|
目次
200 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:23 ID:890c0eaf .ミ <:i:i:i廴========================================ミ ||/.く:i:i:> || t>i゜ ´ ◇◆ なぜなに東北メガテン ◆◇ || || ||。 o ゚〇゚ o 。|| 第六回 『 オシラサマとは 』 || 。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。 || || ゞ=========================================== 彳 /\ / ヘヾ / へヾヾヾ ./ へヾヾヾヾヾ / へヾヾヾヾヾ.: : : :.¨¨ ̄ ̄ `: : o。 -─-ミ/ ヾ ヾヾ.: : : :./⌒ヽ : : '⌒ ヽ : :>。 ./ ヽ / : : : : : : : : : / 0 Y 0 : : :.\ { }: : : : : : : : : : :__{ 人 }.: : : :.\ 人 ノ: : : : : :.> ´ .人 〃⌒ヽ ノ: : : : : : :ヽ /: : `ー---<: : : : :./ .`ー‐人 ,ノ 一'  ̄\: : : : ゚。 . : : : : : : : : :{.: : : : :./ ¨¨¨¨¨ヽ `「 〃¨¨¨¨ヽ: : : :} {.: : : : : :. :. :.|.: : : :., -──- | -―-- Y: : :| |.: : : : : :. :. :.|: : : :., | .| : : | さて――今回のテーマは『 オシラサマ 』だ。 |.: : : : : :. :. :.|.: :. :.{ .Y /⌒ | ⌒\ .|.: .:.| |.: : : : : :. :. :.|.: :. :.| { | .ヽ}.: .:.! |.: : : : : :. :. :.|:.: : :.l \ __ノヽ _ノ: :./ 人.: : : : : : : 人: : :.{  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ /: :/ \: : : : : : : : : :人 /: :/ \.: : : : : : : :. :.`ー- / / `┐.: : : :. :. :.`ー- =- / , ,.: : : :. :. :. :./ /⌒ヽ======┐<´ /: : : : : : : :/ .{ ===- }⌒\: : :.ヽ ./: : : : : : : :/ 人 ][_ノ ∨: : :゚。
- 201 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:27 ID:890c0eaf
_____ ,,/ \ / ┌――――――i オシラサマってあれだろ? | .| //´`ヽ /⌒i | !._|-─| ・|< | 馬と娘の悲恋話から生まれた養蚕の神であり家の神で、 / ` ー‐ ゝー i 貫頭衣を着た木彫りの人形の姿でよく知られてるやつ。 ゝ_ !\ ____⊃ \ \__ / / /)_. 確か、遠野の『 伝承園 』って施設の御蚕神堂に , ‐ゝ――_― ´ ,. / ―) 約1,000体ものオシラサマ像が安置されてるんだよね。 / \ /i!|\/ ゝ_二ノ /
(///, ', V//, 〉 ...-‐─-:::..._ V〈 _≠⌒r≧ア/:::;rへvニミ、::::丶 `く<rfV ┴=く::::::(( (・{ 。 ))::::::::\ ⌒〉イ \::ヾ●ヽ=彡ヘ::::::::::::ヽ 核心突くのがはえーよボケ。 / /, ∧ -‐一丶::::::::::: V/ ( ^ミv'⌒} '/∧ ニ二 ̄ }::::::::, お前、ふだんは無知キャラで、説明役であるボクの話を /⌒ヽX ◎ < //∧⌒TVヽ. !::::::/ 時にボケ、時に的確な質問をしながら聞く役割だろーが ( )_/\__) Y ⌒ヽj__j__.) /::::/ `ーく,///, 人_ 厂:::ヽ _ノ::::/ なんで急に流暢に説明してんだ、キャラ崩壊してんぞ。 V// , 7フ\::::::::::::::イ \//, _イ \::::::::::} `゚ニ=≠二《 ̄ フ 〉:::::::} γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 》(く___)〉=-'/:::::::::::}-● | 君も今、わりとキャラ崩壊してるよ。 | _,ムミニ= し'T:::::::::::::::{ ゝ_________________,ノ ( ______ノ (  ̄ ̄⌒丶 \ __ _ノ
- 202 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:30 ID:890c0eaf
______ . /::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\ . /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::. ……まぁ、カッパやザシキワラシに比べると、確かに /::::::::::::/ ―- (___) -‐ ヽ| . |::::::::: / --―‐ | ―- | ややマイナーだから君が知らなくても無理はないね。 . |::::::::::{ \ -― | ‐- }| . ::::::::::{ . __|__ ノ . γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ゚。:::::\ ∠二二二\_/二二ヽ | こいつ、前のレスをなかったことにしやがった…… | (ニニニニ| 動物惑星 冂 | ゝ______________________,ノ |::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=| /⌒ヽ |:::::::::::: 、_丿 | |=| 、_丿
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
fi;,、 ,γ'"~´ ,ィ尢さ⇒=‐- .,,_jtジノ|=- ‐'"´ (fぅZ三こ ニ=ミXf゙;'゙;;;;片ミk‐='"~´ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ j沙グ_,,.ー=_彡仆ミrくヾ\)),,__,,ノ | オシラサマというのは、養蚕の神・家の神・目の神として | ー≠彡__,,.ー=彡クリ汽ヾ、:、f㍉,,_''=-.,,_ | 主に東北地方を中心に信仰される民間信仰のひとつさ。 .| んィ㌻-_,;彡少シ'゙,.:=ミt永,,ⅳ辷,,_ ー=ミ、 .ゝ__________________________,ノ jし少ジシ彡r'′ (t殳泚彷朴ミ辷,,_爻x,_丿 j爪沂う幺}i |i: . : . ,州f(j从沁、_'←=ミ(_ ,.. ----- ノ,勹比衍:.:}i |i: : : : ,な!!以{ {\、ヾ\彡ッ,、 . , '::::::::::::::::::::::::::\ イ|以{,小JLノ rーyシ,小价い、lトミ,,_ →シ沁v_,ノ /::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヽ .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 从( 狄疔…ーx, ,ふイλ}仆、ヽ'小辷竺彡少气, _..,. :::::i:::::::::iL:::/!:::::ハ::::::::', | それ、さっき僕が言った…… .| '′ ,:″{〕j;;;;jf’j}彡仆!)j川 lト、ヽ`'+辷彡少伀ぅゞ-..! ::::::j::::::::lィ;ォr`゙ヽl L::j::::! ゝ______ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Υこ::Υ爪(j从jj川 l| lト、 \`'+辷竺彡公-..!:::::f !::::::l ! ぉY:::::| | 黙ってろ。 | . ゞ==r灸ク沁{ハ川 l| lい辷≒ー- -=彡 .,':::::::`|_::_j l _ ' ,'::::ハ ゝ_______,ノ jレジ: :j( {j小从,乂い辷ー≒ー-- ‐ ./!:::::::::::l::::iヽ.. ´ イ:::::!;l! ,',イ{ : : : ;)ヘル气心、´'ー=ニ ‘'…=ニ..,. ,':::::::::ハト:::ト `r-..'!::::::!「´ ‘':,爪,: :,:'゙: ..-‐… `'ー=ニ三ミマニ . .i /:::::::/ノイ::::ヽ\:::ィ:::::ノ' トJ,;゙: ,:′、 弐v!hミー=..,.'::::::/ : : : .ゝ:::\:ヽj/ ,;’}{:. j; '′ .:.狄,小,ハ.r/!::::/: : : : : : : __丶!..: =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 203 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:33 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _____ | オシラサマは、遠野出身の人類学者である | /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ | 伊能嘉矩によって初めて全国に紹介されたんだ。 | |.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| + ゝ_______________________,ノ + |::::::::ゝ \ / | |::::::( ( >) (<)| + (@ ::::⌒(__人__)⌒) + | |r┬-| | 『 遠野物語 』の語り部である \ `ー'´/ 佐々木喜善くんは郷里の後輩ですね。 ,,.....イヽ、___ ーノ゙-、. + /rー'ゝ|\ \_____ ノ.| 〆ヽ 彼のザシキワラシの研究にも協力してたんですよー。 ./ノヾ ,>| \/゙(__)\|ヾ_ノ| | ヽ〆 > ヽ ハ |´| .| ┌────────────────────────┐ │ 【 伊能 嘉矩 】(1867年6月11日-1925年9月30日) .│ │ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ │ 岩手県遠野出身の郷土史家・人類学者 |. さらに柳田の『 遠野物語 』によって、養蚕の始まりを | │ |. 伝える馬と娘の話が広く知られるようになったわけだ。 | │ 台湾人類学の先駆者であり、後藤新平に協力して ゝ________________________,ノ │ 台湾の人と産業を拓く施策に大いに貢献した。 .│ │ │ │ 遠野地方の歴史や民俗の研究にも取り組んだ。 .│ └────────────────────────┘
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 204 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:36 ID:890c0eaf
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ ・|・ |-、ヽ l / ー ●ー ヽ . | / 三 | 三 | _ 馬と娘の話というのは、いわゆる異類婚姻譚だね。 | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ヽヽ ( ______ / / / 本編で悪路王が語っていたけど、改めて説明しよう。 >━━━━,-、━━イ / / / ヽフ ヽ l/ ( _) | ____ | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= |:: :|: .::| .:|:. l:| }ニニ/ /=ア |::.,: :r.:| ::|:. l:| .゙ニア /=/ |: |:: |::.. ::. j:| ', .゙=7 ,.イニ.゙. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ |: |::. ::| .:|: ::| /「 ' ./ .7 辷ニ} | 昔々、とある農家の娘と、その飼い馬が親しくなり、 | |: |::. ::l .:|: ::レ':/ ノ㌻ ...,イ 7 ,イゝ,.ア | ついには夫婦にまでなってしまったという―― | |:i ::| :: :| l :/ ^ ...( . ) 廴三ら. ゝ_______________________,ノ |:|: :| ::| :: ;| ィ′ Y` ´ム {ゝ-イ/ |:|: :| ::| :: :| リ .゙辷_ ξ ...`'ー'" |:|: :| ::| :: :{ | 廴 ノ |;} : :| :| :: | `¨´ ; |: .:| ;n ::| :: | u γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ , . |: ::| ::{リ ::! :!:| ,,.., .,.. | それに怒った父親は、馬を木に吊るして殺してしまったが、 .| ; , | .::| ::r : :| :i | .:;;::;;;. ,;:. ,. ..;;;三圭三;; | 娘はそれを知りひどく悲しみ、馬の死体にすがって泣いた。 | ;; /.::/ :::|i :.:| :l;ハ._,,. ,,::;;.:. :;;;三圭圭圭三;; .,.,,. ゝ___________________________,ノ ノ,;ノ : ::八 :ゝ::ヽ\_,,.,. :, ::;;;圭圭三;;: ,.vVw, ノ㌻ ;:´.:: :/.::::ヾ::\::\::ー、 ,;;::.. ,,:;;;.. .,:: ^ ,;..,,.. .. =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 205 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:39 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
、v ´/´< γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄.| 父親は、いつまでも泣き止まない娘に怒り、馬の斧で切り落としてしまった。 | イ::/`不ヾ :.:.`\ゝ__________________________________,ノ ,,,ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ 丿:::::::i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} {:::::::::::::.'r==k.::::.\:.:..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./从ミメ ___.:::::::::::::::::____.:::::::::ノ _/:::::::::::::::,ハ_'`,イ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,.イヾ ./: : : : `ー‐一´: : : : : : : :`ヽ ,ィ,ィ,ィ、 ( ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.メ: : : : ゞミミ〈: : : ゝ、: :ノ: : :`ヽ: : : /::::::::::{二ニ≦-‐=ニ三≧、 ..`ー、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<: : : : : : : : :.:}: : `ヽ :::`ヽ: : : : : : :ゝ:_:_:::::::::::ゝ、 ヽ、ヽ-‐=ニ三- ゝ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´: : : : : : : : : : : : ノ: :.、: : :}:::: /: : -‐- : : : : : :`゛‐- 、::`ヽ `````ヽ {.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ `ヽ:::\、::::{´.:::::::::::::::::::::` <: : : :}:::::/ー─.....、 ` ̄ ̄ ¨´ ゚゜  ̄ 廴::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::ヽ:/ ∨、__ ィ:::::::::::: ̄::::::::::: ̄i:.{ミ彡¨ '' ‐ 、\ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ__..:〉 \ミ彡 ..| そうしたら、その馬の首と娘は一緒に天に昇って消えたという。 | }::ノ ヽ::〉 ..ゝ____________________________,ノ
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
, -──- 、 ゝ/ ______\ 常識的に考えて、娘が馬と夫婦になりたいなんて / | / - 、 - ヽ! 言い出したら普通の父親は怒ると思うんだけど? . | | / | | ヽ |─| ‘|‘ | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ /⌒` ` ー ヘ ー l | 君に嫁ぐとか言い出すよりマシだろ。 > ( \ ヽ_ /⌒ー──つ ゝ__________________,ノ (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __// ( )' ノ /` ──く なんでや、僕は誰よりも人の不幸を願い、 ` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ 人の幸せを悲しむことができる男なんやぞ。 \._|_ノ |_| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | | | | 最悪じゃねーか。 > ゝ__________,ノ
- 206 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:42 ID:890c0eaf
, ──── 、 / / ⌒ヽ ⌒ヽ \ / , -| ・|・ |- 、 ヽ. まぁ、こうして天に昇って消えた馬と娘だけど、 / / `ー ●ー ´ \ ヽ その後日、父親の夢枕に娘が現れたんだと。 l / ─ | ─ ヽ l . | l ─ | ─ l | そして、臼の中に馬の頭の形をした白い虫が湧くから、 , ─ 、l ─ | ─ | ! 桑の葉を与えて大事に飼って欲しいと伝えたという。 l l , ─┴─ 、 l / ヽ、__ ノヽ / \ l/ これが、養蚕の始まりだと伝えられている。 ヽ ヽ━━━,-、━━━━く \ / ヽフ \ ヽ
, ── 、 ゝ/_____\ ./ | / , ─ 、 ─ 、l う~ん……途中の異類婚姻譚まではいいけど、 | | l .|. l 最後の蚕のくだりが唐突過ぎて、読者が戸惑うと思う。 Y⌒ ̄l | l ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l もうちょっと途中に伏線とかあるといいんじゃないかな。 ヽ、 3 ノ >─∩─、 ´ /l// レヽ ヽ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ l l ヽ _ ノヽ | | 漫画の編集者か、おのれは。 | | | \__ ノ ゝ_______________,ノ
- 207 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:45 ID:890c0eaf
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ ちなみに、異類婚類譚はわりと東北には多いのよね。 // `ー●ー ′ \ ヽ l 三 | 三 ヽ l 秋田の能恵姫伝説とか、山形の鶴女房とか。 (___|___ | l ヽ l __ `ヽ ! / 東北に広く伝わる雪女伝説なんかもそうだね。 _ ヽ ヽ__(___)ノ / / ( __)ー━━O━━━━━く \ |/ ____ ヽ /⌒i )
, ──── 、 ゝ/ _______ヽ i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ 鶴女房って「 鶴の恩返し 」の元になった話だろ? | _| _| ・|・ |__ , ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ あれ、山形が発祥だったんだ…… ! `-、 | ! \ ヽ、 ──┘ ノ / γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \ \二二へ二ヽ/ | 詳しくは東北メガテン~山形編~のときに語るよ。 | \ | | ゝ_______________________,ノ | |
- 208 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:48 ID:890c0eaf
, -─── 、 / -ヽ / , ─| ・i / / ヽ__ ● . l / ── | さて、このオシラサマだが、先ほど述べたように | / ── | 家の神や養蚕の神、目の神など様々な一面がある。 l / ── └、 ! i ______ ノ. まずは、家の神としてのオシラサマを掘り下げていこう。 ヽ | / //⌒ヽ |━━━━━━━━/ヽ、_丿 | /
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | オシラサマは通常、桑の木で2体一組のご神体が作られるんだけど、 .| ww_ | 頭を布で包んだ包頭型と、頭を出した貫頭型の2種類がある。 | . イ o (/N、 ゝ_______________________________,ノ f‐ ヽN、 .γ´ ̄ `ヽ 弋ノ _/ Nト │LiLハ i_| ,.r┬ r┐、 .│ii ゚ -゚ノi| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / | 「l "~" | .| , ヽ / ,゙-‐-"、 \ | 貫頭型には男と女、または馬と娘の | l. ヽ,|」 l/ l / 、.\__/_, l | 頭部が彫られていることが多いね。 .| . | ノr'r:=zく .| l 77-'-ヾ.、 ヽ. ゝ_________________,ノ 〉、.// .|| ||゙ヾ.、 ./、 / // ,へ ヾ.、 ヽ . / //ー|L,,」|―ヾ.、 l // / ヽ,ヾ.、 l γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ __l,,_/,/__二二___ヾ.、,l,,_/,/_/____ヽ_ヾ.、ノ__ | ちなみに、遠野では貫頭型が主流だ。 | .| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| | ゝ__________________,ノ .| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| | =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 209 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:52 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= || | || | |┼┼|| || |@。 二ニ二 。@| || ||┼┼| | || | || || | || | |┼┼|| _||_ @|@ _。 @|@.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ || | || | |┼┼||,(二l^l_) | )( )|( )( |.| 基本的には普段は箱の中に収められていて、神棚や仏壇の .| || | || | |┼┼||===|z|=='>-<__>-<__>-<' | 引き出しなど、人目に触れない所に置かれていることが多い。 | || | || | |┼┼||__}呂{...|(◎)=(l^l)=(◎)|..ゝ____________________________,ノ || | || | ニニニ |──┬┴─────┴┬──| ニニニ | || | || || |_|| | |橆橆|| 中 _ll_.┌t⌒t┐ _ll_ 中 ||橆橆| | ||_| || || |_|| | |橆橆|| 〕〔 }H{ {ニ器ニ} }H{ 〕〔 ||橆橆| | ||_| || ||_ | || |  ̄li二」 .]-[. |盥| \_/ |盥| ]-[ |二!! ̄ | || | _||  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ヒ三三三三三三三三三三 .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ /ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ .| この箱には修験者の名や神仏名などが記されていることも多く、 .| `|┌────┬────┬ | オシラサマ信仰に巫女などの宗教者が関わってたと思われる。 | |│ l二亞二l │ l二亞二l │ ゝ_____________________________,ノ |└────┴────┴────┘| /ニニニニニニニニニ ニニニニニニニニ゙、 =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
, ────- 、 / /⌒ ヽ ⌒ヽ\ / , -| ・|・ | 、 ヽ / / ` ─ ●ー ′ ヽヽ そして、小正月(1月16日)などの祭日や先祖供養の日に l / ── | ─ | 『 オシラ遊び 』といって、オシラサマを祀り、拝むんだ。 | / ── | ─ | | l ── | ─ l その際、「 オセンダク 」といわれる新しい布一枚をご神体に l | / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / 着させて、豊作や家内安全を祈願する風習が残っている。 ヽ ヽ (_____ノ / >━━━━━ O━━─( _ ) / / ヽ /
- 210 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:55 ID:890c0eaf
, ─── 、 /_____ ヽ〟 l ⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ | ・|・ |─| | なんだか、桃の節句にひな人形を飾ったり、 (/ ーc ー ′ r‐、ノ 端午の節句に五月人形を飾ったりするのと似てるね。 l (__ _ノ ヽ (._, / 男女一対の人形神、という点もひな人形と似てるし。 ⊂二ヽ、 `_ ,── イ__ ∩ | ( ! ̄ ̄ |/ \/ ヽ─/ 二⊃ `─┴──| \ ___i_(ノ | | (____l | j
, ─── 、 / /⌒ヽ⌒ヽ\ / , ┤ ‘|‘ |、 ヽ あぁ、君にしてはいいところを突くね。 . / / `ー ●ー´ ヽ l / 二 | 二 | どうした? ダーク悪魔にでも憑かれたか? | l ─ | ─ l l | | ) / ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ / γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〉━━,-、━━━━く | ダーク悪魔の方が普段の僕より賢いの? | / / ヽフ \. ヽ ゝ____________________,ノ
- 211 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:03:58 ID:890c0eaf
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ ちなみに、遠野には「オクナイサマ」という // `ー●ー ′ \ ヽ 似たような家の神が祀られていることもある。 l 三 | 三 ヽ l (___|___ | l オシラサマのような木彫りの御神体だったり、 ヽ l __ `ヽ ! / 仏像や掛け軸など様々な形をしているのが特徴だ。 _ ヽ ヽ__(___)ノ / / ( __)ー━━O━━━━━く \ |/ ____ ヽ /⌒i )
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
,  ̄ ヽ ┌───────────────────────┐ i _ :. .│ 同じ人の話に、オクナイサマはオシラサマの │ | `:;ー ッ.::} │ 在る家には必ず伴ひて在す神なり。 │ {:. _,,. ::. } │ │ }:. ‐,.-.::::{ │ されどオシラサマはなくてオクナイサマのみ在る │ 夊::._.:::::. 人 │ 家もあり。又家によりて神の像も同じからず。 .│ ィ辷 Уー,..、 │ │ , ´⌒}} { }}ノ \ .│ 山口の大同に在るオクナイサマは木像なり。 ..│ / { { {{′⌒ヽ .│ 山口の辷石たにえと云ふ人の家なるは掛軸なり。 ..│ ′ {. { }}ト 、 } .│ 田圃のうちにいませるは亦木像なり。 │ . iト、 { }ノ八__ :.乃 .│ │ . _jト ヽ 丿__ ,,..ノ/ }}γヾ} │ 飯豊の大同にもオシラサマは無けれど .│ . 「__``「_イ ,.: ノイ Yイ .│ オクナイサマのみはいませりと云ふ。 .│ {{ 丿}⌒}ト ___ イ ノ|i .: i| │ 【 遠野物語70 】より │ Y¨ }:} ノ辷 ___ イ'゙|i ;゙}i| └───────────────────────┘ . ト }:} ,: 、 ヽ イ 丿,八. 以 =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 212 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:01 ID:890c0eaf
, -──- 、 ゝ/ ______\ / | / - 、 - ヽ! なるほど……似ているようだけど、こうして . | | / | | わざわざ言うってことは、別の神様なんだね。 ヽ |─| ‘|‘ | /⌒` ` ー ヘ ー l γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ( \ ヽ_ /⌒ー──つ | オクナイサマに関しては、祀られている家の | (ヽ ヽ/ ) \ ヽ __// | 農作業を手伝ったという手伝神の一面もあるね。 .| ( )' ノ /` ──く ゝ_______________________,ノ ` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ \._|_ノ |_| なんて感心な神様なんだ…… | | |
_____ / - 、 - 、 \ //|/・|・ \|- 、 \ / `-● - ′ \ ヽ j 二二 | 二二 ヽ i それこそザシキワラシにも家の神としての一面もあるしね。 (_── | ── | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! _!_ まぁ、家の神全般にまで話題を広げると収拾が _ヽ ヽ -、-、 ! ! ( ) 付かなくなるから、この辺の話もまた今度だね。 (__ )\\_(___/ / / ̄/ \ ━━━6━━━━/ /
- 213 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:04 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ : : : 、‐``‐、 : : : : :| 東北全域に目を向けると青森ではイタコと .| : : : : : : : .,,/`::::::::::: `ヽ : : : : : :| オシラサマ信仰が結び付いているようだね。 | : : : : : : _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、: ゝ_____________________,ノ _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、 : : : 、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : : ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: : : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;: : ;;;;;;;: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::| また、弘前の久渡寺では金銀の綿で包まれたオシラサマを .| ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :| 持参した人が集まり、お寺から判を押してもらうそうだ。 . | ..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: : : :::::::::::::::::: : : : : : : .ゝ___________________________,ノ ″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: : ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : : : :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、 :::::::::: : : : : :::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ :::: : : : : : : ::::::::::::::::::::::::: : ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : | この判の数が多いほど位の高いオシラサマになるという。 .| :::::: .: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : ;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::: : ゝ_________________________,ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= ,..r-..、 ,..r-..、 /,.光、::ヽ ノ,.光、::ヽ .8. 1i! i!j.`リ:} ゚oo 11 1 `リ:} 88 `, ー,.イ/ 8゚o、___ `、- ,.イ〈 ,.r-っ ゚||゚ _,. -ァ‐(У〉ー-、 `ー-`>ー─------l>'' 〉ー─----─一'`r''~ (どl´ { / / |(`ll ゙̄l フ l ヽ/ .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | || l>__/_| `|| | | l /__/ | 福島県ではオシメイサマやオシンメサマなどと呼ばれ、 | | || | / | || | j l|`フ / .| どちらかというと女性の個人的な信仰の色合いが強い。 .| | || | | || | / |゙| / ゝ_________________________,ノ | |、 | j || | / |ム j | | V、_ ノ __|| | | |/ ノ _| L__/|::::::`l'´ ̄::::L___/ `⌒`ー─--- |ヽ、_,. -ー''~:| ̄T ̄ ̄ ̄ ノ |::::::::::l....:.:.:::::| | |::::::γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / r|::::::::::l..:.::::::::::| l /|::::::: |. 会津北部や県中地域では「遊ばせる」と称して、女性が | レ'` |::::::::::l:::::::::::::::|ー' `|:::::::::|. この神を手にして踊ったり唄ったりして神遊びを行うとか。 | |::::::::::l::::::::::::::::| |:::::::::.ゝ__________________________,ノ |:::::::::::l::::::::::::::::| |:::::::::l::::::::::::::::::| =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 214 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:07 ID:890c0eaf
, ─── 、 ゝ/ _____\ / | ノ/⌒ ヽl / |_| (・| | /⌒ | | なんか、地域によって様々だねぇ…… | | ) ヽ、_ ノっ ヽ ヽ_ ) たぶん、オシラサマという神様と、その地域の \/ /⌒ー─´ 民間信仰がいつの間にか混ざったんだろうけど…… l、__┬─ ´ / \/ \l\ l l
ー…―― 、 / /<ハ/⌒> `>、 / 斗 → l ← l ヽ , / ゝγ⌒ヽ_ノ ヽハ ` そもそもオシラサマ自体が、いろんな要素が混ざってるからね。 , , ー― 、ゝr イ __.U ヽ ヽ , , ー―- ! ___ ', , 木彫りのご神体、という点では佐々木喜善や伊能嘉矩は、 lY / ! 、 `ヽ , .| その源流はアイヌの信仰にあるんじゃないかと考えてるし。 ', /⌒ ! > 、 l ,: ヽ乂__ ー┴一 、_ ヽ , / 『 チセコロ・イナウ 』という、アイヌの神に捧げる木幣の神木が . \ > 、 ル オシラサマや、それに着せるオセンダクの元になったという説もある。 にニニニニニニニニニう / γ∠ニム――<――{ , / ゝΩノ V ヽ
- 215 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:10 ID:890c0eaf
,. -――‐- ._ ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ / ! o l_!o ! ヽ .. / ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ ,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ', さて、オシラサマのもうひとつの面は「 養蚕の神 」だ。 ! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l | l l ‐弋´ | `~フー ! l 養蚕――つまり製糸業は、稲作と共に日本に伝えられ、 . ', ', >-、_ | _,. -'" / / 幕末~明治期の日本の主力産業のひとつだったわけだ。 VV { )  ̄ / / ヽ/ `ー'_____,// / /--/⌒ヽ----┘、 l / ヒΤフ ヽ \
, ─── 、 ゝ/ ______\ / | ノ - 、 -ヽl 富岡製糸場とか有名だもんね。 l | / .|∠ | Y⌒ ̄l | l 僕からしたら、あんな気色悪い ヽ_ ` ー‐ ヘー ヽ 虫をよく飼うもんだと思うけど。 ヽ /⌒ヽ__つ >、ヽ(二)_ / γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / \/ \|\ | うるせぇ、朝起きたら虫になりやがれ。 > /\/ |/\ ゝ__________________,ノ | l |ヽ ヽ カフカじゃねーか。 ( )_____| ( ) ー ^l | `ー.´
- 216 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:13 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= ° _,,--⌒^``:、 ο ,r''" ` ‐-、 _,,._ ,,r''"~⌒^`:、 _,,..-‐''" ^`: `、 __,, --‐'' ⌒^~' ` ‐- --‐'''""`⌒^.、..,,__ __ ,... .-‐`‐ -γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ,i'⌒ヽ シ ''':‐-,‐‐''' ..| 特に、東北の農家にとっては、雪深い冬における .| ,( )ο // ο ° ""'⌒-- ,, , ;;.| 貴重な収入源として大事な産業だったと思われる。 | \ | ゛-、 /./ .ゝ_______________________,ノ \`ー' \// ο ° ο `\ ",ノ o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ο γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ゙、\_ノ i o ( ) ° | 遠野でも、昭和半ばぐらいまではあちこちの ..| ` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ο | 農家でわりと盛んに養蚕がされていたようだね。 | \ i,//´ ゝ______________________,ノ i / i | r ° i |ノ =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ \ / , -| ・|・ |‐、ヽ / / `ー ●ー ヽ 遠野の伝承園には、さっきそこのボンクラが言ったように l | 三 | 三 | 1,000体ものオシラサマがずらっと並ぶオシラ堂がある。 | l \ | / l ヽヽ ヽ、 ____|___/ /_ それと共に、養蚕に使われていた器具や施設も展示されているよ。 >━━━,-、━━━ ( _ ) / / ヽフ ヽ /
- 217 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:16 ID:890c0eaf
__ ,..-ァ'¨え、;ィミぇー.、 ,.イ:::::::::f. 0 l 0 `゙.}:::::`ヽ、 ,イ:::::::,.ィ^ゝ、_ ノゝ、__.ノ`ヽ、::::.ヽ /::::::,.イ 、__ {ニニり ,. -‐ ヽ:::ヘ ,'::::::/ ‐--、 `T´ -― V::| それで、オシラサマ=養蚕の神という話だけど、 r'⌒{:::::/ __ _|__ ー--- .|:├-、 . 〈. ',::::l ,..<:::::::__:::`>、 j:/ } 実はその元ネタは中国の『 捜神記 』にあるんだ。 ゞーヘ::ヘ f´:::::::r''"´ `゙ヽ::::) /ム__,乂 ヽ::::.ヽム、二二二二二二二二_/;イ:::/ ヽ:::::゙テー──‐, --、──--彳::::,イ ヽ/::::::::,.<´弋♀フ`>、:::::::|:/ /:::::::/ ハ:::::|'
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
.,. - 、 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / ヾ7-‐- x‐‐-.、 .| 曰く――旅に出た父親を心配した娘が、冗談で飼っていた馬に .| .,' }フ ::::,:'::::::::::::::)..、 | 「 父を連れ帰ってくれたらお前の嫁になる 」と言ったという。 .| .! ノ<::::/::::::::::/::::::::ヽ .ゝ____________________________,ノ .ヽ.,_ _、_ノ〈´:::,'::::::::::/:::::::::::::::::ハ .ヽヘ^='^´:::::::{:::::::::::{_i|_:::::::::::::! ハ ハ .{:::::::::::::/`ヾ::::::::::!,.=ュヽ;_:l_;;ノ {ハ _《 ノ! .ヽ;::::::::ヽゝヘ;:::::::ヘ i;:ノ/ 〉彡彡ミミハ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ .〉::::::丿ゝレ\::::;ゝ 、 ;彡ィ''ァヽ:::ヾk | すると馬は家を飛び出し、やがて .| .,r‐<::_ノ ヾゝ__, ´ .iケ:ノ/::::::kぅ'':}lk ...| 本当に父親を連れて帰ってきてしまった。 | .,.┌;丿 「ノ} __ ,.' ,レテニ.ヽ:::'':::::lllハ .ゝ___________________,ノ ....,.┌;丿 ,.「:ノ/´ ̄ :`:<` ‐- ' /レ'::::::::ヽゝ∠-fjハ. ..,.┌;丿 ,.「ノ / : : : : : _/ /::::;::::::::::/::C‐''T!:'リli. _「ノ ,.「ノ ,.イ: : : : :/ `ヽ {:::: :2)::;/;;/7::::;〃::::llj .「ノ 「:ノ /: : : : : / i l'::'::ゝ';ム7ノ='":::i:::::リ . 「:ノ .i : : : : : { l:、 `‐ー′ |:::j:::::::::::j::::::| =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 218 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:20 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= /〉〈/.. hl::::::::::::|:l:::|::::::::|::::|:::::::::::::::|::::::::::::|:::::l:|::::::::::|n 〉 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ . /〉〈/ .__U::::::::::::|:l:::|::::::::|::::|:::::::::::::::|::::::l:::::|:::::l:|::::::::::|人 / |. しかし、娘からその話を聞いた父親は | /〉〈/ `ーr1::::::::::::レ宀ー-|::::|:::::::::::::::|:::::」-宀┴!::::::::::|}‐ ´ ,,,__ |. 怒って馬を殺し、皮を剥いでしまった。 | 〉〈/ .ヘ::::::::::::|Y゙扞:: ミメヾ、::::::イ斗r::圷゙Y/.::::::::/ 丿::::::::::.ゝ__________________,ノ..〈/ ....ヽ:::::八 弋_'ノ 弋_'ノ,. /.::::::::/ {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ./〉〈/ .....ト::::.ヽド ̄  ̄/..:::::::イ _廴:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /〉〈/.. ....jハ::::..\ { イ:::::::/l:| ( ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー- 、 ./〉〈/ }ヘ::ト、 _′ 彡イ{:/ ..`ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::と_ ./〉〈/. .}:::::::>、 ´ ` , く:::::{、 ゝ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ:::} r|` 、 ´ト {::::::::| {.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::.| 娘も娘で、畜生の分際で私を嫁に .|.〈 ト-=、二,.==彳 `i::::.ヽ ` ̄ ̄ ¨´ ゚゜  ̄ 廴::::::::::::ー'''''.| しようなんて、と馬の皮を足蹴にした。 | ノr' | | | |、 ヽ::::::| ゝ__________________,ノ '´ | | | ` ┴- ヽ _ /〉〈/ / ヽヽ (´Y^)ノ!l、( `´ ) // `ヽ =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= / // / イ ,' γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _ .… . ___ ィ ´| すると、馬の皮が娘を包み込んで飛び去り、庭の大木に取り付いた。 | r ´ ゝ_______________________________,ノ ! リ l´  ̄ `ヽ _ ,´.:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ノ´`Y l/ !.::::::::::::::::::::: ̄  ̄.:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ ,イ.:.:.:.:.:r´ヽj イ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:- ‐ '' ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ´ / l.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:.:.:.:.:.:.:\ / j.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / ノ::::i.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:. | 娘と馬の皮は蚕と化し、庭の桑の木の上で糸を吐き続けたという。 .| / イ..:::::::!.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:ゝ______________________________,ノ ,' ,´.:::::l..:.:.:リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ : /.:::::::::::::',::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y  ̄`ゝ.j.:.:.:.:.::.:.:ノ =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 219 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:23 ID:890c0eaf
-―‐- , .::::::: __:::::::::::::丶.|_ /a≦ノ-、 , ‐ゝ≧s、::::\ イi´! i! , l 丶::::ハ |:!{ ╂|// | !::::::| /八 ハ  ̄ ノ ヽレ-、! V ー-( `'丶-‐ ' / | ……娘が一番ひでーな、陰キャの純心を弄びやがって。 { __ り / 丶 (__, イ `ヽ ノ‐' オシラサマ伝説との一番の大きな違いは、 \丶┴‐  ̄´ / 馬からの一方的な片思いだったってとこか。 _ , イ iト _ イl ̄/\ ノ __`ト、 ヽ` ----‐'/、/ ヽ { ___,}_ノl/  ̄ ̄ { ヽ, } __} | \ /ノ
, -────- 、 . / /⌒ヽ⌒ヽヽ / , -| / (|)\ | \ / /U ヽ、 .l、__ ノ\ヽ . / /  ̄ ● ヽl まぁ、わりと救いようのない話だよね。 i /  ̄ ̄ | ── | |. l  ̄ ̄ | ── ! 遠野はもともと馬の飼育が盛んだったし、 |. !  ̄ ̄ | ⌒ヽ この馬娘婚姻譚が伝わる土壌があったわけだ。 |. | __|___ノ ヽ | / ̄ ̄ / これがオシラサマが遠野に根付いた大きな理由だと思う。 >━━━━━━,-、━━く / / '、フ ヽ ヽ
- 220 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:26 ID:890c0eaf
____ /-、 -、 `\ / | ・|・ |- 、 ヽ // `ー●ー ′ \ ヽ l 三 | 三 ヽ l . (___|___ | l 養蚕の神、という点で見ると他にも様々な神がいる。 ヽ l __ `ヽ ! / _ ヽ ヽ__(___)ノ / / たとえば、記紀神話に出てくるウケモチノミコト( 保食命 )や ( __)ー━━O━━━━━く, オオゲツヒメ( 大気都比売命 )、ワクムスビノミコト( 稚産霊命 )。 \ |/ ____ ヽ /⌒i ) /⌒ゝ─- 、 ノ ノ`ーィ´ 食物神や農業神と関連して語られることが多いようだね。 . l | `ー ´ ノ、 `ー`┬- 、____ / l 〉ー(____.l/ ヽ_ ノ | |
/ ヽ / __________ム \/ | // ̄ ̄\ / ̄ ̄\|  ̄∥ .|∥ / ∨/ | ∥ .| | | ●│-‐ | { |.-‐| ∧ _ /ヽ 養蚕は、かつて山村農家の重要な産業だったわけだから、 Y''¨゚゙ヽチ \__/ ´ )─ "ヽ丿 食物神=農業神=養蚕の神とされるのは分かる気がするね。 l ( ヽ } 人 ソ _ / さっき述べられてた、家の神としてのオシラサマも `‐''ゝ、( ヽ ,,..。。-s, / 祭日に豊作を祈願されていた、って言ってたわけだし。 ハ `+´ __ノ´ /¨/ ィ''"´/‐- 、 / ̄\{ } / Y { i ./\ ノ i }
- 221 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:29 ID:890c0eaf
, ─── 、 / / ⌒ ⌒ヽ\ / , ┤ ・|・ |-、ヽ _Π_ . / / `ー ●ー′ ヽ .i i l / 三 | 三 | | | また、茨城県つくば市にある蚕影( こかげ )神社は、 | l \ | / l | | 全国の養蚕守護・蚕影信仰の総本山となっている。 ヽヽ ヽ`ー─┴─´/ /. | | ヽヽ \ _____ / / (__ ). | ここには、インドから伝わった「 金色姫伝説 」が残っている。 >━━━━ ,-、━´  ̄ ノ ̄ / / ヽフ ヽ |─ ´
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= 从 :. :.(⌒`ヽ V .:/´ノ .: 从 _,r‐ 、 ___________《[_]》.、 __≧sァr'⌒'く、___《[_]》⌒ァーく)ーァ  ̄ ̄ ̄∪ ァ^/ .:{iァ'゙./^⌒ヾ`寸`: .、__辷_彡'r‐ 、 '{{/.: ′ / .: ′ ‘,:. ‘,:. ヽ: :. ヽ __人__)、__) γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ / :{{ .: . : / .: .: :. :. :. :. :. : . ‘, :. :.Ⅵ : | 曰く―― | /.: .:{{ .:{.: .′ .: j .: . : i :. :.i :. :. :. :. :. ; ゝ_____,ノ . jI斗 ‐…‐- ミ /.: , .:{{.: .: ゙ .: . : |i .: . : | :. :.} : . i:. }:. :i * ´ .. .. .. .. .. .. .. ../ .: ゙.: :}} .: i{ .: {i. :|i. :―ノ-.: ; .: 斗*}:. :| j{_ .. .. .. ..__. .. .. ../ .: j{: .:◎ .:j{ .: {_斗午㍉ー 'ー 芹ミノ.: .; '゙⌒ .,7´ ``./ .: .:代 ,◎ 从 .:j{ 戈ツ 以 }.: / : .. . . i{ ′.: .: .: 7⌒V゙ .:ヾ , ; / i .. . . i{ .: .: .: .: .:.゙i:i:i:i:} .: 込、 _ ゙´ ノ .. . . i{ .: .: .: .: .:.{i:i:i:i:}⌒i} ,介 ー ' r‐=ミー‐‐ 、 .. {i .. ..从. : . : . : . : 乂_,,ノ___j}⌒iー 、≧s。 ィ( ` 、 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ . ′.{i .. '゙⌒ ..、 i .: .: .: .: .: .: i}「 ̄ ~~`` 、i⌒7、 | `゙'' 、 . ..| 北天竺王女金色は王の後妻となる后に疎まれ、 .| i{.. .. : .. .. .. .. .. \ | .: .: .: .: . : _j}j, \' }! \, ..| 王の目を盗んで、何度も暗殺されそうになった。 | i{ .. .. 、 .. .. . . . . ⌒ih。., .: . : ァ'゙辷=-- ‐=七I"⌒''* .,} ...ゝ______________________,ノ 从 .. . . \ .. .. .. .. .. ..ー=うぅr'- ..,, __ ` 、__ i j} \ .. . . 丶 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. ..~゛"''ー‐=彡'゙⌒L 乂 '゙⌒ー‐v、 =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 222 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:32 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= ⌒ヽ // ノ{! /' .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.L//_/℡/' . |. 獅子や鷹に襲われたり、島流しや庭に埋められそうになったりと、 .|.三≧=-_/=-k、 . |. 四度も命を狙われたが、そのたびに無事に帰ってくることができた。 | 三三≧=-_|/ , , ゞ;;ゞゞ;ゞ;;ゞ . ゝ______________________________,ノ 三三三≧/,,ゞ;;ゞ;ゞ;;ゞ;;ゞ;;ゞ ____ ____ _ _ ) ___ ___ __ ____ _ _____ _____ __ _/-=≧三三三/ム_`ゞ;;ゞゞ;;ゞゞ;;ゞ ,i! r, _ _, <_ -=≧三三/777}、 ̄ ̄` ー |i! ||≧三三三=-x、,_ _-=三三三≧x -=≧/////|: :. , _|i!/マ/ ̄ ̄`ヾ三三三=-x、x==ニ三三三≧=三三≧x∠三三/′.: ; /{/ . / `゙≦三三三三ニ=- -=ニ三三三≧=三三≧三}'.: : : .; {{/_/>=- _ `゙≦三三三ニ=- -=ニ三三三≧三三/.: : : : .; . .: :}|_ >=- _ `゙≦三≦三ニ=- >'゙´.: : : : : : .; .. .: :: :: :: ::||三三ニ=- - ___>=- _  ̄ ̄ ̄ ijー '゙´.: : : : : : : : .: .:; .: :: :: :: :: :: ::||三三三三三ニ=- -=≦三三ニγ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ .: :: :: :: :: :: :: :: ||三三三三三三三ニ=- -=三≧'゙.| しかし、さすがに姫の身を案じた王は、 .| :: :: :: :: :: :: :: :: ::||三三三三三三ニ=-'゙ ̄ ̄ ̄. | 桑で作った靭船に姫を乗せ海に逃がした。 .| :. :. :. :. :: :: :: :: ::||三三二ニ=-''゙´. . . . . . : : : : : : : : : :.ゝ____________________,ノ :. :. :. :. :. :. :. :: :: ̄ ̄ . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .; =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= || || ||| | | || 〕h、|i| | |: : : : : : | |i:|____________________|,.ィ㌻|| |i:i|:| || || ||| | | || | | |:|i| | | | ̄ ̄|:| ..γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ || || ||| | | || | | |:|i| | | | |:| | この船は常陸の豊浦湊に漂着し、漁師の権太夫夫婦が | || || ||| | | || | | |:|i| | | | |:| | 金色姫を救い面倒を見たが、姫はほどなく病で命を落とす。 . | || || ||| | | || | | |:|i| | | | |:| ゝ___________________________,ノ || || ||| | | || | | |:|i| | | | |:| |i:| _ に二二二二二| || |i:i|:| || || ||| | | || | | |:|i| | | | |:| |i:|─┴┴‐┴┴┐ | || || O|i:i|:| || || ||| | | || | | |:|i| | | |__|:| |i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| ||o || |i:i|:| || || ||| | | || | | |」i| | |: : : : : : | |i:| ゑ <>| || || |i:i|:| ¨¨¨¨¨¨~~゙||||¨¨¨¨¨゙|¨ ̄..|i| | _|___|_ |i:|_____(__)____「乂ソ__|| || |i:i|:| ____,|||L. -┼…=|i| | γ^ヽ :|i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨丁¨¨¨¨¨¨¨¨.| || |i:i|:|_ ¨¨ ̄:::::::::: :||::::::::::::::::|::::::::::|i|_⊥-----乂_乂------|i:|_゚_____|____゚_| || |i:i|:|─ :::::::::::::::::: :: ||:::::::::__ ┴ァ'⌒k_¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨二二二二__¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨≧s。.,_|| |i:i|:|::::::: :::::::::::__ -=||二=- ^~ヘ.:.:乂 Yシ´ ̄```` ̄⌒ . : :.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ -二二=-  ̄ ̄>く⌒ヽ>'7′ニ=-----=彡 ー──= | ある夜、夫婦の夢枕に姫が立ったので、その言に従い | ´: : : : : :/  ̄ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| 唐櫃を開いたところ、亡骸はなく無数の虫が動いていた。 .| ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ辷辷辷辷辷辷辷辷辷辷辷i|辷..ゝ__________________________,ノ : : : : : : : : . . . . . | . . : : : : : : : : : : : =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 223 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:35 ID:890c0eaf
___ . ‐ , ‐、r‐‐、 ` 、 / _..イ ・{・ L_ \ / / `r‐'‐ r‐' ヽ ヽ {/ 二二 `┬' 二二ヽ ', この虫に桑の葉を与えたところ四度の休眠を経て繭を作った。 il. ── | ── } | ', ( _」_ ,' / これが養蚕の始まりである――という話さ。 ヽ`ー ´  ̄`ヽ. // ゝ━━━,- 、━━く / / ヽtフ ヽ \
. __ i/ ヽ / __ -‐-v-‐ i | !/i ・|・ i., 夢枕に出てきて養蚕のことを伝えるくだりは、 ゝ⌒-i 人 ノノ 遠野のオシラサマ伝承と共通しているんだね。 | ci `‐ ´ ° .! `‐- ___`__/ というより、この金色姫伝承と、さっき言ってた中国の _/ー―y―y 『 捜神記 』が混ざったのが遠野のオシラサマなのかな。 i´ ヽ`―´`lノ i`! / | ! .|
- 224 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:38 ID:890c0eaf
____ / -、- 、\ / , -| ‘|‘ |- ヽ / / `-●-′ i. | / 二 | 二. | たぶん、そうんなんじゃないかと思う。 | | ─ | ─ ! ヽヽ / ̄ ̄\ / オシラサマをはじめ、遠野の昔話によく出てくる単語が l━━━━6━━ 「 大同 」なんだけど、これ、蝦夷征討の年代なんだよね。 | \/ ___ヽ | ! 、 ヽ ノノ j o-| ヽ◯⌒ヽ ○ヽ ヽ、__| |__ ノ
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= \ , ;=7l \ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / ,、 ,、\ へ | その頃、東北の蝦夷は坂上田村麻呂によって征討され、 .| / / \ / \\ /_ \ ...| そして中央の文化と共に、稲作なども伝わってきたわけだ。 .| / フ ゝ フ ゝくn`、 7 、、ノ ヽ / ゝ___________________________,ノ / \ ヽ,,‐'゙"⌒)ヽ,r'"⌒` 、' 丿 /ヽ' ヽノ-‐i'`、,,...-. / / / mm /⌒ヽ ヽ, ,,‐' (7 ヽヽ' ヾ/c). ‘っ`,'二二/ / cゝ ゙、 / 、'⌒`、,-、 `''゜ ノヽ(ヽ ヽ| r'/ |,,-‐'' )つ'//ヽ / /xヽ `ヽ ヽ ,' ヽ、/ミ/ | `7``ヽ彡彡彡ゝ ( ソ /彡ゝ `ー‐l /ヽ(.""'''‐-‐‐''''"" /| ゝシ ト---- `'r) /ヽ_,,,―'''`ヽ、 `-ー'''''| | `ー' ヽ // /ミ /ミミ ,`<_,,,,、`ヽ、_,,,―'''`ヽ、 | | "'''‐-‐‐''''"" / /ミ ノヽミ/ /彡ヽ//( `ヽ、_,,,―'''ヽ、(\ | ‐- ,,,,,__ ヽ___ / ( く / | ヽ `ヽ、`ヽ、_,,,―'')にllヾ//、二二二} ミ=ー "''' ‐- ,,,,,__  ̄ ヽ / | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ミ三ミ=ー "''' ‐- ,,,,,__ r,-、 __,,-‐''""ヽ /| | 養蚕や『 捜神記 』なども、同時期に遠野に伝わったんだろう | ミミミ三ミ=ー く``々"''' ‐- ,,,,,__l / | .ゝ___________________________,ノ ミミミミミ三ミ=ー ヽ'-ー―‐―ー―"''' ‐- ,,,,,__ / 丿| /ヽミミミ/\\二二ヽ =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 225 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:41 ID:890c0eaf
,. <: : ̄ ̄: :>x . ': : : : : : : : : : : : : γ 、 /: : : : : : : : : : : : : : : :! 。 そして、馬どころでもある東北の山農村と、捜神記の話は ,: : : : : : : : : : : : : . -‐ 'ヽ-(:::) 相性がよく、金色姫伝承なども吸収しながら上手く根付いた。 |: : : : : : : : : : :〃 -- ミ i ∨: : : : : : : : / ´ ̄ 'y そこに、さっき話したアイヌの木彫りの神の要素が加わり…… V: : : : : : : :i -‐  ̄r气 \: : : : : :∧__,......z廴_ノ, 養蚕や豊作、家の神である遠野の「 オシラサマ 」は /ー──: 7 ̄ ゞ-': : :j こうした経緯を経て生まれたのだと考えられるわけだ。 .': : : :,: : : : :.| r---r< j=:、: /: : ; : : ヽ V !
, ─── 、 / \ /_________ ヽL | ⌒ ⌒ヽ | ヽ l/  ̄ ヽ/  ̄ ヽ | | なるほど…… | v|. l_| ! /) /| | l ⌒ヽノ カッパやザシキワラシの話もそうだったけど、 / /[j=ll ∨` ー ヘ ー─ ´ ( | いくつもの類話や神・妖怪の要素が入り混じってるんだね。 | 二j /^) l __ノ l ー' ノ \ ⌒ー─ ⌒ヽ / そうして、最終的に農家の守り神として定着したってことか。 ヽ、 /\ ` ,ー─── < \ ヽ / |/ \ / ヽ ヽ | l |
- 226 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:44 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | また、オシラサマには「 狩りの神 」や「 子どもの神 」、「 目の神 」などの一面もある。 .| ゝ_____________________________________,ノ
┌──────────────────────────┐ │ オシラ様を狩の神と信じている者も多い。 │ │ │ ______________ _│ 土淵村の菊池という狩人の家に、大切に持ち伝えている ...│ {\ ` .│ 巻物には、金の丸銀の丸、オコゼ魚にオシラ様、三途縄に ..│ \\ │ 五月節句の蓬菖蒲、それから女の毛とこの九つを狩人の .│ \\ │ 秘密の道具と記し、その次にはこういうことも書いてある。 ....│ \\ │ │ \\ │ 「 狩の門出には、おしらさまを手に持ちて拝むべし。 │ \\ │ その向きたる方角必ず獲物あり。口伝 」 │ \\____ │ 【 遠野物語拾遺 83 】 │ \ソ三三三 . └──────────────────────────┘ `く三三三三三三三三三三入三三三三三三三三三三ゝ
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
_ -=: : : ̄: : :ト _ x.:´: : :/' ¬、: : : : : : `:.、 ,.:´:./¬ミ{/ .r , }--y- _: : ヘ /: : :.{ 0 i、ゝ' ノ ≠ / ヽ: :/ニi . 7: : /ヽ __k::::ヽ¬ ' ./ x≦二ニ≧x 「 遠野物語拾遺84 」には、オシラサマが倒れた方角へ {: 7 ト _ ゞ=r' -=ニ/ニ冫ニニニ <f∧ 狩へ行くと良い成果がある、なんて話も載っている。 |: {---- ', iニ7圭圭圭lハニ i ',:i _ -= , _ --‐‐V ム圭圭圭tリニリ 「 オシラサマ=お知らせ様 」ってわけだね。 ',! γ , - ' ∨ >===彡 冫 ヘ.人____/ Ⅵ<___>'/ 山農村において「 狩り 」は必要不可欠な仕事だから、 \ _/イ<__彡'!、 家の守り神=狩りの神に自動的になったんじゃないかな。 x==ミ>'´:> .......... z≦イ===ミ: /ハ ( }: : : : : : \: : :フ´{==チ} _ '´Yノイ } `ー ' ------=.\} r===彡_ イヽ _ノ {  ̄ ̄ |
- 227 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:47 ID:890c0eaf
__ ___ /´ `\ _」/ _______ヽ / | / / ⌒ ヽ ⌒ヽl | | | ・| ・ l 山の獣を狩ることは、田畑を守ることにも繋がるわけだし、 v - 、|─l | |ヽ そう考えると「 農業の神=狩りの神 」になるのも自然か…… | ` ー─ っー´∨ ヽ__ ____つl それは分かったけど、「 子どもの神 」や「 目の神 」はどういう理由? ヽ ( __ / ノ `,ー──、- ´ /ヽ/\/ヽ
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= .///! :. \ _,. .ィ ,. <: : : | :. `≧ 、_/:∧ /: : : : ∨∧ :. //:/: : : :/: :ヽ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ : : :i! : : ∨∧ :、 f:/: : : :/: : : : l/ヽ .| 「 子どもの神 」については、昔の遠野では、虚弱な小児を .| : : :|!: : : :∨∧-‐ :|:!: : : /_;.=-<ヽ ! | オシラサマの「 取子 」にする風習があったことが理由だと思う。 | : : :il!: : : : :\:\ j:|: i:./'゙ __ Y:. \ .ゝ____________________________,ノ : : :il!l: : : : ; -=: :_ヽ./:/: 〈j ´'_ └y ∨ : : : !l!i: : / ,. ´ヘ: : : :八 ´ ̄__メ , 、} : : : |l!il: :! / `, _〕:_∠>'´ / _∠へ\ : : :/二r / \ / ゝ'ニ=- i //  ̄>"_ -── `ー 、 〈/ニ=- | .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / / Y└_¬、_ .! | 「 取子 」ってのは、子どもを一旦、寺社などの養子としたうえで | __ . .-‐¬ _ - " ̄、_フ! ! .| 生みの親が改めて引き取る、まぁ、いわゆる厄払いの風習だね。 .| : : : : : : : : :.├━ ¨¨ ̄ _,`ノ---┴‐- . ゝ_____________________________,ノ : : : : : : : : : :! ´ r' =- _ : : : : : : : :∨ _ -‐=゙‐-- _/´ ``ヽ =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 228 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:51 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | 「 目の神 」については、岩手県北部の一戸地域でそう伝えられているらしい。 .| ゝ___________________________________,ノ ____ ____ _,. ,ィセ:;ア――― ‐≡ミ ィ≡‐ ―――エ;::-、.,_ /´,'::/ __ ヾ;:ミ、 ヽ ,r' ミ:;/ __ ハ::',`\ , ' .i::;′ .,ィ::::::::::ヽ 'ハ. ヽ / .ハ' ,ィ:::::::::::ヽ ';::i. ' , | .!:| i:::::::::::::::::i !:! 、 , !:! i:::::::::::::::::i |:! | ', !:! ヾ:::::::::::ノ ./::} ', ,' {::l ヾ:::::::::::ノ !:! ,' ', ';:、 ` ´ ,.タ:;′ ., ' ' ,. ;:ム., ` ´ 、:;' ,/ ヽ. マ>...、___,...ィタ::/ , .ィ ゞ , ゙i::ムェ...,___、...<タ.,r' ``゙ ‐-==== -‐ ゙´´ ``゙ ‐- ====-‐ ゙´´
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | また、青森県では、オシラサマに「 とがめられる 」と目が悪くなるともいわれている。 | ゝ_____________________________________,ノ
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
___ / ____\ ゝ/ | ノ/⌒ ! / |_| .| えっ? なにそれ、どういうこと? | /^`u ,ヽ_ ノo ヽ ヽ /⌒\_つ とがめられるって、つまりオシラサマに怒られるってこと? \/ | ヽ `──, ( )二l これまで、そんな罰を当てるような要素なかったのに j二二ヽ ̄ / `-ノ いきなりなんでそんな怖い神様に変化したっていうのさ。 /⌒ l ̄「 / /\/ |‐┴-´ ./ / | l
- 229 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:54 ID:890c0eaf
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐= ‘,ヽ_i ヽ' リ ′/ ヽ_ i , , ィ‐- _ ー _ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ W/| / /_ノーヽ二≧__、ヽ .| 実は、遠野のオシラサマも、やれ肉食を禁ずるだの、 .| N/! rァ 〈 i;У/: . : . : . : .、; . ハ | それを破ると口が曲がるだの、怖い一面もあるんだよ。 | イヘ. ` _//:_. : . : . : . : . :';. : . i | .ゝ_________________________,ノ / .ハ ∧ ィr--イ ヾi: . :, : . : . : . : ハリ 仆、 / / | ::ヽ ヽ `i ゝ<: . r、: . : . : .:N //| \ _/ i / :::ヘ.:.:ノ _′ _ノ,ィ:{ .! : .iヽ: . :.ヽ/: / i >=ミ __, - 、/ ! ! /´ ̄´,. / //: //; .ヾ:ハ:.! |:_. :ヽ:\ ヽ > 7 :. ` ー-ミ ´ \ 二Y _,. ┴'_,.、_∠/, _ノ´: . :`´:’. : .ヾ: !...γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヾ | /:ー.ゝ:' ;.-: . : {/ / : . : . : . : . : . : . : . : . | まぁ、肉食禁止に関しては、さっき語った「 狩りの神 」の要素と | \. ! レ: . : . : . :/: . : . :/ノ. : . : . : . : . : . : . : . : . :.| 矛盾するから、また別な神様の要素が混ざったんだろうけど…… | ヽ , 、!、 ∨:、._: . :'^. : . : :;!: . : ., : . : . : . : . : . : ・: . .ゝ_____________________________,ノ ヽ=': \_ノ: . ノ:i. : . : .ィi: .;:、: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . ノ/: ./:./ヽ ;/ i ヽ \ =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
____ / \ / ノ -、 -ヽ ヽ / , -|/‘|< |-、 | ○/ ` - ●-′ | まぁ、おそらく、ザシキワラシが家の盛衰の「 理由 」に使われたように、 . | | 三 | 三 / オシラサマもまた、目の不調などの「 理由 」にされたんだと思うよ。 | | /⌒\_|/^/ | |━━━(t)━━、 怪異が、何らかの異常の体のいい理由付けにされるのはよくあることだしね。 | /__ ヽ |_| . i l ヽ___/ノ j_) ヽ ` ── ′/ ⊂二⊃⊂二⊃
- 230 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:04:57 ID:890c0eaf
, ──── 、 / / ⌒ヽ⌒ヽ\ / , -| /・|・ヽ |ヽヽ / / ` ー ●ー′ ヽ あと、かつては「 目が見えない 」=「 普通の仕事ができない 」から、 l / 三 | 三. | 盲目の人はどうしても一定数、宗教に流れざるを得なかった一面がある。 | l └─-、 l | /´⌒\ ___ ノ / 結果的に、盲目の人はイタコとかオシラサマ信仰に関わるようになり、 ヽ ヽ ヽ、_____/ / 「 目の神 」としての要素が付随された、ということなんだと推測されるね。 〉━━━━━O━━ー◯ / / ___ヽ / まぁ、岩手県一戸のオシラサマに限っては、イタコとは関係ないらしいけど。 / | ヽ ノ | | ◯/ `ー‐<⌒ヽ─ ヽ l | | l ` ー──く __ノ── ´
, ── 、 /__ \〟 l⌒ヽヽ_| ヽ なるほど…… |‘ |-| | l c、 __ノ lノ、 ノ 捜神記や金色姫伝承の話が、遠野に伝わって .l \ヘ/ 農家の神であるオシラサマに変化したように―― ヽ、 _ l ∠ニ二二l オシラサマもまた、青森に伝わるにつれて / | 「 目の神 」の要素が加わり、変化したってことか。 .l─ | | .| | |
- 231 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:05:00 ID:890c0eaf
, ──── 、 / / ⌒ヽ ⌒ヽ \ / , -| ・|・ |- 、 ヽ 今日はやけに理解が早いな…… / / `ー ●ー ´ \ ヽ l / ─ | ─ ヽ l 君は無知キャラなんだから、もっと戸惑って、 . | l ─ | ─ l | 見当違いの質問したり、頭の悪い振りしろよ。 , ─ 、l ─ | ─ | ! l l , ─┴─ 、 l / 今までの暴言の応酬も出来レースだったって ヽ、__ ノヽ / \ l/ バレちまうだろ、この演技力三村マサカズが。 ヽ ヽ━━━,-、━━━━く \ / ヽフ \ ヽ
, -──- 、 ゝ/ _______\ / | ノ ─ 、 -、 ! / |_| ・ | ・ | 理不尽って言葉を知ってるかい? | | | | ! /⌒` u ` ー- っー ヽ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ__ ノ | ジャイアン、って意味だろ? > , -\ -─┘ / ゝ______________,ノ / | ` ー─┬ ´ / \/\/ l 間違ってはいないけど…… / / / \ _ /__/ /、 (_) ̄) あと、君は三村に謝った方がいいよ。 ( ヽ\___ / ヽ、 | |二 ノ ぼくは「 ピーナッツ 」の演技とか嫌いじゃないし。 ( _ _ノ / `ー ´
- 232 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:05:03 ID:890c0eaf
_____ / - 、 - 、 \ //| ・|・ .|- 、 \ / `-● - ′ \ ヽ ま、神の在りかたなんて変化しない方が珍しいし、 j 二二 | 二二 ヽ i. オシラサマも地方に広がるにつれ、そりゃ変化するさ。 (_── | ── | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! _!_ それこそ、ここ最近で話題になったアマビエもそうだしね。 _ヽ ヽ -、-、 ! ! ( ) (__ )\\_(___/ / / ̄/ \ ━━━6━━━━/ /
, ──- 、 ゝ/______\ 甘エビが食べたくなったな…… / | / , - 、 - 、l l | / l l γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ l |─| ^|^ | | 急にコメントのレベルが急降下したぞ…… > Y⌒ ` ─ ヘー ヽ ゝ____________________,ノ ヽ_ |`───┘ノ ∩ ヽ、_ヽ__// ∩ テメーが浅いコメントしろ言うたやんけ。 ┘`ー┬─´\/\/ー┬─´ └-、 _ __|_ ノ |_|___三 γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | | | 落差すごすぎるだろ、佐々木のフォークボールかよ。 > ゝ________________________,ノ
- 233 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:05:06 ID:890c0eaf
____ ,. : ´: : : _: : : :_` : 、 /: : : : :.y'´ ヽ/´ ヽ: : \ , ': : : : >‐{ 、_, |r9 }_: : : ヘ さて、まとめよう。 /: : :./_ ヘ ノハ, ノ ヽ:.ハ ': : ,:' ` ヽ、 弋::::ノ ̄_,. --- V:.i オシラサマとは、アイヌの木彫りの神や、中国・インドの養蚕神話が |: 7  ̄`ー-、, | ´___, Ⅵ 遠野の土着信仰と結びついて生まれた、いわばごった煮の神様だ。 i: { ---- .__ | }! .V!  ̄`ヽ、. |  ̄``ー ,:' そして、それがまた東北全体に広がるにつれ、それぞれの土地の ハ! \. | ,. -- 、 /. 民間信仰を吸収していき、さらに形を変えていったのだと思われる。 ヽ ー┴‐ ´ / 弋ー---x ' ‐、-:r ⌒ヽ-::ニ} 7:  ̄: :{ jィヽ j ̄: :j |: : : : : :`ー:': : >':.´: :.>'!
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
/ハr‐ 、 //} |{;,/`ャ=く:.:/ノ /:/从ムニ=ミ:く γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ |/从/:.:.:r'^ヽ.:乂 | ただ、その土着信仰も、今やごく一部の地域や家にしか残っていない。 | 从:{/:.:.:.:.\ 〈:.:.:.:.〉 .ゝ________________________________,ノ |{|片rぅ、:.:.:.:.ヾ、:.:{ 从:.:ト{:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:| /} }:.刈:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.ぃ.:. . Ⅵトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}j:.:.:.、 V込___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ∧:.:Y⌒辷={{_::::}〉:.|〉 | 遠野のオシラサマも、すでに「 家の神 」「 養蚕の神 」としての .| 八}:.:.ゝ-く:.:入:.:.:.:_从 | 存在は、時代が進むにつれてどんどん薄れつつあると思われる。 .| / ∧:{ j〉|::::::个ー=く \ ゝ_____________________________,ノ . / / ∧Y:.| |:.:.:.:.::::::::::::} \_ | , | }i://:::.:.:.:.:.:.:.:.:/ >-.... __ | i | |//:::.:.:.:.:.:.:.::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. =‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
- 234 : ウルフ◆ctc7aDbxwM : 2020/05/26(Tue) 05:05:09 ID:890c0eaf
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ | だが、伝承園に祀られているオシラサマのように .| | 人々の「 願い 」を託す存在としては、今も残っている。 .| ゝ_________________________,ノ
ww_ . イ o (/N、 f‐ ヽN、 .γ´ ̄ `ヽ 弋ノ _/ Nト │LiLハ i_| γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ,.r┬ r┐、 .│ii ゚ -゚ノi| | 色々と大変なご時世だけど、一刻も早く落ち着くように .| / | 「l "~" | .| , ヽ / ,゙-‐-"、 \ | せめてオシラサマに願って、今回の話を終わるとしよう―― | l. ヽ,|」 l/ l / 、.\__/_, l .ゝ__________________________,ノ . | ノr'r:=zく .| l 77-'-ヾ.、 ヽ. 〉、.// .|| ||゙ヾ.、 ./、 / // ,へ ヾ.、 ヽ . / //ー|L,,」|―ヾ.、 l // / ヽ,ヾ.、 l __l,,_/,/__二二___ヾ.、,l,,_/,/_/____ヽ_ヾ.、ノ__ .| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| | .| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| ||〈〉|| |
___________|\ [|[|| To Be Continued....! >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
- 関連記事
-
チセコロイナウは木彫りの神ではなく、家のカムイへの捧げ物。本州には「削りかけ」と呼ばれる同じようなものがある。そもアイヌの文化では動物や人の写実的な像は作られない。
映画「千と千尋の神隠し」で湯屋に来たばかりの千尋を昇降機で庇った白くて大きい神様がオシラサマ
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|