|
- 1209 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 13:11:21 ID:OacvTxah
- とりあえず行動案をまとめるとこんな感じかな?
1 暗殺対策の魔法や技術、緊急時の医療の研究 キリスト教も利用して産めよ増やせよを推奨して自国民の人口を増やす 2 ガントチャートやPERT図といったプロジェクト管理ツールを普及させる どちらも効果的なプロジェクトマネジメント手法で、具体的な作業やタスク、 完了に必要な時間などを図で視覚的に表現することができる 3 実用蒸気機関のリベンジ コンテナとコンテナ船の開発をして、流通の効率を上げる 4 性能が向上した鉄とローマンコンクリートを組み合わせた鉄筋コンクリートを開発し建築物や船に使用する 5 国王主催で美術作品や絵画、工芸品などを主体とした展覧会を開催する 公募・審査の方式を取り、国民の文化活動の成果発表の場として提供し、 優秀作品には賞を贈るなど文化芸術への関心を高める 聖王ナナシや宰相ナナーシュを主人公にした漫画を執筆・出版する 子孫の為にトンチ満載のダンジョンを作って魔法の宝物を遺す 6 定年退職したらアメリカ大陸発見するために冒険に出る 7 聖像破壊運動で破壊されそうな美術品を収集して守る。壊すんなら売ってくれよの心。安く買い叩くチャンス 収集した物を展示する王立博物館を新たに建造し、厳重な警備の元に公開する 教皇領の取り扱いを入り口にして聖職禄や叙任権についてのコンコルダートを教皇庁との間に締結する ・バチカンの政治的な権威やローマの権威を少しずつでも削ろう、やり方はさっぱりわからないので首脳部とかで研究?する ・現代レベルの通信機器を目指して概念(仕組み?)を教えて作れるか研究する、魔法でも電化製品でもいい 8 ・商業を蔑視するバチカンに、金銭を寄付するのは望ましくないとして、国内に禁令を発する どうしても寄付したい国民は、金銭以外の物納なら許可 ・財政難のバチカンが金稼ぎを仕出したら、諜報機関を使って「バチカンが商売してる」と広める 上記の稼ぎ方によっては、聖職者のやり方は強欲で、商人の方が誠実だと知らしめる 9 女に生まれたときに備えて女性の社会進出や財産権・相続権について手当てしておく 10 設置したばかりの内閣や議会でどのような制度運用が行われているかや王室以外の貴族の慣習を調べてまとめる 意図としては先例集のようなものを作って政治慣習を可視化することで円滑な組織運営をするとともに合理的な内容の慣習法の発展を促したい。 11 全然出てこないブルガール汗国(第一次ブルガリア帝国)と交流する 可能ならさらに東のハザール汗国とも交流する 12 サッカーを創始する 心身の健康維持や健全な娯楽として国民に親しんでもらう まずは公式ルールを策定して大学ごとにサッカークラブを作り、スポーツ競技として振興を図る 13 ゲートを使って、領土各地と連絡や交易網を作る。 広すぎて領土管理が困難なら、ゲート使って移動時間を縮めればいいじゃない
- 1213 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 13:19:40 ID:OacvTxah
- というか今のところキリスト教が政府に影響与えてることあんまりなかった気がするけど。
じゃあ投票しますか。 ↓こっちの用事が終わるまで、1ID1票
- 1241 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 14:50:22 ID:OacvTxah
- はい、ありがとうございました!
ここまでで集計しますね。
- 1246 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 14:53:53 ID:OacvTxah
- というわけでこんな感じで進めていこうと思います!
……一つほんとにやるのかってのが混じってますけど。 13 ゲートを使って、領土各地と連絡や交易網を作る。 広すぎて領土管理が困難なら、ゲート使って移動時間を縮めればいいじゃない 5 国王主催で美術作品や絵画、工芸品などを主体とした展覧会を開催する 公募・審査の方式を取り、国民の文化活動の成果発表の場として提供し、 優秀作品には賞を贈るなど文化芸術への関心を高める 聖王ナナシや宰相ナナーシュを主人公にした漫画を執筆・出版する 子孫の為にトンチ満載のダンジョンを作って魔法の宝物を遺す 7 聖像破壊運動で破壊されそうな美術品を収集して守る。壊すんなら売ってくれよの心。安く買い叩くチャンス 収集した物を展示する王立博物館を新たに建造し、厳重な警備の元に公開する 教皇領の取り扱いを入り口にして聖職禄や叙任権についてのコンコルダートを教皇庁との間に締結する ・バチカンの政治的な権威やローマの権威を少しずつでも削ろう、やり方はさっぱりわからないので首脳部とかで研究?する ・現代レベルの通信機器を目指して概念(仕組み?)を教えて作れるか研究する、魔法でも電化製品でもいい 8 ・商業を蔑視するバチカンに、金銭を寄付するのは望ましくないとして、国内に禁令を発する どうしても寄付したい国民は、金銭以外の物納なら許可 ・財政難のバチカンが金稼ぎを仕出したら、諜報機関を使って「バチカンが商売してる」と広める 上記の稼ぎ方によっては、聖職者のやり方は強欲で、商人の方が誠実だと知らしめる 9 女に生まれたときに備えて女性の社会進出や財産権・相続権について手当てしておく 10 設置したばかりの内閣や議会でどのような制度運用が行われているかや王室以外の貴族の慣習を調べてまとめる 意図としては先例集のようなものを作って政治慣習を可視化することで円滑な組織運営をするとともに合理的な内容の慣習法の発展を促したい。 11 全然出てこないブルガール汗国(第一次ブルガリア帝国)と交流する 可能ならさらに東のハザール汗国とも交流する 4 性能が向上した鉄とローマンコンクリートを組み合わせた鉄筋コンクリートを開発し建築物や船に使用する 6 定年退職したらアメリカ大陸発見するために冒険に出る
- 1251 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 14:58:02 ID:OacvTxah
- 読み返したらだいたい意図はわかった。
ただこれやると教会が云々じゃなくて貨幣価値が暴落する可能性があるぞ。
- 1258 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:02:40 ID:OacvTxah
- 保冷がまともに守られなくなるか別の貨幣的サムシングが発生するかの二択になる可能性がすごく高い。
正直コメントに書いてるやりたいことが達成できるヴィジョンが見えない。 それでもいいならやるけどという感じ。
- 1267 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:08:14 ID:OacvTxah
- 何がしたいのかはわかるが、その目的でどうしてこれをやるかはよくわからない。
ようするに「国法が優先であり教会が国の運営に口をはさむな」ってのがやりたいんだよね? それか「お前ら教会は大人しく組うちらが考えた常識を他の国に広めていけ」かもしれんけど。
- 1270 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:09:49 ID:OacvTxah
- 前者で言うと口を出してるにせよ大したことは全くできてないぞ。
後者は普通に弾圧なので殉教者が増えるだけになると思う。
- 1275 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:14:41 ID:OacvTxah
-
'"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , これが意図書いてないんだったら , ./ / :| ヽ ', / / / ./i |V `、 ', 俺は宗教にかこつけて貨幣経済を破壊したいんだという / __ ! __i{ .|∨ `、 i /// ! ` | i八‐T=‐- | 可能性もあるから頑張ってやったけど // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' そうじゃなさそうなので合わせてマイルドにしますね。 / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V l / 八/| / | | /イ \∨ ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ というわけで広すぎて領土管理が大変そうなので ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ 各地にゲートを増やして急場をしのごう。 . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' 後継者いないので私がいなくなったらあれだけど。 {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i / -‐ァ'⌒^⌒^⌒\ー- / _j _ -―━―- \_ 、 / _jア´ `マ ∨\ _jこ ̄\/ jア \ | .ハ //冫⌒\/ ',\ 息子や孫にできるやつできてないんかな――【1D1000:990】 j {( 〕| / / \ V 〉| 〈 込乂 / | | | ハ V〉| \__ア⌒´| | l | | 八 | |〉 (めっちゃ高いか三桁ぞろ目キリバン連番でワンチャン) ー==彳 | ー‐┼ ┼―\ 〈゙∨〉 .| // | /| 八 | _j_ ∨〉 〈 .| /// /| .|/fて牙ハ\____/fて牙ト |〈∧〉 .| {.{ {_/ | .|八∨::::jノ ∨:::jノ 八 | | 八込,_/ i | 〝 〝 | | | /`ア | .从 , 从 | | // /| | |∧ ∧ | // // :| V込、 ┌ヘ ./::::| || | | .// .:| | /\ / | \ / :::::; , | | |/ / .::| | |\ `ト| | ヽイ 〉::::::/ ′| | / .::::| ∨ l \ .| | | ト、/::::::::| / 八 V/ .::八 |_人 `⌒ | | | ∨\:| / .ハ // .::::::::∧ ∨ \ 八 |\./ / | |/ / ̄ ̄} ∧ | \∧ ./⌒∨/ / ̄ ̄`ヽ|
- 1276 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:15:27 ID:yUch3eYq
- お?子孫に任せて大丈夫そうだ
- 1277 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:16:04 ID:uuMtFceQ
- 出来たー!?
ゲートパワー凄くて神がこれそう(こなみかん)
- 1280 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:17:47 ID:OacvTxah
-
___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム うーん、魔法の才能がありそうな【1D3:2】 _/ \ ム  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ (1皇太子、2皇太孫、3孫娘)あたりなら , | ′ ト | _,斗─ | | | /, | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, 鍛えれば可能性はあるかもしれんけど…… i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, それで急場しのぎが定着化されても困るので ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, { ′i\ 込/{ ィ | /, 頑張って技術化をやっていくというなら /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, 何とか覚えてもらおうってところかな……? / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/, __,..、 -―━―- /つ┘__ ┌-、\ __/∠r~¬心 、___rv' ∨\ 厂 ア ⌒\\ ト、 \ 本人に変な重圧かかりそう。 〈⌒7 / \ Vハ /⌒ト、.ハ 八./ | `、 <\/>)八./ / \ / | |\ 冫ハ,> 人 / \ Y´ j| 、从 __/_刈 |/| 〉.| \ 叭 《l 上 _゙、 _jイrう| |(j| ( | \_ , | 圦rう ー┘ ー゚''| |り 〉.| \ ′ | },, ぃヽ |イ|.人 ! \ ′ :l 人 / / 八/| 八 l /ヽ つ / // /,\\ 〉 ∧ .| | >-彳 / // 〈 ∧ / 〉 l | /⌒Ⅵ ∧_/| | \j / / | .| イ リ / 〈j | | | / | 八 | | | / 人\ ,r┤ ∧ | \| l | //゙〉 / \\_j 八 / \ l /⌒'ヽレ{∨ /\/\∨ ./\ / | /⌒\ 人\/( || / ハ /| | / \ `7 \ .| |/ | /| | | |ハ \ .人 `ー―彳j | | | |/\| ‘, |\_\/ \_____/./ / | | 叭 l ‘, //⌒ーヘ\__/`Y__/ / | | ∨八 ‘, .// / ̄ \ 〈j / / , ∨ \ \〉 ./ /⌒〉 / / / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というわけでがんばってもらいます。
- 1281 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:18:32 ID:yUch3eYq
- 体系化すれば国独立させてもゲート管理だけで飯食える
- 1282 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:18:40 ID:uuMtFceQ
- お、若いし才能あるなら技術体系の開祖いけそう
- 1283 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:21:49 ID:OacvTxah
-
,ィ=ァ ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ イ,ィ >''´ . / / / ヽ `ヽ / / .: / l V \ . ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 l / ∥ / | } ヽ⌒ . | / ,ィ ! : l !\ .| ', しかし何というかこの王朝ちゃんと直系男子が生まれてる上に -=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 / 从 | | イ ./ \| } }!`` 最低限無能が出てきてないんだよなあ。 /イ|: 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } .| { :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ いざ無能や暗君が出てきたらもろそう。 .| ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' .| | |/{_ /イ| | .| | |h、 / .イ | . | .| | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | .| ∧ | /:} > <{\ .| /: i .| ...∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | .| __/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V | __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} _, `` ̄ ̄ ̄ ̄``丶、 _,r┘_r―-―-、 ⌒¬ \ _/⌒>/  ̄``丶、乂 └┐ \ 厂 ⌒7 \ 乂 ハ j ./ \ \乂 ハ 〈 \_/ / \ 乂 .ハ それに関しては法学院でも心配してるくらいだからな。 \__′ | ∨乂 | i | | | 〈 | | /| | | | 、 〈\/| 人| | / ./| __,, 、_ l \ 冫 <|./乂| | 直系が生まれなくても継承権者は多いので 《__/ |\_ 八 _/ ∨/\〉^V | ⌒ア| 汽k\ __/ィ汽テT | | | | 断絶だけはなさそうだが。 / | ハ.Vソ Vソ 丿.| | / | |/ |..” ” .... | |_/ | /| | | 、 | | | | | | .从 | | | | | | |::\ - - . イ ∧ | | | | l/⌒ヽ, ┐ < | |. | | | | | /  ̄', | ∧ / | |∧ l \| ./  ̄ヽV j l⌒ア | .ハ \ , \八 j  ̄l_j┘| | 《 | / / /\ ′ / Ν て_丿 ノ ∨ 》 /| / / / ⌒`丶、_\
- 1284 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:23:16 ID:M/8Chz2A
- 一人二人ならなんとかなるかなぁ
集団で腐敗したら暗殺祭りとかになるけどまぁそこまでいったらなんだってアウトやな
- 1288 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:30:36 ID:o4kiwS4O
- ノブレス・オブリージュ的ななにかを規定するべきなんですかねぇ・・・今の所ふわっとしてるけど・・・
馬鹿貴族が荒廃させてからだと遅いかもしれない・・・
- 1291 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:33:26 ID:OacvTxah
-
__ _ ´ `≧=- / \ , ' ヽ 、 ` 、 . / ./ ', ‘, \ ,' / .i i ,\ i / / ' | ,ィ.!‐| ', i まあじゃあ最低限帰属意識だけでも盛ってもらえるように | ./ / ,'.ィ'/"` ! .|V! |! | / / i .i. | .,'ィ≦} .l | 王家の財産を使って芸術品や工芸品の展覧会をして . ! ./ /| /i .i i ! /|:ic} :| lリ . { / / .| / ,| i . N ./ Vリノ| .ハ| 国内の才能を発掘していこう。 . ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ , 、、! .{ || ゙,/ ヽ| | 、、、 人 | リ 私が引退するまでの間だけでも続ければ何かあるだろ。 i | トx,/L_ , ィ /\V \ | || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\ \ l ll/,ィV.∧ } {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ / ./ {、`∨ヘ'- .,_ ,゙イ//,ニ|ニ㍉ ヽ| . / イ ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉ 私はせっかくなので音楽作品とか漫画とかを作ってみるか―― / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉ / /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ ヽニニヽニ二ニ㍉, . /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉ 新たな芸術作品【4D1000:1834(381+606+550+297)】 / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘, . / i li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/ } ,ン} 文化高揚【4D1000:1953(430+29+784+710)】 /. l .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'} | .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/ 漫画爆誕【2D1000:1085(936+149)】 | | || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >' | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V 自作の音楽の評価【4D1000:3018(882+546+640+950)】 | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi l' .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi . .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人 . .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨ 謎ダンジョン爆誕【4D1000:2488(912+266+693+617)】 .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./. ∨ .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/ ∨ 賞の継続性【4D1000:1909(352+997+151+409)】 .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:} ∨ -―━━―- ⌒ー'⌒ー┐ / _/ ̄ r―~'⌒'ー- ミー-、 \ / / ア⌒¨´ `'ー \_`、 r=≠ミY / \ハ rケ〈 / ∨ / ∨i 陛下が始めたもの j〈_込| / / ./ Ⅵ 〈\)_,ハ / / | i l | | おいそれと子孫が辞められるとは \__У \ | | ,ハ | ∨ /〃 | / ` | | / , | i i| ちょっと思えないけどね。 // ∥|゚Y j__ .ハ | 厂 | ' 〈∨〉 从 |{ 《/|`| 厂辨ハ j l / __j Ⅳ〉〈 ハ 乂/Ⅵ | 八.V::ン \___, ィ辨厂}| 〈∧〉 | i| }∧八j |::... ” V::ン 丿 | | || // ∧ | | ”...:::/| | | | // / | ::| | ' /::| | | |i ∥ / キ:::: |:..、 -、 /::::| | | || || / |:::::. |::::|\ 〈__丿 .イ:::::::| | | || ∨ |:::::| :|(_j 丶,_ / 〉x≪:::::::::::::::| | | || /| ..::|:::::| :| `Y ψ ./ _/}`\::::i| | | || /八/ ̄}厂l | ┌、 ψ √ ∧. Ⅵ | ∨ || / / /| 八 ∨ | Ⅵ/\ / } ./ | .√`ヽ| ∥ / / | ] | .〉 Υ/⌒ ∨ 〈 / j / ∨ l ./ 八| \ ∨ | └| | || / / .|{ | / /_|_ \j∨ У ./ .| ,厶イ | \ У ./ |:::〈j] 八 / / | / | | / ./ 厂 ] /:::∧ { |\/\| ∨ | |
- 1292 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:34:40 ID:o4kiwS4O
- どれも高いかキリ番かな
- 1295 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:36:10 ID:ZAX9qng6
- 謎ダンジョンの奥に聖王から引き継ぐ秘宝とエルサレム遠征で持ち帰った聖遺物が!(誇大広告)
- 1298 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:39:52 ID:2QtKOcb7
- 漫画普及の為に紙の量産化しないと
- 1299 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:41:04 ID:OacvTxah
-
,ィ=ァ _,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ /イ,ィ >''´ . / / / / ヽ `ヽ ,' / / .: / l V \ . / ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 { l / ∥ / | } ヽ⌒ . | | / ,ィ ! : l !\ | ', というわけでこういう作品を作ってみたわけだけど . |-=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 . |./ 从 | | イ ./ \| } }!`` 他にも各地で磁器の新作とか漆器の芸術品とか /イヽ 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } | ヽ{ :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ ガラス工芸品とか漫談とかいろんなものが献上されてるなあ。 | ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' | | |/{_ /イ| | | |h、 / .イ | よし、この辺を文化として定着できるよう | | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | ∧ | /:} > <{\ .| / 弟子を取って継承していける技術には | !∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | ._|/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V 重要無形文化財の称号を与えよう。 | /::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V _|>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} _ / ハ \ ∨\ \ ┌厂Y´/ / | |∧ハ j〈 / / / / ∧ 〈∨〉 | 〉| `、 国の方でも乗っかって文化に貢献した個人に対し 乂/ | ≠ / , |〉〈 | ( | `、 /i| | `ト 厶 / ∨∧〉.|/ 〉| `. なにがしかの勲章を授与することにしたらしいぞ。 |八 乂 / ̄ ー=ヤ ! |/ | : | | ゙Yーヤ ..:::::::: | |/{/ | |i 芸術家に対する最大の名誉になればいいな。 | |::.. ' | |,ハ 〉 :l | | | __ | |.ノ/ | | | | .从 マ´ ̄ノ | |イ::::: | | || 「いやまあそこまででなくても……」>ナナッシュ | ∧ ` ´ 斗 .::::::/ | || | |\ ,x≪ | |::::/ / | || | l/ )ぅー< | ト | /::.. | ∥ 八 | |:::::::厂} /⌒´| | l:| |::::::: ∨ | |::: 八 ∨ :| /Ⅵ |::::::::. | ∧ |/ ゚̄Vハ.| :| / 八∨__::.. | _〉 |/ ∨ | ___/| / ヽ\___ ̄`ヽ__ / ./\〉 (J厂 :| / / /\_/⌒V〉 / / //} /:::| |/\___/ / `、 / / /::::::/ /|:::八 /\:::::/| |\. `、 / /|∧:/l/l〃.|/ `、/┌厂)┐| | \ `、 ∠二=彡 人 L/ _ 〉只 〈八 ∨ \ `、 / / `⌒ー┐ __厶r'⌒´ `⌒ー┤ \\ \ `、 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ネタバレ:ナナッシュ二世文化勲章として国外でも最大の栄誉扱いされます。
- 1300 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:41:17 ID:m+JDll+c
- 漫画か…鳥獣戯画みたいのかな
- 1302 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:43:56 ID:M5V88a8L
- ノーベル賞みたいなもんか
- 1303 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:45:34 ID:2QtKOcb7
- 貰っただけで無条件にすげーすげー言われる奴だな
- 1306 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:47:33 ID:OacvTxah
-
i1 , i|! ___/.:V:::V1 rz/:ilv'.::::1:::j!::::|ilミ! _ /.::i|:::::::::::::::::::::::::::::::ト、_ , {:::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ_ /ヘ 、 ,、 ,、 ,.イ::::;;:i!::::::::::::::::::::::::::::;r=i:::::j三}! _j!::::L_ :.:.´ レ':jレ1、 __ ,.、 /.::::::::レ.::::::::::::::::::::::::::::::iじj:::::::::::ト=≦三レ!:::::リ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`´.:.:.:.`ー'.:.:.ヾ1!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::jリ_|i|_|!lト、j::::::|i _j,イヒミ;、:.:.:.:.:.:.:.:.爪ミk.:.:.:,:r=1!:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r==q:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=り.:ノ.:::::;iト、_,、_ ,.イ五ミ、 jト、__ 干来三≧に三}三从ミレ'j!ツ.::.-==ヒ≧!iK|!|:.:.r_'’.:.:.:.:.:.:.;r斗川j三ト、 ヾミ込ノiY冊りi}レ'..:.:.:.:.:.: チ从ルー≠≦平K|i|之リ´.:.:r==トvrz厠iト.::.`.:.:.:._>.:.:.:.:.:.:.:i|{三Y_YH}!:.:.:.:.:.:.:.:.:i!ハ州リ.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞりj!ソ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ ,:z≦三三≧z、_.:.:.:.:.`¨¨.::.`¨.:.:_ _.;zx、_ ,.ィiに三五} エVエVエVエVエ、:.:.:.:.:.:_;r≠≦三こ{川ロロj!UじUじてj}ロメ}五三ミ;、 __j!三エVエVエVエVエVエVi ロrYj|;;::,r=v从r1ミ;、.;ノ_r‐Y_Y;;::,_l|三V´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vi三i}i;;::,_r;jrマr‐v;;::,r_Y_Y=Y.;;i:.ロiロ;:ロ:; _i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,{i三i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|三i}i_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::, ;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i{i三i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|三i}i;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_ _i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,{i三i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|三i}i_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::, ;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i{i三i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|三i}i;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_ _i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,_i;;::,{i三i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|三i}i_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::,_;;::, ;;;;,_i;;;;,_i;;;;,_i;;;;,_i;;;;,_i;;;;,_i{i三i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|三i}i;;;;,_;;;;,_;;;;,_;;;;,_;;;;,_;;;;,_;;;;,_ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;.'/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\'.;.:.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;:'/ \'.:.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; X ' + + , -───- + /: . . . . 、 \ X + ': . /: /: . ' . :} . .', * X //: . '. : /:,. :{ . :} . : ', .: {: . i: /: :/ {: . ': 八 . .:|)' + * i: {: . {/: :⌒ .}: . / /⌒V ..:} あとなんかノリでいろんな宝物を隠して : 八: . .{: :/ /: :} ./ /.Y⌒Y: :八 i: . .|\VVハハ/}/}/ 、__ノ〈/:.| なんか自動生成するかもしれない触れ込みで {/ | ::{ Xxx xxX}. : | . / :|.:込/| .八. :} ダンジョンをいくつか適当に作ってみた! / , : | | |≧=-r __ r‐=≦:|: . , . / . : .八 {八-ニ〈ニニ〉:i:V: |: /:/ 謎を解いて魔物を倒して宝をゲットするのだ! ': . . Vニ/-=/ニニニニViハノ/}/} i: . {:Y⌒YニニニニニY⌒YV. :} 探せ! この世の全てをここに置いてきた!(パクり i {: . {::.、 ィニニニニニニ、 ィ } . :} | 八: . 人__ / └r‐': . , |'⌒\: . ./ , V:/}/ y二二二二〇ニ二ニ}/ { } -‐ァ'⌒^⌒^⌒\ー- / _j _ -―━―- \_ 、 / _jア´ `マ ∨\ _jこ ̄\/ jア \ | .ハ //冫⌒\/ ',\ ダンジョン(地下牢)ではなくドンジョン(城塞)では?(素 j {( 〕| / / \ V 〉| 〈 込乂 / | | | ハ V〉| \__ア⌒´| | l | | 八 | |〉 ー==彳 | ー‐┼ ┼―\ 〈゙∨〉 .| // | /| 八 | _j_ ∨〉 〈 .| /// /| .|/fて牙ハ\____/fて牙ト |〈∧〉 .| {.{ {_/ | .|八∨::::jノ ∨:::jノ 八 | | 八込,_/ i | 〝 〝 | | | /`ア | .从 , 从 | | // /| | |∧ ∧ | // // :| V込、 ┌ヘ ./::::| || | | .// .:| | /\ / | \ / :::::; , | | |/ / .::| | |\ `ト| | ヽイ 〉::::::/ ′| | / .::::| ∨ l \ .| | | ト、/::::::::| / 八 V/ .::八 |_人 `⌒ | | | ∨\:| / .ハ // .::::::::∧ ∨ \ 八 |\./ / | |/ / ̄ ̄} ∧ | \∧ ./⌒∨/ / ̄ ̄`ヽ| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今後これがどうなるかはよくわかりません。
- 1307 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:48:02 ID:M/8Chz2A
- 新しい聖地不可避
- 1308 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:48:40 ID:tmKSMqJH
- 後世趣味人としても名を残すんだろうなぁ
- 1309 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:49:12 ID:o4kiwS4O
- 長蛇の列ができるなw
- 1312 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:51:41 ID:OacvTxah
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=xza3mDVEN3M -───- /: . . . . 、 \ ': . /: /: . ' . :} . .', //: . '. : /:,. :{ . :} . : ', .: {: . i: /: :/ {: . ': 八 . .:|)' そして私の名前で作品を発表すると i: {: . {/: :\ .}: . / //V ..:} : 八: . .{: :/ /: :} ./ /.Y⌒Y: :八 忖度で変に評価されそうなので i: . .|\VVハハ/}/}/ 、__ノ〈/:.| {/ | ::{ Xxx xxX}. : | ペンネームで発表して市井で演奏してもらおうか―― . / :|.:込/| .八. :} / , : | | |≧=-r __ r‐=≦:|: . , . / . : .八 {八-ニ〈ニニ〉:i:V: |: /:/ ': . . Vニ/-=/ニニニニViハノ/}/} i: . {:Y⌒YニニニニニY⌒YV. :} i {: . {::.、 ィニニニニニニ、 ィ } . :} | 八: . 人__ / └r‐': . , |'⌒\: . ./ , V:/}/ y二二二二〇ニ二ニ}/ { } 「/ . : : : : : :.\: : : : \ : : ∧: : :ヽ .,イ : : : : : : :ヽヽ\ : : : : < >: : ヽ |,' l l : : : : : : : : ト _ー=ヽ∨: ヽ: : : :\ こんな変な曲作るのは陛下くらいしかいないと思うが。 l l l | : : : : : : : |ー|'", ,ィz=-rV: : : ∧: : : \>、 イ | | l: : : : : : : |リ ' ,代r心j ∨: : : ハ: : : : :\ \ 〈 | | | ゙.ヽ: :丿, -┘ ‘ヽ少′ V: : : ∧: : : : :.:.\ `ー- .._ { | | | ヽス云z_ ∨: : : ハ: : : : : : : \  ̄` 、 {ヽ V\/斗ヤ心 ∨: : :∧: : : : : : : : :>:.._ \ ヽ| ヽ へ‘ヽ_少' 丶 ∧: : : ハ:||:ヽ:、: : : : : : _>:.._ \ ハ ∨ |\ - / ∨: : :|:ヽ:、: >ァ''"´ ヽ: :>、 \ Lム ∨ |:.:.:.\ ´ ,r=≦ ∨: :|─ヽ7´ ヽ: : :\ ∧ ∨|: : : : :>: . ___ イ _...-''"´ ̄ ` <:. 、 V: : : \ /|∧ ∨: : : : : : : : : : ヤ=-レ'´ \\ ヽ: : : : :\ / | ∧ V: : : : : : :|: : : :〉ァヤi! ヽ: ミニニ=─‐\: : : : : ,' | //ヽ ヽ: : : : :,': : :イ//i! ゙. >─‐ | // ∠≧≦ヽr≦-、(7 i! ∧ / _ ,' イ// `ヽ、 二ヤZ7 | / ̄ / ̄ _ / |/ `ーrくヽー ────- 、 ∧ ) / ./ | / ' /| | l \ 「 | / |./ l / | | l ∧ヽ| | | |' ハ | | l ゙.{ \ | | /| |l∧ / | l ゙. ゙.ヽ. ! | / | || ∧ / ゙.ヽ \ ゙. `ー! | . / | | | |\ / ゙.ヽ \ ゙. \| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 後世の評価「この人何ができないんだよ」
- 1313 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:51:51 ID:ZAX9qng6
- 転生してから探索者として潜ることになりそう
- 1314 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:52:18 ID:lKF9JRND
- 何でも出来るのに好きな事させてもらえなかった人
- 1315 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 15:52:23 ID:qGoX6EVU
- 定年目前だからもう趣味の世界に生きるんだ
- 1320 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 15:58:12 ID:OacvTxah
-
 ̄ ̄ ̄ ミ ' \ 、> ., それはいいとしてなんかイコノクラスムが本格化しそうなので / ‘, ` ニ=- . / i \ 壊すくらいならもらっておこう。 / l | |'.、 \ . / i| i|V | !>_ \ バランスとるために聖像破壊派の人たちの書物ももらったりして // i| || V |!  ̄ ̄ / ┐ || V || 王家で管理するとかなんとか言っとけば何とかなるだろ。 . / { リ ∨|l | 厶イ .| .l .,′ `iV 西方教会もなんかその辺には反対してたし――【3D1000:991(79+728+184)】 | ー ,7. ' | l } ,7, v-, / (高い程収集できる、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) | |/l |(_ '/ | | l ├―‐' | | ! | ̄i | |/| |//| 人 |ニ人 |/,└, / \ 、///ヽ,. イム . ////\`、.///////| . ,'///////.\///////| なおこれによる東ローマとの軋轢【2D1000:809(66+743)】 ,'////.-‐.//////////| |/////.{.///////////|
- 1321 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:00:01 ID:M/8Chz2A
- そこそこ集めれた、けどそれ以上に東ローマがビキビキしてる(笑)
- 1322 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:02:32 ID:OacvTxah
-
 ̄ ̄ ̄``丶、 -一'⌒ー'⌒ ー┐ / _r __ノ⌒´ ̄  ̄`ー-、\ \ / _/_,ノ 人_`¬ 厂 ̄\// / \ハ :. 東方教会がお前ら異端だろと / }ノ ̄`Y〉 / ∨ :. _j くj リ / |〉 :. 連合王国と西方教会を批判してきたぞ。 込ノ\ / | | ハ |〈∨〉 ハ ≫rく | / \ | l / ', | .〉〈 .ト、 | 〈{ // | | L_|` / ´ | ∨〈∧〉| キ| V/ /| | 灯不ネ \_//ネ不灯 | | || }V/| | | V::ン V::ン ノ| | || |厂}.| | | ″ ″ | | | ∥ ∥ | .从 从 / || ∥ / ∨ |::ヘ /::| | || √| |∨ /| ∨:::\ (__ ) /::: | | || / j j/ /八 |::::::/`ト . イ::::::::: | | || _ノ 厶 /| | ∧ ∨ \j 爪 ./`ー<| 八 || / イ `'ー、 /∥ / ̄ ̄', |/  ̄\ / ̄ 人 | ./ ̄\|| / / | | 八 〈/|| / 〉 | \ `Y´ ./ \/ /て ̄ ̄`┘ 〉 l ∨ ∨ / ヘ | \ ♯ ./ / ∧ ⌒'ー-、 イ / / / / / ∧ V `@ / ∧ l 刀て 人厶イ;┘ _/ | / \〉 ∧ 〈/ | | {__|_ |{ /( イ /:::::::::∧ /:::::\ ./:::\从 \ /:::::::::\ /V〉 . /ー┴――‐=≦ .| / \/ ∧:::∧:::∧ /\/} .| ∨::::::::::::::::} /::彳 / )// }/ ∨゚/〉 ∨ 八 | |::::::::::::::_ノ {::::八 / // ∨ 刈 .|:::::::〈⌒ 人::::::| / { \.. \.. \ . / { \ . / .| .:. | ァ‐-..| .: | :{ .|..|斗- .i ./ /Λ .i |./i | l | i | / 云竿゚ア| | そんなことはございませんといっておこう。 { | |. l | |从 Vシノ .| | | 从V乂从{ 、 "| | | それでも何かアクションしてきたら | 八77 | | | | | 个.7 ´ | | |, 西方教会と一緒に向こうを批判すればいいや。 | | | ]ニ=‐< | | |/, | | |__ノ( ̄ | |∨ /, | | |{ \ー -| |: ∨ /, | . [__ | |\ \ /| | ∨. /, ついでだし聖俗の関係性あたりを . /|...ノ ̄| | } | | 〉.. /, /. |./ | |=‐- / | |-‐ 个 /, 連合王国と西方教会で確認して . / | ∥ | ⌒只⌒ | | | ∨ . /, / .| /. .j {__彡イへ_人. | |. ∨ /, コンコルダートでも結んでおくか――【4D1000:1318(646+10+183+479)】 . / |. / . / || || )..厂 | ∨. /, / . |/ | || || / 八 ∨ ./, (高い程王国優位に、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) . / ./:Λ { || || ( ∥. | ./, // . {/ \乂 ] ] / | | .Λ / / / ../ | { | | \ .\ l ./ / .// 八 | ノ | | .\ } ∨/ / / | / | | /. .ノ . / ./ ./ / | / | | .Λ/ /イ/ | { { | / ∨ ./ . 八 |..{ べ _ |i / ∨( . ∨ハ{ / ノ 厂 ̄\ |L } . { / / / __彡  ̄] / { { / /Λ / . \y′ ___ | | | / 〉-‐  ̄ >‐- └‐r'´ { ___ --==ニニニニ=‐- _  ̄] ∨ニニニニニニニニニ 「-ニニニニニニニ=‐-{ 'ニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニ:{ 'ニニニニニニニニニ|:|ニニニニニニニニニi ',ニニニニニニニニ:.!!ニニニニニニニニニ| . ∨ニニニニニニニ.|ニニニニニニニニニi ∨;ニニニニニニ:|ニニニニニニニニニ|
- 1323 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:03:48 ID:M/8Chz2A
- 10ってキリバンだっけ?
そうじゃないならやっぱり価値観違いすぎるかなぁ
- 1324 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:04:04 ID:yUch3eYq
- 完全勝利
- 1327 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:07:03 ID:OacvTxah
-
r┐ l ! , ┘ ¨ヽ、 / /¨! i¨ヽ ∨ ' / ||_i└‐‐┐ ┌' └‐┘ _. r‐┘ └弋¨¨丁 | / , ヘ ヽ! |/ / \ _/ ,ィ7 __ 〈ヽ、 | | / /r'‥ヽ ヽ 、 | | i..:::::{ _>゚.゚r'_ 〉.. V ま、まああれっすよ。 | | !:::/ // V、:::. ! | | V,ィ'{ | { ,ィj} }fVム よっぽど宗教的にやべーことやらかさない限りは | | ムハY __V彡z='or≠-、 | | 伝三i_iz=三@f / 世俗のことに一国民として以上の介入をしたりはしないんで | | Ⅵf=z==zォヘソ、/=、 | | イ| ト以 弋ソ }ヾ≡ヲ そっちも宗教関係への介入はしないってことで…… ,三、 ヽ.| ト、_- ィ'! !、_/ヽ ,ィ.∀ハ / ! Ⅵ非ミ/ //ハ V Y干テ ム{ y' /ヲ V //ィ彡'ヽ V ヾiY ノミ// /i|i|i|i|! イ !.,'゙ V ∨ _| !_ / ゙'ミ/ ト、i|i|iハ ! |' V ヽ、 {ミyjli`¨ヽ`! !、∨/.i ! ! ト 、 \ ハ';'|||l! `i |ヽV//! Y j、 \ ヽ i::|;'||||i l lヽV/.ハ ヽ ヽ ヽ 、 |::|,'!|||i ! t、V/,'ハ、 i V \ 丶 |::|;'|||||! | i ',V,' 八 l V }ヽ \ __ _ ´ `≧=- / \ , ' ヽ 、 ` 、 . / ./ ', ‘, \ ,' / .i i ,\ i / / ' | ,ィ.!‐| ', i じゃあ具体的にどういったことが「よっぽどやばいこと」なのかと | ./ / ,'.ィ'/"` ! .|V! |! | / / i .i. | .,'ィ≦} .l | それらを警告する際にどういう手順で行われるかを . ! ./ /| /i .i i ! /|:ic} :| lリ . { / / .| / ,| i . N ./ Vリノ| .ハ| 今のうちに決めておきましょう。 . ‘ / / f | i/ !从N乂N::|/ , 、、! .{ || ゙,/ ヽ| | 、、、 人 | リ もめてから決めたら戦争になりますんで。 i | トx,/L_ , ィ /\V \ | || ∧∧ハ>' ,_'‐┘/i }=ミ、\ \ l ll/,ィV.∧ } {´ヽミ.`l.二㍉ \ ハ 「そ、そうっすね」>教皇 / ./ {、`∨ヘ'- .,_ ,゙イ//,ニ|ニ㍉ ヽ| . / イ ィニ≧=Vヘ 二`彡「∧´二',',ニニ㍉ / / ,' ./ミf´、ニニヽハ=イニニV .ヘニニ'.,.∨ニニ㍉ / /! | |\二リ二!ニニニニ,ヘ ヽニニヽニ二ニ㍉, . /.,′.| |ニ丶ニヽニニ‘,ニ二∨ ヘニニ;ニ|三三.ニ㍉ / ,′ | |ニニニ\}ニニニニ,ニニV>{` - ´`ー- =ミニ‘, . / i li |ニニニニ|:ニニ二iニニニ} }!`ー、/ } ,ン} /. l .|l |ニニニニ|:ニニニiニニニニ} }i .{ノ{ ∥∥./ノ彡'} | .|| |ニニニニ|:ニニ二!ニニニニ} }/_ ィ {し'し′彡/ | | || |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニ`し三三, >' | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;'V | l li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニ} }!ニニ!;;'V |. リ ,,li! |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ!;;V |./乂,,li| |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニ} }!ニニ':,ニi l' .|il |ニニニニ|:ニニニニ|ニニニニニニ} }!ニ二',ニi . .|il .|ニニニニ|:ニニニ|ニニニニニニ} }!ニニニ|,人 . .|i| .l二二二!:ニニニ!ニニニニニニ} }!ニ/ /∨ .|i| .|二二二|:、ニニ|ニニニニニニ} iイ ./. ∨ .|i| .|二二二|:、` ┴― ≦  ̄ }_}/ ∨ .|i| .|二二二|;  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .}:} ∨ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おおむねこんな感じの内容で決まった。今まで通りともいう。
- 1329 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:08:41 ID:OacvTxah
- >1323
一番の理由としてはあれだ。 「うちはおめーらだけあいてにしてりゃいいってわけじゃねえんだよ」に尽きる。 というかむしろ宗教団体としては蛮族蛮族した人たちに話合わせられないと布教ができんので。
- 1330 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:08:55 ID:M/8Chz2A
- いつも通りのやり取りである
お互いの精一杯でこれなのでまぁ世知辛い
- 1331 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:09:30 ID:m+JDll+c
- 戦争ばかり(やりたくないのに)やってたからね
そこら辺しっかりしときたい
- 1335 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:15:42 ID:OacvTxah
-
,ィ=ァ _,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ /イ,ィ >''´ . / / / / ヽ `ヽ ,' / / .: / l V \ . / ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 { l / ∥ / | } ヽ⌒ . | | / ,ィ ! : l !\ | ', で、この後史実ではキリスト教が東西分離するんだけど . |-=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 . |./ 从 | | イ ./ \| } }!`` 結局うちはどうなるんかな―― /イヽ 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } | ヽ{ :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ | ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' 史実通り相互破門【1D1000:213】 | | |/{_ /イ| | | |h、 / .イ | 西方教会が送金をやめたら東ローマが資金難に【1D1000:923】 | | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | ∧ | /:} > <{\ .| / 東方教会の修道会が多数こっちに逃げてくる【1D1000:647】 | !∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | ._|/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V 派生で聖地を守護する騎士修道会爆誕【1D1000:370】 | /::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V _|>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< カトリックで神学がだいぶと進化する【1D1000:9】 . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i}
- 1337 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:16:42 ID:M5V88a8L
- さらば東ローマ!
- 1338 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:16:47 ID:ZAX9qng6
- 神学進化低いw
- 1340 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:17:53 ID:M/8Chz2A
- だから言ったのに…(セックスキングダム一同)
- 1342 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:20:53 ID:OacvTxah
-
______ fア⌒´ ⌒ヽ\ r'⌒ア / | \)〉 〈乂/ / | | ト、 )〕\ `7 | 、| 斗 ', 〈V〉 うちの商人や貴族が多数寄進してる西方教会から /| r屶L __jr屶┤人〉 | 《__j| j{ vン Vン .| | | 税の送金が滞った結果東ローマが資金難になり `7l| | ''' ゙ '''' | | ! ∥| .从 - j l | それに伴い国の1/3を占めていた修道会の所領を ||/ |:::)ト.. イ l , ∥| |::|:::rヘ〕爪 / / / ′ イコン作ってることを理由に没収して ∥ l |_j:人 Y⌒´ ./ /L,,_ ′ ∥从 ∨ 人 ./ /| \ l いくつかの修道会がうちに逃げてきたそうだぞ。 ||/ \〉 /∧\/ / .| | //__ _(/⌒⌒\くj八 || jI〔/⌒\Y/ ∨ |\ | , ≫'゙ / V | / \__| ′ / { / /| 刈 | / 人 _∠二二\___// | | .| / \ / `Y/ Lj\__/ ! | | ローマ皇帝はそれでいいとして | Υ |Ц ┌| | /| | | | { j┌ L| | /::::〉 | | 東方教会に関しては資金難が深刻化しており 〉 \ .l Ц ┌| | 〈:::〈 | | .′ \ |┌ L| | \} | | 西方教会にとりあえず妥協を図るのではと | _∨ 廴____」 | / | | | / ) 厶-―――= 人 ./ | | まことしやかに語られている。 | /_)⌒7/ え__ \ / | | | /_)j /え_ ⌒え_人_ ./ | | | |)〔__/ え_ `⌒ / | | _____ . >- イ /⌒ . / ./ \ . // \ :.. 言うてることが違ってるから / / ' .', .', :. / / i 、 V/ .iV/ .:. どこまでもつかわからんけどな。 .: / .|. i \ V/ .}.:v/ .: i ' ┼-{ { 、 、─-V/ }. v .: | /|..{ .:i .| { { {\.:{\ :V:八 } { |' |..{ i { ト.、 { { ^笊示ア, Y^}:八. { |八 { 从从. ヽ{\{ 乂iソノ}: }人 } { | .:)八:乂 ′ 八/ V/. /,. }/ ./ i: 込77 イ. ∧ V/. /, .: ' { .个7 ゚ イ i /∧ :V/. /, .: { 八:rく }><==! i/ .V/ /, ' i 、 _ - 'ニニニニニニニ` =- 、 :v ./, .| .八 /ニ/ .ヽニニ,'" .Vニニ∨ } /, i { }:'ニニV/ .Vニニニハ. 八 /, | {./ニニニム ムニニニ 个\ \ /, | {iニニニニ| .i |ニニニi | ∧ ',./, | /..iニニニ| |ニニニi. | /∧ V /, /. |ニニニ| |ニニニi |、 }', } /, / iニニニ| !ニニニ | .\ /:∧/. /, i---.ハ ハ----.i .| .\∧∧从i | ハ. ハ.| | | i. ! ! | | | | j .! | |.! [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 少なくとも史実よりは根本分裂が遅くなりそうです。王国としてはどうでもいいですが。
- 1344 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:21:40 ID:m+JDll+c
- 相互破門は史実だとだいぶ後の1054年だしね
- 1345 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:21:59 ID:tmKSMqJH
- うち聖王派ですしおすし
- 1346 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:21:59 ID:OacvTxah
- そう! 東ローマがいろんなものを輸入するための金銀は連合王国から供出されていたのである!(適当
- 1347 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:22:35 ID:M/8Chz2A
- 悪手で草
いやまぁわかってないんだろうけど これで民衆の教育高かったら絶望するか亡命してきそう(笑)
- 1348 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:22:56 ID:qGoX6EVU
- まぁどうあっても西のほうが勢い凄いし、かつては東ローマがそれで西方をいいようにしてたから自分の番が来たってだけだしねぇ
- 1352 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:28:24 ID:OacvTxah
-
____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 でだ。こうしていろいろと見ていったが . / ./ -=彡イ l: ____ / | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ やはり女性の社会進出や財産権に関して . { ; / : ̄ :ハ ヘ: /ィzzzzx / :/ /、 } ヘ.l .| |/|:l ,ヘ ト{ _)刈` ',イ /_ } /:八 理想通りにはいってないようなので .| /イ / V:\ .ヘ ゞ_ノ / }/ .斧ミx: / ゝ乂 .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ 何とか手配しておきたいところではある。 . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/|. ___ ,: | .| |. .|. ト 、 7 乂У 人 l ちなみに現状だと――(高い程マシ、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l 社会進出【1D1000:778】 .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l 財産権【1D1000:296】 / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 相続権【1D1000:397】 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} } それ以前に基本的人権【1D1000:584】 -‐ァ'⌒^⌒^⌒\ー- / _j _ -―━―- \_ 、 / _jア´ `マ ∨\ _jこ ̄\/ jア \ | .ハ //冫⌒\/ ',\ どうした藪から棒に。 j {( 〕| / / \ V 〉| 〈 込乂 / | | | ハ V〉| \__ア⌒´| | l | | 八 | |〉 「いやこの国が女性にとってもいい国かという反省を」>ナナッシュ ー==彳 | ー‐┼ ┼―\ 〈゙∨〉 .| // | /| 八 | _j_ ∨〉 〈 .| /// /| .|/fて牙ハ\____/fて牙ト |〈∧〉 .| それで社会進出を促すのは {.{ {_/ | .|八∨::::jノ ∨:::jノ 八 | | 八込,_/ i | 〝 〝 | | | どういうことかよくわからんが。 /`ア | .从 , 从 | | // /| | |∧ ∧ | // // :| V込、 ┌ヘ ./::::| || | | .// .:| | /\ / | \ / :::::; , | | |/ / .::| | |\ `ト| | ヽイ 〉::::::/ ′| | / .::::| ∨ l \ .| | | ト、/::::::::| / 八 V/ .::八 |_人 `⌒ | | | ∨\:| / .ハ // .::::::::∧ ∨ \ 八 |\./ / | |/ / ̄ ̄} ∧ | \∧ ./⌒∨/ / ̄ ̄`ヽ|
- 1353 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:29:30 ID:M/8Chz2A
- 嫁入り子供が前提だけど自由はかなりありそう?
- 1354 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:29:40 ID:yUch3eYq
- 社会進出してるけど相続や財産で不利だな
- 1355 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:29:56 ID:sldoabSV
- まあ、時代的には普通?財産とか相続は基本家長(長男)優先だろうし
- 1359 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:33:25 ID:OacvTxah
-
_, `` ̄ ̄ ̄ ̄``丶、 _,r┘_r―-―-、 ⌒¬ \ _/⌒>/  ̄``丶、乂 └┐ \ 厂 ⌒7 \ 乂 ハ j ./ \ \乂 ハ まあ確かに聖王様のお言葉によると 〈 \_/ / \ 乂 .ハ \__′ | ∨乂 | i 「男女変わりなく遇されることが望ましい」とあるが | | | 〈 | | /| | | | 、 〈\/| 人| | 実情としてはなんだかんだと制限されてるからなあ。 / ./| __,, 、_ l \ 冫 <|./乂| | 《__/ |\_ 八 _/ ∨/\〉^V | 財産相続も夫の名義にして守ってもらわないと ⌒ア| 汽k\ __/ィ汽テT | | | | / | ハ.Vソ Vソ 丿.| | / | なんやかんやで強奪されることが多いから |/ |..” ” .... | |_/ | /| | | 、 | | | 個人の金はへそくりという形で隠し持ってることが殆どだし | | | .从 | | | | | | |::\ - - . イ ∧ | 何なら女性含めて家の財産扱いの地方もある。 | | | l/⌒ヽ, ┐ < | |. | | | | | /  ̄', | ∧ / | |∧ l \| ./  ̄ヽV j l⌒ア | .ハ \ , \八 j  ̄l_j┘| | 《 | / / /\ ′ / Ν て_丿 ノ ∨ 》 /| / / / ⌒`丶、_\ ____ >――V.: ´ ` :. 、 / -=≦ / / / ≧=- . / ./ / / / \ / ,イ // / / .:イ V ` 、 夫と一緒に商売やってる人とかは割と多いみたいだけど . / ./ -=彡イ l: ____ | / l ヘ ̄ / ./ / ,ィ:_::イ | ,ハ/`>/ :/ /V ', ハ 独身で何かやってる人はそういないみたいだね。 . { ; / : ̄ :ハ ヘ / / / :/ /、 } ヘ:l .| |/|:l ,ヘ .ト / /',イ /_ } /:八 .| /イ / V:\ ヘハ/|/}/ :}/ .斧ミx: / ゝ乂 「聖職者でもなきゃ男でも独身は一人前扱いされんぞ」>エミリア .| ゝ ヘ ゝ| :下ミx マソ/イ /:从 ̄ . | .ヾヽ. `|. | ' ノイ:イ .| |..ヽ|. |/| ,: | それもそうか。 .| |. .|. ト 、 7 っ 人 l .| ___|. ,'l | ` 、 .イ l .| / < ./ l | /_≧≦ | l .|__{、、-=〈 ヽ.l :', |\} | l. . /¨¨¨¨¨ヽ ̄/マ ', ', 、 y > | l / ////////',//\ V ', __/.㍉x:、 l l . l /////h、///',////\ ヾ. l^ ////マ l ,'、 {///////ム///</////\\ト', 只Vヘ //从 ./} } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「パワーみが足りない」というどうしようもない理由でなかなか厳しいみたいです。
- 1360 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:33:33 ID:yUch3eYq
- 他は財産や家畜の扱いだろうな
家畜扱いが扱い悪いということではない
- 1361 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:33:59 ID:2QtKOcb7
- 都市部は良いが農村は基本仕事あるからな、都市部人口が増えにくくなるデメリットはありそうだ
- 1366 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:38:01 ID:OacvTxah
-
. -―- 、_ ___ . . / / `ヽ 丶 / / ヽ .、 まあだからと言うて現状を肯定していいわけがないので ,.: / ヽ \ :. /'. ,イ .i \ :. できるところから何なりと改善していこう。 〃 , 〃 | i ト、 ヽ ヽ ,.: ../ .| | !:| ヽ:、 | i .i :. 最大の問題点はなにかというと―― / .| / ー-! | { j _,.-} .| ̄| | .| \ .: .|. i.. 〃 l.| |.! | .Ⅳ _Ⅵ.:__|〉| .| i :.. .: ィ |. |.. | l.| |.! | .| '´/イ云竿ア.| .| | /.://. ハ..|. |∧从.ハル从人{ ゞzzシ ノ l .! .! ! :.、 ,../ j 〃V!. {.  ̄  ̄´ .| \ ,:.,′ノ| / ハ. .i77 ′ ./! i i ト、 、 ,:.,'/ .! ,' / .ト. .i77 、 , イ.i .! ハ ヽ ヽ:. . {..´ :i ,' ,1 |.: \.{>.  ̄ イ.: l | ハ / } .ト. 、 ヽ. / ./ノ i ハ |:. :. !:.| |:. :.i` _ < |.:ハ:..!.| /ノ / { .| i } :! / ./ /.i l..{ ヽ..|.: .:/「ヽー| |ー~'レ ./ー-ミ/ ノ.ノ j .リ ! ./ ./ 〃´| !..{ ,ィ⌒ー'‐) ) /′ ー〉 ノ / / \ /:.,′} / {.:〃 /' ‘, リ i! ( ( { / / / / / ∨′ } ,′ (:( ,′ Ⅵ .{ ヽ \\!ー // / / ,′ } } /  ̄ ̄ ̄``丶、 -一'⌒ー'⌒ ー┐ / _r __ノ⌒´ ̄  ̄`ー-、\ \ / _/_,ノ 人_`¬ 厂 ̄\// / \ハ :. そりゃ女にまで財産分けてる余裕が / }ノ ̄`Y〉 / ∨ :. _j くj リ / |〉 :. ほとんどの家にはないことだろう。 込ノ\ / | | ハ |〈∨〉 ハ ≫rく | / \ | l / ', | .〉〈 .ト、 | 最低限持参金だけで追い出さないと 〈{ // | | L_|` / ´ | ∨〈∧〉| キ| V/ /| | 灯不ネ \_//ネ不灯 | | || そのうち皆下層階級の仲間入りだぞ。 }V/| | | V::ン V::ン ノ| | || |厂}.| | | ″ ″ | | | ∥ ∥ | .从 从 / || 「そらそうだなあ」>ナナッシュ ∥ / ∨ |::ヘ /::| | || √| |∨ /| ∨:::\ (__ ) /::: | | || / j j/ /八 |::::::/`ト . イ::::::::: | | || _ノ 厶 /| | ∧ ∨ \j 爪 ./`ー<| 八 || / イ `'ー、 /∥ / ̄ ̄', |/  ̄\ / ̄ 人 | ./ ̄\|| / / | | 八 〈/|| / 〉 | \ `Y´ ./ \/ /て ̄ ̄`┘ 〉 l ∨ ∨ / ヘ | \ ♯ ./ / ∧ ⌒'ー-、 イ / / / / / ∧ V `@ / ∧ l 刀て 人厶イ;┘ _/ | / \〉 ∧ 〈/ | | {__|_ |{ /( イ /:::::::::∧ /:::::\ ./:::\从 \ /:::::::::\ /V〉 . /ー┴――‐=≦ .| / \/ ∧:::∧:::∧ /\/} .| ∨::::::::::::::::} /::彳 / )// }/ ∨゚/〉 ∨ 八 | |::::::::::::::_ノ {::::八 / // ∨ 刈 .|:::::::〈⌒ 人::::::| [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ そして負担を嫁入り先に押し付けるので向こうでの地位が低くなるという文化的な現実。 だからこそ既婚者男性はそれくらいの負担ができるという証として一人前扱いされるんですが。
- 1368 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:40:17 ID:yUch3eYq
- せやな
現代でもそうだわ
- 1374 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:44:00 ID:OacvTxah
-
__,..、 -―━―- /つ┘__ ┌-、\ __/∠r~¬心 、___rv' ∨\ 厂 ア ⌒\\ ト、 \ だから世の女性は特に働きたくもないものでも 〈⌒7 / \ Vハ /⌒ト、.ハ 八./ | `、 <\/>)八./ / \ 夫の家業を手伝ったり商家に奉公に出たり農作業したりで / | |\ 冫ハ,> 人 / \ Y´ j| 、从 __/_刈 |/| 〉.| \ 何とか自分の食い扶持を稼いでいるのだ。 叭 《l 上 _゙、 _jイrう| |(j| ( | \_ , | 圦rう ー┘ ー゚''| |り 〉.| \ ′ | },, ぃヽ |イ|.人 ! \ 女性のためというのなら ′ :l 人 / / 八/| 八 l /ヽ つ / // /,\\ 〉 十分な財産を持てるようにして ∧ .| | >-彳 / // 〈 ∧ / 〉 l | /⌒Ⅵ ∧_/| | \j / 働かなくてもいいようにすべきじゃないか? / | .| イ リ / 〈j | | | / | 八 | | | / 人\ ,r┤ ∧ | \| l | //゙〉 / \\_j 八 / \ l /⌒'ヽレ{∨ /\/\∨ ./\ / | /⌒\ 人\/( || / ハ /| | / \ `7 \ .| |/ | /| | | |ハ \ .人 `ー―彳j | | | |/\| ‘, |\_\/ \_____/./ / | | 叭 l ‘, //⌒ーヘ\__/`Y__/ / | | ∨八 ‘, .// / ̄ \ 〈j / / , ∨ \ \〉 ./ /⌒〉 / / / __ -‐ ‐- / / ヽ \ / ヽ / / | , 欲求レベルが自己実現レベルどころか /イ | } / / / | ノ|⌒}ヽ ! 承認欲求レベルにも到達していない……? {/ | 八 り | ’ | |{ } | / ィ芋芋 ノ | |八/}/リ|/ 乂ソ 八 ’ / rこ ̄ '  ̄ } ! V | 八しく '' 八 | ∨ / | Vいj 、_ノ ハ | 、 / | | ヽ) _/ ! \ _ノ ! | ,イニ} >ー< {ニハ ’ } ) ) /イ 、 !八ニ∧ 八ニ∧ ! / く ノ -‐\|ニニヽニ∧_ _∧ニィニ!/ ‐- 、 ヽ / イニニニニニニ\ニニYニニ/ニニニニニニヽ ) [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とりあえず制度として「こうするのが望ましいんだよ」ということは言うことにしておきます。 あとは生まれ変わったときに自力で何とかしてください。 これ以上やると女性が生まれたときに死産だったことにされかねないので。
- 1377 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:46:58 ID:2QtKOcb7
- 女性には子供産んでもらわないといけないからな、むつかしいね
- 1378 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:47:36 ID:kX9vjAeH
- ナナシが女に転生しないと改善できなさそう
- 1383 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 16:51:28 ID:OacvTxah
-
,ィ=ァ ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ イ,ィ >''´ . / / / ヽ `ヽ / / .: / l V \ . ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 l / ∥ / | } ヽ⌒ . | / ,ィ ! : l !\ .| ', まあではその辺の一環として -=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 / 从 | | イ ./ \| } }!`` 現状議会や内閣がどう運営されてるか見て /イ|: 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } .| { :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ 何とか女性にも門戸を開くべく小細工していこう。 .| ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' .| | |/{_ /イ| | とりあえず今の内閣と議会はどうなってるのか―― .| | |h、 / .イ | . | .| | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | .| ∧ | /:} > <{\ .| /: i 三権分立度【3D1000:1086(175+394+517)】 .| ...∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | .| __/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | 内閣と王権の関係【2D1000:91(16+75)】 .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V | 内閣と議会の関係【1D1000:650】 __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y 議会の貴族レベル【1D1000:911】 |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| 議会の僧侶レベル【1D1000:783】 |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} 議会の市民レベル【1D1000:664】 |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} 王権の強さ【4D1000:1851(154+708+125+864)】
- 1384 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:52:20 ID:RRJvaEW5
- 王権滅茶苦茶強いな
- 1387 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:53:03 ID:yUch3eYq
- 内閣と王権があやふやになってそう
議会のレベルたけーな
- 1388 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 16:53:04 ID:ZAX9qng6
- 内閣は王権の輔弼機関かな
- 1391 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:01:44 ID:OacvTxah
-
___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム ええっと、内閣は議会が指名した首相および _/ \ ム  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ 首相が指名した各種国務大臣により運営される行政機関で , | ′ ト | _,斗─ | | | /, | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, 議会は階級を問わない有識者によって構成される i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, 立法及び予算を議論する機関である。 / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, 議会の構成員の選出方法は国法で定めるが { ′i\ 込/{ ィ | /, /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, 現在は国に認められた貴族、大卒の学士、市民の代表による / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, 互選によって議員が決定れている……? ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, とはいえ貴族や聖職者は大卒が多いから /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| 結果として上の階級が有利になってるみたいだな。 iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ここまでならまあわからんでもない制度だけど―― ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/, _ / ハ \ ∨\ \ ┌厂Y´/ / | |∧ハ j〈 / / / / ∧ 〈∨〉 | 〉| `、 国王からの提案があった場合は 乂/ | ≠ / , |〉〈 | ( | `、 /i| | `ト 厶 / ∨∧〉.|/ 〉| `. 議会は必ず議題にあげないといけないし |八 乂 / ̄ ー=ヤ ! |/ | : | | ゙Yーヤ ..:::::::: | |/{/ | |i 内閣含む行政府は予算不足含む議会からの反対がない限りは | |::.. ' | |,ハ 〉 :l | | | __ | |.ノ/ | | | 国王命令に従わなければならないという | .从 マ´ ̄ノ | |イ::::: | | || | ∧ ` ´ 斗 .::::::/ | || 割とすごいシステムになっているな。 | |\ ,x≪ | |::::/ / | || | l/ )ぅー< | ト | /::.. | ∥ 八 | |:::::::厂} /⌒´| | l:| |::::::: ∨ | |::: 八 ∨ :| /Ⅵ |::::::::. | 「王権すごい強いな……」>ナナッシュ ∧ |/ ゚̄Vハ.| :| / 八∨__::.. | _〉 |/ ∨ | ___/| / ヽ\___ ̄`ヽ__ / ./\〉 (J厂 :| / / /\_/⌒V〉 / / //} /:::| |/\___/ / `、 / / /::::::/ /|:::八 /\:::::/| |\. `、 / /|∧:/l/l〃.|/ `、/┌厂)┐| | \ `、 ∠二=彡 人 L/ _ 〉只 〈八 ∨ \ `、 / / `⌒ー┐ __厶r'⌒´ `⌒ー┤ \\ \ `、 [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ だってこれくらいしないと中央集権国家なんてまともに回らんかったし……
- 1392 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:02:31 ID:yUch3eYq
- 歴代王の功績考えたら議題にあげない意味が無い
- 1393 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:03:09 ID:o4kiwS4O
- なおこれでもかなり穏当かつ新鋭
- 1396 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:04:14 ID:vbpfMmT1
- つまりわりとすごい連合王国議会…ってコト?
- 1404 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:09:35 ID:OacvTxah
-
'"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , , ./ / :| ヽ ', 国土あほほど広いんだけど / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i これちゃんと全国から議員集めてこれてるの? /// ! ` | i八‐T=‐- | // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; 昔のローマみたいにローマ市民権持ってても ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ 投票所がローマにしかありませんとか | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V l / 八/| / | | /イ \∨ そういうことになると割とまずい気がするんだけど。 ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i / ______ fア⌒´ ⌒ヽ\ r'⌒ア / | \)〉 〈乂/ / | | ト、 )〕\ `7 | 、| 斗 ', 〈V〉 /| r屶L __jr屶┤人〉 | どうなんだろうな―― 《__j| j{ vン Vン .| | | `7l| | ''' ゙ '''' | | ! ∥| .从 - j l | ||/ |:::)ト.. イ l , ∥| |::|:::rヘ〕爪 / / / ′ 地方貴族の中央政府介入度【2D1000:458(334+124)】 ∥ l |_j:人 Y⌒´ ./ /L,,_ ′ ∥从 ∨ 人 ./ /| \ l 地方にいる人たちの大学進学度【1D1000:179】 ||/ \〉 /∧\/ / .| | //__ _(/⌒⌒\くj八 || 地方から出る市民の代表の介入力【1D1000:501】 jI〔/⌒\Y/ ∨ |\ | , ≫'゙ / V | / \__| ′ / { / /| 刈 | / 人 _∠二二\___// | | .| / \ / `Y/ Lj\__/ ! | | | Υ |Ц ┌| | /| | | | { j┌ L| | /::::〉 | | 〉 \ .l Ц ┌| | 〈:::〈 | | .′ \ |┌ L| | \} | | | _∨ 廴____」 | / | | | / ) 厶-―――= 人 ./ | | そもそも地方に存在する投票所【2D1000:1422(642+780)】 | /_)⌒7/ え__ \ / | | | /_)j /え_ ⌒え_人_ ./ | | | |)〔__/ え_ `⌒ / | |
- 1405 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:09:50 ID:yUch3eYq
- この議会に提案通せたら無能じゃない王の証明
- 1406 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:09:57 ID:Mhc6ydBl
- ストッパーは議会の反対のみだけど、議会突破できるならまぁ良いだろ
- 1408 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:10:41 ID:yUch3eYq
- 地方は大学行かないけどちゃんと影響力ある
- 1413 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:15:03 ID:OacvTxah
-
-‐ァ'⌒^⌒^⌒\ー- / _j _ -―━―- \_ 、 / _jア´ `マ ∨\ _jこ ̄\/ jア \ | .ハ 公爵の仕事として地方の有権者を管理して //冫⌒\/ ',\ j {( 〕| / / \ V 〉| 互選による代議士を選出するという仕事があって 〈 込乂 / | | | ハ V〉| \__ア⌒´| | l | | 八 | |〉 それによって地方の声も聞けるようになってるそうだ。 ー==彳 | ー‐┼ ┼―\ 〈゙∨〉 .| // | /| 八 | _j_ ∨〉 〈 .| /// /| .|/fて牙ハ\____/fて牙ト |〈∧〉 .| 現実問題として国会議事堂はバレンシアなので {.{ {_/ | .|八∨::::jノ ∨:::jノ 八 | | 八込,_/ i | 〝 〝 | | | 当選したあとここまで来ないといけないのは変わらないし /`ア | .从 , 从 | | // /| | |∧ ∧ | 地方に戻るのも一苦労だが。 // // :| V込、 ┌ヘ ./::::| || | | .// .:| | /\ / | \ / :::::; , | | |/ / .::| | |\ `ト| | ヽイ 〉::::::/ ′| | / .::::| ∨ l \ .| | | ト、/::::::::| / 八 V/ .::八 |_人 `⌒ | | | ∨\:| / .ハ // .::::::::∧ ∨ \ 八 |\./ / | |/ / ̄ ̄} ∧ | \∧ ./⌒∨/ / ̄ ̄`ヽ| 斗………‐-ミ / 丶、 / \ \ \ \ \ | / , \ \ | | | | ⅰ ⅰ \ \ 公爵が不正選挙やったらばれようがなさそう。 | | | | -―-.} |-ー| , \ | | | | Ⅳ | _,Ⅵ | } { | | | .| | .{ \| 刋{ | } 「そもそも地方は貴族か僧侶位しか有権者いないし……」>エミリア ', |⌒| 从∧八{ 、└'、} /\ } ', !\| ⅰ、、 仏| |\} } ′ ∧ ト<|_ 。 イ / | | 不正するまでもなく票田は固まってると。 | ∨ `、 L,,,}  ̄{\|∧ | | } ∧ |ミノ 乂厶-=ミx | .; ./{ }ノ ,,/ /ニニニ\ ,' /ニ:}\>只< /ニ/ニニ| / /ニ;/ニニ/ /----:'゙ii/ニニニ| / /ニ:'ニニ/ /ニニニニ/ニニニニ,' / /ニニ{ニ/ /ニニニニ/ニニニニニニ,' / /ニニ:{ニ:{ .{ニニニニ/ニニニニニニ, / /ニニ/ニニ{ .{ニニニ/ニニニニニニ/ __r‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニ/ [_ {ニニニニニニニ\ニニニニ,' i { {ニニニニニニニニニニニ/ | \〉_ニニニニニニニニニニニニ/ニ\ | }\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ニニニニニ} | / {ニ\ニ / ̄ ̄〉ニニニニ/〉 | /| },___\{_/  ̄\_____,,/V |/ | / } } 〉 | V | / / 〈________ノ´ \ V / { .{ \} / / { } [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とりあえずこんな感じらしいです。意外と明文化されている状況。
- 1414 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:17:02 ID:M/8Chz2A
- チートの積み重ねもあるけど、みんな頑張って考えてる感じ凄い
- 1415 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:17:54 ID:ZAX9qng6
- 地方選出の代議士はペアを組んでバレンシアと地元をローテーションする参勤交代っぽい体制とかかも
- 1416 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:18:07 ID:OacvTxah
-
'"´  ̄ ̄ ミ , ヽ / / / / \ ' , , ./ / :| ヽ ', じゃあその辺の慣習をまとめつつ / / / ./i |V `、 ', / __ ! __i{ .|∨ `、 i 市民の代表を選出する方法とか /// ! ` | i八‐T=‐- | // / .! | | |笊芋示マ. ! i } ; 円滑な議会運営とかその辺を整備してみよう――【2D1000:407(150+257)】 ー ´ /ィ ! | Ⅳ :| _).ij リ } V | |リ ,' / ! | 从N| \ | 乂__ノ イ `、}、 ! ./ | /N∨ , ヽ! ,.! ./ }、 V (高い程整備できる、三桁ぞろ目キリバン連番でレア) l / 八/| / | | /イ \∨ ,-、r┐ / |/ / \7 r- 、 / :! !' i_ `_ ,イ_ l { .{丶 ___ .イ / ,\ ィ/ | | / Y´ } <_,i / __,V', | izz{`ー`ニ斥‐./ , .l |,_ / .{ V ヽ . Yァ ´/=ミx ,| |`;;┘;;/ i{ニニ/ / ノl |_ミノ_ ' .、_}ヽ \/二二ヾV / 、 |;;ノ/ i{ニニ//イ 八|ニ`'<ヽ.ノ`‐' {ニニニニ‘, ./ニ,\|;;/___ i{二/ニ/ .//ニニニニニ}_ヾ\` < |ニニニニ‘, /ニ∥二/└―'i{二'ニ/ /ニ/二二二二ニ}: \ ヽ ',ニニニニニ/ニニii;ニニL..二二{二ニi |ニ,'二二二ニニ/,゛ \ ∧ニニニニニ′ニ∥ニニニ/ ノニ二二ニ} {,'二二二二ニ// ヽ } \ . / `、二二iニニ∥ニ二! iニニニニニニ}, 'ニニニニニニニ// } / \ / ` ニ二 !ニ∥ニニ二} !ニ二ニニ/ /ニニ二ニニニ// // \ `、ニ二;∥ニニニニ; ;二ニニニi /'ニニニニニ{ { // ヽ i `、ニニ∥ニニニニ/./ニニニニニニ{ニニニニニ/ .! /' 、 | i ヽ,_i'=二二; ;ニニニニニニニ`ーz≦ニ才イ i \ i | | lニニ二ニi iニニニニニニ二‘,.V`二´ | \ } . 八 | 丶 |ニ二ニ||ニニニニニニニニ;`、\/\ | / . \| \ |ニ二ニ| |ニニニニニニニニニ`、 \ \ | i / __r― ==≠= ヽ-、 < ,、Y´, '" `ヽ .l、 \ , -,' 〉'゙ ',. Y ヽ ∠ {./ ',∧. ∨ ゝ、フ / ', .| l ノ .、∨ . ,ィ≠:.:/ ,_| l | l.| {ヽ_|_ 〕 |ヘ.∨ なるほど、子孫のための議会対策だな。 <<_/:.:.:/ /l |`ヽ| ,j|斗‐l |/ イ..イ | . ',.V /:.:.:.:,' /lィ芹ミ.{{ ∥ / ,'‐''゙ヘ ', ,' l. |. ',.l . /.:.:.// //.{゙|、 Vノ‐'ー--イ_.二.ォ' /.Ⅳ ,' |. ',.l 「そうともいう」>ナナッシュ . //,'./ ' //.:.ト', "" ,  ̄”7 / 人. 〃. i!. ⅱ .// ':.l ,' ,'/! .:l:.:', ""/ ムイ. / ハ ll //. ,.:.l l l,' | .:.|.:.:ヘ /. /,イ /' ,'. l. |! // . l.:|. | ,'. { .ァ'´ \ ` ,イ .イ'./__. / }i . 〈〈 |ノ. | l . l. / 从> -''7 /.イ´ ヽ. }i . `. | l| 从.|. ,ィ'゙ 、∨ / // {. } }i | |. リ.//. ∨'イ /.: : : :.>=-. 、. ハ. }i . |.{ >''~ ムイ:./ ,イ: : ´ ∨ ', }i _.∠_ {イ.イ_>/´ マ \ }i <>''<ヽ ,イ'"___. }'′ ___ }ヽ \}h、 . Y ⌒ ヽY.:.:.:ァ==ミ.:./,.ィ''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. ハ \ ヽ', . { '|/'"⌒`./'.:.:.:.,ィ:iY:.:./:i:i:i:i::):.:.:.:.:.∨ 、 ` . 人、. : : :{! ,'.:.:.:/:i:i:i:iル'´ `ヽ:i:)ノ:{ ヽ ` 、 >≧-.ム.. .: : :,:.:.:./:i:i:i/ `<i{_ ',、 ヽ ∧:}: : }h、: : {.:.:.|:i:i:i:l ヽ  ̄¨ ''''''''> ',ヽ ヽ / . ',} `¨{.:.:,':i:i八 >=─‐ ヽ¨''''.、ー‐‐''". ', ',. ∨ / ',} ∨:i:i:iア⌒Y、 _____ `ヽi:h、 ', ', ∨
- 1417 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:19:05 ID:sldoabSV
- レアイベ
- 1418 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:19:21 ID:M/8Chz2A
- はい神
聖王転生説不可避
- 1419 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:20:54 ID:tmKSMqJH
- 市民としてはやっぱり聖王なんだよなぁと思う次第である
- 1423 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:32:44 ID:OacvTxah
-
斗………‐-ミ / 丶、 / \ \ \ \ \ | / , \ \ | | | | ⅰ ⅰ \ \ まあ概ねまとめたってことでいいや。 | | | | -―-.} |-ー| , \ | | | | Ⅳ | _,Ⅵ | } あとはこいつを参考に切磋琢磨してもらうとして { | | | .| | .{ \| 刋{ | } ', |⌒| 从∧八{ 、└'、} /\ } 引退前にわりかし近所になってしまった ', !\| ⅰ、、 仏| |\} } ′ ∧ ト<|_ 。 イ / | | ブルガールやハザールとも交流しておこうかな。 | ∨ `、 L,,,}  ̄{\|∧ | | } ∧ |ミノ 乂厶-=ミx | まず使者を派遣して―― .; ./{ }ノ ,,/ /ニニニ\ ,' /ニ:}\>只< /ニ/ニニ| / /ニ;/ニニ/ /----:'゙ii/ニニニ| ブルガール / /ニ:'ニニ/ /ニニニニ/ニニニニ,' 初手土下座【1D1000:270】 / /ニニ{ニ/ /ニニニニ/ニニニニニニ,' 同盟提案【1D1000:512】 / /ニニ:{ニ:{ .{ニニニニ/ニニニニニニ, 警戒【1D1000:734】 / /ニニ/ニニ{ .{ニニニ/ニニニニニニ/ __r‐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ニニニニニニニ/ [_ {ニニニニニニニ\ニニニニ,' ハザール i { {ニニニニニニニニニニニ/ 初手土下座【1D1000:589】 | \〉_ニニニニニニニニニニニニ/ニ\ 同盟提案【1D1000:160】 | }\ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ニニニニニ} 警戒【1D1000:813】 | / {ニ\ニ / ̄ ̄〉ニニニニ/〉 | /| },___\{_/  ̄\_____,,/V |/ | / } } 〉 | V | / / 〈________ノ´ \ V / { .{ \} / / { }
- 1424 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:33:42 ID:o4kiwS4O
- どっちも警戒
まぁ、当然と言えば当然だが・・・
- 1425 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:34:47 ID:M/8Chz2A
- 警戒もあるけど、土下座と同盟に別れたかな?
- 1426 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:36:00 ID:TY4zHnvF
- そりゃ警戒マックスよ
お前その手(使者とか国民殴られたら報復する)でいくらの国を支配下に置いてきたと思ってんだ
- 1427 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:36:01 ID:OacvTxah
-
/, / 土 土 土_ ヽ /, / ,. <________ヽ∧ / / / o\_ノ}}{/ヽ, ゙i} 「なんでいきなり連合王国が」と警戒の色が強いようです。 ./ / >''"ヾ、____xシヾ::::ヽ ゚ ノ !1 i / ./{ ニ二ノ ::::: ヽニシ|::| 引き続き継続して国交を深めてまいります。 ,f/:::‘, ::::: |::| _ノ:::::::::::::::\, - 7 ii! ii! iヾ:| :: :::::::::::::::::::::::::::/ / i:::::| ::::::::::::::::::::::::::::/ 〃⌒ヽ__ハ__}:::} : :::::::::::::::::::::::/ |!/^Y^Y^V⌒Y1|::::ヽ :::::::::::::::::::::::/ |i1__j_i___! L| |::::::::> ::::::::::::::::::::/ ;i!,--──-:、 | |:::::::〉 :::::::::::::::::::} |! ヽ | |::::::::ヽ、 ::::::::::::::::::} 辷i二iニiニiニiニiヘ| |:::::::::::::::..、 ,ィ=ァ ,,、、―ミ'´ ''´ ̄ ̄`''ー 、、,,____ イ,ィ >''´ . / / / ヽ `ヽ / / .: / l V \ . ,' ./ ∥ / / } V ヽミh、、 l / ∥ / | } ヽ⌒ . | / ,ィ ! : l !\ .| ', いやまあ間接的にとはいえ交易で関係はあるし -=彡イ |――|- l ム―― | ミh、 / 从 | | イ ./ \| } }!`` 挨拶しとかなきゃなと思っただけなんで /イ|: 汽 イ | | .} /斗う笊マV /| } .| { :| ゝ | |i | /} / 乂.!ノ〃/ / :}./ 気軽にやってもらっていいぞ? .| ヽ| :ゝ从ハハ// , 彳 イ ノ' .| | |/{_ /イ| | .| | |h、 / .イ | . | 「ありがとうございます!」>使者 .| | | :ih 、 ´` ..イ. | ! | .| ∧ | /:} > <{\ .| /: i .| ...∧从/{ノ ヘ}/}\ハ/ | .| __/{≦:::''\ _ __/::::::≧}V | .|.../::::::\::::::::::::::\ ` ´ /:::::::::::/ }V | __>''´\::::::::><:::::::::\ /::::::::/::::::::::/`'< . /;ヽ ;;;;;;;;;;;;\::_____::只____::/;;;;;;;;; i;Y |;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l::| |;;;;;;;;;;ヘ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;} |;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;} |;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;i} [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 後世の評価としては関係が冷え込んできた東ローマへのけん制というのが定説である。
- 1428 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:36:12 ID:tmKSMqJH
- 警戒しまくりだが当たり前であるな
- 1429 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:37:20 ID:o4kiwS4O
- むしろこれで警戒しない施政者とか無能オブ無能とも言える
- 1430 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:38:05 ID:M/8Chz2A
- まぁ他国から見たら苛烈な王やしな(笑)
- 1431 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:40:39 ID:OacvTxah
-
X ' + + , -───- + /: . . . . 、 \ X + ': . /: /: . ' . :} . .', * X //: . '. : /:,. :{ . :} . : ', .: {: . i: /: :/ {: . ': 八 . .:|)' + * i: {: . {/: :⌒ .}: . / /⌒V ..:} おし! 息子も育ってきたし孫もテレポ覚えたみたいだから : 八: . .{: :/ /: :} ./ /.Y⌒Y: :八 i: . .|\VVハハ/}/}/ 、__ノ〈/:.| そろそろ引退に向けて準備しておこう! {/ | ::{ Xxx xxX}. : | . / :|.:込/| .八. :} まずは鉄筋コンクリートを開発して高層建築とかに使ったり / , : | | |≧=-r __ r‐=≦:|: . , . / . : .八 {八-ニ〈ニニ〉:i:V: |: /:/ 鉄製の船を完成させて新大陸発見したりするのだ―― ': . . Vニ/-=/ニニニニViハノ/}/} i: . {:Y⌒YニニニニニY⌒YV. :} i {: . {::.、 ィニニニニニニ、 ィ } . :} 鉄筋コンクリート【4D1000:2026(419+149+716+742)】 | 八: . 人__ / └r‐': . , |'⌒\: . ./ , V:/}/ 応用建築【4D1000:1006(33+373+81+519)】 y二二二二〇ニ二ニ}/ { } 鋼鉄製帆船【4D1000:2001(609+771+508+113)】 __ / \ __ノ>-ミ / / 〈\ )広 ∨ / V〉 , そういえば子供のころから 〈乂ハ、 / , / `、 | ) ′ )/⌒'ーj | | | ∧ ∨| 新大陸の調査とか言ってましたね。 \_,, ィ | | l.\ | | / 、〈\/〉 | | /从| | | j L `ト / ´ / ∨〉、〈 |八 本気でやる気なんですかそれ。 /∥ }| | r㌃淲ハヽ ー―‐ ィ淲ハ㍉{/\〉.| \ 〔(_/(__/ |八 V ン V ン ノl | |ハ ∥厂 | | ...... ″ ″..... | | | |l 「ああ、エミリアは無理しなくても……」>ナナッシュ /|| | | | | | || . ∥||.| /| ハ | | .| || ∥∥l /∧ |込 ,. 、 イ| | | || 陛下が行くなら行きますよ。 ∥ | // l::::/\ /:::|:| | .| || || ∨/ | |:::|::::::::)ト イ:::::|:::|:| / | || 侮らないでいただきたい。 || ∥| | |: |:::厂\_ -<_厂\:|:::lリ / | || || .||| | |::|::j ⌒ヽ /⌒ ||::/ / | ||
- 1433 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:42:55 ID:VKsa5/sr
- これで定年したら大西洋横断(予定)だからな
拡張バカ扱い確定w
- 1434 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:44:02 ID:ZAX9qng6
- ナナッシュ二世王は伝説のティルナノーグを求めて海の彼方に旅立ったという(予定)
- 1435 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:45:11 ID:GX0kuNiI
- 見つけたら見つけたでテレポで帰ってくるんだよね、凄くない?
- 1439 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:49:47 ID:OacvTxah
-
現在AD754年 60歳 前国王ナナッシュ二世 || .|| /||\ ./||\ ,.。+-‐─十…¬二≧s。rzzzzzs。||_\ ||、 ==ノ_。s≦⌒ ̄ `ヽ / ̄⌒^^''=─s。_ |:|:.ヽ /\ / ゙' TT=─=zzzs。_\ / .: 广 .|:| :.  ̄{⌒^^'=- ..,,|::| /⌒^^/__ i{ |:| :. ヽ } .: .:  ̄^^'=- l。o≦ ̄.|:|~、、 : i{ .|:| :. / .: .:^^>. |:|  ̄``丶、 :i{ |:| :. \ / .: .: :| :| ̄⌒^''==s。 `ヽ、{ |::| :. \ i! /-‐~'^^⌒ ̄冂⌒\ .:: { | : ^^==|::|zzzs。_ ./||ヽ Τ「i''==─ 。 /|::| ̄\``丶、 ', ::| ; ( :..⌒^^'''=─=z|| \ |/ } /.: ⌒^^''=─ ≧s。\|~‐、、_ | : : ,イ \ / ./ / / : : : ^^f=‐|:|=-\⌒^^~、:: |_ ..: .: .: /|| , / / / / .: .: : { / ̄⌒^^'==─..≧s。{|::|ー~~、、.: |.|| ′ . // ____/_/____ ,.: Ⅳ :, ; ⌒^''T==‐- 。..,,_≧s。 ,イ| ゚。 /==≦。..,,,∠_/ /|::| /``丶、 {_..:' ; { :  ̄⌒^'Y´ },ィ㌻ / j /|. /⌒^^'─=ニ二 ̄ ̄\ {^7|~7=─、、 :| | ,.。+-.ィ㌻" ∧ / / |/ ヽ/{ : ⌒^^'==≧s。/|:|// /_>s。 |__ノ |/´,.ィ㌻'" / ', . / / / | | ', ; :. /^^'⌒^^'=─ 。.._\ノ|::|//⌒^^'=-、、 |,.ィ㌻" ハ :, / rzzzァ'"⌒ | | ゚。-=-ミ ; | :. ; :  ̄丁''==─-- 。.,_\ノ'" / :ハ ′ / ./ __| | |\`ヽ、``丶、 {‐-rr-s。 : :| : :.  ̄fT=- / .: :| | . / / ,.。+'"⌒ヽ___} | ̄:.⌒^^'=─ミs。\.|:|//``~、、: :|__; ; |'/, / : | | / /,.ィケ'" ,.。+~'^ヽ_,,.」 ', ', ⌒^Y=‐-=ニ=‐-≧s。 ..:|::|/ ̄~``丶、 |'/', / ,: | | / // }/ ,.。+"/ ,.ィ´ヽ\ :. ,: : : .:i| ヽ  ̄^^辷二二二二二ミs。 |'//, / ,: :| | 弌ミs。., // / ∠∠-‐‐\\..,,_.: : : i{ i{ .:|::| // .: ,|:|ニア '//, /_/__|。斗ャ . i ___,i~ ⌒^'<≧<^// / /// .|::|ヽ/⌒^^''s。.: .: i{ } ::|::|. // .:/,|:|ノ _,.。o七二≧≦三>'" .. │ || ̄| ̄ ` 、`'<≧s。 /// .|::|,ィ㌻===`ヽ.:′ /┬=─-ミ ノ l.|::|// ./´|:|≦==''斗-‐─-ミ ..r‐‐┴-rttt||二|__,-‐ァ `' 弌三三二ニ=-‐'-: ::.______ /:/ヽ/ |:l ::::'/,: : :.^^'=s。 __ノ|::|/ー'^^⌒^' _|:|_f二二∟,..。s≦三} ⌒^~~ーー----、/~~~~~~~~ \ -=ニ二三三≧=--'s。ノノx(ー'''∟_::::::'/,:_:_:.____/// |::|弋二ア弋二二ノ{__,,.。-=ニ二彡+'" ..:'´ ̄.:´´´´``~~'>ー~=ニ二_ ̄⌒^⌒~::ヘ三三三二ニ=-=ニ二三三三三二ニ≠=-----/┴┴'‐‐‐=ニ二三二ニ=-=ニ二三/ー'⌒^'~'⌒ '´⌒⌒'~-=ニ二_ ̄ ..,,二ニ=--~~'´´```~~~~‐‐-=ニ二三三三三三三二ニ=-~~-=ニ二ニ=-~~''^^⌒´ ̄ '´ ..:'´ .:'´``~ :::::_:,。-‐~'^^⌒ ̄ ̄⌒^⌒ ̄ :::_。-‐~'´..:'´..:'´``~'^^⌒...::'´...::'´..::'´``~ー'⌒^⌒^'゛ー:::::::::::::_彡'´::::::::::ー─~~'^^'=--~'´...:::'´......:;:.:;::::: -───- /: . . . . 、 \ ' -───- /: . . . . 、 \ ': . /: /: . ' . :} . .', ヽ ヽ //: . '. : /:,. :{ . :} . : ', } } ヨシ! 何とか定年までには間に合ったので .: {: . i: /: :/ {: . ': 八 . .:|)' / / っ i: {: . {/: :⌒ .}: . / /⌒V ..:} つ こいつでアメリカ探検するぞ! : 八: . .{: :/ /: :} ./ /.Y⌒Y: :八 っ i: . .|\VVハハ/}/}/ 、__ノ〈/ .| 「ニニニ| {/ | ::{ Xxx xxX}. : |  ̄}ニ| . / :|.:込/| .八. :} /ニニニ7 「ニニニ| / , : | | |≧=-r __ r‐=≦:|: . , 〈ニ/ // 鉄筋コンクリートは構造計算がクソめんどくさいらしくて . / . : .八 {八-ニ〈ニニii:V: |: /:/ // ': . . Vニ/-=/ニニニニViハノ/}/} 〈/ まだ実際の建築は成功してないけど i: . {:Y⌒YニニニニニY⌒YV. :} 「ニニニ| i {: . {::.、 ィニニニニニニ、 ィ } . :}  ̄}ニ| まあそのうち後世の人がなんなりとしてくれるだろ! | 八: . 人__ / └r‐': . , /ニニニ7 「ニニニ| |'⌒\: . ./ , V:/}/ 〈ニ/ // y二二二二〇ニ二ニ}/ // { } 〈/ ..,,〟-----〟〟. ∠´:::::::::::::::::::::::::::::::`へ ./..,,.¨,,,.,,,,,.,,vwv,,.,,,.,,.,, ¨ 丶 / ィ彡=────=`ヽ ..ヽ /.〃X X X X X X`ヽ`, ゝ 船の運航に関してはお任せを。 / ⅱX X X __ X X X ⅱ へ / ヘ...__________..ノ ゝ..._______..ノゝ::::::::〈. 軍を引退したロートルとはいえまだまだ若いもんには負けません。 c「´:::::::::| ヘ..______..ノノ(,,,,,,..〆 ゝ .|:::::::::::::⌒) ,,,,,,,,):::::::::::::| ィ⌒@ァ ヘ.,,, ィ⌒@ァ|::::::::::::::::::( 途中でくたばったときのために若いもんもつれてますし。 (::::::::::::::::::::::::| ` ̄ | ゝ ̄ |::::::::::::::::::::⌒ゝ ノ:::::::::::::::::::::::〉ヽ | |::::::::::::::::::::::::´ゞ 〈:::::::::::::::::::::::::::ゝ ヽ ) |::::::::::::::::::::::::::::(τ 「おお、頼もしい」>ナナッシュ (::::::::::::::::::::::::::〈 ヽ _` ´ _ 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 〉:::::::::::::::::::::::::::)ヽ ./´_._`´_._ `ゝ 〉:::::::::::::::::::::::::::::( γ:::::::::::::::::::::::::::〈 へ.´ `´ ソ (:::::::::::::::::::::::::::::::::〉 ゞ.__.丿.::::::::::::::|^\ ` ̄ ̄´ / ヘ::::::::::::::::::::::ソ ゝ.__人.__| \ ./ |.__人.__.丿 | \..____________../ | . | ゞ:::::::::::: | | ::::::::::. | 「ゝ. ̄ ̄ ̄.| ::::::. | ̄ ̄ ̄ ̄Ⅱ │| :::::::::::::::::| :: |::::::::::::::::::::ノ.| │| .:::::::::::::::| .|::::::::::::::::ノ .|
- 1441 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:51:17 ID:yUch3eYq
- 冒険王
- 1442 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:51:31 ID:M/8Chz2A
- 精鋭部隊過ぎる(笑)
- 1443 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:53:07 ID:TosSU+VE
- アメリカ着いたらテレポサークル設置しそう
- 1445 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 17:54:58 ID:OacvTxah
-
, -‐  ̄ 、 / \ / 、 よしではいくぞ! / ' \ } / ’ 正直行ってみたいだけで行ったところで大していいことはないし | 八/りzzz 八 | /イ ! | 芹芋ミ{ ’ ホント私の好奇心と冒険心のためだけの航海だが | 人リ\! しソ ノ | |イK>い、 | | | 新大陸到達の栄誉が欲しいならついてこい―― { >くソ ー _r<从 j 八 `7イニ7 {ニニ=、 |/ 八 /ニⅣr=ュ7ニニV | VニニV ハrうニハ7 「 くニニニニソニ7 / `ーr<ニニイニニ《 / 首尾【6D1000:1833(263+687+216+125+29+513)】 ノニニニニニハ八/ 「ニニニニニニ」 |  ̄ ̄「ヽ V . { | ∧ V ∧ ’ ∧ ∧ ’ ’ ’ | ’ , ノ __」 L_ _」 (___ ノ (___ノ  ̄ ̄ ̄``丶、 -一'⌒ー'⌒ ー┐ / _r __ノ⌒´ ̄  ̄`ー-、\ \ / _/_,ノ 人_`¬ 厂 ̄\// / \ハ :. 多分クルーの人たち何の収穫もなくても / }ノ ̄`Y〉 / ∨ :. _j くj リ / |〉 :. あなたと一緒に冒険したってだけで 込ノ\ / | | ハ |〈∨〉 ハ ≫rく | / \ | l / ', | .〉〈 .ト、 | 子孫に語る自慢にすると思いますよ。 〈{ // | | L_|` / ´ | ∨〈∧〉| キ| V/ /| | 灯不ネ \_//ネ不灯 | | || }V/| | | V::ン V::ン ノ| | || |厂}.| | | ″ ″ | | | ∥ ∥ | .从 从 / || ∥ / ∨ |::ヘ /::| | || √| |∨ /| ∨:::\ (__ ) /::: | | || / j j/ /八 |::::::/`ト . イ::::::::: | | || _ノ 厶 /| | ∧ ∨ \j 爪 ./`ー<| 八 || / イ `'ー、 /∥ / ̄ ̄', |/  ̄\ / ̄ 人 | ./ ̄\|| / / | | 八 〈/|| / 〉 | \ `Y´ ./ \/ /て ̄ ̄`┘ 〉 l ∨ ∨ / ヘ | \ ♯ ./ / ∧ ⌒'ー-、 イ / / / / / ∧ V `@ / ∧ l 刀て 人厶イ;┘ _/ | / \〉 ∧ 〈/ | | {__|_ |{ /( イ /:::::::::∧ /:::::\ ./:::\从 \ /:::::::::\ /V〉 . /ー┴――‐=≦ .| / \/ ∧:::∧:::∧ /\/} .| ∨::::::::::::::::} /::彳 / )// }/ ∨゚/〉 ∨ 八 | |::::::::::::::_ノ {::::八 / // ∨ 刈 .|:::::::〈⌒ 人::::::|
- 1448 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 17:56:44 ID:M/8Chz2A
- それなりに大冒険?
コロンブス…は大成功例か
- 1450 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:00:35 ID:o4kiwS4O
- 687が最高かぁ・・・連番なら良かったんだが・・・
- 1451 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 18:01:14 ID:OacvTxah
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : n: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.__| |__: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . . : : : : n: : : ¨| |¨ : : : :n : : : : : : : _____ . . . . =| |=. . _| |_. ..:._| |. /〉/ ̄\─t__ _____ ̄ ̄ ̄\-------、 ,、----、 ,、-─ー‐| |、 . ̄| | ̄ / : : | |//. . . : : :/: : :::/::::::  ̄ ̄ ̄\:::: \ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄___ ̄. ̄| | ̄  ̄:::| | ̄  ̄/ | |/ : : : ::::/::: : :/ ̄ ::::|:::::|::::::::::\:::::::\.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\\_|_|_.:.:.:. ___| |_.:.:.:_/|_|TTTT.:.:|.:./ ‐‐:、‐‐‐‐‐'`` ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\__|\.: ̄| | ̄.:./¨/ ̄ ̄ ̄/__/\__ ∧::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |ニニ\---|_|‐‐く/ニニニ/\_\___/ /:/ ̄\.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::八 乂ニニニニニTTTTニニニ:/ //: : :/ ̄ /: : : : / _ノ\__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:¨ニ=- ____// / .:/: :/. . :/ ̄ ̄ ___/:::..\_ハ  ̄ ''' ……ー--------------------‐‐… '' ´ ̄,、<::::| // ̄ ̄ ̄ _、-- く.....::::/ /:.. \─-- __ ___、-──_、‐''゛/ /::∧__/^ア´ >、\/....{::::: }_ \ / ̄ ̄ ̄^\_x< ̄ ̄ ̄ /..::_、‐''゛ >/ /...::/:::::|:::::__|/ __ \_`ー‐‐x:〈:::::::∧ / ,、<::::`丶、/\__/ ̄:/`'ー‐‐'/ `ー‐‐‐‐へ__/ _、‐''゛ :. //\ ノ\/:::.∧ ̄ ‐‐<:::::::\......::::\/___,,/:/ /:::/ ̄ ̄/、__/ ̄.:.:.:.:/__ :::.. /∧ {.:.:.:.:`'' -、_\ ∧:::::::::>-‐''"´. : // ..:/ /:::::://____/// .....::::|'ーーーー :::::::/ ̄ ̄ ̄\:::: : . >‐┐ /::/ ̄ ノ\  ̄└─<::::::/ ̄/::::/ ::::| ::| .:.:.:::::| :::: __ -‐ ‐- / / ヽ \ / ヽ / / | , 思ってたより陸地が見えなかったから /イ | } / / / | ノ|⌒}ヽ ! 途中ちょっと食料を半分くらいにしてしのいだけど {/ | 八 り | ’ | |{ } | / ィ芋芋 一応何とかなったな…… ノ | |八/}/リ|/ 乂ソ 八 ’ / rこ ̄ '  ̄ } ! V | 八しく '' 八 | ∨ / | Vいj 、_ノ ハ | 、 水だしてなかったら危なかったかもしれん。 / | | ヽ) _/ ! \ _ノ ! | ,イニ} >ー< {ニハ ’ } ) ) /イ 、 !八ニ∧ 八ニ∧ ! / く ノ -‐\|ニニヽニ∧_ _∧ニィニ!/ ‐- 、 ヽ / イニニニニニニ\ニニYニニ/ニニニニニニヽ ) __.......__ /´´:::::::::::::::```へ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::へ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ /::::〆´ ̄ ̄`゜丶、._::::::::::::::::::::| 御隠居提督! 陸地が見えたのに ∟/\ )ゝ/´ゞ \:::::::::::::::ヘ /::::|__l||||l∨____l||||lヽ____|::::::::::::::::::ヘ √:::) そんなテンションではクルーが不安がりますぞ! ノ~∨~::::::::|丶.__丿| 丶.__ノ |:::::::::::::::::::::⌒:::::::::) (:::::::::::::::::::::::| ノ /|:::::::::::::::::::::::::::::::::( 〉::::::::::::::::::::| ゝ 丶) / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::) )::::::::::::::::::::| | /´ヽ._/´ヽ. ./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::) 「おっとすまんすまん」>ナナッシュ (::::::::::::::::::::::::| | ヘエエエエヽ.| |::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 ヘ─ ─〉:::::::::::::::::::::| | 〔〆 `〕 | |::───────丶、 ヽ;;;;;;;;;ゞ.__人.__::::::| |lエエエエエ丿 /:::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|(. ̄ ̄ ̄ ̄.丿/ ゞ.__ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ̄ ̄ ̄ ̄ ./ |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ──── ´ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ソ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ナナッシュ二世が乗ってなかったら即死だった
- 1452 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:02:51 ID:yUch3eYq
- インディアンに会えるかな
- 1453 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:03:56 ID:2gS2JF4q
- ネイティブはまあ様子ぐらいは見にくるんじゃない?
- 1454 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:04:11 ID:p3EaX5K6
- 船にテレポート出来るようにしておけば食料の問題とかないだろうに作ってないのか
- 1455 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 18:04:42 ID:OacvTxah
-
./ /: {: ! ', ヽ: : / { ',: , ',: :, : .,: ! ,: , :',: _: _:, : | ...: i :, {, :-= {< :i | ...: よしじゃあ周囲を探検して地形を把握するとしよう。 |: i i、 i ゞヽ { _`__} | : |: i .{ xz斗匕`ヽ》:.i ....: 測量士は経緯を測定してここがどのへんか記録するように。 | .|,: | ヾ \. ゞ、´ .h w__ソ ヽ| : ', | ', V ヾ .\ \ '゙´ | : . ,:.| ',: V |\ |:`ヽ}` \ ∨ .: 「ラジャー!」>クルー ,:| |, ハ. | ヾ!  ̄ ̄ {i: .: { \ ::ヾi ′ _ }i ..: .i\ ' ,/! _ -‐v´/ , |i. : .| \ 入 7 `ヽ.. .:´ / ,i ...: i \ >:... ¨ ./ / ..: | \ i: :>::... ,..:::::: / .: | ヾi: : : : / ¨} ___./ .: | i: : : :/ /\/ / : __,..、 -―━―- /つ┘__ ┌-、\ __/∠r~¬心 、___rv' ∨\ 厂 ア ⌒\\ ト、 \ 〈⌒7 / \ Vハ /⌒ト、.ハ しかしほんとに陸地があったんですねここ…… 八./ | `、 <\/>)八./ / \ / | |\ 冫ハ,> 人 / \ 聖王様の地図は本当だったのか…… Y´ j| 、从 __/_刈 |/| 〉.| \ 叭 《l 上 _゙、 _jイrう| |(j| ( | \_ , | 圦rう ー┘ ー゚''| |り 〉.| \ ′ | },, ぃヽ |イ|.人 ! \ ′ :l 人 / / 八/| 八 l /ヽ つ / // /,\\ 〉 ∧ .| | >-彳 / // 〈 ∧ / 〉 l | /⌒Ⅵ ∧_/| | \j / / | .| イ リ / 〈j | | | / | 八 | | | / 人\ ,r┤ ∧ | \| l | //゙〉 / \\_j 八 / \ l /⌒'ヽレ{∨ /\/\∨ ./\ / | /⌒\ 人\/( || / ハ /| | / \ `7 \ .| |/ | /| | | |ハ \ .人 `ー―彳j | | | |/\| ‘, |\_\/ \_____/./ / | | 叭 l ‘, //⌒ーヘ\__/`Y__/ / | | ∨八 ‘, .// / ̄ \ 〈j / / , ∨ \ \〉 ./ /⌒〉 / / / [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こうして【1D3:1】(1北米、2中米、3南米)に到達したことで新大陸はナナシア大陸と呼ばれることに。 色んな意味で歴史に名前を残すバグ枠である。
- 1456 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:04:57 ID:gdWYA10J
- そもそもここはどの辺なんだろう
- 1458 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:05:52 ID:sldoabSV
- クソデカ大陸
- 1460 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:06:54 ID:M/8Chz2A
- インディアンは未成熟なのもあるけどわりといい人たちなので文明開化したいけど、これ傲慢な思考ではあるなぁ
- 1464 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 18:08:32 ID:OacvTxah
-
___ _ >''"/ ``'' 、 / 、 / / } \ \ 、 / ,′ \ ム _/ \ ム よし、じゃあ簡単にキャンプ地を作ったら  ̄ / | ′ ! :|、 | .ハ , | ′ ト | _,斗─ | | | /, テレポサークルを構築して物資を持ってくるので | |-─-ミ. |´ \ ト、 | | /, i||| | | .| .\ | 斗z斧爪7 从 ./, 本格的な探検はそれからにしよう。 ' || | | | :|\リ 灯しリ イ /リ /, / |八 从ルNV\| \ `¨´''リ ∨|イ /, ,′ | )i、 ト ∧'' ' / | /, { ′i\ 込/{ ィ | /, /ノ| i 个<{ ` .ィ灯 | ./, 船の上でテレポサークル作ったら / 乂i! :| | ≧=‐< {i| | 从 /, / ..\ |..八J-} ./|八| /: :}、. /, まさかサークルが海上にできて ,r\从: ://| / : : : :|,/: :' 入. /, /V : : : ∥、 __/_: :_、: :‐''゛ : _≧} /, 船に固定できないとは思わんかった。 'i´ニ\:.V : : ∥ _/ : : :/ : _、: :‐''゛ニニ寸./, 'ニニニニ\: :__只__: :_、‐''゛ニニニニニニニニミ/, 行く前に実験しとってよかったわ。 /ニ|ニニニニニニ∥ニニニニニニニニニニニ>: --- :Y iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ/ニ/ニニニニニニ| iニニ.}ニニニニ∥ニニニニニニニニ://ニニニニニニ/, iニニ.iニニニニ∥ニニニニニニニニ.yニニ二ニニニニ/, ,'ニニ.iニニニニ{{ニニニニニニニニ.',ニニニニニニニニニ/, ,:ニ二∥ニニニニ∥ニニニニニニニニニ.マニニニニニニニ/, /ニニニ 'ニニニニニ{{ニニニニニニニ/二.マニ二二ニニニ/, ./ニニニニ ',ニニニ二}}ニニニ二ニニ/ニニ.マニニニニニニ/, /ニニニニニ 〉ニニニ二{{ニニニニニニニニマニニニニニニ/, _, `` ̄ ̄ ̄ ̄``丶、 _,r┘_r―-―-、 ⌒¬ \ _/⌒>/  ̄``丶、乂 └┐ \ 厂 ⌒7 \ 乂 ハ j ./ \ \乂 ハ 〈 \_/ / \ 乂 .ハ \__′ | ∨乂 | i ホントは出航前にそれに気づいた時点で | | | 〈 | | /| | | | 、 〈\/| 人| | 航海を取りやめてほしかったんですけどね。 / ./| __,, 、_ l \ 冫 <|./乂| | 《__/ |\_ 八 _/ ∨/\〉^V | ⌒ア| 汽k\ __/ィ汽テT | | | | / | ハ.Vソ Vソ 丿.| | / | |/ |..” ” .... | |_/ | /| | | 、 | | | | | | .从 | | | | | | |::\ - - . イ ∧ | | | | l/⌒ヽ, ┐ < | |. | | | | | /  ̄', | ∧ / | |∧ l \| ./  ̄ヽV j l⌒ア | .ハ \ , \八 j  ̄l_j┘| | 《 | / / /\ ′ / Ν て_丿 ノ ∨ 》 /| / / / ⌒`丶、_\ [system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さすがにこれを最後にして色々やってナナッシュ二世の人生は終わりでいいかな。 次はここから【1D120:35】年後に誕生ってことで。
- 1465 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:09:17 ID:sldoabSV
- 早い
- 1466 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:09:20 ID:O1Y7eSff
- 玄孫あたり?
- 1471 : ◆l872UrR6yw : 2023/01/15(日) 18:10:35 ID:OacvTxah
-
AD789年生 0歳 -―━━―- ⌒ー'⌒ー┐ / _/ ̄ r―~'⌒'ー- ミー-、 \ / / ア⌒¨´ `'ー \_`、 r=≠ミY / \ハ rケ〈 / ∨ / ∨i では、ご飯食べてきますので j〈_込| / / ./ Ⅵ 〈\)_,ハ / / | i l | | いったん休憩として \__У \ | | ,ハ | ∨ /〃 | / ` | | / , | i i| 終わったら次の人生のスタートを // ∥|゚Y j__ .ハ | 厂 | ' 〈∨〉 从 |{ 《/|`| 厂辨ハ j l / __j Ⅳ〉〈 ハ ダイス振ったりして決めたいと思います。 乂/Ⅵ | 八.V::ン \___, ィ辨厂}| 〈∧〉 | i| }∧八j |::... ” V::ン 丿 | | || // ∧ | | ”...:::/| | | | // / | ::| | ' /::| | | |i ∥ / キ:::: |:..、 -、 /::::| | | || || / |:::::. |::::|\ 〈__丿 .イ:::::::| | | || ∨ |:::::| :|(_j 丶,_ / 〉x≪:::::::::::::::| | | || いろいろ叙事詩で語られそうな人だなあおい。 /| ..::|:::::| :| `Y ψ ./ _/}`\::::i| | | || /八/ ̄}厂l | ┌、 ψ √ ∧. Ⅵ | ∨ || / / /| 八 ∨ | Ⅵ/\ / } ./ | .√`ヽ| ∥ / / | ] | .〉 Υ/⌒ ∨ 〈 / j / ∨ l ./ 八| \ ∨ | └| | || / / .|{ | / /_|_ \j∨ У ./ .| ,厶イ | \ У ./ |:::〈j] 八 / / | / | | / ./ 厂 ] /:::∧ { |\/\| ∨ | |
- 1475 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:11:40 ID:tmKSMqJH
- 一旦乙
- 1476 : 本棚のやる夫さん : 2023/01/15(日) 18:11:57 ID:sldoabSV
- たんおつ
- 関連記事
-
インディアンは普通に文化交流していけば自然と変化していくと思うけど 下手に文明開化とかしてると伝統がめっちゃ軽んじられるしな
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|