' l l : : : : : : : : ト _ー=ヽ∨: ヽ: : : :\ いや陛下も寝込みを襲われたら危ないだろ。 l l l | : : : : : : : |ー|'", ,ィz=-rV: : : ∧: : : \>、 イ | | l: : : : : : : |リ ' ,代r心j ∨: : : ハ: : : : :\ \ 〈 | | | ゙.ヽ: :丿, -┘ ‘ヽ少′ V: : : ∧: : : : :.:.\ `ー- .._ 「ナイフとか通るのかなあ」>ナナッシュ { | | | ヽス云z_ ∨: : : ハ: : : : : : : \  ̄` 、 {ヽ V\/斗ヤ心 ∨: : :∧: : : : : : : : :>:.._ \ ヽ| ヽ へ‘ヽ_少' 丶 ∧: : : ハ:||:ヽ:、: : : : : : _>:.._ \ 何その謎の自信。 ハ ∨ |\ - / ∨: : :|:ヽ:、: >ァ''"´ ヽ: :>、 \ Lム ∨ |:.:.:.\ ´ ,r=≦ ∨: :|─ヽ7´ ヽ: : :\ ∧ ∨|: : : : :>: . ___ イ _...-''"´ ̄ ` <:. 、 V: : : \ /|∧ ∨: : : : : : : : : : ヤ=-レ'´ \\ ヽ: : : : :\ / | ∧ V: : : : : : :|: : : :〉ァヤi! ヽ: ミニニ=─‐\: : : : : ,' | //ヽ ヽ: : : : :,': : :イ//i! ゙. >─‐ | // ∠≧≦ヽr≦-、(7 i! ∧ / _ ,' イ// `ヽ、 二ヤZ7 | / ̄ / ̄ _ / |/ `ーrくヽー ────- 、 ∧ ) / ./ | / ' /| | l \ 「 | / |./ l / | | l ∧ヽ| | | |' ハ | | l ゙.{ \ | | /| |l∧ / | l ゙. ゙.ヽ. ! | / | || ∧ / ゙.ヽ \ ゙. `ー! | . / | | | |\ / ゙.ヽ \ ゙. \| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とりあえず直ちに影響はありません。だいたいこの組織づくりで【1D2:2】年経過します。
- 135 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:08:53 ID:qgwAuyiq
- 腐敗はしゃーない
限度あるけど後ろ暗いから飴代わりや
- 136 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:09:06 ID:YCiwwwqf
- 出来立てではまぁね
- 137 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:16:15 ID:CYpa9VON
- まぁそこは自分が転生するたびに腐敗除去しときゃいい
- 138 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:17:52 ID:sqbGGJQd
-
現在AD715年 21歳 国王ナナッシュ二世 斗………‐-ミ / 丶、 / \ \ \ \ \ | / , \ \ で、次は前に作ってた紙幣をもうちょっと流通させるべく | | | | ⅰ ⅰ \ \ | | | | -―-.} |-ー| , \ 金本位制を制定して信頼度を高めようと思うけど―― | | | | Ⅳ | _,Ⅵ | } { | | | .| | .{ \| 刋{ | } ', |⌒| 从∧八{ 、└'、} /\ } ', !\| ⅰ、、 仏| |\} 現在の紙幣流通量【1D1000:526】 } ′ ∧ ト<|_ 。 イ / | | | ∨ `、 L,,,}  ̄{\|∧ | | 同じく現在の価値【1D1000:575】 } ∧ |ミノ 乂厶-=ミx | .; ./{ }ノ ,,/ /ニニニ\ ,' /ニ:}\>只< /ニ/ニニ| (高い程現代レベル、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) / /ニ;/ニニ/ /----:'゙ii/ニニニ| / /ニ:'ニニ/ /ニニニニ/ニニニニ,' / /ニニ{ニ/ /ニニニニ/ニニニニニニ,' / /ニニ:{ニ:{ .{ニニニニ/ニニニニニニ, / /ニニ/ニニ{ .{ニニニ/ニニニニニニ/ __r‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニ/ [_ {ニニニニニニニ\ニニニニ,' i { {ニニニニニニニニニニニ/ | \〉_ニニニニニニニニニニニニ/ニ\ | }\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ニニニニニ} | / {ニ\ニ / ̄ ̄〉ニニニニ/〉 | /| },___\{_/  ̄\_____,,/V |/ | / } } 〉 | V | / / 〈________ノ´ \ V / { .{ \} / / { }
- 140 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:19:18 ID:b+4iXhED
- 575か?
- 141 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:19:35 ID:Vbg4g1ns
- ハイクを詠んだ
- 142 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:21:58 ID:sqbGGJQd
-
_, `` ̄ ̄ ̄ ̄``丶、 _,r┘_r―-―-、 ⌒¬ \ _/⌒>/  ̄``丶、乂 └┐ \ 厂 ⌒7 \ 乂 ハ j ./ \ \乂 ハ 〈 \_/ / \ 乂 .ハ わざわざそんなめんどくさいことしなくても \__′ | ∨乂 | i | | | 〈 | | 現状で十分紙幣は使われてないか? /| | | | 、 〈\/| 人| | / ./| __,, 、_ l \ 冫 <|./乂| | 少なくとも外国の金貨銀貨よりは 《__/ |\_ 八 _/ ∨/\〉^V | ⌒ア| 汽k\ __/ィ汽テT | | | | 紙幣を欲しがる商人も多いぞ? / | ハ.Vソ Vソ 丿.| | / | |/ |..” ” .... | |_/ | /| | | 、 | | | ちなみに需要の方向性―― | | | .从 | | | | | | |::\ - - . イ ∧ | シンプルに通貨として【3D1000:1716(536+222+958)】 | | | l/⌒ヽ, ┐ < | |. | | | | | /  ̄', | ∧ / | |∧ l 印紙のごとく納税のため【2D1000:938(163+775)】 \| ./  ̄ヽV j l⌒ア | .ハ \ , \八 j  ̄l_j┘| | 《 | / / /\ ′ 魔除け【1D1000:691】 / Ν て_丿 ノ ∨ 》 /| / / / ⌒`丶、_\ ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ あれ? 今って確か8C初等だったはず…… // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ 「おいおい何をいまさら当たり前のことを」>エミリア i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さすがに現代ほどではないようですがちゃんと通貨として扱われているようです。
- 144 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:22:36 ID:Vbg4g1ns
- すげぇなこの信頼感
- 146 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:23:37 ID:I6gPuyCv
- まだそれなりに魔除けとしての需要もあるんだw
- 147 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:23:38 ID:qgwAuyiq
- 他の理由もあるけど普通に紙幣として使ってる
- 150 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:27:33 ID:sqbGGJQd
-
ttps://shogeikan.co.jp/products/detail/1008 / ヽ \ \ // / 、 ヽヽ .:ヾ: ヾ;, ヽ / ィ' ./ ! ! ', ..:::', ',;:::::::::}!; V、 ', まあいいや。なんにせよ貨幣の信用を高めて . //./::.....,;/ :........! l ! i ',:::......:;;! i:::' .ハ V、 ', //./:::::::;;;i:::::::::::::i !:::::::}! .! V:" `! }::_,,,,/_}、 i;;;, .', インフレを対策するのと通貨流通量を増やして / /::::::::;;;;! /::::::::! !::::::!} ! } ! _.,ィ}! / !` };;;,, 、 { / ;;| { jヽ | .i| .}! .i| .}/ /}! /_,,_j }/ヽ | 景気対策にするために新しい貨幣を鋳造しよう。 { i ;:! j| V /-―{!-- 、 } ィfテ;;;;し ヾー} } .! ヽ ヾJ |/ ) !| | ./} イ ヾ:::i::::::j} } .}! i| こんな感じでなるべく円に近い形に加工してだな―― 、 V r' /! ! ミ ,' ! ./ ゞ ''" ` | ! ィ!;;, | ヽ / i // ! /} / .j/ j| };;; .! } .ィ〈 j i{ヾ i /` !/ ヽ u /j !;; | で、この金貨を正貨としてこいつと交換できる保証を付けた ! 〈 ヽ 〈 iし"^ヾ}/_ /ィ |;; ! { \ヾ! / r-、 } {__ っ / } }――rヘ 紙幣を発行して市民に流通させる。 ヽ ヾ ゞ 〈 `ゝ-j、 { " /;! 八 / ̄}} _}、 ヾ \、 ヾゝ-、 / |! j{ } V }! /⌒ヽ ヽ. \、 }川} ヾー-- イ |!//! !/ }}―-- 、 ../ \ ゝ) \、 j// .)、::::::::. |!/ | |{ ヾ \ -‐ァ'⌒^⌒^⌒\ー- / _j _ -―━―- \_ 、 / _jア´ `マ ∨\ _jこ ̄\/ jア \ | .ハ //冫⌒\/ ',\ j {( 〕| / / \ V 〉| フェニックスですか。 〈 込乂 / | | | ハ V〉| \__ア⌒´| | l | | 八 | |〉 騎士団の人たちも喜びそうですし ー==彳 | ー‐┼ ┼―\ 〈゙∨〉 .| // | /| 八 | _j_ ∨〉 〈 .| ここまで完成度高いと /// /| .|/fて牙ハ\____/fて牙ト |〈∧〉 .| {.{ {_/ | .|八∨::::jノ ∨:::jノ 八 | | 美術品としての価値も高そうですね。 八込,_/ i | 〝 〝 | | | /`ア | .从 , 从 | | // /| | |∧ ∧ | // // :| V込、 ┌ヘ ./::::| || | | .// .:| | /\ / | \ / :::::; , | | |/ / .::| | |\ `ト| | ヽイ 〉::::::/ ′| | / .::::| ∨ l \ .| | | ト、/::::::::| / 八 V/ .::八 |_人 `⌒ | | | ∨\:| / .ハ // .::::::::∧ ∨ \ 八 |\./ / | |/ / ̄ ̄} ∧ | \∧ ./⌒∨/ / ̄ ̄`ヽ| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけでなんか無限に宝物をだすコンボから金貨を鋳造して紙幣を作りました。 王宮には莫大な財産が元々あるのでそんなに疑問には思われませんでした。
- 151 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:28:49 ID:qgwAuyiq
- 金ならあるぞ
- 152 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:28:54 ID:b+4iXhED
- 紙幣の信頼を高める
- 154 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:34:04 ID:YCiwwwqf
- ヨーロッパの金(ゴールド)は古代から延々とインドに流入してたから貿易に来てるインド人は特に欲しがるかな
- 157 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:39:10 ID:sqbGGJQd
-
___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ で、こいつを発行してから国民に各種復興や占領地慰撫などの ′ l , ! l. l ', . i | ,l .A l | .l 公共事業を発注して国内の整備を行うとしよう。 . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | 平和なうちにやっとかないといつどっかが攻めてくるかわからんし―― | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| 公共事業の効率【4D1000:2101(989+356+232+524)】 . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| 景気対策【4D1000:2431(716+700+543+472)】 ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| 貧困対策【3D1000:2734(914+848+972)】 |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| 新興勢力の爆誕【2D1000:942(802+140)】 . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} なお動乱迄の猶予【2D1000:1169(333+836)】 |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////}  ̄ ̄ ̄``丶、 -一'⌒ー'⌒ ー┐ / _r __ノ⌒´ ̄  ̄`ー-、\ \ / _/_,ノ 人_`¬ 厂 ̄\// / \ハ :. 事業はいいんだがそれは王室の財産であって / }ノ ̄`Y〉 / ∨ :. _j くj リ / |〉 :. 国の予算じゃないんだから 込ノ\ / | | ハ |〈∨〉 ハ ≫rく | / \ | l / ', | .〉〈 .ト、 | 厳密にいうと公共事業ではなくないか? 〈{ // | | L_|` / ´ | ∨〈∧〉| キ| V/ /| | 灯不ネ \_//ネ不灯 | | || }V/| | | V::ン V::ン ノ| | || 「紙幣発行は国と中央銀行がやってるから……」>ナナッシュ |厂}.| | | ″ ″ | | | ∥ ∥ | .从 从 / || ∥ / ∨ |::ヘ /::| | || √| 中銀の筆頭株主王室だけどな。 |∨ /| ∨:::\ (__ ) /::: | | || / j j/ /八 |::::::/`ト . イ::::::::: | | || _ノ 厶 /| | ∧ ∨ \j 爪 ./`ー<| 八 || / イ `'ー、 /∥ / ̄ ̄', |/  ̄\ / ̄ 人 | ./ ̄\|| / / | | 八 〈/|| / 〉 | \ `Y´ ./ \/ /て ̄ ̄`┘ 〉 l ∨ ∨ / ヘ | \ ♯ ./ / ∧ ⌒'ー-、 イ / / / / / ∧ V `@ / ∧ l 刀て 人厶イ;┘ _/ | / \〉 ∧ 〈/ | | {__|_ |{ /( イ /:::::::::∧ /:::::\ ./:::\从 \ /:::::::::\ /V〉 . /ー┴――‐=≦ .| / \/ ∧:::∧:::∧ /\/} .| ∨::::::::::::::::} /::彳 / )// }/ ∨゚/〉 ∨ 八 | |::::::::::::::_ノ {::::八 / // ∨ 刈 .|:::::::〈⌒ 人::::::| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 王様が私費でやってるので議会を通さず勝手にやっても怒られません。 国の財政は王様がお金を使って税収が増えるのでたぶん改善します。
- 159 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:40:23 ID:qgwAuyiq
- 大体神
マジで聖王二世って言われそう
- 160 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:40:37 ID:b+4iXhED
- 新興勢力が新しい活力になると良いが
- 161 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:41:06 ID:sqbGGJQd
- 今必要な公共事業って何だろうなw いやいっぱいあるとは思うんだけどw
- 164 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:42:00 ID:PnbC61nS
- 猶予もゾロ目なら余裕ありか
- 165 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:42:12 ID:qgwAuyiq
- 道とか倉とか堀とか城壁?
- 167 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:43:14 ID:8uOHvQPi
- 道ずびゃーとか防災?
- 168 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:43:26 ID:sqbGGJQd
-
| _」 | γ´::::`ヽ △____ ___ ∧ ∧, | ̄ ̄| ∧ |{::::::::::::::::}| __,∧////// \二二二三 / 二|__,|二|_|__||二|__ /| ̄ ̄ ̄ | |γ´__/:::∨///////\|__|_|__/ _|」」」|_|」」」」」」」|_|」」」」i| |/|二二二 | 八レ'´/::::::::∨////////\_/::::::::::::: ::::| ̄|::::::::::| ̄| ̄|: ::::::| ̄| 匚| ./|/|::: ::口:::: |八γ´_ノ__//\:::::|二i¨¨¨¨¨¨¨¨ |:::::::::::::::: ::::|_|::::::::::|_|_|: ::::::|_| 匚|_______|_|_|____|[[[[[i≫''"// ,,>:|二i_____|::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 匚|::::__:::::::::::::::::::::x===x::::::::::::::__::::\/゙|/,、rf〔 |:::|二i::::::::::::::::: | ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::匚|::|||:::::::::::/ハ从ハ \ : ||| :::::| |::| | | | |イ二───‐:|:::::::::::::::: | ̄| ̄|::::| ̄|| ̄|| ̄|: | ̄| 匚|::└┴┘::::::::::|ニ|´  ̄`'|ニ|:::└┴┘::::: |/|::| |_レ''"]|二i::::::::::::::::: |:::::::::::::::: |_|_|i'´| ̄ ̄ ̄|`'i::|_| 匚|TTTTTTTTi| ||´| ̄|`|| |TTTTTTTT|/|''"´::: ::[ |二i::::::::::::::::: |:::::::::::::::: ニニニニYニTニニニニTニYニニニニi| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄| ||_,| ̄|,_|| | ̄:::| ̄ ̄ ̄| |:: __ -┐]|二i::| ̄ |:::::::|:::::::::::::::: | ̄[ ̄| |凵凵凵| |:::: :: 匚|::::::::::::::::::::::::::::| |i´| ̄|`i| |:::: : |::::::::::::::::|“”|:| |:]|二i::| |:::::::|::::::::::::::::: |_[_|-‐|二二二|‐-|:::: :: 匚|二二二丁二i|=弋ニニニナ二二丁二二ー|-‐|:| |:]|二i::|__|:::::::|:::::::::::::::::  ̄ ̄:::|-‐|冖冖冖|‐-|:::: :: 匚| |_|_|[| | | x==ミ, ||||| ̄| ̄|i|“”|:└''"´::]|二i::::::::::::::::: |:::::::::::::::::: :::::::::::::弋弋ニニニニナナ:::::::: 匚|::::::::::: :: [| | |〃⌒ヽ \:.|||||_|_|i|-‐|:::::::::::::: ]|二i::::::::::::::::: |:::::::::::::::::: | ̄| ̄|:::::::| ̄| ̄|::::::::::::::::: 匚| :::::::::::: : [ニニニニ| |-‐| |二二|::::::::::::: i|: : |:丁 ̄|: ]|二i::|  ̄|:::::::|:::::::::::::::::: |_|_|:::::::|_|_|::::::::::::::::: 匚| | ̄| ̄| |O|::| | |-‐| |::: :| || ̄| ̄|i|“”|:::| |: ]|二i::| |:::::::|:::::::::::::::::: _:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_匚|_|_|_|_jしL| | ||| |::: :| ||_|_|i|_|:::|__」 ]|二i::|__|:::::::|::::::::::::::::::: _|」」」」」」」」」」」」」」」」」|_|」」」」」」」」_||_| |┴| |::: :| |::::::::::::::::| ̄|~“”” ̄]|二「 ̄ ̄ ̄:|::::::::::::::::::: ::::::x===ミ:::::::::::::x===ミ:::::::::::::x==ミ::::::::|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::i|::::::::::::: :]|二i二ニ=-.....L_::::::::::: :::ん'///'心,::::::ん'///'心,::::::ん'//'心,:::|v ∧────────── \|\「|: : :]|二i:::::::::::::::: :|”丁ニ=- :::|///////|::::::|///////|::::::|//////|:::|:∨∧───────────\__ ̄\|二───ー|:::::|'⌒ :::|///////|::::::|///////|::::::|//////|:::|: :∨∧────────────‐\ \\:::::::::::::::|:::::|/// :::|///////|::::::|///////|::::::|//////|:::|: : :∨∧─────────────\ \\:::::::: |:::::|///  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: :| ̄ |──────────────\ | ̄|::::::::|:::::|── __ 「二‐_ ィ////////>、 |二二ニ_〈////////////>、 rートニニニニ∨///////////「‐- というわけでまず適当な知識人を集めて |二二ニ_r-<‐V//////////j ヽ '' 、 |二二二i: : :ヽニV/.へ/////人 ^ヽ 書物を大量に印刷して各地の子供たちに ゝニ二ニ〉: : :〈: :}:-: : :>イλ j ; } \ 厂{: :ィ´个: : : :〈 /ー-、 Ⅳ-リ ハ) 貧しくとも教育を受けさせる王立学院を各地に設立しまして―― i: : :i i: : :トイ{下fか乂 ィテレ / / .: i: : :i i: : :| ミ、、ヒ:ソ tリル r / / :レヘ:i L: :i! )) ' j\ r.. i::i::;、 / / \ト、 イ , 、 人 ) i:::J::i.i:::〉 / イ ノ 彡j >。 イi )' j::::::::::::/ 〃 / >…マ介二ニ〈 八 ノ:::::::::/ { { -‐ Y//////レヘ Vヘ ) へ  ̄/ j / {///////ム f薔 V / 〉、/ 乂 八 从////////ハ_/ ^ヽ `、 /〈 /て 〉 / /〉//////////< j j///∧ へ) ,' ( ,〈////>/////////>//////∧' 〉 { {//////////////,///////////>¨
- 171 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:46:01 ID:sqbGGJQd
-
;:;:`ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:\三三ニ込、: : : : : : : : : : : :,ィ(三三三三三三三=-  ̄ |:;:;:;::::::_」-‐ ''"~:::;:|;:;:;:;:;:;:;:;:__」 ;:;:;:;:.::.::`丶、:::::|:: \三三三≧=‐----‐=≦三三三三三=- ̄: : {: : : .:.:j_、‐''゛.:.:.:.:.:::::::::::::_」 -‐::'''"|;:;: ;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ、:|: : : :`'く二二二二二二二二二二二- ̄: : : : : : :j_、‐''゛「_;;::::-‐::''''""~「;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;: :;:;:;:;::::::::::::::|:::.:.:``ト : : .:.`|<二二二二二二二二-T: {: : : : :_、‐''゛| _、‐'゙::::::::::::::::;:;:;:;:;:;::::::|;:;:;:;:;:;:.:.: .;:|:;:;: ~"i'㍉:::::::::|.:.:.:. :. |::`丶: :|: ``i=>‐…ー-<ニ/「: :i: ::}_、‐''゛j _、‐'「: :: ::|.::.::.::.::.:::::::::::::__ ⊥-‐ ¬冖'''"~ ;:;:;|;:;:;:;:´"'=- _.:.:.:|;:;:.:.:.:`'ト.._.:|'゙:::.. :::::::/: : i - f'´レj‐ ''"「: : :|_ ⊥ -‐ ¬ '':「.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;|;:;::::::::::::::::::::| ̄ "Tー _|: : `|i:::::::::.. `く . . :- T"~: :jL -‐T  ̄: : ::|: : : :;:;.:.::;:::|: : : :;:;:;:;:;:;:;:|:::;:;:;:;:;:;: ;:;:;|;:;:::::::::::::::::.:.|.:. : : :|_:_:「二T|i::::i:i:::::.. : . -‐ T  ̄: :|.:.:.:.:|_,,.. : ┴ー:┬‐…¬冖T ''"""゙~~ ̄| ̄ -‐…¬'T'''"" ̄{ ̄::::|: : :|__「|i:i:i:i:i:i:㌻ 、┘ _ i ー- - ⊥二L_|: : : : :.:.:.:|.:.:.::::::::.:.:.:. |:::::::;:;:;:;:;:;::: :|;:;: ;:;:;::::::::;:;:;{;:;:.:.:.:.:.:.}:::.:、┴''「_」り ̄ ̄ ̄ ゚。`'㍉,、 ̄"ニ=- .._|: : :|: : : :  ̄`|""''' ¬ー- ⊥::;;;;_;:;:;:;:;:;:;:|;:;: ;:;::::::::::::::;};:;:;: .::.ノ''"|: : /|: :/ : . . . :', `'弌 ニ=- __ _  ̄ 二ニ=- ⊥ __: : :|: : : :.:.:.:.:::::「 ̄~~"" ;:;:::::::::::;:;:}:_、‐''゛.:.:.: |/|.:.:レ'゙ ̄√ ̄「 ̄ `、 ~"''┴∟~"'' _. . . . : : : : : : : : ̄二ニ=- ⊥..,,_;:;:;:;:; ;:;:;:;:;:;:_、‐''゛:;|;:;:;:;:/::::::|/ ̄√ ̄: : | ̄ ̄ :`、 ⌒ー-二丁''- _: : : _: : -‐: :  ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:二ニ _、‐''゛:::::;:;:;:;;;|:;/|;:;:;:/ ̄: : : ::| ̄ ̄ ̄ : | ̄: `、- - - ⌒ -L:::~"'' __ -─.:.:.:.: ̄ ̄::;:;:;:; ::::::.:.:.:.:.:.:.::::/;:;:;:|/──: : ‐┴──,─┴‐ ‐ :ヘ- - - - ⌒ =- _::{::::::~"'' _ : : : :: ;:;:; ;:;:;:;:.:.:.:.:./::::;:;:;:/:::;;:;:;: :/: : : : : : : : : : ヽ: : : .:.:. .:.::`、-ニ - -ニニ ̄ニ=- ;:;:;:;:;:~"''‐-..,,, ;:;::::::::/{:::::;:;;;;:/ ̄ ̄.:.:.:.:: :  ̄| ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:`_ ̄ ̄:マニ- - -=- -ニ二三二ニ=- _;:;:;:;: ;:;:;/::::::}:::;:;:: /;:;:;:;:;:;:.::.::.::.::.::_:_|_. . : : .:.:.:.:.::::::`_::::::::: マΞーー _ ‐ニΞ- -ニΞ≧s。 /;:;:;:;:;:;|;:;;/ ̄.:.:.:.:.√ ̄: : : : : : : : ̄ : | ̄ ̄ ̄.::.::.::.::.マニ- ー -二- _ -二Ξ二‐ ‐二 ;:;:;:;:;:;:;:;:/: : : : : : _/: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : .::.::.:;:;:;:;:\‐二 ‐ --二二ΞΞ二- ‐=== ;:;:;:;:;:/ ̄: : : : : : /: : : : : : : : : : : : .::.::.::.:i.:.:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ ‐ ‐二ΞΞΞ三三Ξ ≧ュ、..__=ニエニエ三「l|ニニi|ニニエニ|i三|_j| H __ _ `ー====Y ̄ ̄.l | ̄ ̄ ̄ ̄Tl ̄ ̄ ! |ェュ_r, H__ri_,,ィ| | ̄ ̄T| _:_:_:_:_:|:_:_:_:」 ニ三_j |三三ニ=≦!| hヽ j| | | ト=l=l=hュ r―――ァ____ ヽ !|l|l| |l|l|l|l| j !_l三V´ ̄ヽY ハ }三三三三トト三ニ='''´l ̄!__:_:_:_:j ∨\ r-|l|l|l| |l|l|l|l| 「l≧三ミニ≧、ー‐ }|rェェj三二ニ=‐''''''´ ,,, - ''''´ . . : : : :/ ∨ \ 7.ll|l|l|| |l|!l!|l| ̄ ̄三ァ ≧>=''''´ ,, <´ . . : : : : :/ ∨ \ シ=7ノ=!-'≦彡='''´ |ヾ≦´ !,,, -='''´ . : : : : : : :/ ∨ ハ >'个///|| l >、\ _,,, ィ'''´ . . : : : : : : :/ ∨ ハ ト、/イ| {ヽ| ,, < ゝ} . . : : : : : : : :/ ∨ ハ ヾ\ヾ>'=''Lゝ\ . . : : : : : : : : : :/ ∨ ハ < . . : : : : : : : : : : : : / ∨ ハ . : : : : : : : : : : : : : : / ∨ ハ __ . : : : : : : : : : : : : : : : :/ ∨ ハ ハ≧ュ ≧ュ、 : : : : : : : : : : : :/ ∨ ハ |////ヽ ヽ : : : : : : : : : / ∨ ハ !'ヽ////rュ77ハ: : : : : : : : / ∨ ハ ` ヾ(_ゞ===ソ: : : : : : :/ ∨ ハ . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ∨ ハ r. . .‐-. /二二二二二二二ニ― \ {: : : : : V二二二二ニ>‐ ̄ \ 、: : : : : \二>"爪 ├ ‐- ミ ト 、 、 : : : : : 〉¨ ヽ >ミ } \ 占領地の都市を中心に各地に上下水道を整備して―― ヽ: : : / { i ヽ) < _≧ {: : ;' ハ \ }/ィ笊う示刋} ハ | }へ , 同時に各地の港湾や堤防を整備して―― .: :{ ト イ⌒≧ \ リ 弋:ン V Ⅵ ,' ^う〉 ’.、 ヽ{ !ルイ 笊そ斥 ソ `¨ / | /い 八 \ V: :八 从 k:り / レ しノ \ .: : : : :\ ヽ`¨ ヽ / ィ爪 \ \ i : : : : : : ) イ { ( イ \ \ i : : : : : :( (人 v⌒> 八 、 川 i \ ミ=ー \ |: : : : : :j |ヽ ) \ ゝ ヽ i |: : : : : :i | イ > / ≧ Y 人 ー= |:/\ :| |:八 > ーイ r.<........) ノヘ ミ \ ⌒ ) へ竺ヘ....‐=彡" >_ _ \ / 人 〃/).》{..ト...\ /二二二ニニ―ニ二二ニニマ \ / _,,,,竺 /./ l..| \.〉二二二二二二二二二二二ハ\ >ニ二二ニ/ 〈./ |亅 /二二二二二二ニニ二二二二二i \ /二二二ニ7 _ニ二二二二ニ/ニニ二二二二二} { /二二二ニ7_rfスケ、_.{二二二二二ニ二二二二二二二八 /二二二二厂 (攵ろり廴 }二二二二/二二二二二二二ニ/ Vニ二二二ニ/ ゝこン }二二二∨二二二二二二二ニ/\
- 173 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:49:07 ID:b+4iXhED
- 報復の前に国を鍛える
- 174 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:49:59 ID:FXeGM3sw
- ローマの再来
- 175 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:50:04 ID:qgwAuyiq
- まぁこれに軍拡もあるんだからどう考えてもね、うん(笑)
- 176 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:50:24 ID:sqbGGJQd
-
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | _____ __ .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |. __ | | | |\ .|_二二二二二二二二二二二二二二二二二_/| | | | | |:.:.:.\ /:.:.:.| | └───── | |:.:.:.|:.:.\ /:.:.:|:.:.:| | _________| |:.:.:.|:.:.:.|:.\____________/:.|:.:.:. |:.:.:| |_________ :.:.|:::::::.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:. |: :.:.:.| |:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. :.:.|:::::::.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:. |: :.:.:.| |:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. :.:.|:::::::.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:. |: :.:.:.| |:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. :.:.|:.:____:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:. |: :.:.:.| |:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. :.:/:i:i:i:ヽ:. |____! :.:.: | |:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. /:i:i:i:i:i:i:i:i:〉//////ヽ.:.: | |.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. |:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:Y ̄ ̄ヽ/}.:. | |.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:|l|l| :.::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. |:i:i:i:i:i:i:i:i:i|/! _】\|.:.:|.:.:.:|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|:|l|l| :.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:. ── 、/}个=--=个: : | |.:.:.:|.:.:.:|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:| : ┌――――┐:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. |:.:.:| |:.:.:.:.:.|[三]:.:.|:.:.:.:. /7 ̄ ̄ ∧ }――┬――| |.:.:.:|.:.:.:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| :.:. |:.:.:| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ――マム_.〉 | | |.:.:.:|.:.:.:|| || ̄ ̄ ̄ ̄ || || :.:. |:.:.:| | //----- | マム ̄h. | | |.:.:.:|.:.:.:|| || || || :.:. |:.:.:| | .// 乂___マム_ノ ! | | |.:.:.:|.:.:.:|| || || || :.:. |:.:.:| | // 二二二| ',ノ |__| |.:.:.:|.:.:.:|| |二二二二ニ.| || :.:. |:.:.:| | [二/∨二二二 ./ | |', ', | |.:.:.:|.:.:.:|| || || || :.:. |:.:.:| | ./∧∨ ./ __{__.! !_', ',___....| |.:.:.:|.:.:.:||_____||_____||____|| :.:. |:.:.:| |___//..∧∨___// ___| | `'' |_|:.:.>'゙´ ||_____|| `''<:.:|_| .〈/ ∧',___  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ∧ /:.:.) __ /:.:.:》.:.:.:>ニ二二二二ニ-_ ':.:.:.:.:.:/二二二二二二二ニ_ i:.:.:.:.:.:ニ二二二二二二二二ニト {:.:.:./二二二二二二二二二ニ 、 r. .¨¨ミY:./二二二二二二二二二ニ八 "^ |: : : : : }[二二二二二二二二ニイ ヽ そうした作業にあてがう人たちや後に仕事に従事する 〈: : : : : 〉ニ二二二二二ニ‐ ̄ ヽ: : : : : 7  ̄ ̄爪 { 、 \ 人材を確保するため各地に職業あっせん所を作ったり }: : : :/ -/‐‐ヽ- | ト 、 ヽ. \ : : : ;' { { 厶__ 八 } j ‐}-μ_ } ト、 . それを学校などとリンクさせたりして―― У:{i ト f卞だか ゝ i ' _厶_ ヽ i ソ /: : 从 、 v:::ツ )ノjノ''え心刈 .人 j . : : : :ゝ、 小 ヽ ゝ , い:ツ从イ ノ /: : : .; ' Y 个 )ノ /人ノ イ 〈 L:/ : 人 rァ , ( 彡′ ノ イ:. 。 イ 、ヽ 人 / イ i > ー i゚゜ )ノ / _/^v'‐yヘー-- i、 八 { ( >ニ二二ゝイ>ニ≦ 〉 ー‐ 竺ニー-_ \ あとは各地に要塞を作ったりしたそうですね。 / . _二二二二ニ< ハ\ ,二二二二ニY \ V 八 |二二ニv二二i ∨ ,二二二二二_| \ よくインフレにならなかったものです。 \ ゝl|二二二V,二上 _rオ、__仁二二二二二| У⌒ ) 二二二Y>.: ̄.:迅必:. ̄.:<二二二二 , / ( { 从二二ニ/:、:.:./:.:.:.:.:i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:\二二/ \ 、 ’ イ y 人 二二λ:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:\::ノニ二/ /:.. ( 、 V二ニハ(:.⌒ヽ:.:.人.:.:.:.:.:.:.:.:.イニ二V ハ )ル
- 177 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:51:04 ID:PnbC61nS
- 首を洗って待ってろというやつ
- 178 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:51:32 ID:qgwAuyiq
- 生活の質以外は現代地方都市レベルまできたな
- 179 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:51:58 ID:FXeGM3sw
- ここから戸籍まで作って徴兵制を敷いて軍拡ですよ。
- 190 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/13(金) 23:58:31 ID:sqbGGJQd
-
,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ あんまり湧いて出た金で無計画に仕事させると // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 シンプルに物資が不足してインフレになるからなあ。 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ バランスが難しい。 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ あとはこうした公共事業で儲かった中産階級たちを 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ 上の階級にすべく社会のシステムに組み入れていけば―― /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ __,..、 -―━―- /つ┘__ ┌-、\ __/∠r~¬心 、___rv' ∨\ 厂 ア ⌒\\ ト、 \ ちなみに中産階級や成金たちが 〈⌒7 / \ Vハ /⌒ト、.ハ 八./ | `、 <\/>)八./ / \ いっぱしの新興勢力として家を認知されるためには / | |\ 冫ハ,> 人 / \ Y´ j| 、从 __/_刈 |/| 〉.| \ おおむねこんな感じの条件が求められるとか―― 叭 《l 上 _゙、 _jイrう| |(j| ( | \_ , | 圦rう ー┘ ー゚''| |り 〉.| \ ′ | },, ぃヽ |イ|.人 ! \ シンプルに家柄や血統【1D1000:641】 ′ :l 人 / / 八/| 八 l /ヽ つ / // /,\\ 〉 領土ともいえそうな土地【1D1000:813】 ∧ .| | >-彳 / // 〈 ∧ / 〉 l | /⌒Ⅵ ∧_/| | \j / その経済力による社会貢献【1D1000:584】 / | .| イ リ / 〈j | | | / | 八 | | | / 人\ ,r┤ ∧ 聖王の遺物など由緒ある名物【1D1000:574】 | \| l | //゙〉 / \\_j 八 / \ l /⌒'ヽレ{∨ /\/\∨ ./\ / 名声や実績による市民人気【1D1000:735】 | /⌒\ 人\/( || / ハ /| | / \ `7 \ .| |/ | /| | 高い信仰心と教養【1D1000:796】 | |ハ \ .人 `ー―彳j | | | |/\| ‘, |\_\/ \_____/./ / | | 武勲【1D1000:191】 叭 l ‘, //⌒ーヘ\__/`Y__/ / | | ∨八 ‘, .// / ̄ \ 〈j / / , 家全体の善良さ【1D1000:334】 ∨ \ \〉 ./ /⌒〉 / / /
- 192 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:59:28 ID:Vbg4g1ns
- 善良は334よー
- 193 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:59:36 ID:CYpa9VON
- やっぱ土地と知識らしい
- 194 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/13(金) 23:59:41 ID:qgwAuyiq
- 大体人気と土地と知識か
凄い全うやけど土地インフレしてそう(こなみかん)
- 204 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:06:05 ID:6irUdieT
-
_ / ハ \ ∨\ \ ┌厂Y´/ / | |∧ハ j〈 / / / / ∧ 〈∨〉 | 〉| `、 もっとも必要とされるのは領土ともいえるような土地だな。 乂/ | ≠ / , |〉〈 | ( | `、 /i| | `ト 厶 / ∨∧〉.|/ 〉| `. 男爵というのからしてすでにそういう役職が由来だから |八 乂 / ̄ ー=ヤ ! |/ | : | | ゙Yーヤ ..:::::::: | |/{/ | |i そこは当然なのかもしれん。 | |::.. ' | |,ハ 〉 :l | | | __ | |.ノ/ | | | ついで高い信仰心や教養、名声や実績による人気など | .从 マ´ ̄ノ | |イ::::: | | || | ∧ ` ´ 斗 .::::::/ | || 様々な評価を総合して上の階級に認められるわけだ。 | |\ ,x≪ | |::::/ / | || | l/ )ぅー< | ト | /::.. | ∥ 八 | |:::::::厂} /⌒´| | l:| |::::::: ∨ | |::: 八 ∨ :| /Ⅵ |::::::::. | ∧ |/ ゚̄Vハ.| :| / 八∨__::.. | _〉 |/ ∨ | ___/| / ヽ\___ ̄`ヽ__ / ./\〉 (J厂 :| / / /\_/⌒V〉 武勲は特に関係ないとされているが。 / / //} /:::| |/\___/ / `、 / / /::::::/ /|:::八 /\:::::/| |\. `、 / /|∧:/l/l〃.|/ `、/┌厂)┐| | \ `、 ∠二=彡 人 L/ _ 〉只 〈八 ∨ \ `、 / / `⌒ー┐ __厶r'⌒´ `⌒ー┤ \\ \ `、 ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ 土地の価格が暴騰してそう。 ′ l , ! l. l ', . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | 「そりゃ土地の値段は高いものだろう」>エミリア l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお土地に求められる要素は―― 広さ【1D1000:160】 豊かさ【1D1000:744】 由来【1D1000:639】 発展具合【1D1000:85】 その土地への貢献度【1D1000:594】 土地だったら何でもいい【1D1000:872】
- 205 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:07:00 ID:8wDAUjgK
- 何でも良いですよ
そこから良い土地にして一人前?
- 207 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:08:19 ID:SOtbPkAg
- 豊かさや由来があるといいけど土地あるなら何でもいいよう感
- 209 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:08:58 ID:bKLObh7B
- カントリーハウスでも建てよう
- 210 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:09:18 ID:k3euAXoK
- 位置自体は何処でも良くて、そこを豊かにした実績と、何らかの歴史イベントがおきた伝承を重視してるんかね
- 211 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:10:04 ID:6irUdieT
-
-‐ァ'⌒^⌒^⌒\ー- / _j _ -―━―- \_ 、 / _jア´ `マ ∨\ _jこ ̄\/ jア \ | .ハ //冫⌒\/ ',\ まあ、ほんとに土地だったら何でもいいので j {( 〕| / / \ V 〉| 〈 込乂 / | | | ハ V〉| 何なら自宅の土地を自前で持ってたら \__ア⌒´| | l | | 八 | |〉 ー==彳 | ー‐┼ ┼―\ 〈゙∨〉 .| むにゃむにゃ男爵を名乗っても他の徳目次第で // | /| 八 | _j_ ∨〉 〈 .| /// /| .|/fて牙ハ\____/fて牙ト |〈∧〉 .| 許されたりするわけだが。 {.{ {_/ | .|八∨::::jノ ∨:::jノ 八 | | 八込,_/ i | 〝 〝 | | | /`ア | .从 , 从 | | // /| | |∧ ∧ | もちろん由緒正しい称号だったり // // :| V込、 ┌ヘ ./::::| || | | .// .:| | /\ / | \ / :::::; , | 豊かな土地を支配していたりしたら | |/ / .::| | |\ `ト| | ヽイ 〉::::::/ ′| | / .::::| ∨ l \ .| | | ト、/::::::::| / 八 その分箔が付くのは言うまでもない。 V/ .::八 |_人 `⌒ | | | ∨\:| / .ハ // .::::::::∧ ∨ \ 八 |\./ / | |/ / ̄ ̄} ∧ | \∧ ./⌒∨/ / ̄ ̄`ヽ| ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 一人前を名乗るなら持ち家くらい持ってろ的な価値観。 . / ./ -=彡イ l: ____ / | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ . { ; / : ̄ :ハ ヘ: /ィzzzzx / :/ /、 } ヘ.l .| |/|:l ,ヘ ト{ _)刈` ',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ .ヘ ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/|. ___ ,: | .| |. .|. ト 、 7 乂У 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} }
- 213 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:10:46 ID:bKLObh7B
- マイホーム持ちか
- 214 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:11:08 ID:plUe7iIX
- 思ったよりふわっとしてた(笑)
けどこれ実績は必須やろなぁ それか弁舌
- 215 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:13:22 ID:k3euAXoK
- ってことは所謂市民はみんな借家暮らしで、名をあげたものだけが都市で持ち家取得してるのか
- 221 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:16:22 ID:6irUdieT
-
_ / ハ \ ∨\ \ ┌厂Y´/ / | |∧ハ j〈 / / / / ∧ 〈∨〉 | 〉| `、 乂/ | ≠ / , |〉〈 | ( | `、 とはいえこの文化も悪いものではないぞ。 /i| | `ト 厶 / ∨∧〉.|/ 〉| `. |八 乂 / ̄ ー=ヤ ! |/ | : | だからこそ自分の土地は命がけで守るし | ゙Yーヤ ..:::::::: | |/{/ | |i | |::.. ' | |,ハ 〉 :l | 自力で土地を豊かにして住民を幸福にすれば | | __ | |.ノ/ | | | | .从 マ´ ̄ノ | |イ::::: | | || その分ダイレクトに周りから尊敬されるため | ∧ ` ´ 斗 .::::::/ | || | |\ ,x≪ | |::::/ / | || 下級貴族や農民も頑張って殖産興業に励むわけだ。 | l/ )ぅー< | ト | /::.. | ∥ 八 | |:::::::厂} /⌒´| | l:| |::::::: ∨ | |::: 八 ∨ :| /Ⅵ |::::::::. | ∧ |/ ゚̄Vハ.| :| / 八∨__::.. | _〉 |/ ∨ | ___/| / ヽ\___ ̄`ヽ__ / ./\〉 (J厂 :| / / /\_/⌒V〉 アパートのオーナーも各種設備を貪欲に整備して / / //} /:::| |/\___/ / `、 / / /::::::/ /|:::八 /\:::::/| |\. `、 住民の環境整備に勤めたりしている。 / /|∧:/l/l〃.|/ `、/┌厂)┐| | \ `、 ∠二=彡 人 L/ _ 〉只 〈八 ∨ \ `、 / / `⌒ー┐ __厶r'⌒´ `⌒ー┤ \\ \ `、 ,ィ=ァ _,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ /イ,ィ >''´ . / / / / ヽ `ヽ ,' / / .: / l V \ . / ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 { l / ∥ / | } ヽ⌒ . | | / ,ィ ! : l !\ | ', 土地からまない生産はないからなあ。 . |-=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 . |./ 从 | | イ ./ \| } }!`` /イヽ 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } | ヽ{ :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ | ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' | | |/{_ /イ| | | |h、 / .イ | | | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | ∧ | /:} > <{\ .| / | !∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | ._|/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | /::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V _|>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 封建制度の初期なのか末期なのかよくわからない価値観
- 222 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:17:27 ID:HEs+VUuy
- 封建的土地所有が当たり前のはずの時代だものなぁ
- 223 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:17:45 ID:plUe7iIX
- とりあえずいい感じに回ってる
モスクが燃えたりするから結束高いのもありそう
- 224 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:21:07 ID:6irUdieT
-
__ _ ´ `≧=- / \ , ' ヽ 、 ` 、 . / ./ ', ‘, \ よし、じゃあそんな制度の名誉にプラスアルファすべく ,' / .i i ,\ i / / ' | ,ィ.!‐| ', i 王室や国家からもなにがしか勲章制度を作ったり | ./ / ,'.ィ'/"` ! .|V! |! | / / i .i. | .,'ィ≦} .l | 家宝となるような宝物を伝授したりして . ! ./ /| /i .i i ! /|:ic} :| lリ . { / / .| / ,| i . N ./ Vリノ| .ハ| 中産階級が上流に仲間入りしやすいようにしてみよう。 . ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ , 、、! .{ || ゙,/ ヽ| | 、、、 人 | リ i | トx,/L_ , ィ /\V \ | || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\ \ l ll/,ィV.∧ } {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ / ./ {、`∨ヘ'- .,_ ,゙イ//,ニ|ニ㍉ ヽ| . / イ ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉ それに並行して軍制を改革して / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉ / /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ ヽニニヽニ二ニ㍉, 市民による常備軍が主体となるようにして . /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉ / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘, そのための装備やドクトリンを開発する―― . / i li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/ } ,ン} /. l .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'} | .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/ 戸籍制度【2D1000:1618(739+879)】 | | || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >' | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V 徴兵制度【2D1000:864(289+575)】 | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V 装備開発【4D1000:2665(180+771+778+936)】 |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi l' .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi ドクトリン開発【3D1000:1576(488+271+817)】 . .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人 . .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨ 現状の兵とのすり合わせ【2D1000:515(276+239)】 .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./. ∨ .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/ ∨ 次のイベントまで【1D1000:135】 .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:} ∨
- 225 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:22:04 ID:bKLObh7B
- 徴兵が俳句
- 227 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:22:29 ID:KtHF87jh
- 完全新兵科ですかねぇ
- 229 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:22:42 ID:9/b5lqdI
- 次のイベントまでがレアイベだと何だと言うのかww
- 230 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:22:46 ID:glG8GI1J
- オレの考えた最強のぐんせいで擦り合わせが全くなんだ
- 232 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:24:50 ID:6irUdieT
-
,ィ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : :‐-.、 イ;:' : : : : : : : : : :,ィ=、,'_.: : : : : .、ヽ . /;, : : : : i : ィ: : i: /ヾミYrニ'、: : : : : ヽ! /;.;.;.;., : :/: /l: /l / ノィ :!: : : 、Y 戸籍制度もうまくいきましたしドクトリンもうまく生きそうですが .. ムム孖ツⅩ/_≦/ニヽ ' ,':,イ:l: : l! ! . ,ィ≦/,'Y⌒Yソノ=l{ ,ィ=ミ、 7ト-、ニニミノイ: / ' さすがに既存の騎士たちとのすり合わせに時間がかかりますので |{{{{入)_)_Уイ 人_ _// {!-=、ヾシノ' 入ヾゝゝ>--く!|  ̄ ´ _,込__,/y三ヽ まともに使い物になるには【2D10:5(1+4)】年は必要でしょうな。 . Y´///.Y⌒ヾ;ノ、 ´ ,r==、 /込))}}} !{{{入込_シノ 丶 `ニ ´ /r'ツ=-<´ ヾ=-<rー─‐- \ , <入、ノノY.ノ -y.,rニニニ=、,';:;,.: .:. :.r─┐T ≦上-===' " ┼┘ ̄ ̄ハ >=-<. ̄ i└┘!_,、 それまでにどこかが攻めてこないようお祈りください。 |!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: `>┴=≦ハヾミニ!、_ |!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;ハty≧ヘ、 ,ィ=ァ _,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ /イ,ィ >''´ . / / / / ヽ `ヽ ,' / / .: / l V \ . / ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 { l / ∥ / | } ヽ⌒ . | | / ,ィ ! : l !\ | ', まあそんなもんだろう。 . |-=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 . |./ 从 | | イ ./ \| } }!`` 並行して他に作業しておくから /イヽ 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } | ヽ{ :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ 何とか整備を頼む。 | ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' | | |/{_ /イ| | | |h、 / .イ | | | | :ih 、 ´` ..イ. | ! 「御意」>アバン先生 | ∧ | /:} > <{\ .| / | !∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | ._|/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | /::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V _|>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そして大体この辺が整ったころにイベントが起きます。レアイベでよかったな。
- 233 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:26:03 ID:8wDAUjgK
- はえーよ
- 238 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:28:37 ID:8wDAUjgK
- 軍隊の刷新とか人生かけてやるもんだ
- 239 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:30:11 ID:HEs+VUuy
- 何ならローマのアウクシリアみたいな補助軍にすればいいし
- 240 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:32:03 ID:6irUdieT
-
現在AD720年 26歳 国王ナナッシュ二世 この段階ですり合わせを何とかして今までの事業を終わらせるらしい。神かな? '"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , で、720年に起きたことはというと―― , ./ / :| ヽ ', / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i ランゴバルドが攻めてくる【1D1000:765】 /// ! ` | i八‐T=‐- | // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; ウマイヤ朝が攻めてくる【1D1000:827】 ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ 東ローマが偶像破壊しろっていってくる【1D1000:446】 | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V l / 八/| / | | /イ \∨ 徴兵軍による自由民権運動【1D1000:763】 ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } 法学論争【1D1000:139】 <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ 反射炉や熱風炉などの完成【1D1000:595】 \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } 新大陸発見【1D1000:705】 . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i /
- 243 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:32:43 ID:HEs+VUuy
- ランゴバルドぉ!
- 245 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:33:02 ID:/a/1tpJm
- ランゴバルドとウマイヤが攻めてくる?
- 246 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:35:11 ID:HEs+VUuy
- 階段レアを出してでもサヴォイアを手に入れたかったらしい
- 247 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:35:47 ID:6irUdieT
-
,.ィ/ / |!rヾ` ` ¨´´≦ ヘ、 /; l !. , i .i' .`Ⅶ;、 ,',' ! ,l ; .| l! ∨ヘ ウマイヤ朝が和平を破ってチュニジアに攻め込んできただけでなく !; i ! .i ,' i .! l ;! Ⅷヘ . | .| l l / .l i | l|:! | i ヘ ランゴバルドがどうやら火事場泥棒を狙って . ∧,' .,' ,' / .,' | i ,.ィ;リ>=-x ,.ィ≦i!、! :i! . ,' ./ />笠x_シ / ! !r ´ `Y;=γ´ ̄ ` <!;リ わが国との戦争を計画しているようです。 ,.ィ≦ ¨ 7´ ヾヽ /../{! .o |! . |! .。l!≦、 ,イ / / Y^Vヾヽ Y }./!.入 r-7 ,i! .、 ノ> ノ!ヾ`Y . l .l ! .{{i}} YY !リ/ ,! > .  ̄,イ. ヾ .ニ ,イ!i}} i l } ..从!、丶 圦,' //:リ,:イ;il|!  ̄ ‐--ン i}Yノ'ノノ . ヾヽ丶丶、≧=<ili|; il! ` ' .{i≦<、 .ヾ≧,ィ>≫//⌒ヾヽ ヽi} /ニニヽ .iヾ、ヽ.! r<// / .Y {ヾヽ ヽヾy } r└──--ヽ , ,!Y } .}} { { .{ ; ! 圦;ヾ;Y ;} :} .;!、  ̄ `' /i} !,'Vノ _入丶v丶ヾ.ヽ√!/,イ_/ > _ i込}シ/ 、 .ヾム、 >≫=-γ´ 、 .≧ - ./>イ ..>zー≧¨´ / _________.≧ⅳr. ´ ,イ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}{:::≧x . -―- 、_ ___ . . / / `ヽ 丶 / / ヽ .、 ,.: / ヽ \ :. 何でうちみたいなところ攻め込もうとするんだ…… /'. ,イ .i \ :. 〃 , 〃 | i ト、 ヽ ヽ ,.: ../ .| | !:| ヽ:、 | i .i :. / .| / ー-! | { j _,.-} .| ̄| | .| \ .: .|. i.. 〃 l.| |.! | .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉| .| i :.. .: ィ |. |.. | l.| |.! | .| '´/イ云竿ア.| .| | /.://. ハ..|. |∧从.ハル从人{ ゞzzシ ノ l .! .! ! :.、 ,../ j 〃V!. {.  ̄  ̄´ .| \ ,:.,′ノ| / ハ. .i77 ′ ./! i i ト、 、 ,:.,'/ .! ,' / .ト. .i77 、 , イ.i .! ハ ヽ ヽ:. . {..´ :i ,' ,1 |.: \.{>.  ̄ イ.: l | ハ / } .ト. 、 ヽ. / ./ノ i ハ |:. :. !:.| |:. :.i` _ < |.:ハ:..!.| /ノ / { .| i } :! / ./ /.i l..{ ヽ..|.: .:/「ヽー| |ー~'レ ./ー-ミ/ ノ.ノ j .リ ! ./ ./ 〃´| !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′ ー〉 ノ / / \ /:.,′} / {.:〃 /' ‘, リ i! ( ( { / / / / / ∨′ } ,′ (:( ,′ Ⅵ .{ ヽ \\!ー // / / ,′ } } / 「/ . : : : : : :.\: : : : \ : : ∧: : :ヽ .,イ : : : : : : :ヽヽ\ : : : : < >: : ヽ |,' l l : : : : : : : : ト _ー=ヽ∨: ヽ: : : :\ l l l | : : : : : : : |ー|'", ,ィz=-rV: : : ∧: : : \>、 向こうが欲しいものをこっちがもってるからだろ(素 イ | | l: : : : : : : |リ ' ,代r心j ∨: : : ハ: : : : :\ \ 〈 | | | ゙.ヽ: :丿, -┘ ‘ヽ少′ V: : : ∧: : : : :.:.\ `ー- .._ { | | | ヽス云z_ ∨: : : ハ: : : : : : : \  ̄` 、 {ヽ V\/斗ヤ心 ∨: : :∧: : : : : : : : :>:.._ \ ヽ| ヽ へ‘ヽ_少' 丶 ∧: : : ハ:||:ヽ:、: : : : : : _>:.._ \ ハ ∨ |\ - / ∨: : :|:ヽ:、: >ァ''"´ ヽ: :>、 \ Lム ∨ |:.:.:.\ ´ ,r=≦ ∨: :|─ヽ7´ ヽ: : :\ ∧ ∨|: : : : :>: . ___ イ _...-''"´ ̄ ` <:. 、 V: : : \ /|∧ ∨: : : : : : : : : : ヤ=-レ'´ \\ ヽ: : : : :\ / | ∧ V: : : : : : :|: : : :〉ァヤi! ヽ: ミニニ=─‐\: : : : : ,' | //ヽ ヽ: : : : :,': : :イ//i! ゙. >─‐ | // ∠≧≦ヽr≦-、(7 i! ∧ / _ ,' イ// `ヽ、 二ヤZ7 | / ̄ / ̄ _ / |/ `ーrくヽー ────- 、 ∧ ) / ./ | / ' /| | l \ 「 | / |./ l / | | l ∧ヽ| | | |' ハ | | l ゙.{ \ | | /| |l∧ / | l ゙. ゙.ヽ. ! | / | || ∧ / ゙.ヽ \ ゙. `ー! | . / | | | |\ / ゙.ヽ \ ゙. \| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけで、ランゴバルドがチラ見している状態でウマイヤ朝との戦争を余儀なくされる。 今ウマイヤ朝戦争してる暇ないような気もしなくはないけど。
- 248 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:36:13 ID:sPxaOed6
- 勝てるわけなかろうに
- 249 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:36:38 ID:plUe7iIX
- ランゴバルドが先走ってウマイヤが好機とみたかな?
残念だけどワンチャンも無いんだけど
- 250 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:38:10 ID:HEs+VUuy
- ウマル2世がちょうど亡くなったはずだしなぁ>ウマイヤ
- 252 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:40:13 ID:6irUdieT
-
____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 まあいいや。長々やってもしょうがないし . / ./ -=彡イ l: ____ | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ ランゴバルドには騎士団を張り付かせて . { ; / : ̄ :ハ ヘ / / / :/ /、 } ヘ:l .| |/|:l ,ヘ .ト / /',イ /_ } /:八 「やる気なら次は国を失うことを覚悟せよ」といっておこう。 .| /イ / V:\ ヘハ/|/}/ :}/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/| ,: | で、ウマイヤ朝との国境の小競り合いは―― .| |. .|. ト 、 7 っ 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l (高いほど頑張る、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. ウマイヤ朝【1D1000:476】 . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 常備軍守備隊【2D1000:1342(869+473)】 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} } 現地の市民軍【2D1000:1276(770+506)】
- 253 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:41:12 ID:plUe7iIX
- 逆侵攻してそう(こなみかん)
- 254 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:41:15 ID:HEs+VUuy
- 勝ち申した
- 256 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:41:38 ID:/a/1tpJm
- 市民軍の時点で圧倒してますね…
- 262 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:44:04 ID:6irUdieT
-
x - ─ z 、 ,. z=イ ヘ イ .YMヘ ヘ l ィ i i リリ ̄ ヤリリ ヘ l! { .ノイイ.イ` ≠イソ. ノ 市民軍、常備軍ともによく連携して防衛に当たり ー≦斗イzi!´ ̄`YY´ ̄`iイ=z Y .i jl ヘ _ ノ .、 _.ノヤ} イスラム軍から国土を十分守っているとのことです。 ヘ _ z ゝイl! r - ァ 込ン、 Y .{! j!、 ヽ / /イハリ . ゝ z.込ソj ヘ ¨ イ込ン._ ≦≧z´ ̄r 、≒r > <z≧Yイ,:::ヘ´ ̄ >< かの地はちょっと前までイスラム領だったことを考えると . ::::::::::::::::::ヘ.∧::::xz._ jイ::::::ヘ` ≠=イ ::::::/:::::::::::::: ',7ハz≠y、 ̄ ¨´::::::::::::〉 0 住民たちの忠誠心は目を見張るものがありますな。 :::/:::::::::::-:-::ヤ/////,ヘ:::::::::::> イz、 _ ,. 斗 イ:::::: ̄:::_ ,: zj/////.ハ’_ >"><::::::::::::: :::> " ´ ヽ ,'/////.j!ー ¨  ̄.j.○.レヘ::::: _.//////7´ \∧フ! /ヘ ヘ ,. ィ .V/////7 _ .j、Y /ゝ / /、ヘ // j!  ̄ ー .i ,.ィzzz :::::::ヘ ヘ >.7o j////// ::::::/:ヘ >ー ’z{二二二≒z ノ///// __ -‐ ‐- / / ヽ \ / ヽ / / | , そういえば現地にいたはずのイスラムはどうしたんだろう―― /イ | } / / / | ノ|⌒}ヽ ! {/ | 八 り | ’ これまでの年月でカトリックに改宗(か)【1D1000:236】 | |{ } | / ィ芋芋 ノ | |八/}/リ|/ 乂ソ 八 ’ イスラムのまま市民軍として戦ってる【1D1000:718】 / rこ ̄ '  ̄ } ! V | 八しく '' 八 | ∨ 兵隊さんたちと一緒にアラブの方に亡命【1D1000:467】 / | Vいj 、_ノ ハ | 、 / | | ヽ) _/ ! \ _ノ ! | ,イニ} >ー< {ニハ ’ } ) ) /イ 、 !八ニ∧ 八ニ∧ ! / く ノ -‐\|ニニヽニ∧_ _∧ニィニ!/ ‐- 、 ヽ ゆっくりしていってね!!!(暗喩)【1D1000:842】 / イニニニニニニ\ニニYニニ/ニニニニニニヽ )
- 265 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:45:15 ID:HEs+VUuy
- ゆっくりしていってしまったか……
- 266 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:45:22 ID:plUe7iIX
- ゆっくりしていってねされて残りは忠誠かな?
- 269 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:45:47 ID:Mgybi4Zt
- ゆっくりし ね!
- 270 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:46:29 ID:6irUdieT
-
,.ィ/ / |!rヾ` ` ¨´´≦ ヘ、 /; l !. , i .i' .`Ⅶ;、 ,',' ! ,l ; .| l! ∨ヘ !; i ! .i ,' i .! l ;! Ⅷヘ ああ、まあ……街に今残っている人たちは . | .| l l / .l i | l|:! | i ヘ . ∧,' .,' ,' / .,' | i ,.ィ;リ>=-x ,.ィ≦i!、! :i! 改宗するなり聖王様の慈悲の元イスラムとして市民軍に参加したり . ,' ./ />笠x_シ / ! !r ´ `Y;=γ´ ̄ ` <!;リ ,.ィ≦ ¨ 7´ ヾヽ /../{! .o |! . |! .。l!≦、 国民としての義務を果たしていると思いますよ。 ,イ / / Y^Vヾヽ Y }./!.入 r-7 ,i! .、 ノ> ノ!ヾ`Y . l .l ! .{{i}} YY !リ/ ,! > .  ̄,イ. ヾ .ニ ,イ!i}} i l } ..从!、丶 圦,' //:リ,:イ;il|!  ̄ ‐--ン i}Yノ'ノノ . ヾヽ丶丶、≧=<ili|; il! ` ' .{i≦<、 .ヾ≧,ィ>≫//⌒ヾヽ ヽi} /ニニヽ .iヾ、ヽ.! r<// / .Y {ヾヽ ヽヾy } r└──--ヽ , ,!Y } .}} { { .{ ; ! 圦;ヾ;Y ;} :} .;!、  ̄ `' /i} !,'Vノ _入丶v丶ヾ.ヽ√!/,イ_/ > _ i込}シ/ 、 .ヾム、 >≫=-γ´ 、 .≧ - ./>イ ..>zー≧¨´ / _________.≧ⅳr. ´ ,イ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}{:::≧x ./ /: {: ! ', ヽ: : / { ',: , ',: :, : .,: ! ,: , :',: _: _:, : | ...: i :, {, :-= {< :i | ...: 結構な割合が残らなかったと。 |: i i、 i ゞヽ { _`__} | : |: i .{ xz斗匕`ヽ》:.i ....: | .|,: | ヾ \. ゞ、´ .h w__ソ ヽ| : ', | ', V ヾ .\ \ '゙´ | : . ,:.| ',: V |\ |:`ヽ}` \ ∨ .: ,:| |, ハ. | ヾ!  ̄ ̄ {i: .: { \ ::ヾi ′ _ }i ..: .i\ ' ,/! _ -‐v´/ , |i. : .| \ 入 7 `ヽ.. .:´ / ,i ...: まあ、現地には現地の確執もあったろうからなあ…… i \ >:... ¨ ./ / ..: | \ i: :>::... ,..:::::: / .: | ヾi: : : : / ¨} ___./ .: | i: : : :/ /\/ / : [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イスラムが攻め込んできたときには同じようなサムシングがあったでしょうしね。
- 272 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:47:05 ID:8wDAUjgK
- しゃーない
- 273 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:47:25 ID:plUe7iIX
- まともな戦争でもないからお互いに憎しみ募るしな…
- 279 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 00:49:16 ID:SOtbPkAg
- 揉めてるから戦争してんねん
- 290 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 00:58:43 ID:6irUdieT
-
__ >'"─ "'<ーー 、 / ヽ v / \ ', V / |ヘ | :. さて、ではランゴバルドも気になるが /._.イ | |/\ \ {_ :i :.  ̄ | : ィ斧「\ .\{ハ .; 、 まずは責められているところの救援にいこう。 /, .ヘ :Vソ \ :ヽ/ ∧ V _へ ヘ :ノ\ :. ハ V::/ ヘ V 私は騎士団と海軍を率いて海から後背をつく。 -=ニ\\`人 ⌒ / : }へ)\ヘ V _ -=ニニニニマヘi:i:i: マ つ イ|: //ニニ\ V _ -=ニニニニニニ}-}「`ーヘ_ イーi|: /ニニニニム \ .V _ -=ニニニニニニニソ八: : : : ::Vニニ/ .。<ニニニニニニ=┴ヘ :. /Yニニニニニニ>'"───‐ /ニニ/ニニニニニ>'"ニニニ=┐ :. ---|ニニニニ>'"/ニニニニニ/ニ/ニニニニニ/ニニ/ニニ/,、\ :. i{---i{ニニ>'"ニ/二二二二ニ_/-/ニニニニニ/ニニ/ニニ/ /,ヘ .\ \ ---\二二二二ニニニニニ/{ニ/ニニニニ=-//二 |二二ニ/二ニ/, ヘ \ \ ───  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ マニニニ=- //ニニi|ニニ/二二ニ/,. ヘ \ \ / .// r─ //ニニニニニニニニ/{ ヽ 」 /イ 人_| ̄|_ .イ/二ニニ'/二二ニニ/ニ=- ヘ :. / Vi:i:|-/i:i:i:i| |i:i:i:\ニニ二'/ニ二/ニニ=-、 / i ヘ≧s。 /≧=─────=≦|-'/ニニニニニ=- \ / |::::://二ニ=ァ───── <|ニ|'/二二二ニニ=-: : :ヽ}/ | |、:」 |::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::|:::::|ニ| '/ニニニニニ=-: : : ::V | : |::|- ::::: L:::::: _|___|::イ|ニ| |'/ニニニニニ=- _: : ::'/ / | : |::|:::::::::::|::::::::::::: |::::::::::::::::|:::::|ニ| | マニニニニニ八--- ::| / | : |::|:::::::::::|::::::::::::: |::::::::::::::::|:::::|ニ| |i:i:マニニニニニ\--- / ≧=──┴──┴───<ニニ|i:i:i:マニ二二>" ム --/ |/∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Y |i:i/マ >'"ニニニニ}-- __ / \ __ノ>-ミ / / 〈\ )広 ∨ / V〉 , 〈乂ハ、 / , / `、 | ) ′ ご武運を。 )/⌒'ーj | | | ∧ ∨| \_,, ィ | | l.\ | | / 、〈\/〉 | | 子供たちともにこの地を守ります。 /从| | | j L `ト / ´ / ∨〉、〈 |八 /∥ }| | r㌃淲ハヽ ー―‐ ィ淲ハ㍉{/\〉.| \ 〔(_/(__/ |八 V ン V ン ノl | |ハ 「お願いする。市民にも生活があるしね」>ナナッシュ ∥厂 | | ...... ″ ″..... | | | |l /|| | | | | | || . ∥||.| /| ハ | | .| || ∥∥l /∧ |込 ,. 、 イ| | | || ∥ | // l::::/\ /:::|:| | .| || || ∨/ | |:::|::::::::)ト イ:::::|:::|:| / | || || ∥| | |: |:::厂\_ -<_厂\:|:::lリ / | || || .||| | |::|::j ⌒ヽ /⌒ ||::/ / | || [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけで本気度を示すのもあって逆侵攻軍を編成して出陣します―― (高い程戦線に影響、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) ウマイヤ朝【5D1000:2631(253+487+452+703+736)】 チュニジア方面軍【5D1000:2443(32+878+457+442+634)】 王都からの増援【5D1000:2589(548+708+22+924+387)】 海軍&海兵隊【5D1000:2551(50+763+705+263+770)】 ナナッシュ二世【20D1000:10871(320+235+979+556+19+966+253+611+485+691+969+791+501+906+430+676+237+429+652+165)】
- 292 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:00:37 ID:8wDAUjgK
- 完全に包囲されてる
- 293 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:00:45 ID:glG8GI1J
- 数値の影響力的に激戦
- 296 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:03:27 ID:Mgybi4Zt
- ウマイヤ、何処にも勝ててないっていう
- 297 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:09:24 ID:6irUdieT
-
/ ̄\ ___ |↓← \ /\_/↓← \ \ \ ___|↓←←←←/゙|↓↓\ \ ↓←\ /↓←↓ ↓ |__.|↓→↓\ \→ ←\ /↓← ↓ →↑ ↓↑→↓\ .\→→↓| _____ |↓← → | ̄|↓↑←→↓\  ̄\↓| ./ ↓←←←| |↓。 □ |_|→ \....|ヽ|↓\ .|→↓↓< ̄ ̄ /→→→→→↓ →→→↑ 凵 \ .|. ↓ | ____/ l二 ̄¨゙| > >↓ | ∨→→→→→→→→→→→→→→→→→↓→↓\|↓....↓ ↓\_..|↓← \________ ∧→→→→/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄¨i↓ → ↓ ↓ ↓ ←← ↓←←←←←←←←|  ̄ ̄ ̄ ̄ |↓ →→↓ ←↓←⊂二⊃ → ↓ ↑| /↓ ↓ ↓ →↓ → →↑| \→→→→ →→→ →→ ↓ →↓ ↑/  ̄ ̄ ̄\ ↑ ↓/ ̄ ̄\→→→→↓ ↓ →↑| \↑←←←|  ̄ ̄ ̄\→→→→→↑/  ̄ ̄\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ , - ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>,-,,,,,、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r 、;;;;;;;;,、;;;;;;;;;;;;;;∧ ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ __ `- 、;;;;;;;} ちうわけでこの海流も利用して順々に上陸し l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ - 三三ミ= .l;l |;;/~ 、;;;;;;;/、 ,,=━- ` .l;l 後背をついては都市を解放していきます。 , ──‐l;;l l;;;;;/` 、` / ̄ - 、 ━-.ll / < ̄~~l;l l;;;;;} `l. ‐=o=- l-‐ 、, ‐-、l / .\ l;;', l;;;;;} ` ─ ‐ ´ .l=o=. l お役に立てるのは沿岸とナイル川くらいですが . -‐ = ≦ .`''、l ≡ ', ト、__ノ ./ l ≡. | , ´r_ l / 陛下のお力があればそれでも何とかなるでしょう。 . /. ,' \ l /_ __ \_/ ./ ` 、 / ,' ヽ l ./ ヽ -==--,_〉' `i ,' / 丶/. 、`-==イ / / } ,' ./ l ヽ,, ` ‐‐´ / / | - 、 / .,' | \ / ,' l \ / l ', ,` - ‐‐ ´∧ l . l ,_>- 、 / ト、 / |;;;;∧ .l .ト、  ̄/ /´ ` ´ l;;;;;>,, |;;;;;;;ヽ .l | \ . / / l;;;;;;;;;;;;;;;> 、 /;;;;;;;;;;;;;|| l . ヽ / / / l V;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、 /;;;;;;;;;;;;;;/、| . l‐- 、ノ ≧ =、 ../ ./ l/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ |、.\ \\≧、! / / l/::/> 、;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;/.\ .\__| \_\_\>´ / / l:::::::/ /> ;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/::\ \/ |  ̄ ̄`ヽ / ',::/ /::::::/ ><;;;;;;;;;;;;;;/\:::::\/ | \ / ',. /:::::/ / /\;;;;;/、. \/;;;| | ヽ ', /::::/ / / `/ ´ \/ |;;;;;;| | l 【海軍大将】 __x_ ー - 、 >'" "'< \ / :\: \ \ .:' \ :ヽ / ' いやいや十分だ。 / ,' \ :V| ', ./ ; { :| \ :V :| , 向こうもまさか地中海でガレー船が / .| ヘ \|/´ _ 二V :| Y :i / /, V .\ : : 、ア⌒^`i} :|/| | 帆船にいいようにやられるとは思ってもいるまい。 /.|∧ .\N乂| , ̄ """'/ /ノ ‐、.| \ ヘ"" -v、 ./ /| :/__/ |/) \ ヘZ, V ノ ´⌒/\:/i:i///) 「海賊が使ってるような商船と一緒にされちゃ困ります」>海軍大将 乂>s。 ..< i{`Y//i:i:i:i://) ///{ ノー─く ヘへ'i:i:i:i:i:i:i:i:/ rく/// ∧i:i:i:i:// 八i:i:i:i:i:i:i:i:i:/|V /寸////∧//////ムi:i:i:i:i:イ.∧V /ニ/`<// ∧// >'"|、≧≦ ∧-/ \ . /二{ _ ァ 、}/ -=ニニ二∧/ヘ \ /ニ/ゝ| |_/==/乂 | |_-=ニニニ∧ ム } /ニく._|_| -= /__ .|_|__-=ニ二二∧ニ|} / ./ニニ|::::>┬ |==|─┬─┬‐-=ニニニ∧i|乂 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけでトントンと飛び石のように上陸してはぶちのめしていく海軍と海兵隊。 それにタイミングを合わせて悠々と戦線を押し上げていく王国陸軍。 後世何も知らない人が見たら連合王国から攻め込んだとしか思えないくらいであったという。
- 298 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:10:16 ID:plUe7iIX
- 聖王怒りの進撃だぁ!
- 299 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:10:18 ID:8wDAUjgK
- 何かノリと惰性と国内政治で攻めてそう
- 302 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:11:38 ID:ZjhhdKu7
- さーて暗殺者の捜索もしないとな
- 303 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:14:23 ID:6irUdieT
-
_,,.. ---===冖冖冖冖冖冖===--- _..、- ''^~ ----====二二二二二===---- . _、 ''"、 ''" --==二二二==-- /...:/ --==二二二==-- //::::/ --==二二==-- . { 〈::::::{ --==二二==-- . \:::::`、 --==二二二==-- \ ::\ヘ _ _ --==二二二==-- \::ノ ////ニ=- ⌒\ \ , -,――< --==二二二==-- └LV//二二二二==-- \ \__/ } > _ --==二二二==-- ⌒ --==二二二二二\ _ ,_/ | リ // --==二三二二==-- _ __ ̄ /i:i:i:i:i:\///\_ ハノ}ノノ // --==二三三二二==-- iニニニ|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:':-=二二Y/⌒>x --==二三三二二==-- {ニニニ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/二二二二- _}三彡 --==二三三三二==-- / \ニニニ\i:i:i:i:i:i:/ ̄ ̄ -=二二二-_ニ} --==二三三三三二==-- じゃあ少しは私も _ =<'/////\ニニニ\i:Y'  ̄ ̄ ̄ --==二三三三三二==-- /⌒\'/////7ニニ\三三三| --==二三三三三二==-- 仕事しないとなっと! /二二二}'//// /ニニニ≧///,T --==二三三三三二==-- /二二二二>''´ ̄ 〉 〉ニ/⌒\////,} --==二三三三三三二==-- . / ̄/二二>''´ ||ニ〉 \/ノ --==二三三三三三二==-- 先生直伝アバンストラッシュ! . 〉 〉>''´  ̄ ̄ ----==二三三三三三二==-- / /ニ! ----==二三三三三三二====---- ----====二二二三三三三三三二====----  ̄ ̄ _┌┐ ┌┤| .|¨゙l|¨:| ・ _ ┐| | | | _ - ¨| | |_| _,,. ┐| ||__| _,, ` , _ -=  ̄|` . _,, - ¨ }└┘ ̄┌ '" __ j  ̄ r‐ ¨ j  ̄ .| | _,.、-‐ ''  ̄: : : : : : : : | ` . 「 _ ‐ァ゙ / |_ - ¨ ./ / ; |_ - 'ア / _,.」 |'´_: : : :○ : : : ○ : : : : : : | :| └ ¨ / 〈 〈〉 / \ ` / \ _ヘ: └/ >: : : : : : : : : : : : : : : | :| / /、 \_,、-‐ァ==ニ/ ヘ 丶 〈〉 / /ヘ 厂 ̄ | |`'く /: : : : : : : : : : : :_:_: : : : | :| " . / / \ | ∨ ∨ ./ |: :\} ^ ,、|// ∨ _,.、-|∧ Y゙: : : : : : :_ -=ニア ハ :| :| / / .| 寸 〈 \(_∧/ |: : ::∧ . 〈_/У _//_'" 〈|i ∨ >'"ア ̄‐'" ̄ /:::|  ̄| :| ∨ | \{ i|i \ ̄ ̄\/ /\( У /;;;;;;〈,-‐ァ ノ /'´::::/ /__,,,.イ ::| |: -=ニ| ’ , , `゙ l \}八(/{ 〈\ ∨: :: :∨ .イ;;;/ ̄〉;;;;;;;}/ ̄:::::/l/ /;;;;;::::::::::::::} .::| | ____ ,| ′ 〈{_ ,| / }:::: \_} }〉 \\: : 〉〈;;;}};;:{ 〉;;;;;;::::::::::::;;;;;{i;;/ _/;;;;;;;;;_:::::::::::} .::| |: \ ̄| ∨∧ ノ__,.z≠゙}: : :.::ハ} |\ / ヽ\|:::V/:_>く=======ョ≠N (/,∧;;;//:::\_} .::|-=ニ │ ``'| /〉 . ∨∧ .| ̄ ,.}: : ::::| }-=j::/ /\〉 | レィi:i:i:i:i:>-‐'''";;;;;\//_/ |/;;;|/::|:::::}-=_|:. | :| V ∨∧ | ζ|: : ::::|/ / //::::厂゙'く :|\xヘ \/\://ア |;;;;/ /乂_}-=_|::.. Д | / .| ____ ∨∧│ :|: : :::7/ / /::::/:::::::::∧ |/\ \\//`ア ノ|∨/:::i|;;;;}/,゙|::.. 〈〈xヘ/ | \\\∨∧|: |: :::/ {:::/::::::/::/{/ / /\ //\ / / .|::}}:::: ,i|;;;}::/ |::.. xヘ/ 厂| 〈〉 \) \)\ハ .|: :::|  ̄∨::/::/:/∨ / //\// トL/::|;;;}/=ニ|::.. xヘ/_| /〉 \ ..)\ \( \ |: :.:|-=≠ γ⌒ヽ⌒\ ∨//\/〉⌒:, γ⌒ \/;;ノ-=ニ|::.. xヘ/ | /,イ \``゚´ \( \ |ヽ | ..:{γ´ ⌒ ヽ〉/\//::∧:::,:| { ``'^、/(xヘ/ー彡, | //.::| \( `´ \( )`´ {i ノ ̄ } 乂Τ::/::/:| 乂 ノノ }'´ `ィ´ 彡, |/,イ| | ′ \( ・ \\、_ノ\ } ` ' / `¨´(/:/| _ソ´´ 彡 彡ィ´‐|i|\ |〃 \( 〈〉 \)\) \_ノ ′ .: .: ⌒(|/(/ '゙ _彡 _彡ヘ |i|\/(_ \ ` \) \ / / / / .:: ・ /( ``~゚'´ / _\ \ \ ..:: :: ...:: ⌒'ー'" / / 三二ニ _____〉 - - - - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ r':' ィ/ {_) ヾ三'´ ,__ ̄ "二`ヾミ\ヽ -―――――― -\ .〈ィ≦;/ ,~、 ノミ,′" . ヽ\、ヽミ、 ー―――――、=━━-、Y |三;{ /:::ノ  ̄ ヽヾ=_(.・、ヾ、 !j __ =‐ Y};;;;;;;;;;;;;i | ..ノ三ヘ ヽ::{ ゙} ヾ三三≧::ヾ=‐'' _,,、 /;;;;;;;;;;;;;;;l | 陛下! その働きは今自分 ソ三彡{_ ヾ :〉 _ィ=‐ ‐-、_゙`´ニ)ラテ≦''、¨゙` };;;;;;;;;;;;;;;;;l |  ̄ 7′ / /,.-―-、 ゛´_` ! {ミ`、’_フ /";;;;;;;;;;;;;;;;;;l_| 王には別段求められておりませんぞ!? / l! / //、 \ ´ヽ__j_ノ、 iヽ彡 {'´ ̄ ̄ ̄ ,:i / 〃./ /`ー'´`ー- 、, ヽ、 ゙、 ̄ } ,i:|〈 ′′//___ `ヽ. `ー-、ノ ,:′ 「スピード勝負なんだ使えるもんはなんでも使え!」>ナナッシュ .il|l! i、 {イ::::::::::::`:.ヽ r‐‐'`ヽ / / .i|l!:l! :ム | }::::::::::::::.,':::::.\ `ー―'.イ, ./ il!|:|! ::::ム ハ ヽ:::::::::/::::::::::.:.゙、 /〃/ |l:i!! ::::::ム ヽ \:::::::::::::::::::::ト、 /' / |!i! :::::::::ム \ `ー- 、_j、.}" '/\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なお城はだいたいナナッシュ二世が突っ込んだら秒で崩壊した。神の奇跡である(大本営発表
- 304 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:15:12 ID:plUe7iIX
- 総大将突撃!(部下は必死に追う)
- 306 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:15:57 ID:HEs+VUuy
- 聖王時代を懐かしんでの突撃
- 307 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:16:38 ID:TKet4Yxt
- 周りが蛮族なんだから強さはアピールしといた方がいい
- 308 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:18:28 ID:6irUdieT
- ナナッシュ二世がいなくても勝てます。
いたら最大の敵は移動速度と財政になります。
- 310 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:20:10 ID:8wDAUjgK
- 財政の為に聖王出陣
- 312 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:24:27 ID:HEs+VUuy
- ち、ちがう、これはただの軍事ケインズじゃ……
- 313 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:25:10 ID:zn7tcSaI
- ダマスカス陥落もあるな
- 316 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:27:17 ID:6irUdieT
-
-──‐- ,,。s'' ~ ,,。s'' ~ >'" ヽー 、,,。s'' ~ ,,。s'' ~ /. / \ \ ,,。s'' ~ / / /ヽ \ ム ',,,。s'' ~ / .' :|// \ \ ム:、 ', ,,。s''/ / | マ |ィ斧「 \ \ 「 | よし! めんどくせえし砂漠なんてもらっても _>―< /イ i ', マ \ ゞ ' \ .i リ '., , へへへ‐__、} |∧ ル从ハ{`ー\ ハ .}リ \ 何にもいいことないしこの辺でゆるしてやろう! Yハ Y } }( } |,, s''~’ '., :.7 _ /⌒}: / \ \ >'" 人ノーへx// .\ \´ /./_ \ \ 1年以上戦争してもろくな事ねえしな! >'" ,>'"i:i:/- ’ ::。<ニニ个s。 _ イ / <二ニ=- \ \ . / >'"i:i:i:i:i:i/ VニニニニニニT /|マ二ニ=- \ ヽ 〈__ >"〕i:i:i:i:i:i:>" /⌒寸二二ニニニ\ー=≦i:i:i:人.マ二ニ=-. \ :. /ゝ-≦ニイく _/二二ニマニニ二二二\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ニニニム \ :. /ー=≦ニニム .イく二二ニニニ寸ニニニニニニ\i:i:i:i:i:i:i:/ニニニ/ - ∧\ :. じゃあ前線に守備隊とか組織して ./ニニニニニニ} /ニニ≧s。二二ニニ寸二二二二ニニ\i:i:i:/ニニニ/ニ=- ∧ \ :. -=ニニニ二二/へニニニニ二二/ニ| \ニニニニニニV/ニニニ/ニニ=- ∧ :. 色々行政措置をとるんで j{ニニ二二二/Yニニ\ニニニ>"ニニ| \ニニニニニニVニニ.∧ニニ=- ∧ :. |ニニニニニ/ /二二二 >" マニニ二| "<ニニニニ}ニ/ マiニ=- .∧ :. 常備軍の人たちはよろしく! -=ニニニ二/ニニニ>" |i:i|iマニニi| _ ≧=─=≦ _ '/ニ=- /, :. -=ニニニニニ>" |i:i|ニマニ人 | | ノi、|---|ヘ | | }二=- }/ i -=ニニ二>" |i:i|>、マ /i:i≧| |≦i:i:i:i:|---|/i\__| |ノニニ=- ./ | ー |i/\ ≧=─────‐|---|─── <〉ニニ=-. / | |i| :: /:::=─┬─┬──|---|─┬‐┬ く|ニ。s≦{ / | / く〉「〉 ありゃあ 全部  ̄ ̄「 、、__ _  ̄| | タヒ 廾l | でいいんでしょ? ー┘ | ``  ̄ ̄ \ 陛下・・・ ┌― 「}〔〉、 .イ::;; 二} 「 (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;; しかし1年もたたずに逆侵攻で【1D2:2】 ー‐┘ {∧ //⌒ソノ ヽ |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;; r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ / (1スエズ、2エルサレム)まで行っといて ,二}| {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj );;;〉 / ー‐┘ 乂∧>く:.{.:〃.:.「i ヽ:_:_:_:_:_彡 三 / そのセリフ言っても説得力がありませんな。 r― 「}「〕 乂{:.:_;_}:.{{.:/j | Vヘ、 ̄ / ,二} 「 / (\.:.フ」_彡ヘ r ゝー,,x、 | 〈 〈\ ー一' / ヽ{`マ 「 、 j,, '"´ ノ ',| ∧ V/, / ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ i ',l //∧ ∨/, / . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨ ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけでだいたいこの辺でウマイヤ朝が揺らいでアッバース革命が起き始めたそうな。
- 318 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:28:32 ID:plUe7iIX
- 聖地がww
- 320 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:29:27 ID:zn7tcSaI
- 東ローマと揉めそうだがこの際仕方が無い
- 321 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:30:54 ID:8gmbzwf9
- 対イスラムの盾として使えてないから、存在価値ないんだよな<東ローマ
- 328 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:34:11 ID:6irUdieT
-
,―--、 ャ一 \ , '"""" -、 _ / l_ ___ } ( / `ー―――-., _,..-'  ̄~| / /~ { ,. '" / ,.ゝ ー、 ,. '" / ,. --、__,. -'" `ー-、_,..-- 、_ ,. '" ,.、 /l r―一'" `、 /~"'-、_ /" )_/ |_ f" ~''、 `v'": : : : : : : ~""": ,. '" ` 、____/ ̄ ̄~ : : :\ ___/V: : : : : : : : : : : : : < `, : : : : : `ー―'": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ) `, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 》 : : : : : : : : : : : : : : : : : : , -,'": : : : : : : : : L | : : : : : : : : r―----'""/"~: : : : : : : : : : : ::`l_∩____| : : :__,r―-' Γ: : : : : : : : : : : : : : : | | : : :}_ r---ゝ: : : : : : : : : : : : : : | 'ー-, : : : ::\_ r一''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : | / : : : : : : : : `': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,-` / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / r' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : Γ Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Γ (_ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / r ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Γ "'、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / `, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : J _ | : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_/ f::f ヘ : : : : : : : : : : : : : : : : :/ |:」 | : : : /`-'" ̄ ̄ ̄ ̄T U ノ 7:Γ `ー-、 f _ \ / |`、 \ / | | f / | | | / L \ | / `、 `l ∩' | \ / / / \ :, / :, .′ / i 和平のためにインパクトある勝利が欲しかったから ,′ | |\ ,'| i ,′ | 孑|'T / | ; 何とかしたけどこんなでっぱりどうやって守るんだよ!? ,′ | ,'| '|│|│|∨|│ .i / /| :. / | /│|ア二¨¨}│ 八 .| いらねえよこんなところ! // .| : /| || l/ l│ { {⌒} }リ | ,゙ .il / | :. /u |/ =≠彡 八/ | .il 巡礼の観光地くらいしか使えねえだろ!? | ∧: /寸_ ' u/ / /| .il j -=ヘ: | |\|u ___ uイ トミi| /\  ̄ \|小\> -=≦/|/| / ̄\ /{ニニ \ニニニニニ \__/ニ./|二| ,/ニニニハ ″ニy―‐‐=ミ<ニニニ_{_}_ニニリ二| ∧ニニニニ∧ ,′ニ/ /⌒二づニニニ=-| |-=ニニ二| |ニ}二/ニ/∧ |二,ハ, / -=')二ニニ=-| |-=ニニニニ| |乂二′ニニニV /ii∠/∨ / ,rく:ニニニ=-| |-=ニニニニ;| i|二∨ニニニニニj} . 〈二‐=ァニ∧ ′ }ニニニ=-| |-=ニニニニリニ二iニニニニニニ八 丿ニ./((く イ:ニニニ=-| |-=ニニニニニニニトニニニニニニニ\ ,,,-,,‐‐,,-.,,、 ,,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ ,';;;;;;;;r'ニ二ニ`ヾ;;;', l;;;;;/. --─‐-- ',;;;} 陛下、ありがたい聖地なんですから l;;;,', ≦.` ´≧.、;;; /ト、l, ─-、__,. ─-、i,イヾ` 、 そんなケチなこと言うもんじゃありませんぜ? /.:::〈 .l.i、:::::::ノl l 、:::::::ノlノ:::::', \ ___/ ;:::::::` 、 ,,〈 〉、、 l:::::::::::::.r 、\-─‐〈二 ‐-<´/ ` 、_ -─ ヽ ̄ //| ':::::::::::∧,," 、ニ=-‐゙,,∧::::::::::: l \ \ l  ̄ = 、.ヽ≦ ≦/ , ‐  ̄ l // ./l ::::::::/ `゙、,, ~~ ,, / ∧:::::::: | ≧ `、├ - - ‐ ´ l ─ . / { /,イ_ -‐´-∧ ;:::,' ト 、  ̄ /: :.V:::: .| - ─‐ -ゝ - - ‐‐ ´、≧ 「レガリアにしても危険すぎるんだよ!」>ナナッシュ ミ` 、 ` - ‐‐/ - ── - ', ::l l ` 、 ,/ l::: | - ── --ヽ \ \ \ </`, -,-,/ - ──‐ - \l | 〉‐‐〈 /、 l / /\ \ \ \ / / ././_ - ‐‐ - 、 /;;/} .〈 〉 /;;;;;\` 、 >´\\;;\ \ \ \ / /./´ .//| |;;` -‐´>,´;;;∧ ./ |  ̄ |. V/ \;;;;;\ ` - ‐´;| |.\ \\;;\__\ \_> 、_/___/_/ // | |;;;;| |/;;;;;//\ | | /\ .\;;;;;> | |;;;| |;;;;;;;\ \\;;\ ̄ ̄ /;/// >| |;;;;| ./;;;;//;;;;;/ \ | /\;;\ \>;| |;;;| |、\;;;;;\ \\ /;/// / | |;;;;| .|≧ - 、/;;;;/ \/;;;;;;;;\;;> ´;;;;| .|;;;| | \.\;;;;\ \ ;/// / | |;;;;| |;;;;;;| | |;;|`< / >'''i´;;| | |;;;;;| .|;;;| | \.\;;;;\ .// /. | |;;;;| |;;○ | |;;| /‐ ´ | |;;;;| | |○| |;;;;|リ \.\;;;;; ./ / V|;;;;|. |;;;;;| | |;;|/ |;;;;;;;| | |;;;;;| | |;;;;リ .|;;;;|' \ \ . / V;;;| l;;;;;;> |/| |;;;;;;;| | |;;;;;| | .,!;;;,' ,';;;/ \ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こうして連合王国はエルサレム王とエジプト王も兼ねることとなった。連合しすぎだろ。 なお実際にはほかにシチリア王とチュニジア王とモロッコ王も兼任しています。
- 329 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:35:26 ID:plUe7iIX
- まぁ文句言えるやつ誰もいないよ(笑)
- 330 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:36:07 ID:GkvHe9gr
- この世界史実ほどムスリム増えなさそう
- 333 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:41:05 ID:zn7tcSaI
- カルタゴ以東は特にいらなかったんだけどな…
- 334 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:41:15 ID:6irUdieT
-
/ ヽ \ \ // / 、 ヽヽ .:ヾ: ヾ;, ヽ / ィ' ./ ! ! ', ..:::', ',;:::::::::}!; V、 ', まあいいや。いつ撤退してもいいよう言い含めて . //./::.....,;/ :........! l ! i ',:::......:;;! i:::' .ハ V、 ', //./:::::::;;;i:::::::::::::i !:::::::}! .! V:" `! }::_,,,,/_}、 i;;;, .', 適当な親戚に公爵やってもらおう。 / /::::::::;;;;! /::::::::! !::::::!} ! } ! _.,ィ}! / !` };;;,, 、 { / ;;| { jヽ | .i| .}! .i| .}/ /}! /_,,_j }/ヽ | エルサレム公爵とかカッコイイから誰かやってくれるだろ。 { i ;:! j| V /-―{!-- 、 } ィfテ;;;;し ヾー} } .! ヽ ヾJ |/ ) !| | ./} イ ヾ:::i::::::j} } .}! i| 、 V r' /! ! ミ ,' ! ./ ゞ ''" ` | ! ィ!;;, | で、戦況をチラ見してたランゴバルトは―― ヽ / i // ! /} / .j/ j| };;; .! } .ィ〈 j i{ヾ i /` !/ ヽ u /j !;; | ! 〈 ヽ 〈 iし"^ヾ}/_ /ィ |;; ! エルサレムとか深入りしすぎと見切り合戦【1D1000:983】 { \ヾ! / r-、 } {__ っ / } }――rヘ ヽ ヾ ゞ 〈 `ゝ-j、 { " /;! 八 / ̄}} 待てあわてるなこれはナナッシュの罠だ【1D1000:780】 _}、 ヾ \、 ヾゝ-、 / |! j{ } V }! /⌒ヽ ヽ. \、 }川} ヾー-- イ |!//! !/ }}―-- 、 集めた騎士たちが勝手に攻め込む【1D1000:89】 ../ \ ゝ) \、 j// .)、::::::::. |!/ | |{ ヾ \ , /;;;;;;;;;;;;;;l - ─‐ .-- - 、.ヽ,;;;;;;;;;∧ , ・ ´ ,';;;;;;;;;;;;;;ノ - ─ - 、 _ `ゝ;;;;;;;;', - ─ ´ ̄ ,';;;;;;;;;;;;{ , - ━-、、 ´ ゝ >;;;;;;;;;l  ̄ . ::::::::::::};;;;;;;;;;;/ , ‐ - 、 ゙ - ' 丶、 _ };;;;;;;;;;l ちなみに殴ってきたらどうするんです? .:::::::::::::::::::/ヾ==./ _` 、 _  ̄ ` l';;;;;;;;;/ .:::::::::::::::::::::::::,'::. .l;;;;/ l <._・ _〉 }ニニ/ _ ` 、};;;;;;;/\ .::::::::::::::::,::- メ.l::: .{;;;;} 丶 /, .ll ',.・ヽ ヽ;;;/ .\ 「私は約束は守る男だ」>ナナッシュ .::::::::::::::::/ / ', /;;;{ ` ─ ´ヘ/ l.', ` ' ./, ヘ \ .::::::::::::::/ / };;;/ `-、 > ` 、_メ/ / \ .::::::::::/;;;;;;;l /;;;> /,, ,, =.、ヽメ /; / ヽ 御意。 .:::::::/l;;;;;;;;;;;| ∧. / _´ ヘ`-‐.、゙, /; / .ヽ .::::::/:::::|;;;;;;;;;;;;', ,' ', / ヽ ヽ_ニフ ',, / ´ 〉 ..:::::/::::::::|;;;;;;;;;;;;∧ l ', l. l .',、 / ,, メ.ヽ ./ .::::/::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;'., | ', ,, ', ` ニツ ,' ,, , ' ,イ::. ./ .::::/|:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ', ` 、__ノ ,, / /;l:::::. ./ .:/ |:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ',゙゙,, ,,゙゙/ .//::::::: / :/:| .|:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> .` - __ / , ;<;;l::::::::::. / /::::| |:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,,‐,,,-,,,-,,,,-,,,‐,;;´;;;;;;;;;;;イ::::::::: / ./:::::::| |::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::|:::::::: / /l::::::::::| |::::::::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::|:::::: /
- 338 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:43:13 ID:GkvHe9gr
- 今ならセックスキングダムに勝てる(勝てません)
- 341 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:45:09 ID:zn7tcSaI
- ランゴバルドを滅ぼしてもローマはラヴェンナ総督府の影響下だから今回に限っては関係ないっちゃ関係ない
- 342 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:46:29 ID:6irUdieT
-
ゞ;:.,ヾ.:、.::::‘、,ィ,人,'´i:.:.i .i:.i``ヽ、 〉..;:.() ;:'.:::::,ィ'´ |:.:.:! |:.:i ゙,、 ‘;'⌒)、,ヾ:, ',! .,=-‐┴‐'┴┴-=、i ヽ;、, ,' _ノ.::.し'.;:..r'r、 ィ! /ハ .||ニ) 「!「!r,_ヽ,:(`ヾ,. ,、, あいつら陛下がエルサレムを解放したころに 乂.;メ゙j:;ノ).;イ |:ト'|」'-',`=` ヾ、' ゙トl」i[ i ゙i-'(__,){__, つ;..,、j;;゙(.(:.ー、,ィ ´ :::::::::`ヽ ``:| ,, !::.‘.:.、,( サヴォイア奪還と東ローマへのシチリア開放を口実に ハ;:..‘;.:j:;、ノ)(` ,.ィ,イ,ニニニ.ヽ、 `ヽ、.::!:: .; .::. ヾ;、ー=ミ;;ト、゙_'_゙ィ,'ィ≠レ__ゞ=イェャ、ー';ッ,ゝ-、:,'. うちに攻め込んできましたぞ! ´`ヽヽj_ゞ.:::;゙j!::'ri:j"´``、:,゙ 、::ー--ミ= il!メ、':,'.::、 ;::;.ノ.:。匕、::.ーj::.、 , |:| .}、:: _,ィ゙r‐'_ノ::.゙}{ 、;ゞ.(`'、;iヽ:ト, / ¨ヽ'¨` \ ! |`〈ヽ.ノハ;. 、 .:. ヽ.._!.i;;ij| /,.ィt'、―--―-,、_ } ! i __∨、\ .:i`ヽ.::‘,:.`ヾ{_77,'_ゝ二ニく二ヵ}'/ /(::メ∨\ ;:ゝー'三、。::: .i_i 三ニニ三ニニ‐'' '//⌒メ;.:∨メ ;;;/‘゚ ``ヽ;:..、)、 `¨´ ≡:` / i::、トイ::::ハメ ′. .:.。..::;;ノ:;ゞ,_ ` ー―― ' _, ,ィ ト::メノ:::ハ`∨ :.、 ,;;:./.:::! (乂ィ`ヽ、. /( ´ ハ!,':::メ、メ::'. :.,;/∩::ハ) ,)/゚``ヾ、:; ゙乂::..ヽゞ,.ィ jハ::トメソ:: ー、'::;'::j!ノ::ー'〃.::.。 .: ::.ヾ) `)::,-、ヽ::ヽ:::ノ:`':::: ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ くそ、めんどくせ、これに加えてさらにイタリアもかよ…… // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 とりあえず東ローマに関係ないかどうか問い詰めて 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 同時に救援と逆侵攻の準備をして―― 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 頑張ってエール二世のように財政しっかりしないと 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ 次の世代に破産しかねないぞ……? /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ / く〉「〉 ありゃあ 全部  ̄ ̄「 、、__ _  ̄| | タヒ 廾l | でいいんでしょ? ー┘ | ``  ̄ ̄ \ センゴクさん・・・ ┌― 「}〔〉、 .イ::;; 二} 「 (::「 ̄厂>――‐┬――――y――ァァえ⌒V.:::;; 勝てることは決まってらっしゃるようですな。 ー‐┘ {∧ //⌒ソノ ヽ |::::/>. :⌒ヽヘ〈 ノノハ∨ /.::;;;;; r―ロロ Yハ | /`丶、 ノxく: :x==‐-: :||=彡 {;;∨´´ / ,二}| {::∧ {: : >=ミY⌒マ¬:‐-:-: : jj );;;〉 / 「だって事前にもう勝ってるし……」>ナナッシュ ー‐┘ 乂∧>く:.{.:〃.:.「i ヽ:_:_:_:_:_彡 三 / r― 「}「〕 乂{:.:_;_}:.{{.:/j | Vヘ、 ̄ / ,二} 「 / (\.:.フ」_彡ヘ r ゝー,,x、 | 〈 〈\ ー一' / ヽ{`マ 「 、 j,, '"´ ノ ',| ∧ V/, / ゝミヘ、},,,,,>'' r‐-イ i ',l //∧ ∨/, / . . . : . : :.:.:.:.`しx(、_,rー'こノ ノ 爪i ト、 ////∧ ∨ ∧`ヽ . . . : . : . :.:.:.:.:.:.:::::::::::\ Y^ー=彡// ノ |i',//////∧ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ちうわけで併合やら慰撫やら諸々含めて【1D6:6】年が費やされイタリア王も兼ねることとなった。
- 345 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:47:00 ID:8wDAUjgK
- 戦争長かった
- 346 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:47:23 ID:zn7tcSaI
- 6年は財政ダメージヤバそう
- 348 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:47:54 ID:8gmbzwf9
- 長くかかったのは戦争じゃなくて、戦後統治でしょ
- 356 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:50:34 ID:6irUdieT
-
現在AD726年 32歳 国王ナナッシュ二世 ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ 6年間占領地慰撫と財政再建に費やされ ′ l , ! l. l ', . i | ,l .A l | .l その間ろくすっぽ何もできなかった! . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! きづけばもう30超えたぞ!? . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| このままでは私の人生領地拡大だけになってしまう!? . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////}  ̄ ̄ ̄``丶、 -一'⌒ー'⌒ ー┐ / _r __ノ⌒´ ̄  ̄`ー-、\ \ / _/_,ノ 人_`¬ 厂 ̄\// / \ハ :. 私との子作りはしっかりやってたじゃないか / }ノ ̄`Y〉 / ∨ :. _j くj リ / |〉 :. 込ノ\ / | | ハ |〈∨〉 ハ 「そういうプライベートはおいといてね!?」>ナナッシュ ≫rく | / \ | l / ', | .〉〈 .ト、 | 〈{ // | | L_|` / ´ | ∨〈∧〉| キ| V/ /| | 灯不ネ \_//ネ不灯 | | || }V/| | | V::ン V::ン ノ| | || |厂}.| | | ″ ″ | | | ∥ ∥ | .从 从 / || ∥ / ∨ |::ヘ /::| | || √| |∨ /| ∨:::\ (__ ) /::: | | || / j j/ /八 |::::::/`ト . イ::::::::: | | || _ノ 厶 /| | ∧ ∨ \j 爪 ./`ー<| 八 || / イ `'ー、 /∥ / ̄ ̄', |/  ̄\ / ̄ 人 | ./ ̄\|| / / | | 八 〈/|| / 〉 | \ `Y´ ./ \/ /て ̄ ̄`┘ 〉 l ∨ ∨ / ヘ | \ ♯ ./ / ∧ ⌒'ー-、 イ / / / / / ∧ V `@ / ∧ l 刀て 人厶イ;┘ _/ | / \〉 ∧ 〈/ | | {__|_ |{ /( イ /:::::::::∧ /:::::\ ./:::\从 \ /:::::::::\ /V〉 . /ー┴――‐=≦ .| / \/ ∧:::∧:::∧ /\/} .| ∨::::::::::::::::} /::彳 / )// }/ ∨゚/〉 ∨ 八 | |::::::::::::::_ノ {::::八 / // ∨ 刈 .|:::::::〈⌒ 人::::::|
- 358 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:51:39 ID:HEs+VUuy
- むしろこれだけ拡張しておいて6年で再建終えるのが異常なんよ
- 359 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:51:44 ID:zn7tcSaI
- バルカン半島とアナトリア以外の旧ローマ領土を粗方併合した男
- 360 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:52:45 ID:8wDAUjgK
- 六年もかかったぞ
他国じゃ100年でも無理だぞ
- 362 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 01:58:08 ID:6irUdieT
-
-―━━―- ⌒ー'⌒ー┐ / _/ ̄ r―~'⌒'ー- ミー-、 \ / / ア⌒¨´ `'ー \_`、 r=≠ミY / \ハ rケ〈 / ∨ / ∨i ちなみにあらかた占領地の慰撫が終わって j〈_込| / / ./ Ⅵ 〈\)_,ハ / / | i l | | さあこれからというところ悪いが―― \__У \ | | ,ハ | ∨ /〃 | / ` | | / , | i i| // ∥|゚Y j__ .ハ | 厂 | ' 〈∨〉 从 西方教会から西ローマ皇帝戴冠を打診【1D1000:402】 |{ 《/|`| 厂辨ハ j l / __j Ⅳ〉〈 ハ 乂/Ⅵ | 八.V::ン \___, ィ辨厂}| 〈∧〉 | i| 東ローマがイコノクラスムしろといってくる【1D1000:64】 }∧八j |::... ” V::ン 丿 | | || // ∧ | | ”...:::/| | | | 新旧住民で経済格差が埋めがたくなる【1D1000:593】 // / | ::| | ' /::| | | |i ∥ / キ:::: |:..、 -、 /::::| | | || 国内でイスラム排斥が問題に【1D1000:572】 || / |:::::. |::::|\ 〈__丿 .イ:::::::| | | || ∨ |:::::| :|(_j 丶,_ / 〉x≪:::::::::::::::| | | || 周辺国家が続々と土下座外交【1D1000:510】 /| ..::|:::::| :| `Y ψ ./ _/}`\::::i| | | || /八/ ̄}厂l | ┌、 ψ √ ∧. Ⅵ | ∨ || / / /| 八 ∨ | Ⅵ/\ / } ./ | .√`ヽ| ∥ / / | ] | .〉 Υ/⌒ ∨ 〈 / j / ∨ l ./ 八| \ ∨ | └| | || / / .|{ | / /_|_ \j∨ У ./ .| ,厶イ | \ У ./ |:::〈j] 八 / / | / | | さすがにインフレし始める【1D1000:854】 / ./ 厂 ] /:::∧ { |\/\| ∨ | | ,, ´ 爻女三ニ=- _/ ニ三≒三二ニ / =ニ≒三二 _彡': }ハ ニき二ニ むしろ今まで大して何も起きてないほうがびっくりだから…… // ; '; ム .-=キニ= / ′ ;'´u}../ } ニ代二 、__彡'′ i{ ./} ./云ニ==ミ ‐| キニ i| / ,' .//{ { } } } .| ニニ 八 え_/../_,八ゝ'.厶イ ニ| 三ニ / /´ / ´′ ¨¨⌒7 .-| -!ニニ / Y(寸_、_ __, u/ l ニ{二ニ _厶イ { >!:..` ´..イ:/ ;ニキニ= i{ .ト、 ./}` ´{ .V / キ≒ニ 八 .| l|:// / V / キニニ ヽ斗rビ\ \ _ _ / ;ーァミニキニニ /V∧ \ 只 / / / ≒ヤ=ニ
- 364 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:58:46 ID:8wDAUjgK
- 一番の問題はインフレ
- 365 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:58:47 ID:KtHF87jh
- さすがにね
- 367 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 01:59:22 ID:8wDAUjgK
- 最強の敵は経済活動
- 369 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 02:00:30 ID:6irUdieT
-
「/ . : : : : : :.\: : : : \ : : ∧: : :ヽ .,イ : : : : : : :ヽヽ\ : : : : < >: : ヽ |,' l l : : : : : : : : ト _ー=ヽ∨: ヽ: : : :\ 経済規模が上がって兵士に給料払って l l l | : : : : : : : |ー|'", ,ィz=-rV: : : ∧: : : \>、 イ | | l: : : : : : : |リ ' ,代r心j ∨: : : ハ: : : : :\ \ 各地で公共事業してとやっていった結果 〈 | | | ゙.ヽ: :丿, -┘ ‘ヽ少′ V: : : ∧: : : : :.:.\ `ー- .._ { | | | ヽス云z_ ∨: : : ハ: : : : : : : \  ̄` 、 さすがにインフレし始めたぞ。 {ヽ V\/斗ヤ心 ∨: : :∧: : : : : : : : :>:.._ \ ヽ| ヽ へ‘ヽ_少' 丶 ∧: : : ハ:||:ヽ:、: : : : : : _>:.._ \ ハ ∨ |\ - / ∨: : :|:ヽ:、: >ァ''"´ ヽ: :>、 \ Lム ∨ |:.:.:.\ ´ ,r=≦ ∨: :|─ヽ7´ ヽ: : :\ ∧ ∨|: : : : :>: . ___ イ _...-''"´ ̄ ` <:. 、 V: : : \ /|∧ ∨: : : : : : : : : : ヤ=-レ'´ \\ ヽ: : : : :\ / | ∧ V: : : : : : :|: : : :〉ァヤi! ヽ: ミニニ=─‐\: : : : : ほんとにこれ貨幣流通は ,' | //ヽ ヽ: : : : :,': : :イ//i! ゙. >─‐ | // ∠≧≦ヽr≦-、(7 i! ∧ / _ 大丈夫なんだろうな? ,' イ// `ヽ、 二ヤZ7 | / ̄ / ̄ _ / |/ `ーrくヽー ────- 、 ∧ ) / ./ | / ' /| | l \ 「 | / |./ l / | | l ∧ヽ| | | |' ハ | | l ゙.{ \ | | /| |l∧ / | l ゙. ゙.ヽ. ! | / | || ∧ / ゙.ヽ \ ゙. `ー! | . / | | | |\ / ゙.ヽ \ ゙. \| ___ , ´  ̄ ` 、 > `ヽ / ヽ , ' ', ∨ . / ', ∨ ′ l , ! l. l ', まあそうでしょうねえ!? . i | ,l .A l | .l . | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' | | , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .! . |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .| . | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| . | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i| . |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i| . '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i| ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i| |i ` __rr| /|/ ヽ i| |i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i| /: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',| . ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}| /.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ //.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////} . i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////} . l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.} l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////} |//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 君は対策を頑張ってもいいし多少のインフレは経済が好調な証拠といってもいい。
- 370 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 02:02:50 ID:8wDAUjgK
- 駄目な時は盛大に爆発するぞ
- 371 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 02:03:18 ID:6irUdieT
-
, --、 / l ′.l ヽ / l rv、、、. ′ ,l 、 \/ /ハ :、 /) 丶 / ' ' :、 l { __ / l :、 :、 _} ゝ/Y) ヽ / l :、 l l { l :、 _丶_ ヽ l l fマ__, -'": : : : : :ヽ 、 ノ l _ --ゝ: : : : : : : : :l: : : : \ l l __ノ': : : : :\: : : : : __/___: : :/ ゝ、 l _r: : : ゝ___/ニニニニニニ\: : : ヽ .: l /: : :_/ニニニニニニニニニニニ} : : / , l といったところで本日はここまでとします。 /: : -}ニニニニニ-──‐-、ニニニム: : Y {: : :_/ニニニニ/: : : : _,,..-─ 寸ニニニ}-: :} 皆様、ありがとうございました! つ /ニニニノ,.-‐'' _ \ニニ}: ノl l 乂ゝニ=‐ ' , -'": : : :ゝ- ⊃〉ニノノl l Y , -'": : : : : : : : : :/ニニノf⌒'/ ' まだ行動案は残ってますけど l r彳: : : : : : : : : : : : 〈////ハ ' / l/: : : : : : : : : : : : : : :l////ノ/ さすがにすごい前提条件変わったので l l: : : : : : : : : : : : : : : :l  ̄ ' / l: : : : : : : : : : : : : : : :l} / / もし何かしたいことがありましたら l l: : : : : : : : : : : : : ;ィア }./ / l: : : : : : _,,..-‐''' , _ノ やりたいこと案もお願いします。 l マ、 -'" ‘, / __ノ つ:> ‘, _ ‘, ' -'" :/ィ彡 ̄ィ l l‘, ノ ‘, _/ /: : : :/: : : /r''⌒ヽ 、 ‘, _ / ̄ /: : : : :/: : : : : :/ _,,..-─.、 丶_-‐‐、l> , 、 < .,f: : : : : : :l: : : : : : :\_/: : / ̄ソ /⌒ ノ ノ '  ̄ 丶__ 人: : : : : : _,,..-─‐-ミ:` 、: 弋 _l:l //ノ:::::: / ' ::::::::ヽ \ヾ、 丶ゝ-─ ': : : : : : : : : : : : :__:ミ>'///Уl/ {l 尤ハ/ \ rァ、 ∨ ヽ } \ー=二 _ : : : : : : /////////l / 上乂ソ彡 \.ミ乂ソj}l l l} ヽ これアメリカ行く余裕あるかなあ? ..r'⌒ \: : : : : :\: : ///_///////∨ィ=‐ ̄ ̄l ̄ ヽ ̄ ̄lV l ハ _乂f \: : : : : : Y//: :>//ノ-‐ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ‐---l l/ l / ノ 丶`` ─-ゝ _: : : : V: ///r'⌒l 入 丶 丶 l lノ / //〉 -'⌒ ̄ ̄`丶: : :\: : /////i///l \ \ l l 〃-=‐、 : : : : : : : : : : :丶: : :У////////ム_ -== 、 \ /_ / / 厶 _ }ノ : : :, -'" ̄ ̄`丶: :///////////ム "'''- ..__ノー' , --、ヽ : : { У////////////ム ー── \ヽ、`ヽ )l \ゝ‐' ///////////////// \_ > >くノlノ l:.ノ '′ )ノ 〈//////////////////////7=‐- __ /////|'′ }/  ̄  ̄ ̄ マ=──--------< ∨/////////////| ノ 丶 丶 / 入////////////| \ \ _//ノ\//////////ハ  ̄ ̄"'''- .._彡 ' / >ミ////////\ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とりあえずこのタグを使ってこの状況からやっていきたいことを話してみてください。 【やりたいこと】 【キャラ提案】
- 372 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 02:03:51 ID:8wDAUjgK
- 乙
- 373 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 02:04:11 ID:ZjhhdKu7
- 乙乙
- 374 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 02:04:22 ID:plUe7iIX
- おつー
まず内政と防衛固めないとダメそうな気する
- 379 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/14(土) 02:05:27 ID:6irUdieT
- しかしこれで安定させたらナナッシュ二世は死後また列聖されそう。
- 380 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 02:05:33 ID:KtHF87jh
- 乙
インフレ解消策で大航海時代開始までありそう
- 381 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/14(土) 02:07:16 ID:plUe7iIX
- しかしよく考えたら、暗殺から王になって15から30まで戦争とかお痛わしいな
- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|