目次
377 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:16:49 ID:aj2EIFHU
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 昔、何かの映画でヨーロッパは知らないけど
| (__人__) | アメリカのドアは内側に開くようになってる
\ ` ⌒´ ,/ と聞いたことがあるんだお
ノ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
ドアの役割を考えてみろ ( |
家の外と内を分ける防波堤みたいなもんだ . { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
- 378 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:17:05 ID:aj2EIFHU
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 防波堤?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
/::::::::::\
/:::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::|
{::::::::::::::::::::::::::::|
{:::::::::::::::::::::::/ そうだ、侵入者が来た時に
/⌒丶_____人 内側に障害物を置いとけば、内開きだとドアが開かないからな
/ ⌒\
/ へ ヽ
/ / | |丶 )
 ̄ / /  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 379 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:17:25 ID:aj2EIFHU
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 日本と違って、ドアの内側に靴を置いたりしないしな‥
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
- 380 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:17:42 ID:aj2EIFHU
日本が外開きなのは
玄関で靴脱いだりするのに / ̄ ̄\
邪魔だからってだけだと思う / \ ___
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | なるほど…
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
―――――――――――――――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
- 381 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:17:59 ID:aj2EIFHU
元ネタ
263 :UnnamedPlayer :2009/01/29(木) 18:59:17 ID:ghbSgLyF
ヨーロッパは知らんがアメリカの一般的なドアは内側に開く様になってる
って昔なんかの映画で言ってた気がする
266 :UnnamedPlayer :2009/01/29(木) 19:36:56 ID:Xn6FonP5
>>263
ドアとはそもそも何ぞや、と考えると、家の内と外を分ける防波堤みたいなもんで、
侵入者が来たときに内側に障害物を置けばドアが開かなくなるから、といった理由らしい。>内開き
日本と違ってドアの内側に靴置いたりしねーしな。
ていうか日本が外開きなのは玄関で靴履いたり脱いだりするときに邪魔だからってだけだと思う。
|┃┃
|┃┃
|┃┃
|┃┃ 引き戸はどうなんだお?
/ ̄ ̄ ̄\ |┃┃
/ ⌒ ⌒ \ .三 |┃┃
/ (●) (●)\ 三 |┃┃て
| (__人__) | |┃┃ て
\ ` ⌒´ / _/`||┃┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!
| | | ̄ ̄ |┃┃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 知らないよ‥
. | } 省スペースでいい‥からか?
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
- 382 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:20:28 ID:7vXZi4M2
- 仕組みが単純で、鍵も作れるから?
乙です
- 383 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 02:40:18 ID:n15QLPns
- 外開きなのは災害のときにすぐ外に出られるからかなと思っている
乙
- 384 : 本棚のやる夫さん : 2011/11/08(火) 03:10:36 ID:vlSNbfkI
- 仏壇の観音開きが発祥かね?
- 関連記事
-